高校案内
銚子市立銚子
ちょうししりつちょうし
公立/共学/偏差値 58
千葉県銚子市春日町2689
電話:0479-25-0311
銚子市立銚子高校のいいね 747
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1974位↑/5677校) 県内(98位/214校)
入試推定合格点:333点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で銚子市立銚子高校に挑戦
これまでの挑戦:217人 / 訪問:11,946人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:文系科目の先生が理系クラスの担任になることはあ...
高校の概要
銚子市立銚子高等学校は、千葉県銚子市春日町にある市立高等学校。
・ 2008年4月1日に旧・銚子市立銚子高等学校と銚子市立銚子西高等学校が統合して開校した。 - つづき
銚子市立銚子高校の人気キーワード [ ? ]
学費 (1) 奨学 (4) 文化祭 (10) 留学 (10) 作文 (10) 
銚子市立銚子(市立銚子)高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
銚子市立銚子高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の銚子市立銚子高校の合格体験談 [ 全国 ]
内緒さん先輩
普通は230でも受かる。審査の対象を避けること。割れたら全員受かるっぽい。
姉弟先輩
2人分書きます。私(文化部)は後期、弟(運動部)は前期合格です。前期、学力だけなら350超えると特進。合格な...
卒業生先輩
前期で受かろうとしたら五教科で320点以上、後期なら250以上あれば受かる。 地元ではなぜか「進学校」と呼...
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!銚子市立銚子高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
文系科目の先生が理系クラスの担任になることはありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/22(土) ]
全クラスの担任と副担任が知りたいのですが、どこで見れますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
茨城県の生徒が千葉県の高校に行ったら以下の奨学金が貰えないことが知れ渡って来たらしいですよ。

入学前予約型・返還不要の給付奨学金

■対象:首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)以外の高等学校等出身者

■大学:早稲田、慶應、立教、法政、中央、明治学院、専修、東京農業

【早稲田】
名称:めざせ!都の西北奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:約1,200名
奨学金額:半期(春学期)分授業料相当額(入学時納入金から免除)

【慶應】
名称:学問のすゝめ奨学金
支給期間:入学年度を含め4年(医学部・薬学部薬学科は6年)
採用人数:550名以上
奨学金額:入学時加算 入学初年度には、奨学金額に入学金相当額(20万円)を加算して支給
成績優秀者増額 入学2年目以降、成績優秀者には奨学金額を増額して支給
増額後 年額150万円(医学部)/年額120万円(薬学部)/
年額90万円(理工学部、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部)/
年額80万円(文学部、経済学部、法学部、商学部)

【立教】
名称:自由の学府奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:500名
奨学金額:年額50万円(理学部は70万円)

【法政】
名称:チャレンジ法政奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:200名
奨学金額:文系学部 入学時…年額38万円(2年次以降は年額20万円)、工系学部…入学時 年額43万円(2年次以降は年額25万円)

【中央】
名称:中央大学予約奨学金
支給期間:4年間
採用人数:約100名
奨学金額:
法学部・経済学部・商学部・文学部:約41万円
理工学部:約59万円、総合政策学部:約51万円
国際経営学部:約47万円
国際情報学部:約51万円

【明治学院】
名称:白金の丘奨学金
支給期間:4年間継続
採用人数:200名
奨学金額:年額40万円

【専修】
名称:専修大学進学サポート奨学
支給期間:4年間継続
採用人数:300名
奨学金額:授業料の半額相当額を支給

【東京農業】
名称:「人物を畑に還す」奨学金
支給期間:1年間
奨学金額:授業料から60万円を免除
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
ここの高校から上にある大学に入るのはほとんど浪人なんでしょ?
安いからここを選んで浪人した上にこの奨学金も貰えない。
保護者の判断ミスではなく、知らなかったってオチまである。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
大学行けたんだからいいんじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
茨城県の塾に通っている生徒にとってはこの制度は常識ですがね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
>貧乏な人は色々制限があるんですね。その過酷な条件の中で普通の人と渡り合わなければならないのか、大変だ。

↑公立選んだ時点で貧乏確定だって話し
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
東大早慶医学部保護者の平均年収は1000万円を超えています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
市立銚子と県銚入るならどっちがオススメですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
どっちもどっちなんでサイコロ振って決めたらいいですよ。
それにいずれは統合するでしょうし。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
市立銚子の方が比較的生徒が真面目
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
だから、この通りなんですよ?

2023年 難関大学合格者数
※カッコ内現役

清真 卒数166名
東京1(1)、京都2(2)
千葉・医医1(1)、筑波・医医2(2)、信州・医医1(1)、東京慈恵会医科・医医1(1)、獨協医科・医医2(1)、埼玉医科・医医1(0)、千葉・薬1(1)、新潟・歯1(1)
東京工業2(2)、大阪2(2)、北海道1(1)、東北2(2)、名古屋1(1)、神戸1(1)、お茶の水女子3(3)、国際教養2(2)、筑波5(4、医医2含む)
早稲田10(9)、慶應8(6)、上智5(5)、東京理科15(12)、国際基督教1(1)、津田塾4(4)

佐原 卒数280名
東北3、東京工業2、一橋1、筑波7、早稲田3(2)、慶應3(3)、上智2、東京理科18

市立銚子 卒数309名
東京1(1)、北海道1、東北1、筑波1、慶應2(2)、東京理科1
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
今年の入試の最高点っていくつだったのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
入学式の日、話しかけてもいいですか…?
友達ほしい、、
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
何組ですか、男女どっちですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
ありましたよ!

内緒さん@一般人[ 2023/04/04 ]
2023年 難関大学合格者数
※カッコ内現役

清真 卒数166名
東京1(1)、京都2(2)
千葉・医医1(1)、筑波・医医2(2)、信州・医医1(1)、東京慈恵会医科・医医1(1)、獨協医科・医医2(1)、埼玉医科・医医1(0)、千葉・薬1(1)、新潟・歯1(1)
東京工業2(2)、大阪2(2)、北海道1(1)、東北2(2)、名古屋1(1)、神戸1(1)、お茶の水女子3(3)、国際教養2(2)、筑波5(4、医医2含む)
早稲田10(9)、慶應8(6)、上智5(5)、東京理科15(12)、国際基督教1(1)、津田塾4(4)

佐原 卒数280名
東北3、東京工業2、一橋1、筑波7、早稲田3(2)、慶應3(3)、上智2、東京理科18

市立銚子 卒数309名
東京1(1)、北海道1、東北1、筑波1、慶應2(2)、東京理科1

匝瑳 卒数211名
北海道・医医1、早稲田2(1)、慶應1

成田 卒数288名
北海道1、東北1、大阪1、筑波2、早稲田10(10)、慶應9(5)、上智4、東京理科13

鹿島学園 卒数2554名
東京工業1、筑波2、早稲田5(5)、慶應2(2)、上智6、東京理科11

成田国際 卒数319名
東京外語3、早稲田24(23)、慶應1(1)、上智14、東京理科9

佐原白楊 卒数198名
慶應1(0)、上智1

鹿島 卒数223名
筑波1
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
新入生のテストって月曜日とかでしたっけ?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
そうですよ!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
入学式マスク外して行きますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
一応付けていこうとは思っていますが、まわりが外す雰囲気だったら外そうかなって思ってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

銚子市立銚子高校の情報
名称 銚子市立銚子
かな ちょうししりつちょうし
旧称
かな
市立銚子
しりつちょうし
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 -
郵便番号 288-0814
住所 千葉県銚子市春日町2689
最寄駅 1.2km 銚子駅 / 総武線
1.2km 銚子駅 / 銚子電気鉄道線
1.7km 仲ノ町駅 / 銚子電気鉄道線
電話 0479-25-0311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved