教えて!松本深志高校 (掲示板)
質問数:1888件 / ページ数:189
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/08/06(土) ]
深志の評定は10段階なのでしょうか?
だとしたら3とか3丸はどのくらいの評定ですか?
ロジウム@在校生 [ 2016/08/11(木) ]
深志の通信簿は年度末しか渡されないので詳しくは覚えていませんが、評定は1、2、2丸、3、3丸、4、4丸、5、5丸の9段階評価です。丸は0.5として扱っています。
大学推薦などでは小数第一位まで含めた平均を計算して、評定を算出します。但し5丸は5として計算します。
なので、3は10段階評価で6、3丸は7だと考えて良いでしょう。
因みに、1があった場合は単位不認定で留年だそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/30(土) ]
中学三年です。
評定のことで伺いたいです。
先輩方は、中学の時の評定はどのくらいだったんですか?
2をとるとアウトだと聞いたのですが本当ですか?
内緒@在校生 [ 2016/07/30(土) ]
2学期の評定で、41ぐらいでした。
附属の方だと、37ぐらいがベスト。
9教科合わせた評定で評価されるので、2を取っても他の教科でカバーすれば、良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/01(月) ]
兄弟で公立と附属に通わせましたが、変わりないですよ。公立中学によっては附属より厳しいところもあります。附属が特別というのはデマだと、深志の先生から聞きました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/07/23(土) ]
在校生の方、近年の卒業生の方に質問です。
附属中からの進学組の内訳は附属小上がりと中学外部受験組どんな割合でしたか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/08/03(水) ]
附属中の学年1位は外部も内部も両方いたよ。
そのどっちも深志にいて、今も学年上位。
結局附属が出来る人が多いことにはかわりない
内緒さん@一般人 [ 2016/08/06(土) ]
内部でもできる子はいるけど、割合なら断然、外部受験組。
あと、深志で7分の1が附属なので上位・中位・下位どこを切っても附属は居ますよ。こちらの割合はほぼ均等。
高校にきて親の職業だの出身校で特権意識持つような子や、関係者は高校から嫌われるよ。今年の不合格者はほとんど附属らしいし。
社会性をもって個々に人間関係築く気あるなら深志へ是非来てくださいね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/20(火) ]
今年不合格が附属が多いのは70人近く受けたからだと思います。
外部、内部、いろいろ言われますが、受験の頃には内部の方が全体的に上にいたかもです。
親の職業うんぬんと書かれていますが、今は極々一般の方の方が多いです。
学年のカラーにもよるのでは。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/27(火) ]
↑「内部の方が・・・」って言いたいのはわかった。あなたも外部・内部でいろいろ言う一人って自覚してくださいね。
附属中って大変な中学だね。附属って附属大好き過ぎるけど、ここで勝負できないから勢力化したいだけでしょ
内緒さん@在校生 [ 2016/10/05(水) ]
内部の子はくじ引き入学・中学進学はエスカレートが事実。出来る子は外部受験の子が多い。
内部は幼稚園から3+6+3=12年間、狭い世界で、親になびく教師と身内に守られてきた環境なので、高校で手放されるのは、さぞかし怖いんじゃない?
友達作れないで同じ中学で固まってる子もいるかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@在校生 [ 2016/07/18(月) ]
トンボ祭に来ない人っているんですか?
内緒@在校生 [ 2016/07/19(火) ]
いると思いますよ。
ただでさえ、あんな祭り3年生だけが楽しんでる祭りですから。
内緒@一般人 [ 2016/08/14(日) ]
数人いますね。でも部活動に入っているならでたほうがいいと思いますよ。1〜3年どの学年でも楽しめます。
卒業生@卒業生 [ 2016/08/28(日) ]
あんな祭り3年生だけが楽しんでいる。

と言うのは聞き捨てなりませんね。間違いなく間違いです。
正しく言うなら
あんな祭り、楽しみたい奴だけ楽しんでる。
です。とんぼ祭は楽しもうと思えば無限に楽しめます。準備もせずになんとなく行けば誰かが楽しませてくれるんだろう、なんていう人は超絶暇でつまらないです。
私の同期にも、とんぼ祭仲はずっと自習室にこもっている人や旅行している人がいました。あの期間は何をしてもいいんじゃね?というのが個人的な意見ですが、あれほど楽しめるものを体験しないなんてなんてもったいない…と思います。が、参加する、しないは個人の自由です。
内緒@在校生 [ 2016/08/29(月) ]
↑の人の意見を見て、確かに語弊がありました。
楽しみたいやつだけ楽しむ祭りですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/07/17(日) ]
私の、娘はよくどもってしまい、きつ音持ちです。
授業中、先生からの指名などはよくありますか?
娘は、すぐに気にしてしまい、悩んでいます。
ぜひ、回答よろしくお願いします。
石@在校生 [ 2016/07/17(日) ]
指名する教師は大半を占めているのが現状です。
しかしながら、1クラス40人程度いますので、1人の生徒に対して、頻繁に指名される可能性は低いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/07/17(日) ]
普段から、髪の毛を染めていても校則でいいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/07/17(日) ]
校則としては何も問題ないです。ただ、赤やピンクや緑などの派手な色のひとはとんぼ祭期間中くらいしかいないです。普段は茶髪が多いし、派手な人でも金髪までですね。
匿名@在校生 [ 2016/07/17(日) ]
いいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
髪の毛染めてる人ってどのくらいいますか?
今日、蜻蛉祭へ行ったのですが染めてる人が多くびっくりしました。
普段もあんなかんじなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
文化祭仕様です。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/17(日) ]
終わったら99%戻すか目立たない色にしています。
卒業生@卒業生 [ 2016/08/28(日) ]
特に高3は受験前の最後のハシャギを全力でするために派手な染め方をします。その代わりとんぼ祭が終わったらみんな黒に染めて受験勉強に勤しみます。

ONとOFFがはっきりしています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@在校生 [ 2016/07/08(金) ]
自習室は夏休みでも使えますか?
匿名@在校生 [ 2016/07/08(金) ]
生徒手帳に表記されているはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
stone@在校生 [ 2016/07/06(水) ]
生物が得意な先輩方に質問です。
生物の応用問題についてです。

1 どのような勉強法が効果的か?

2 生物の応用力をつけるため、どのような書籍や参考書あるか?

この2つです。

ちなみに僕は高1です。 では、よろしくお願いします。
匿名@一般人 [ 2016/07/08(金) ]
そいう事は他のところで聞きましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/30(木) ]
来年高校受験をします。夏休みに勉強頑張ろうと思って、夏期講習に行こうか応用編の参考書を自力でやろうか迷っています。
夏期講習は、授業聞いてると受け身で眠くなっちゃうし自分のペースで弱点に時間かけれないし、自力だと自分に甘くなっちゃうのかな・・。

1塾などに行かないで自力で勉強した方いますか?参考書とか、平日・休日の時間配分や内容などアドバイスお願いします。

2あと国語の読解や論文問題って、何したらいいのでしょうか?漢字と文法と古典は毎日やろうと思っています。参考書とか1冊やればなんとかなりますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/06/30(木) ]
1.塾は行きませんでした。平日・休日ともに勉強時間は15分。内容は学校の宿題(英語数学と漢字)。
夏休みは思い切り遊ぼうと思いゲームをやりまくってたので無勉でした。
受験対策は12月から全国の高校の過去問を毎日解いてました。
周りを見ていて塾に行っていても成績が悪い人はたくさんいたし行かなくても点数取れてる人もたくさんいたので行く必要はないと思います。

2.『論理トレーニング101題』がオススメです。これを1冊やれば読解・論文問題は敵無しですね。
ピカピカの高校1年生@在校生 [ 2016/06/30(木) ]
深志で3教科 (国 英 数で)1学期中間テストで19位の去年受験生だった者です。
知り合いに塾に行かずに、深志に合格した人がいたので、紹介させていただきます。

1.参考書は過去問だけ、平日は基本的に3時間 、多い時は4時間。休日は6時間程度。僕の知り合いはこんな感じです。
参考書はやたらと手を出さずに、1 、2冊に絞って、過去問を中心にした方がいいと思います。しかし、今年から、ガラリと入試傾向が変化したので、過去問だけでは太刀打ちできないかもしれないです。やはり、塾で良問をたくさん解いた方がいいと思います。
2.国語はやはり慣れですね。いろんな問題を解いて、慣れるしかありません。また、読解能力を上げるには、漢字や慣用句などの知識も重要です。
漢検などで、知識量を増やしてみてはどうでしょうか。受験だけではなく、高校でも結構役に立ちます。また、前述の通り、国語の場合は、1冊ではなく、2、3冊程度がベストです。

私の知り合いが使っていた参考書などをまとめたので、参考にしてください。

国語 過去問 旺文社の全国高校入試問題正解
数学 英語 理科 過去問のみ
社会 過去問 教科書(社会は教科書が基本ですよ)
優しく丸ごと社会(結構おすすめ 寝る前に 読むと効果発揮!)

最後に一人学習と塾学習について
前述の通り 入試傾向はガラリと変わりました。
過去問だけでは、太刀打ちできません。なので、塾へ行き、先生の指導を受けながらたくさんの良問を解き、学習した方が良いと思います。
また、塾学習の注意事項で、友達がいる塾はタブーです。塾はあくまでも勉強の場で、交流の場ではありません。また、こういった塾に入る事で知り合いがいないのですから、緊張感を持って勉強に臨めて、眠気も覚めます。
以上です。健闘を祈ります。

内緒さん@質問した人 [ 2016/07/10(日) ]
丁寧にお教えいただきありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved