教えて!浜松市立高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:68件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/29(金) ]
2015/08/30より興味深い投稿があったので引用
学校内の雰囲気について受験したい中学生は一回は見た方がいい、警告の意も込めて。

在校生から見た感想を書いていきたいと思います。
まず、最初に知っておいてもらいたいことは全国で見たら静岡県はワースト10には入るほど学力が低いです。なのでその静岡の中でもベスト10にも入れない高校というのはとてもじゃないけど進学校など口が裂けても言えません。浜松に住んでいた私はそうでしたが、浜松の高校で良いところと言ったら、北高→市立、磐南
のような構図だと思っていました。みなさんはそんな風には思ってないかもしれないですが。だから市立に入学できれば、良い学校に進めた方だろうと。しかし先ほども述べたように高校のレベルとしてはとても低いです。
さらに北高と市立では
国公立:162人.152人
旧帝大:58人.14人
というような合格者数になっています。国公立だけ比べればそんな大差ないイメージを受けますが、旧帝大を見れば一目瞭然です。とてもじゃないですが「北高>>>>>>>市立」ぐらいのイメージを持っていた方がいいです。
引用続き@質問した人 [ 2016/04/29(金) ]
また市立は学部まで情報が開示されてないので分からないですが、北高は国公立大学医学部も15人です。このような差が生まれる要因もこの後書きたいと思います。また市立では進路希望調査というものがありますが二年の終わりくらいまでは、国公立希望者は300人を超えています、それが最終的には合格者152人。なのでここでまず言えることは、北高に行ける学力があるが、雰囲気とか合格しやすさを考えて市立に来ようと思っている人は考え直した方が賢明です。
引用続き@質問した人 [ 2016/04/29(金) ]
私はそれを知らずに、入学しました。初期の頃に感じたことは、「想像していたイメージとちょっと違うな」でした。なにが違ったかというと、生徒も先生も人間的には良い人が多いです。しかし、授業のレベルが低い。他の学校はどうなのか分かりませんが、市立には何十年や何年もいる所謂、古株先生がとても多いです。入試制度や学習指導方針が大きく変わりつつある今ですが、とても時代についていけてない感じがします。また先生の中でも差が激しく、理系教科には各教科1人ずつ「あの先生になったらその教科は諦めた方が良い」と先輩からも、同級生からも呼ばれている先生が実際にいます。私も実際に授業を受けたことがありますが、授業後に生徒の半分以上が「今のところ理解できた?」「え。全然わかんなかった」などといった光景を何度も見ました、また何故か武勇伝のように「去年の生徒たちはセンター試験の前までに授業が全部終わらなかったよ〜」と言っていたこともあります。
引用続き@質問した人 [ 2016/04/29(金) ]
その生徒達の中で塾などに行かず、学校の授業に頼っていた人は(実際、塾に行っている人は一二年生は少ない)たまったものじゃなかったと思います。また明らかに他のクラスと比べ、テストのクラス平均点が低いです。さらに授業の進め方も適当で生徒に指摘されて、「あっ。その場所教えてなかったね。ごめんごめん。」と言っていたこともあります、指摘されていなかったら教えないままだったでしょう。また単元まるまる一個五六枚のプリントを配られて「授業が間に合わなかったので各自でやってりかいしといてください」と言われたこともあります。また、これは他の先生にも言えることですが授業の進め方が悪く毎定期テストごとに授業進度の帳尻を合わせるため、教科の単元の最初の方はとてもゆっくりやります、どの単元もそうですが単元の後半のないようになればなるほど応用が増えていき難しくなります、はっきり言って入試で出るのはそこの部分です、しかし最初にゆっくり無駄な雑談などして進めていたことで、定期テスト直前になっていっきに授業進度が速くなります、先ほども行ったようにそこは内容も難しく重要なとこです、本来はここに時間をかけるべきなのに全く反対の状況です。推薦で大学に行く人はごく僅かです。なので多くの人は「定期テストの点=成績」というのは良いものをとらなくても、大学入試において1%も支障がない。定期テストのためにその単元を終える、のではなく大学入試にむけて内容の理解定着を図るほうに重点を置くべきです。しかしその理解が生徒にも先生にもないです。なので他の学校では行われている定期テストとは別の実力テストなども行われませんし、一二年の間に行われる模試の回数も頗る少ないです。少し書きましたが、授業の進度も他の学校に比べ一二ヶ月遅れています、この差は、はっきり言って大きいです。
引用続き@質問した人 [ 2016/04/29(金) ]
また何度も先生にから、このような言葉を言われます「市立は進学校だから」。事実ですよ?よく言えたものです。先生達がそんな甘い考えならば、今後のこのようなことに対する改善は見込まれないものとして考えるのが正しいです。
このようなことが起こると最初のほうは想像とのギャップで違和感を感じます、しかし一二ヶ月も経てば「慣れ」ます。それが一番怖いことだと思いますが、上に書かれたようなことが起きても「慣れ」ているのでそこに対して疑問を感じなくなります。
そしてこのように三年間過ごしていたらそれは勿論、「北高>>>>>>>市立」のような差がつくはずです。もしかしたら入学した当初は「北高≧市立」なのかもしれませんよ。しかし卒業するころにはこのざまです。これは上のようなことが許されている学校全体の甘い雰囲気の問題です。改善する見込みもないです。
引用続き@質問した人 [ 2016/04/29(金) ]
これが私の感想です。ここに書かれたことで嘘はないです。全て私が経験した事実です。ほかにもまだ沢山あると思います。他の生徒に聞いてみればわかると思います。勿論、勉強が全てではないとはおもいます。部活や友情、愛に育み社会の人間関係の築き方を学んでいくことも重要です。さらに少なくとも私の周りでは、いじめなどといったワードも、それを匂わすようなものも聞いたことがないです、基本的に生徒はみんな優しい人が多く礼儀正しい、本当に学校生活を送りやすいです。しかし、だからこそ、そこには学問にそして自分の将来に対する熱意を持った人が沢山います、そのような人たちとこの雰囲気は完全にミスマッチを起こし、入学当初は持っていたその熱意はその雰囲気によりどんどん薄れていき、なくなります。絶対にもっとレベルの高いことができるんです。なので私は生徒達はこの雰囲気の犠牲者であり加害者だとおもっています。
長々と書きましたけど私のバカな感想はこれで終わりです。本当に自分が一番甘いと思います。そのようなことを思ったのならその場で指摘してしろよ、と。しかし人間、弱い人だっています。流れに流されてくしかない人はいます。
ここに書かれたこと全てが万人の正論ではないかもしれません。しかしこれ見た受験生のためにまた在校生のためにちょっとでもなれていればな、と思います。

引用終わり
内緒さん@在校生 [ 2016/04/29(金) ]
その通りだと思いますよ〜
そもそも質問者さんみたいな勉強ガチ勢は少ないですね
みんな、部活プラステスト勉強って感じですね
北高行けるのに、わざわざ市立入って3年間ガチで勉強して国公立行こうって思ってる人もそもそも少ないはず。
北高行けるのに市立来た人は、やりたい部活がある、ブランド感がある、行事楽しそう、制服が好き、校舎が綺麗、、などたくさんあると思いますけど、勉強ガチでやりたくて北高より市立!って思った人はいないですよね。
自分がそうだったなら市立にきて勉強ができないだあーだこーだ文句を言う筋合いはないと思いませんか?引用はともかくとして質問者さん。
そもそも北高にも行ける学力がなかったなら話にもなりませんが^^;
市立に勉強のみを期待して、北高をやめて入ってきたなら同情しますがそんな矛盾した理由を説明できますか?
そんな人がいるならこの投稿を見て納得したらいいと思います
(-_-)zzz@在校生 [ 2016/04/30(土) ]
北高には点数が足りないので市立に目標を下げたの人が多数ではないですか?
北高に行ける点数なら80%以上の人は北高でしょう。
高校入試の時点で無理して北高を受験して、失敗して私立のリスクは避けたかった人も多いと思いますね。
でも大学は国公立を狙いたいと思っている人も多いと思います。入学時の学力は北高に劣っても授業の質や補習等のリカバリーがあれば挽回できるのですが、残念なことに質問者の内容のとおり授業(教師)の質が悪くモチベーションが上がらない。
結果的に旧帝大に入るような極一部の方は学校より塾の力が大きいようです。もちろん北高の生徒も多数が駿台・河合・東進で対策をしています。
やはり公立高校は授業内容よりは生徒の環境でしょう。北高では生徒間で旧帝大は当たり前の希望校として話題になりますが、市立では話題にもなりません。
内緒@在校生 [ 2016/05/01(日) ]
ほとんどの部分に同意します
先生の姿勢とか、大学受験に対する高校の意識などをみたら、磐南や南高の方が上だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/01(日) ]
その通りです
市立は先生も学力も大したことありません
なんであんなに頑張って勉強して入ったのか、市立に来たこと後悔してます
周りからいい目で見られることあるけどホントいいところじゃないです
内緒@一般人 [ 2016/05/01(日) ]
やっぱりそう感じてる人、多いんですね。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/02(月) ]
受験を意識し出すと早かれ遅かれ誰しもこの現状に気づくんじゃないですかね。中学生の時の市立のイメージと入学後に悟る現実とのギャップはもはや生徒の間でネタになってます。それでもこの学校からでも旧帝大や同等レベルの大学に受かる人たちもいます。今さら学校に
不満言ってもしょうがないですし、自分は自分で頑張ろう!っていうスタンスでやってくしかないですよね。
でも中学生のときからいい大学に入りたいと思っている人はよほど市立ではなければならない理由がない限りここを受けるのは止めるべきです。頑張って北行った方がいいですよ。わざわざ茨の道を歩むことはありませんから。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/02(月) ]
学校の授業だけで大学入試受けるの?違うでしょ。結局は自分たち個人の勝負になるわけだから環境が悪いだとか関係ないでしょ。そもそもやる気があるのならギャップがあろうと自分の力でやれるでしょう…
市立は学校生活を送る上では最高だと思ってます。しかし、進学実績学校低いのは否定できません。やはり、この環境で満足してしまう人が出てくるんでしょうきっと。
やっぱり@保護者 [ 2016/05/02(月) ]
学校の授業だけで受験するの?っていう上の方には申し訳ないですが、
やはり学校は大事です。勉強で。
私達が受験のプロで毎年同じ受験をしているならまたしも、、
現役で合格するなら、最初で最後の大学受験です。
手探りで進んでいくのですから。学芸などの私学は受験に強いイメージです。
個人的な感覚ですが、市立は裁量枠の運動部の方々も多くて、
重点の置かれ方が分散されている感じがします。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/03(火) ]
旧帝大いきたいと思って市立入った人って何人いるんですかね。そんなにいないんじゃないですか?それともみなさん、もともとは高いところ狙ってたのに、市立がダメだから諦めるって感じなんですか?わたしは国公立大学に入ることが目標でした。今は隣の県の国公立に通ってます。中堅国公立なら普段勉強する習慣がなくても、部活引退後から半年間で詰め込めば間に合います。みなさんの中にも、具体的な大学名は分からないけど、取り敢えず浪人はせずに国公立行きたいと思って入った人が多いのでは?
ということで、市立生はもともとの目指すところが高くないし、教師も基礎中の基礎のみしか教えません。旧帝大目指すなら予備校で対策してもらいなさいって感じですかね〜
北高@在校生 [ 2016/05/03(火) ]
そうなんですね。北高より市立の特進クラスがいいかなーと迷った時期もありましたが、、北高にして良かったです。
通りすがり@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
ただ、自分のいい加減さや、弱い所を学校のせいにしているだけだよね。現に部活もやって受験も頑張って結果だしている人もいるんだから。
高校が大学合格させてくれる訳じゃないからね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
僕も北高に入学して良かったと思っています
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/04(水) ]
ここに行きたいと入った時に、何をどう頑張りたいか明確な人はどれ程いるのでしょうか。
正直、市立合格をゴールにしていて大学はただ国公立としか考えてないから、スタートが遅れるのではないでしょうか。
希望の大学はもちろん、学部や学科、将来の仕事など、考えてない一年生が多いと思いますよ。
女子も多く、看護師志望も多いので、一概に国公立というわけでもないですし、静大や文芸大など近くを希望している人も多いです。
授業も先生の当たり外れは、市立に限らずどの学校でもありますよ。昔に比べると長くいる先生は減りましが。
先生に意見があるなら、在校生のうちに、授業評価や生徒会への意見などぶつけてみてはどうでしょう。
ただ、高校生活や行事、部活などの環境の良さはあると思います。
とはいえ、せっかくの高校生活、何に重きをおいて楽しむかは人それぞれではないですか。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
難関校を目指す人は学校だけの授業に頼ってはいませんよ。自分で黄チャートか青チャートを完全マスターできるまでやらなきゃね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/04(水) ]
市立に入学できた事で自己満足している人が多いと思います。
北高@在校生 [ 2016/05/04(水) ]
しかし、頑張って市立に合格したなら、難関大学目指すってレベルでは、今の時点ではないですよね?!ですから、国立大学の何処かにって考えは、今の時点では妥当かと。だって、北高でさえみな旧帝大に入れるわけじゃないから、旧帝大行きたい!が希望だし、、。
秘密@在校生 [ 2016/05/04(水) ]
上の方に質問です。難関校合格、、黄色チャートでも大丈夫なんですか?素朴な疑問です
内緒@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
上位校で黄チャは市立だけじゃないですか?
今年から北高は赤チャ、その他は私立含めても青チャだと思います。
秘密@在校生 [ 2016/05/04(水) ]
いえ、南も黄色です
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
南は上位校ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/04(水) ]
市立は上位校ですか?
学芸とどちらが上ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/04(水) ]
チャートに関しては志望校レベルによって使う色は大まかに別れています。

赤:チャートとしては最難関であり、国公立医学部・東大受験生で数学を得点源とする人対象
青:国公立医学部・東大・難関国公立・早慶の合格を目指す人対象
黄:東大の文系で数学が苦手な人(1完〜1完半程度)、難関国公立・早慶レベルで数学をやや苦手とする人・マーチクラス合格を目指す人対象

おおざっぱに分類するとこんな感じです。確かに難しめの内容をやっておいた方が安心かもしれませんが、それだけ参考書の完全理解が困難になります。
私自身、青チャートをやり結果早慶に進学しましたが、数学が得意な人でも挫折しそうな代物です。また金銭的には多少多くかかりますが、「黄色が完成してから青」というのがベストな気がします。黄色をマスターできる人も少ないですし、黄色をマスターした後からでも青に取り組めます。この方法はいきなり青の分量の多さを、黄色で少なくできるのでお勧めですし、一通り範囲を学習できるのでお勧めです(黄色と青では多少問題の重複があります)。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/05(木) ]
チャート式を 黄 青 赤 をすべて目を通しました。

基本黄色は基礎の問題集となっていて解法パターンも一通りのような気がします。ですが基礎固めには最適だと思います!
はじめに基礎を固めるのは正解だと思います。 応用問題は基礎がわかっていれば、なんでも解決できると言われていますが問題すべてが同じ数学の解法の仕方とは限りませし基礎力で挑むのは、損している場合があります。
この応用公式を知っていれば解けたのに・・・とか
できれば青チャートを反復したほうが確実に点数は取れると思います。

赤チャートは論外なので・・・やる意味がないぐらい時間とられますし難しい。

数学は問題をたくさんして一つでも多くのパターン解法の仕方を覚えるほうがいいとおもいます。
設問を見た瞬間手が止まる(わからない)のは、きついです。

例でいうと因数分解これはふつうの展開公式で解けない場合があったりしますよね?
だからいろんなパターンをしることで自然とできるようになると思います。

入試では数23・BCがメインだと思われます。
大問はすべてつながっているのでなかなか小問題一問目に手がでないとその大問は落とします。
なので黄色チャートの数2Bでわなく青チャートの数2Bからはじめてはいかがでしょうか?
解らなかったら塾や学校の先生をフル活用して教えてもらったり、わからない分野だけ一回
黄色チャートをやってみるそして基礎を理解したらもう一回やってみるとか。

数学は文系・理系でわかれますが、とても点差がひらきやすい科目だと自分は思っています。
秘密@在校生 [ 2016/05/05(木) ]
上の方に質問です。北高に通う生徒です。北高は今年から赤チャートです。
授業と並行して赤チャートを進めていますが、難しい問題も出てきます。
上の方の話を聞いたら、自主学習で赤チャートを進めるより、自分で青チャート買ってやった方がいいのかと思ってきました。どうでしょう
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/05(木) ]
青チャートをやりこめば大概の大学で対応できます。
東大の数学は4〜6題出題されますが、その内2〜3問は
青チャートレベルの知識で解けます。残りの2〜3問はかなりの難問。
赤チャートはその残りの2〜3問を完答してやろうという人しか
基本必要ないと思います。赤チャートは京大〜東大の数学
かなりの高得点を狙う人向け。青チャートはその他旧帝・早慶などを
受ける人向けといった感じでしょうか。
MARCHや芸大は黄・青チャートがある程度できているならば高得点を
狙えると思います。
青チャートだけでも京大・東大数学で5割ぐらいは取れるかと。
なので、赤チャートは無理して手を出すようなものではありません。
一般的な評価も青チャートの方が高いです。
難易度は赤チャートの方が高いですが、青チャートは頻出問題を中心に編集されており、勉強しやすいと思います。
普段は教科書と青チャートで勉強し、高校3年になってから志望校にあった予備校の講習会テキストや過去問をやれば、
問題なく合格できるはずです。
はる@卒業生 [ 2016/05/05(木) ]
北高に入れる(80%以上ぐらいの自信)市立生は確かにある一定数いるし、3年生の上位2割の市立生は北高の下位2割より出来るのかも。
ただ、北高の上位3分の1は、そもそも余裕で北高に入れる層なので、北高も入れるはず、の市立に流れた層ではないと思う。
受験の時点で北高ギリギリ勝負なら入ってからとても苦労するので、市立でもいいと思うし、逆に充分狙えるのなら市立に落とすのは勿体無い!
内緒さん@一般人 [ 2016/05/06(金) ]
名前を変えての1人数役の書き込みご苦労様です。
他校掲示板にもよく出没してる、お馴染み某校関係者の市立ネガキャンが余りにも必死すぎて哀れにも感じますが••••
皆さん相手にされませんように宜しくお願い致します。

内緒さん@卒業生 [ 2016/05/06(金) ]
今年の進学実績は南とそう変わらなかったね。ちなみに市立400名、南は360名の学年。南は上位校ではないと言うなら市立も同じく。市立はいい学校だけど残念ながら浜松では北が一番。市立、南は似たり寄ったり。現実は厳しい。市立入ったから良かったなんて思わない方がいいよ。
秘密@在校生 [ 2016/05/07(土) ]
すいません、南って、理数科が実績あげてるんじゃないんですか?
南の関係者@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
そんなことないですよ。
毎年、トップは普通科から出る方が多いですよ。
入れ替えがない為、
人数の多い普通科の子の方が、確率的に覚醒する子が多いんでしょうね。
市立は特進の子が、圧倒的に成果を挙げてるみたいですね。
成績が悪いと落とされるのですから当然ですよね。
そりゃあ、市立の実績をつくる訳です。

でもそればかりではないですよね。
特進を希望しない子、3年になって伸びる子、色々といますよね。
南もそれと同じです。
内緒さん@保護者 [ 2016/05/08(日) ]
秘密@在校生が何故?
北高に通う生徒です。
になるのですか。

本当、1人何役やるんですかね。
まるで、西高の掲示板みたい。

チャートなんて黄色で十分です。できる子だけ青チャート、ゴールドをやれば十分ですね。
北高は今年から赤チャートですか。無駄な事をしますね。赤チャートなんて、東大、京大、国公立医の進学に特化した高校だけがやればいいんです。どれだけの落ちこぼれを作りたいんですかね。

これは私の価値観であり、人に押し付ける気は全くありません。
もう少し、底上げできれば、市立は私の理想に近い高校です。
浪人なしで、理系ならば静大工学部、文系ならば国公立、MARCH、日東駒専に行ければ十分ではないですか。(私学なら箱根駅伝も応援できますし)

私からすれば北高はプライドが高すぎで、良い高校と思いません。(北高のお陰で浜松の進学実績を出しているのも事実ですが。)
北高から静大工学部に行くと、静大に行くならわざわざ北高に来る必要がなかったと馬鹿にするような雰囲気を醸し出す高校なのです。
全ての北高生がそうとはいいませんが人を学歴、その他、諸々で見下すような行為は、人として恥ずべき行為だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
↑の方。市立は市立の校風として、そのスタンスでこれからもいけば良いのです。堅実な素晴らしい学校です。一流大学は全て県外にあります。合格すれば下宿しなければなりません。学費に仕送りを考えると家庭の事情というものがあります。無利子の奨学金を借りれたとしても、タダではありません。国公立か、一流私大ならばまだしも、日東駒専レベルにいくのに最低でも4年間で800万近い仕送りをする意味があるのか?理系の私大なら1000万はかかるでしょう。静大を馬鹿にする風潮は生徒間なのか、保護者間なのか、裕福な家庭層ならばわかりますが、現実問題として、静大に合格してくれたら非常に親孝行な子供だと思います。就職も地元優良企業枠がありますしね。市立は割と一般サラリーマン家庭が多いので公立進学する子が多いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
↑↑の方、北高(北高生)の悪口は書かないで下さい。文脈から読み取ると北高に対する嫉妬心のように感じます。

また赤チャートもいいじゃないですか。進学校は落ちこぼれより伸びる子を更に伸ばす教育と考えている。落ちこぼれに手厚い学校より、やる気のある子に手厚い学校は素晴らしいと思いますけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
県トップ高校としてのプライドこそ、旧帝大に大勢合格する原動力です!そして下級生はキメた先輩達を誇りに思い、頑張る!素晴らしい相乗効果ではありませんか。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/08(日) ]
チャートの色で保護者が争うなんて、下らないですね。。。
あつくなりすぎ@一般人 [ 2016/05/08(日) ]
ほんと、、、保護者が熱くなってもね
内緒さん@在校生 [ 2016/05/08(日) ]
↑の一行コメントはどこでもいる低能レベル。
内緒さん@保護者 [ 2016/05/09(月) ]
>私からすれば北高はプライドが高すぎで、良い高校と思いません。

と書いた者です。北高に嫉妬心はありませんよ。2番目の子が市立に通いだしたので保護者と書きましたが、1番目の子は北高に昔、通っていて、1浪後、何とか関西の旧帝大工学部に通っている北高生卒の子を持つ保護者でもありますので。
そうでなければ北高がゴールドを使ってた等、内部事情を知ってるはずもないでしょう。

北高の長所も披露しましょう。ここへ通う子は、いざという時、努力ができる子の割合が市立と比べてかなり多いと思います。大学進学は頭の善し悪しではなく、努力ができるかできないかだと思っています。簡単に言えば、踏ん張りが効く子が市立よりも圧倒的に多いです。
1番目の子は運動部で精一杯努力をしました。ポピュラーな運動の部活で、県の団体競技でベスト8程でしたが。

学校行事は市立よりも、圧倒的に生徒主体で、ブロックと呼ばれる縦割りで行事を盛り上げます。これ程、行事を盛り上げられる高校は県内にはなく、在籍していて楽しくかつ自由な高校という意味では、県内で追随を許さないでしょう。

しかし、最大の短所はプライドが高すぎることです。毎年3〜4割の浪人生を輩出し、1浪で志望校に合格できればまだ良いのですが、そこで全ての浪人生が思うようにはいかないのです。
1番目の子から聞きましたが、2浪へ突入する者。
挫折し、私大へ進む者、数限りないそういう子を生み出すわけです。家の1番目の子は踏みとどまる事ができましたが、果たしてこれはベストなのですか?

現役の静大工学部で努力次第で、1部上場企業に入ることも可能なのです。

2番目の子市立生は、高校生として色々な事をできる可能性を持っていると思います。勉強、部活、恋愛など。高校生らしい満足のいく高校生活を送って欲しいと思います。
これが市立を押す、私の価値観です。

3番目の子は本人次第ですが、そこそこ頑張って静大情報学部(女の子なので)、静岡文化芸術大に入れる高校で、そこに行っても馬鹿にされない高校、西高あたりがいいかなと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
↑の方、相当な上から目線ですね。不快極まりない書き方です。

貴女のことですね。相当プライドが高いのは。この文面からはっきりと読み取れます。

>そこに行っても馬鹿にされない高校、
バカにしているのはあなた自身でしょう。それを他人事のように装う性格の悪さがにじみ出ています。こんな不快な文章は初めてです。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
私も上の方と同じ思いです。
我が子自慢は恥ずかしいです。
秘密@在校生 [ 2016/05/09(月) ]
私も上の方、その上の方と同意見です。

馬鹿にされない西校あたりって....一番気にしてるのは
あなたではないですか。
うちの息子も北高でしたが、息子にとってはありがたい学校でしたよ。
恋愛や遊びがあまり得意ではありませんでしたが、
個性的で真面目で努力家な息子を受け入れてくれた学校です。
ありがたかったです。
お宅のお子さんに市立が最適なようにうちの息子にも北高はありがたい学校だったんです。
自己中心的な考えにびっくりです。どこが最適かなんて、お子さんによって違いますよね。あなたも一番目の子、二番目の子、三番の子と書いているではありませんか。
そんな方が3人もお子さんを育てている方だと思うとがっかりです。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
うちの1人目は大学では学びたい学部があり、普通科の高校ではなく、専門分野を学べる私立の高校に進みました。勉強ができなかった訳ではないので周囲の方々からはギャンブラーだと言われたりして、私自身悔しい思いもしましたが、子供は頑張って無事希望していた大学に通っています。子供は多種多様、全ての子供達が本人の描く将来の自分に近い環境に進んでいって欲しいものです。親はそれに気付き、フォローすべきであり、自己達成感を子供に投影するような母親になりたくないと思っています。
2人目は市立に通っていますが、自分の成績と、学校の設備、人気高校という理由で決めていました。これはこれでアリだとは思っています。高校はあくまで、通過点です。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/09(月) ]
>旧帝と市立の保護者さん

市立は理想の高校に近いのに3人目は西なんですか?
西だと静大でも馬鹿にされないとのことですが、市立でも馬鹿にはされないでしょう。
静大なら西より市立や南のがたくさん進むからいいような気がするのですが、何か他に西にメリットをお感じなのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
北高が浪人が多いのは、上を目指したいという向上心の表れでしょう。北高上位の子達は尚更です。
それを最大の短所ととるのは、親目線だと思います。お金はかかる、1年後に受かる保証もない等等…
浪人を選んだ子供はそれも分かっていてチャレンジするんだから、必死。だったら応援するしかないじゃないですか?
どこの高校でも本人次第、本人が楽しい高校生活を送れて、どんな結果であれ納得した進路、人生を進んでいけるように、親はサポートするだけだと思っています。
普通の@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
あ~あ、
ここは市立なのに。なんでこうなるかな?
火だるまの人かわいそう。
俺の姉貴、北卒で一浪したからこの母親の気持ちわかるかな?
姉貴、現役時、前期 東北 × 後期 静大 〇も行かず。
一浪時、前期 東北 × 後期 信州 〇、泣く泣く行く。
親、姉貴がいない所で言ってたな。結果は残念だったけど、お姉ちゃんは頑張った。北高生だったから浪人した、が浪人しても成功するとは限らない。又、お前は
現役で努力して上で行ける所に行け!とさ。

普通の@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
あ、最後の文 間違えた!
皆さん、そんなに熱くならないでね。
恥ずかしいよ(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/10(火) ]
北高に行っても大変だよね。浪人して結果が出れば良いけど成功するとは限らないしね。
その努力が将来に行かせれば良いけど、後悔だけが残ることもあるなぁ〜。

人生はやり直せないけど、「ああすれば良かった、こうすれば良かった」と後悔しないためにもチャレンジだけは必要かな?失敗しても諦めはつくかもね。

高校はどこに行っても大した問題じゃないかもね。
関東公立トップ高校@保護者 [ 2016/05/10(火) ]
私自身が高校トップ高校卒、一浪で、やはり旧帝大を失敗しました。
親には負担かけましたが、後悔はないです。何十年も引きずりましたが。
でも、トップ高校に入学できるのに二番手に落としても、
後悔はします。だから、どうしようもない事です。
結婚などのように半分運ですから。
また、高校のレベルを1つ下げれば、自分も遊ぶ確率も上がります。
いろんな意味で自分が望んだ道に行けない限り満足できないんですから。
関東公立トップ高校@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
続きです。ですから、上の人のお姉さんは現役で静大に行っても
後悔が残るから仕方ないですよね。希望の大学ではなかったなら。

友達が埼玉に住んでいて、公立のトップ高校は男子校と女子校が1つずつあるそうです。進学において、男子校の方は高い浪人率。女子校の方は高い現役率だそうです。
ですが、入学した後に学校を辞めてしまうのは女子校の方らしいです。
つまり、納得いかないまま、現役で大学に入っても、消化しきれない何があるんでしょうね。
関東公立トップ高校@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
保護者が、在校生になってしまいすいません。
静大工学部の@関係者 [ 2016/05/10(火) ]
浜松北高校の生徒って可哀想なんだね。
静大工学部は、十分良い大学と思うけどね。
就職からみてもね。
浜松北高校の生徒は、周り期待か高過ぎなんだろうね。
浜松市立卒、浜松南卒の学生は楽しそうに、大学生活を過ごしているよ。
西高@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
市立の掲示板も、炎上するですね。
意外!
だいたい、保護者が保護者を攻撃して炎上するんですよね。
子供から見れば攻撃してる方が恥ずかしい事してるって思いますよ。
単純に考えて、市立より西にって思ったのは、西に染まった方が静大に行ける確率が高いからでは?
未だ、西の方が進学実績がどうみてもいいでしょう。
西高@在校生 [ 2016/05/10(火) ]
10個ぐらい上の、
北高生の息子を持つ親(間違えなく嘘)
あれれれれ?
秘密@在校生になってる(笑)
↑でも指摘があった!
一体、何役で非難を煽ってるんだか。
馬鹿みたい。
劣等感の塊ですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/10(火) ]
↑の西高@在校生って

わざわざ西高で悪態をつくのもね。貶めたい学校名は名乗らないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/14(土) ]
これから市立受験する皆さん、この掲示板をうのみにしませんように。西の掲示板も荒らしてる人が、市立にも現れたようです
初めて投稿@一般人 [ 2016/05/15(日) ]
↑の方、
「この掲示板をうのみにしませんように」
とのことですが、
では、貴方はどう思っていますか?

「掲示板を荒らす」とかじゃなくて、単に市立
がどういう学校なのかが知りたいです。
内緒さん@保護者 [ 2016/05/16(月) ]
この人、知ってますよ。
前の文章も見てわかったけど、西高の掲示板にはりついてる、学歴オタクの変な人。
掲示板を2ちゃんねるみたいに思ってる。
この労力を仕事に活かせばいいのにね。
前に西高の掲示板で北高生に完全に論破されてました。
北高の掲示板に行けばいいのにね。
多分、相手にされないか、又、論破される。
こういう人は相手にしないのが一番です。
内緒さん@保護者 [ 2016/05/16(月) ]
どの文章のことを言ってるのですか?

市立は西高みたいに勉強に熱心ではないからね。結局は3〜4番手校ですから。
市立の人気倍率は進学実績ではなく、校舎がきれい、通学しやすさ、制服がかわいい、が理由で選ばれていますからね。
生徒は勉強はそんなにやる気がないし、楽しい学校生活が遅れれば満足なのです。

だから進学実績が悪いなんてやめてね。仕方のないことです。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/16(月) ]
上の方、負け惜しみみたいですね
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/16(月) ]
市立は良い学校ですよ。
中途半端ですが。
でも居心地は良いです。
適当なところが。
でも部活は楽しいです。

比較的かわいい子も多いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
いつまでも学歴に支配され、妬み•嫉み•僻みを抱えて生きていらっしゃるのは苦しくないですか?

他者の粗を探して優越感に浸りコンプレックスを解消するより、自身の為にも視野を広げ前向な心の豊かさを育まれますようお勧めいたします。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/18(水) ]
↑の方の言う通り。
市立は心が豊かになる学校ですね。北高のように勉強をするわけではないですから。丁度いい湯加減のような学校です。
このぬるま湯のような学校は心の豊かな人格が育まれると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/05/22(日) ]
市立は勉強、部活等、何事にも全力で取り組んでいる生徒が大半ですよ。

学歴コンプも大概にしてほしいものですねぇ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
浜松市立高校の定員数は、何人ですか?
市立に合格された方は本番のテストは何点でした...
県学調で189点、内申34で市立行けますか?内申3...
今年受験の中3です。進路に迷っています。内申...
中3です高校卒業後名古屋市大の薬学部に入りた...
吹奏学部は、週何日ですか。あと、弓道部は忙し...
今年、市立高校を受験することにしました。そこ...
昨日、無事合格する事ができました~!ダンス部...
これから市立を受けようと思うみなさん内申に惑...
入試が終わっていないのに気が早いと思うのです...
開示請求っていつからできますか?合格しました...
中3です。今、磐南と浜松南と浜松市立で迷って...
1年生です。特進クラスに入りましたが、部活選...
学校内の雰囲気について受験したい中学生は一回...
絶対に合格したいです。入学したら硬式野球部に...
来年度の入学を目指しています。息子が市立高校...
こんにちは。受験生の親です。出来ることなら浜...
みなさんの自己採点を教えて下さい。私は160で...
市立と北で迷っています内申は40学調は205です...
市立の生徒さんは放課後も遊ばずずっと勉強・・...
市立生の中で、騒がしいというか…そういう方は...
スポーツ裁量枠だとどのくらい点数はいるんです...
海外帰国生徒選抜受験予定ですが、当日のテスト...
内申点が38静岡県模試偏差値63.5学調19...
来春4月に浜松市立高校に合格できるように今頑...
進路指導が先日ありました。母と僕と先生の三者...
学校の先生に『学校裁量枠』の話を聞きました。...
来年、浜松市立の野球部に入り甲子園行きたいで...
私は、中2(新中3)です。2年の学年末の内申...
市立の野球部は毎日何時位まで練習していますか...
技校がテニスと聞きました。テニスは、体育の授...
一年生のクラス分けは、成績順ですか?それとも...
修学旅行の班はどのように決めますか?仲の良い...
学調191点内申42二年生の頃からずっと憧れだっ...
新入生代表の入学式の言葉は誰が言うんですか?...
内申40で二回目の学調211でした。この点で市立...
テストになると慌てて書くので字が汚くなってし...
先生に聞くべきだと思うのですが、進学校なので...
市立は文武両道を掲げているということで、進学...
効率的な勉強や自分にあった勉強は、一人一人違...
内申点40ならば第一段階には確実に入ります。第...
課題の感想文って最初の行にタイトルと名前って...
今年から修学旅行先に韓国がなくなったと聞きま...
春休みの課題の書いた紙を紛失してしまいました...
中3生です。市立を目指しています。でも、今の...
吹奏楽部コンサートバンドの方に興味がある中3...
浜松市立高校がとても人気高いのは何故ですか?...
市立絶対入りたいです。内心点は35で、テストは...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浜松市立高校の情報
名称 浜松市立
かな はままつしりつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8013
住所 静岡県 浜松市中区 広沢1-21-1
最寄駅 1.6km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.7km 八幡駅 / 鉄道線
1.8km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-453-1105
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved