高校案内
松本県ヶ丘
まつもとあがたがおか
公立/共学/偏差値 65
長野県松本市県2-1-1
電話:0263-32-1142
松本県ヶ丘高校のいいね 2329
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(115位↑/5676校) 県内(3位/113校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で松本県ヶ丘高校に挑戦
これまでの挑戦:693人 / 訪問:57,119人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒:パステルカラーのような少しカラフルなiPadケース...
高校の概要
長野県松本県ヶ丘高等学校は、長野県松本市県二丁目にある公立高等学校。
概要 1923年(大正12年)4月17日 長野県松本第二中学校として開校される。1948年(昭和23年)4月1日 学制改革により、長野県松本第二中学校が長野県松本県ヶ丘高等学校に改称された。校名の県ヶ丘(あがたがおか)は、所在地である県(あがた)に由来している。 - つづき
松本県ヶ丘高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (1) 文化祭 (5) 留学 (8) 
<松本県ヶ丘高校に着ていく通学服は>
保護者、生徒に選ばれている自由制服
松本県ヶ丘高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
松本県ヶ丘高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
応援ママ:合格してますように
サクラサク🌸...:無事に娘が受かりますように🙏
合格:いよいよ明日結果発表!今さらだけど合格しますように...
Lych:受かりますように!
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の松本県ヶ丘高校の合格体験談 [ 全国 ]
明日から先輩
令和5年度前期選抜/探究科合格 評定40前後 12月信学会模試A判定(普通科S判定) 小論文では論述系以外は7...
holoxer先輩
3年の定期テストでは300〜400を推移していました。内申は38でした確か 進学会のテストではD判定でしたが、...
匿名先輩
普通科の後期試験を受けました。 普段のテストや過去問では400点程度を取っています。内申点は三年間を通...
???先輩
探究科後期合格しました。 総合テストでは360〜400点ぐらいをとっていました。 前期では不合格でした。で...
秘密先輩
内申35、本番点431点で探究科合格出来ました。 信学会の模試ではB判定、学校のテストでは酷いときで350...
名無し先輩
内申点35 本番点378 普通科合格
ないしょ先輩
探究科前期合格しました。 志望決定時期 12月三者懇談 総合テスト 最低373 最高404 内申点 ...
*澤先輩
内申ギリギリで428とって受かりました
雪先輩
内申39 模試430 で前期で英語科合格しました。
増田先輩
内申40 得点375 併願無し で合格しました いつもの実力がだせなかった: 今回は平均が低いだとかで...
松本県ヶ丘高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(1) 就職(1) 大学合格(0) 合格(3) 指定校推薦(0) 推薦(1) 部活(3) 学費(0) 授業料(0) 奨学(2) 生徒数(7) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(4) 行事(1) 文化祭(5) 修学旅行(0) 卒業(3) 校則(0) 転入(0) 帰国生(1) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(1) 校長(2) 留学(8) 野球(1) 募集(3) 募集要項(0) 面接(2) 作文(0) 小論文(2) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!松本県ヶ丘高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
パステルカラーのような少しカラフルなiPadケースを使っている人っていますか?
また、使っても浮いたりすることはないのでしょうか?
あ@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
いますよー
別に浮かないと思います、というか慣れです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
県に今年入学予定です。
松本駅まで大糸線で通うのですが、6番線に着いた場合、アルプス口の駐輪場を借りるのと、松本駅北の駐輪場を借りる場合はどちらの方が早く学校に着けますか?
なるべく早めに返答をいただけるとありがたいですm(_ _)m
匿名@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
松本市内の高校に通う者です。
県ヶ丘に通うのであれば、圧倒的に松本駅北の駐輪場を借りた方がいいと思います。
アルプス口の駐輪場は遠回りになってしまうので、学校や電車に急いでいる時などに何かと不便だと思います。
内緒@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
ご返答ありがとうございます。
松本駅北の駐輪場を借りる方向で親と話し合いたいと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
入学式はいつですか?
内緒@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
4月6日です。

振込用紙の領収書を貼る紙の上部に書いてあります
内緒さん@保護者 [ 2023/03/23(木) ]
入学式は例年、何時くらいで終わりますか?
同日に中学の入学式もあり、それに間に合うか心配です。
あ@在校生 [ 2023/03/24(金) ]
去年は、昼頃には終わりました。
可能であれば、親御さんだけ抜けて中学の入学式に行くのもアリだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/24(金) ]
回答ありがとうございます。
昼頃までかかるんですね。承知しておきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
こんにちは@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
在校生の方に質問です。
探究科と普通科の雰囲気の違いってありますか?
なんか壁っていうか溝っていうか、そういうのです。

あと探究科の方が全体的に優秀ですか?
こんにちは@質問した人 [ 2023/03/23(木) ]
追加なんですけど、
普通科の先輩方は探究科に対して、あも探究科の先輩方はは通貨に対してどういう印象を持っているんでしょうか
内緒@中学生 [ 2023/03/24(金) ]
私も知りたいです
ま@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
みんな普通に仲良いですよ。普通科とか探究科がどうとか気にしてる人なんてほとんどいません。ただ個人的に、全体で見たら探究科は探究科の中で仲間意識が強い感じがします。(クラス替えも探究科の中でやるので)あと、やる人は色々頑張ってやってるので探究科も普通科も優秀さは人によるって感じです。探究科に行くから優秀という訳ではなく、探究科にしろ普通科にしろしっかりやってる人が優秀って感じです。ただ探究学習について言えばやっぱり探究科は時間割いてやってるので、内容は濃く感じます。(普通科でもすごいの作ってる人はいます。)勉強はどっちもそんなに変わんないです。結論授業の内容とかは違っても、雰囲気とか優秀な人の割合とかどっちもそんな変わんないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ちゃそ@在校生 [ 2023/03/22(水) ]
ご入学おめでとうございます!
4月に向け、配布された課題に取り組んでいることと拝察しますが、ここで耳寄りな情報をお伝えしようと思います。

----------
詳しい説明は省きますが、次のことをしておくと今後楽になります。

・中学校の勉強で躓いたことをなくす
これは入学して最初にある、通称「入学おめでとうテスト」への対策です。特に、一年生の英語は中学で学習したことをそのまま難しくしたようなものなので、完璧に理解していることが重要になっていきます。

・校歌、応援歌を、歌詞を見ずに歌えるようにする
これは、入学後に実施される「あること」を楽にするためにとても重要なことです。歌詞は、松本県ケ丘高校同窓会HP内にありますので、ぜひ歌えるようになっておいてください。應援は本気でやりましょう。前に出されます。

・勉強する癖をつける
今回入学した方々のなかには、あまり勉強しなくてもテストでいい点が取れたっていう人もいるかもしれません。その癖を高校入学前までに治しておかないと、テスト直前になってもやる気が出ずだらけてしまい、結果落ちこぼれになってしまいます。必ず治しておきましょう。自分みたいになります。
----------

輝かしい高校生活がスタートすることを祈っています。
こんにちは@中学生 [ 2023/03/24(金) ]
ちゃそ先輩は落ちこぼれなんですか?
テスト順位とかどれくらいなんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
在校生の方へ
サンダルは皆さんほとんどの学生が購入していますでしょうか
iPadケースを学校斡旋ではなく他で購入しても浮きませんか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/22(水) ]
サンダルはほとんどの人が購入しています。というか上履きの方が少ないです。iPadケースは他で購入してる人も普通にいるので派手すぎない限り浮くことは無いと思います。
あ@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
ほとんどの人はサンダルです。というか上履きはおすすめしません。
iPadケースは他で購入している人も多いので、自分の好きなのを選んで構いません。
Amazonとかで探せば安くて高評価なやつ見つかりますよー!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
点数開示した方何点で合格、不合格か教えてください
ハル@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
412点で合格です。
スレ主さんはどうなの?
人に聞くなら、自分もオープンにしなきゃ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/18(土) ]
ハルさん、365点、内申40で合格しました。
ヘルメット買わな@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
419点
内申39
普通科合格

400点ぐらいで探求合格した人もいると聞いた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
返信遅れてしまいすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!
皆さんのおかげで無事受けることができました!
自己採点では370〜380点ほどでしたが大丈夫ですかね...
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/16(木) ]
↑すみません送信ミスです
春からあがた生@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
みなさんお疲れさまでした。
今回のボーダーはどうだったんでしょうか?去年よりは高かったように感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ミント星人@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
内申が32で点数360(自己採点)でした( ; ; )
みなさんどうでした?終わりました😭
内緒さん@在校生 [ 2023/03/16(木) ]
去年なら確実に受かってますね。ただ内申が少し厳しいかもしれないのと今年の難易度にもよります。明日は合格発表なので受かっていることを祈ってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ran@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
内申36自己採点360受かってますかね
ま@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
大丈夫じゃないですか。今年がどれくらい難しかったか知りませんが。どの道結果は出るので待ちましょう
ran@質問した人 [ 2023/03/17(金) ]
無事受かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

松本県ヶ丘高校の情報
名称 松本県ヶ丘
かな まつもとあがたがおか
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 -
郵便番号 390-8543
住所 長野県松本市県2-1-1
最寄駅 1.8km 松本駅 / 大糸線
1.8km 松本駅 / 篠ノ井線
1.9km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-32-1142
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved