高校案内
岡谷南
おかやみなみ
公立/共学/偏差値 55
長野県岡谷市湖畔3-3-30
電話:0266-23-2355
岡谷南高校のいいね 229
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(960位↑/5677校) 県内(23位/113校)
入試推定合格点:323点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で岡谷南高校に挑戦
これまでの挑戦:274人 / 訪問:19,638人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:入学してすぐの確認テストの科目はなんですか?
高校の概要
長野県岡谷南高等学校は、長野県岡谷市にある公立高等学校。
概要 2015年3月現在、1日65分×5コマの授業が展開されている。2009年度には進学対応型単位制のセメスター制を導入され、一部科目において半年の学期毎で単位認定を実施している。なお、セメスター制の導入により、2010年度より英語科が普通科に改編された。なお、英語科の学習内容は「国際教養系」に継承されている。 - つづき
岡谷南高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (10) 学費 (1) 制服 (1) 作文 (5) 
岡谷南高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
岡谷南高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
内緒さん:二葉
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の岡谷南高校の合格体験談 [ 全国 ]
内緒さん先輩
私の勉強方法について紹介します。 (国語)漢字が苦手だったため、課題として出される白文帳を、1日1ペー...
数学大好き先輩
部活を引退したのは8月の終わり頃です。 その日から本格的な受験生になったのですが、 文化祭の仕事があ...
南高先輩
普段の学校の定期考査では、300点以上はキープしておきましょう。ただ、本番はその時の状況で合格点数が180...
岡谷南高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(10) 進路(7) 就職(9) 大学合格(7) 合格(8) 指定校推薦(0) 推薦(3) 部活(8) 学費(1) 授業料(1) 奨学(0) 生徒数(10) 制服(1) 体験入学(10) 公開授業(5) 説明会(8) 行事(7) 文化祭(10) 修学旅行(10) 卒業(7) 校則(2) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(10) 校長(8) 留学(2) 野球(10) 募集(10) 募集要項(0) 面接(6) 作文(5) 小論文(10) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!岡谷南高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
入学してすぐの確認テストの科目はなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
国語数学英語です
成績には反映されませんよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
入学してすぐの確認テストの教科ってなんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
南高やめたほうがいいよ。
退学者多い。一年生も数人消えた

byもういない高3より
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
信学会の模試は280点くらい、学校のテストでは330点くらいだと受かると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/06(月) ]
内申にもよりますが、そのくらいなら全然受かります!
自信もって下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
教えてください@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
今年の岡谷南の倍率で、テスト240内申30くらいの私は受かると思いますか?卒業生の方や岡谷南生の方教えてくれませんか?
高校3年生@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
絶対受かる!とは言い切れませんね...内申は十分です!が、
テスト250点はいって欲しいところです
内申がいいので受かるかもしれませんが、その後の岡南で底辺になる可能性もあります。
二次募集で向陽も考えてみたらどうでしょう?(向陽いいところですよ!)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
今年の入試の難易度にもよりますが、県平均点を取れれば合格できると思うので過去問を解いて見ては如何でしょうか?昨年の問題難易度なら237点位、その前の年の難易度ならレベルなら290点、その前なら304点取れれば取れれば余裕で受かるレベルです。ギリの合格ライン目安は、各々-20〜-30点位だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
南高やめた方がいいです、
自分は三年間早く終わって欲しかったです。
現一年生も数人消えたらしい。
byもういない高3より
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
岡谷南高校を受検しようと思っています。
先日、後期の倍率がでました。
定員200名のところ、17人オーバーの217人が志望しています。
三学期最後のテストが280点、内申は29です。合格できるか、正直、すごく心配です。
みなみ@在校生 [ 2023/02/23(木) ]
自分は今岡谷南高校の2年生です。
自分が受験した年は約20人オーバーでした。
合格最低ラインが240〜250点でした。
過去問をやるとわかると思いますが、学校や模試のテストよりも本番の問題の方がすこし優しめだと思われます。
大丈夫です。合格します!
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/23(木) ]
回答、ありがとうございます。
みなみさんの後輩になれるよう精一杯がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
去年の首席の人は入試で何点ぐらい取っていましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
首席の人は何点で合格なんて公表はされないので、そんなの分かりませんよ。当日点の開示は本人にしか教えてくれませんし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
はっぴー@中学生 [ 2023/02/03(金) ]
南高祭って今年で何回目になるのですか?
あああああええ@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
63回目です

!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
過年度生はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
岡南レベルではいないと思います。
清陵で居るか居ないかですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
中学の後輩とか居れば別だけど、言わなきゃわからん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
今年は何点取れれば南高校受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
さあ、平均点位とれれば受かると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

岡谷南高校の情報
名称 岡谷南
かな おかやみなみ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 55
中高一貫 -
郵便番号 394-0034
住所 長野県岡谷市湖畔3-3-30
最寄駅 1.3km 岡谷駅 / 中央線
2.9km 下諏訪駅 / 中央線
4.4km 川岸駅 / 中央線
電話 0266-23-2355
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved