- 拓 先輩105字:とにかくリラックスしながら50分集中して勉強する。 分からない所は一から勉強し直す できるまでやれば入試までには受かりますよ。 進学コース入学できましたよ 僕の曾祖父さんは平井嘉一郎さんなので約束は受け継いでます
- まゆゆゆ 先輩756字:私は進学コースを専願で受けました。内申点は2が多めだったので試験の 点数でカバーした感じです。114/300が合格ラインです。(進学コースの 専願なので3教科です。1教科100点満点) 【国語】 古文、現代文の点数が高めなので一つ一つ正解していかないと いっきに点数が下がります。丁寧に落ち着いて考えるといいと思います。 過去問をたくさん解いて出題傾向を知っていくことも大事。 【数学】 問1から問4までで点を取るようにしました。(数学が苦手な私の場合) 計算問題は必ず正解することが大事です。(計算ミスなどで点を 落としたらもったいない)問5からは関数なので難しくなっていきます。 なので私の場合、⑴だけを解くようにしました。全部問題を解いて正解を 狙うよりかは計算問題などの方の見直しを優先して点を確実にとる方が いいと思います。過去問をたくさん解いていくと出題傾向が分かりやすい です。 【英語】 リスニングはまずホームページに過去の問題があるので解くことを お勧めします。(やった方が自信がつきます◎) 長文と文法問題がありますが、文法問題からやった方がいいと思います。 一つ2〜3点の問題がたくさんなので答えを確実に合わせることが大事です。 長文は時間をたくさん使ってしまいがち。焦って文法問題に取り組んで しまうと点を大幅に落としてしまうかもしれません。なので最初に 文法問題に取り組み点を確実にとっていくことが大事です。 残りの時間で長文に取り組みましょう。長文を読まなくても答えられる 箇所もあるのでそこを探して!(2〜3問ある!)分からないところが 出てきたら勘でもいいからとりあえず何か書いておくこと◎(もしかしたら当たるかも...?) 入試当日はとても緊張すると思います。だからこそ自分を信じてあげてね!
- キキ 先輩152字:基本的な内容が多いので しっかりと基本から勉強した方がいいです。 数学は発展のものや、やり方が分からないとできない問題が4,5問(もう少しあるかも)は出るので過去問で出てきたものはしっかり理解しておいた方がいいかもしれません。 英語はリスニングもあるので学校等でやるリスニングをしっかりやった方がいいです。
- 野獣 先輩61字:基礎的な内容を勉強すれば、十分合格できます。 文教の英語は特徴的なので、対策するとよいかもしれないです。(特にリスニング)
- ごちうささん 先輩44字:得意科目は満点を狙うつもりで、そして不得意科目は失点を少なくできるように頑張りましょう。
- 内緒さん 先輩48字:問題は簡単で、見直しができる時間はかなりあると思います。 高得点を目指して試験に向かいましょう。
- s,s 先輩46字:意外と長いので時間は、大丈夫です。 毎年傾向があり、数学は、取れる所を取らないと難しいです。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
京都文教高校
きょうとぶんきょう
偏差値 45
京都文教高校のいいね♥1049
673件の質問と1237件の回答
概要
京都文教中学校・高等学校は、京都府京都市左京区岡崎円勝寺町に所在し中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。
浄土宗系の学校として、仏教精神に基づく人間教育をおこなうことを建学理念としている。1904年 - 高等家政女学校として、烏丸松原・因幡薬師に設置された仮校舎で開校 - つづきを読む
浄土宗系の学校として、仏教精神に基づく人間教育をおこなうことを建学理念としている。1904年 - 高等家政女学校として、烏丸松原・因幡薬師に設置された仮校舎で開校 - つづきを読む
京都文教高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥3
特進Bは奨学金で来られる方多いでしょうか?半分くらいいますか?学力が高い人の中で学びたいと思っています。
またどれくらいの成績で授業料免除外されますか?5 件の回答 -
ありがとうございます。
-
-
-
学校生活♥1
文教よく校則厳しいって聞くんですけどほんとですか?髪の毛は結ばないといけないと聞いたんですがみんな守ってますか?
1 件の回答 -
校則は他の学校に比べると少し厳しいと思うかもしれませんが、正直思ってたより厳しくないです!実際髪を下ろしてる人もいます。注意されるかは先生にもよりますね。見逃してくれる先生もいれば、すぐに注意してくる先生もいます。
-
-
-
高校受験♥2
特進Bに専願希望です。
受験した時の5科,9科の評定を教えて頂きたいです…( ᐪ ᐪ )2 件の回答 -
正直特Aと比べて特Bは学力の幅が広いのは確かです。ただ問題なのは入学してから難関私大科目のカリキュラムについて行けるかどうかが問題になって来ます。 ...80字以上
-
-
-
学校生活♥1
授戒会お疲れ様😭😭感想文書くの辛すぎる😭😭🥺現1年生や文教入ろうとしてる子覚悟してねほんと‼️
1 件の回答 -
そんなことありません
感想文は大学受験で使う小論文にも適用されます
文章力もつきます
-
-
-
高校受験♥1
-
半分程度ですね
せめて60はほしいです
過去問をずっとやっておけば傾向がわかってきます
毎日5年分時間を測ってやってみましょう
応援してます
-
-
-
学校生活♥1
京都文教高校ってカップルいたりTikTokやってる人っていますか??
2 件の回答 -
TikTokやってる人いますよー!でも本当に少ないです!!カップルの人の方が多いですね!
-
-
-
学校生活♥1
特進Bの2年生からのクラス分けは、文系、理系、国際とどのように分かれるんでしょうか?1つずつですか?
それとも、大まかに3クラスに分けて、選択科目のみ別で受講するのでしょうか。1 件の回答 -
特B 2年は主に2クラスで別れます。国際クラス
文系理系クラス。文系理系科目選択の時は各々別れて授業を受けるみたいです。(特Aも同様)
-
-
-
学校生活♥2
文教高校は校則が厳しいと言われてますが本当ですか?また厳しくても学校行事や生活は楽しめますか
1 件の回答 -
女子は髪が肩についたら結ばないとだめとかメイク禁止、スマホ禁止とか色々あって厳しい方かなと思う。。。
けど実際髪の毛下ろしてても先生次第で注意されないし、女の子メイクしてる人いっぱいいる!
放課後とかお昼休みスマホでゲームしたり写真撮ったりしてる人多いから全然たのしめる!!!
-
-
-
学校生活♥2
文教高校は校則が厳しいと言われていますが本当ですか?また厳しくても学校行事や生活は楽しく過ごせますか?
2 件の回答 -
女子は肩についたらだめなので、一応結ばないといけないけど、先生によっては無視してくれたり、軽い注意だったりですむけど、怖い先生は本当に怖いです、、、昭和の先生が多いからねTT
でも、先生がいない時はみんなやりたい放題だよ! ...100字以上
-
-
-
高校受験♥2
今年、文教って面接あるんでしょうか?
1 件の回答 -
あると思います!!
-
-
-
学校生活♥2
こちらの高校に入ろうと思ってるのですが、
高速が厳しいと聞いています。私は男子なんですけどどの髪型がダメとかありますか?ツーブロックはいけますかね?
あと、サッカー部についても教えてくれると嬉しいです!3 件の回答 -
今年から生活指導なくなったけど、毎朝校門に生活指導の先生が並んでて色々言われる。早く行くかギリギリに行くかすれば抜けれる
-
-
-
部活動♥1
野球部は体育コース以外でも入れますか?
また、練習は厳しいんでしょうか?1 件の回答 -
入れます
練習は毎日学校が終わったらすぐに大学のバスに乗り込み大学で練習をします
-
-
-
部活動♥2
今中2なんですけど部活について教えてほしいのです。
水泳部はどんな感じですか?
顧問のせんせいとか部の雰囲気とかもし水泳部の先輩がおられたり知ってる先輩がおられたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。5 件の回答 -
水泳部は体育コースの人で多数ですが中学生もいます
練習内容は15分間で25mを20回以上のアップしてからの練習です
それに慣れてイケる人は入ったほうがいいと思います
メンタルがとてもつよくなると思います、年中およげますよ。温水なので
-
-
-
学校生活♥1
食堂は夏休みも開いてますか?
1 件の回答 -
部活動で学校に来た人たちが利用するのであいてます!
-
-
-
学校生活♥1
パソコンにシールをはってデコってもいいですか?
2 件の回答 -
めちゃめちゃシール貼ってデコってる人いるから大丈夫です!!
-
-
-
その他♥2
文化祭は一般人も入場できますか?
1 件の回答 -
学校のカタログを見ればわかると思いますが、9月半ばあたりに中高文化祭があると思います。受験生親子やOB.OG 学校関係者など沢山来られます。私学らしい楽しい各クラスや部活などの催し。当時文教名物唐揚げ🍗、100円パン🥐(今はどうかな?)の販売があった記憶があるので詳しくは調べて見てください。
前もってネット予約は必須だと思います。
-
-
-
学校生活♥1
夏服は強制的に半袖ですか?
3 件の回答 -
来年から校則が変わるので夏でも長袖着れる〜!!
-
-
-
その他♥1
購買って何時までやってるとかありますか?
1 件の回答 -
日にち寄ります、
ほとんど17時で締まります。
-
-
-
その他♥1
定期テストの後はすぐに帰りますか?
4 件の回答 -
自主室で勉強したい人は勉強してかえれるよ!
-
-
-
学校生活♥1
水泳の授業でダッシュガードは着てもいいのでしょうか?
1 件の回答 -
よかったと思うけど着てる人少ない
-