教えて!桑名高校 (掲示板)
「国公立大学」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/05(金) ]
国公立大学に進学する人と私立大学に進学する人の割合はどれくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/05(金) ]
在校生なら自校のHPを見て判断しましょう!
https://www.kuwana-h.ed.jp/shinro/2023/R4_goukaku.pdf
内緒さん@関係者 [ 2024/04/06(土) ]
生徒の4割が国公立大学、6割が私立大学に進学しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
桑名高校の衛生看護科として3年間を過ごし、専攻科には進まず大学を受験することは可能ですか?また、衛生看護科と普通科理数科とは勉強内容が異なるので、受験は不利になりますよね?例えば国公立大学に進学するとして、どのように不利になりますか。返信お待ちしております。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
じゃあなんで衛生看護科に入ったんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
入学式の時に、衛生看護科の国家試験合格率98%と聞きました。
残りの2%は更に上を目指す為に進学した為だと。
私は高校課程終了後に進学したんだと思い込んでましたが、違うのかな。
桑高の普通科理数科は大学受験の為の高校なので対策授業もあるでしょうから、そう言う意味で不利だとは思う。
でも色んな高校から受験する訳だし、自力受験なら内申点関係無いので塾とか活用して頑張ればいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
詳しく返信ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
桑名高校へ将来への視野を広げようと言う理由で入学しようと考えている人へ。
残念ながら桑名高校に入って、将来への視野が広がる人は少ない。「桑名高校は進学校なんだから偏差値の高い大学へ行け」と言われるばかり。「自分がもしやりたいことがあって、それが専門学校で、仮に行きたいと言った担任やクラスメイトからは猛反対、白い目で見られることであろう。私はその1人で、渋々地方の某私立大に入学したがいまも後悔の念が募るばかりだ。
それに、自分のやりたいことを突き詰める時間なんてものはない。課題、模試、小テストに常に追われ続け、自分が何をしたいかなんてわからなくなってしまう。
そんな桑名高校は自分の視野を狭めてしまうような高校だ。
自分の目標が決まっていて、国公立大学を本気で目指したい人には、おすすめなのではないかと思う。だが、最近桑名高校は勉強時間が少なくなりつつあり、模試偏差値も他の進学校と差がつきつつあるのだと。したがって、もっと勉強に対して意識の高い四高や、四南にはいるのがベターなのではないか。
おっと、ここが質問をする場なのは分かっているが、持論を述べてしまった。反論などなどあればどうぞ。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/21(月) ]
反論?とんでもない!
自分も含め、周りは皆んな桑高に入学した事を後悔していますよ、
市内の子達は「近いから」って理由だけで入学した子が多いけど、
桑名より南の方から来る子達が桑高に入学する意味が分からない。
四高が難しければ四南に行った方が絶対いい!
内緒さん@保護者 [ 2023/09/03(日) ]
卒業生の保護者です。うちの子も課題の多さ、テスト漬けの毎日に初めは嫌気がさしてました。何が何でも一般入試、国公立、というやり方も、これからは通用しなくなるかもしれません。最近の多くの私立大の半分は推薦入試で年内に合格して入学してくる学生で占められてきています。しかも桑高より偏差値の低い高校からが多いです。一般入試で私立を受けるより簡単に入学出来ます。四高レベルなら一般入試で難関国立大が当たり前なので良いですが、桑高四南高くらいだと国立失敗して一般受けて、桑西や暁2類から推薦でサクッと合格してきた学生と同じ大学になるなんて普通にあります。そういう意味でも桑高を受けるならそれなりの覚悟が要りますね。特に数学が苦手で私立文系などと思ってる人は来ないほうがいいです。ちなみに四日市南が意識高い?のかは?です。国公立合格者はむしろ桑高のほうが多いくらいだし、今年は京大に3名合格しています。ま、うちの子曰く結局桑高は自称進学校だそうですが…
いぬ@卒業生 [ 2023/09/07(木) ]
行かない方がいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/05(日) ]
桑名高校普通科か名城大学附属高校の進学ではどちらの方がレベルが高いですか?大学の進学率などはどちらの方が良いのか教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
一般論として大学附属高校は内部進学ができるので高校生活によほどの問題がない限り附属の大学に進学できます。したがって附属高校の大学進学率は実質100%です。桑名高校は附属高校ではないので大学に進学するには受験が必要です。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/17(金) ]
国公立大学、私立大学ともに桑名高校のほうが上です。名城大学付属高校はエスカレーターで名城大学に入れるので名城大学に入りたいならおすすめします。一方で通学時間のことを考えるのならば桑名高校をおすすめします。
名無し@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
名城大学より上の大学を目指すなら、圧倒的に桑名高校普通科です。
合格率は旧帝で2倍、国公立では5倍近く名城大学附属高校よりも高いです。
データは昨年入試結果です。
今年の桑名は京大3名出たのでさらに良さそうです。

名城大学附属高校(全科合計)
1学年生徒数: 約700名
旧帝合格者数: 7名 (合格率1%)
国公立合格者数: 76名 (合格率10.9%)
早慶上理MARCH関関同立合格者数: 113名 (合格率16.1%)

桑名高校(普通科のみ)
1学年生徒数: 約280名(現在は240名)
旧帝合格者数: 6名 (合格率2.2%)
国公立合格者数: 143名 (合格率51.1%)
早慶上理MARCH関関同立合格者数: 69名 (合格率24.6%)

桑名高校(全科合計)
1学年生徒数: 約320名(現在は280名)
旧帝合格者数: 14名 (合格率4.4%)
国公立合格者数: 180名 (合格率56.3%)
早慶上理MARCH関関同立合格者数: 89名 (合格率27.8%)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/29(日) ]
今の高校2年生の人で、名城大学に進学しようという人は何人ぐらいいるのですか?
通りすがりの@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
桑名高校の2年生で、第一希望で「名城大学」を考えている人はまずいません。
3年生になって、国公立大学や難関私大に合格できずに「しぶしぶ入学する」のが名城大学という立ち位置です。

3年生になって、「勉強がつらいから、もう名城でいいか〜」という人は多いです。

最初から目標にするような大学ではない、ということは確かです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
桑高から名城大へ行く子は結構います。その子達は落ちこぼれ組と言うことですか?
通りすがりの@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
「落ちこぼれ組」とは思っていません。名城大学の理系学部は、東海地域の私大ではトップクラスだと思っています。なので、本気で受験勉強を始めて、大学のことが理解できれば名城大学の立ち位置も理解でき、本気で第一志望校に考える生徒もいるでしょう。

しかし、高2段階でそういうことができる生徒はどれほどいるでしょう?理系生徒の場合、まずは国公立の名古屋大、名古屋工大、三重大を志望するのが定番です。高2で「名城大に進学する」=「第一希望」と考えている人は、自分の実力と名城大の立ち位置をよっぽど理解できている人だけでしょう。そこまで詳しく進路研究している人は少ないです。

現実には「成績が伸びないから」「5教科勉強するのがツライから」とさっさと私大志望に変わっていく生徒が多いじゃないですか。公募推薦(今は名前が変わっていますが)で名城に合格したら、もうそれ以上国公立を目指した勉強を続けなくなる。そういう考え方の生徒は「落ちこぼれ」だと思います。

逆に、名城大の研究内容に魅力を感じ、懸命に勉強して合格を勝ち得た人は「落ちこぼれ」とは思いません。

質問者さんの質問に戻りますが、「高校2年生で本気で名城大学に進学しようと考えている人」は、比率として少ないと思います。具体的に「○人」ということが知りたければ、進研模試で何人の生徒が名城大学を第一希望にしているかわかればすぐに判明することでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/02(木) ]
大学入試センターから志願者の受験票と国公立大学用や私立大学用のセンター試験成績請求票は現役高校生の高校まで送付されてきた、
この成績請求票(大学の出願書類に貼り付け提出するもの)を担任先生からいつ受け取れますか? センター試験の受験票と一緒に受け取れますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/04/30(火) ]
1年女子です。

本当は四日市高校を志望していました。
でも合否ギリギリのところだったため、悩んだ末 桑名高校を受検し合格しました。
でも 開示された点数が四日市に合格できた点数だったため、それ以来「やっぱり四日市に行きたかった。」とばかり考えてしまい、学校生活を楽しめません。
表面上は 友達とも仲良くやっていますし、部活でもうまくやっています。でも ずっと心の奥では「四日市だったら、もっと心から学校生活を楽しめたんだろうな」と思ってしまいます。
もうすぐ1ヶ月になるのに、まだきりかえる事ができずにいて、自分自身 とても苦しいです。
親にも友達にも、誰にも この気持ちを話す事ができません。
こんなことなら、ダメもとで四日市を受けて不合格で私立に行った方が早くきりかえができたんじゃないかなと。
もう毎日がつらいです。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/01(水) ]
三重県選抜を第1段階当日点、段階2段階内申にしてくれたら、もっとわかりやすく受検高校をきめれた。そして入学後も第1段階当日点で合格してれば、無理なく授業についていけると思いました。実際に既に小テストに再再追試の人がいて、大丈夫か?と思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/05/09(木) ]
受けなければその高校に行ける可能性は全くゼロになります。
受けることで1パーセントでも可能性ができるわけです。
大学受験はそうしてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/09(木) ]
普通科の一クラスあたりの再試にかかった人数より。理数科の再試にかかった人数の方が多いのが大丈夫か?と思いますけどね笑
内緒さん@在校生 [ 2019/05/11(土) ]
理数科を2クラスにしたら、桑高の切磋琢磨増えないかな?
保護者@卒業生 [ 2019/06/02(日) ]
一つの考え方として読んでください。

うちの子も四日市ギリギリかも・・・と思い、桑名を選びました。

結果、四日市合格のボーダーも超えていまして、あなたのような気持ちにもなりましたが(特に親の私が)もし四日市を受けて合格していま通っていたとしても、待っているのはなかなか平均以上の成績を取れない現実に打ちひしがれている現状だと思います。
中学の時とは違い、周りの子は自分よりもかしこく辛い思いをすることもあります。

大学受験は浪人ありきで考えてますか?
そうでないなら桑名で正解です。四日市に行ったからってみんながみんな難関校に合格できるわけではありません、だいたいの子の進学先の大学は中学校の成績に準じたところなっています。

桑名高校で余裕を持って良い成績、順位をとり、大学受験は推薦を受けるのも手だと思います。桑高は浪人ありきの指導はしません。
私立もありです。

保護者@卒業生 [ 2019/06/02(日) ]
上の回答で、理数科の方が再試にかかった人数が多いと書いている人がいますが、普通科と理数科の再試のボーダーは違います。
理数科は再試のボーダーが高く設定されています。お間違えのないように。
内緒さん@在校生 [ 2019/06/04(火) ]
普通科の再試ボーダーさえ超えれてない理数科の人が多くいるということですよ。
内緒@在校生 [ 2019/07/06(土) ]
桑高には四日市に行っている人より頭いい人だっています。
どこで学ぶかではなくて、どう学ぶかじゃないの?
私の先輩では、川越落ちて暁行って頑張って、四日市の子より高い国公立大学に行った人がいます。
それに、四日市のドベか桑名のトップかじゃモチベーションが違うと思う。(悩んでいたくらいならそんなに高得点じゃなかったと思っているだけです)

入学して3ヶ月経ったけど、まだ気持ちが吹っ切れてないならどうにかした方がいいと思う。なおさら四日市に行けばよかったなんて言ってるくらいだから、高校での勉強にも困ってないんだろうけど、難関国公立目指してるなら今からコツコツ頑張って四日市の子より良いところ行った方がいいと思う。
学習する環境は作ってもらってるんだからまずは意地でもやってみてね。初の行事のスポ大もめちゃくちゃ楽しいと思うから!でも、それも自分から楽しみに行かなかったら、そりゃ楽しくなくなるからね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
推薦で国公立大学や難関私立大学へ行くことは
可能ですか??
もし可能ならどのような大学の推薦があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
ちょっとは自分で調べて見たら?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/27(水) ]
まだ1年なので詳しくないですが、僅かですが枠はあると聞きました。
通りすがり@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
推薦とは何のことを言われてますか?

国立大学には私立大学にあるような高校から推薦されたら高い確率で受かる指定校推薦は無いです。

公募推薦ならありますが、どちらにしろまずは入試制度をよく調べてあなたの希望に添うのかどうか確認した方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
指定校ならマーチ、関関同立の枠あります、
通りすがり@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
>指定校ならマーチ、関関同立の枠あります

そのあたりが指定校推薦としてはMAXですね。

上等だと思います。
キックロハニマン@中学生 [ 2019/03/31(日) ]
↑上の方へ。関関同立とmarch合わせて何枠ぐらいあるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/05(金) ]
今年、理数科から東工大に推薦で行った人が1人いました。
通りすがり@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
東工大の推薦入試見てみました。

全国でたった8名で推薦要件にも高いハードルあり、おまけにセンター試験も課されるんですね。

質問者さんがイメージしている推薦とはかけ離れているでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/13(土) ]
どうも、その当事者です。
推薦で国公立に受かる人も数人いますが、皆それぞれの大学が課す条件を早々に把握し、各々で計画を立てた上で、「受かればラッキー!」ぐらいの感覚で出願しています。推薦とは名ばかりで、当然のように独自の対策(面接や課題研究の資料をまとめるなど)が必要となりますので、そのための時間を捻出することになります。あくまで一つの受験方式とお考え下さい。
僕一個人としての考えとなってはしまいますが、「推薦があるからこの学校に行く」というよりも、「この学校に行きたいが、それにはどのような道があるのだろう?」といった考え方をなさっては如何でしょうか。やはり、大学に入ってからが大切で、一番楽しいわけですので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
推薦で国公立大学や難関私立大学へ行くことは
出来ますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
4月から普通科に入学します。
大学は国立志望です。(私立は学費が高いので)
国立大学といってもレベルはピンキリだと思うのですが、学年で何位以内なら○○大学という感じで教えていただけないでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/25(月) ]
過去3年間の資料を見てきましたが、普通科ですと40%程度、理数科ですと60%の人達が例年国公立大学に合格しておりますね。ですので、学年で何位以内だと○○大学というのは、各大学傾向が違いますし、それぞれの得意分野によっても変わってくるので、一概には言えないので他の方にお任せしますが、(お力になれなくてすいません)学年で上から丁度4割の順位が320人中(普通科理数科合わせて)の128位なので、年によっても変わりますが、上から100番以内にいれば、国公立は固いと考えてよろしいのではないでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/25(月) ]
中学生さん、素晴らしいですね。先の事までよく研究されていると思います!自分よりも詳しいのではないかと思えました!
付け加えるとすると、実体験になりますが、
順位で考えるのは一年生の終わりまでです。2年からは文系、理系に分かれますので、履修科目が変わってきます。

また、1年生の順位は、理数科含め20番くらいまでの絶対的な天才肌さんを除いて、みんな激しく上下します。ちょっと気を抜けば一気に100番落ちるなんてザラです。逆に猛勉強すれば、理数科の子を抜き20番台を取ることも可能。もちろん、20番以内にも普通科は入ってます。
桑高で100番以内にいれば安心ではなく、年に数回受ける模試の結果でみるほかないと思います。河合塾の模試や、進研模試、駿台の模試など、ほぼ強制的な模試を沢山受けますので、入学してから目安にして下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/25(月) ]
模試ですね。なるほど、と思いました。
塾には今まで行ったことはないため、そういう考えがありませんでした。
確かに模試なら、はっきりした判断材料になりそうです。
ありがとうございました。
通りすがりの昔々の@保護者 [ 2019/03/28(木) ]
質問者さんは4月から桑高に通われるのですよね?ご入学おめでとうございます。
毎年保護者向けに進学説明会(例年ですと1年生は6月頃だったでしょうか)があり、そこで冊子が配られると思います。
先の方のコメントにもある通り、その冊子には過去3年分の膨大な資料を乗せてくれてあります(学内での順位や、センターでの得点など…ちょっとうろ覚えですみません)ので、それを詳しく見ていけば、「学年で何位以内なら○○大学」というのが推し測れると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桑名高校の情報
名称 桑名
かな くわな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 511-0811
住所 三重県 桑名市 大字東方1795
最寄駅 0.5km 桑名駅 / 名古屋線
0.6km 桑名駅 / 関西線
0.6km 西桑名駅 / 北勢線
電話 0594-22-5221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved