- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
国際高等専門学校
通称は「国際高専(こくさいこうせん)」、「国際(こくさい)」、「ICT(アイ・シー・ティー)」。旧称である「金沢工業高等専門学校」の名残から「金沢高専(かなざわこうせん)」、「金高専・金工専(きんこうせん)」と呼ぶ人も多い。金沢工業大学と同じく学校法人金沢工業大学による運営。 - つづきを読む
-
-
進学先
金沢高専(金沢工業高等専門学校)だったころは、会社では、短大(短期大学)扱いになりましたが、国際高等専門学校も短大扱いになりますか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥1
発達障害の生徒に対するフォローとかありますか?
勉強する気があれば集団行動に遅れがちだったりマイペースでもなんとなりそうな雰囲気でしょうか?1 件の回答 -
あんまりきかないですね、、、
-
-
-
高校受験
私めちゃくちゃ頭が悪くてテストの5教科も合計180くらいしかないんですけどどれくらいあれば受かりますかね?ちなみに中2です
0 件の回答
-
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験
在校生、または卒業生の方に質問です。
当校に入学するには、どれほどの内申点が必要ですかが必要ですか??0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
国際高専に入学するためには、どのくらいの内申点が必要ですか?
1 件の回答 -
上に同じく、内申点がどれくらい必要なのかを知りたいです。
-
-
-
学費♥3
-
3年次はニュージーランド留学に必要な費用(現地での授業料、ホームステイ費用等)の275万円と国際高専の授業料(前期・後期)25万円の合計300万円のようですね。また、留学の渡航費等は別途必要のようです。こちらに記載がありました。
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/admissions/tuition/
-
-
-
学校生活♥4
校長先生がアメリカ人の方で、外国人の先生方も何十人もいらっしゃると聞きました。帰国子女や留学生も居る校内では、やはり英語の上達に期待を寄せても良いでしょうか。
1 件の回答 -
金沢高専に入学すれば卒業する頃には自動的に英語が喋れるようになっている訳ではありません。
しかし、本気で英語を学びたいという気があるのなら、
金沢高専には上達に期待を寄せてもよいと思える英語教育が揃っていると感じています。
-
-
-
高校受験
-
-
-
学校生活♥2
質問
・男女の比率はどのくらいか
・バイトはできるか
・いじめはあるのか
・楽しいか
お願いします3 件の回答 -
バイトと学業両立は無理。
バイトも引っ越し業の助手のようなバイトしかないから景気悪いから探してもない。
いじめはどこもある。
政治家が国民虐めして楽しんでるから。
議員削減しない。議員の給料億超えてるのに下げない。 ...80字以上
-
-
-
学校生活
実際の在校生で成績トップの人って普段のテストの5教科平均どのくらいですか??
3 件の回答 -
高専の成績トップを取る学生(後輩)は中学生の頃、5教科のテストの場合430点が最大の得点だったそうです。
なので、中学の成績でクラスの真ん中から少し上あたりの成績の生徒は高専に入れば一桁順位になると思います。
ただ、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥2
中学で不登校になりました。
今も授業は受けておらず、支援室で自習しています。
こんな状態でも受験して点数があれば受かりますか?2 件の回答 -
私立は中学時代に悪さして警察のお世話になってなければ、不登校の経験があっても特に問題視しないと聞きます。
ここは他の私立高とは受験日が異なるので、受けてみるのもいいかと思いますよ。
金沢だけでなく、加賀方面、能登方面、県外からも来ていますよ。
-
-
-
学費
来年 受験を考えています。
四年次のシンガポール留学では いくらぐらいお金が必要なのか、分かる方教えてください。1 件の回答 -
4年次のシンガポールは、留学ではなく、修学旅行です。
2年次の夏休み中にあるアメリカ短期留学は110〜120万円、
3年次の11ケ月間のニュージーランド留学は320万円くらいですが、円安なのでもう少しかかるかも。
シンガポール修学旅行は積立でなく、 ...80字以上
-
-
-
部活動
金沢高専ソフトテニス部は、強いですか?また、4,5年生は、どんな大会にでてますか?ちなみにぼくは、市ベスト8で個人で県にもいきました、活躍できるでしょうか?質問ばかりですみません
0 件の回答
-
最初に戻る