教えて!大阪青凌高校 (掲示板)
質問数:1520件 / ページ数:152
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
特進コースは指定校推薦もらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
過去書き込みでもありますよ。指定校推薦で検索してみてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
今年、大阪青凌高校に受験する者です。
私は大阪青凌高校に入って同志社大学の指定校推薦をもらいたいのですけどどのコースに入ったらもらえますか?
また、どうしたら同志社大学の指定校推薦をもらえますか?
??@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
進学もらえます!ちなみに同志社の指定校は1枠くらいしかないので自力で行くしかないかもしれません、、
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/04(日) ]
1枠とは1人しかもらえないということですか?
内緒@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
今年のやつみましたが指定校は同志社1人、立命、関大で2、3人しかいなかった気がします
指定校推薦は基本もらえるのは進学からです
上記のように数が少ないので評定オール5とかだったらいけると思います
なので関関同立は指定校より一般で行ってる人の方が多いですよ
内緒さん@在校生 [ 2024/02/05(月) ]
中学校から指定校って、、一般でも対応できるようにしとかないと、ほぼ特進からは無理だし皆一般で目指して受かってるよ。進学でも上位陣だけですよ関関同立は。私は一般より指定校の行く方が難しいと思うな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
合格最低点は毎年、どのくらいですか?
だいたいでいいので教えて下さい
あと、合格基準点との差も教えて下さい
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
過去の入試データと今年は出願数が多いからそれで考えると
進学 専 200〜250 併 270〜300
特進 専 310〜330 併 325〜350
特S 専 350〜 併 370〜
くらいだと思います
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/04(日) ]
あまり合格基準点とは変わらないのですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
合格最低点はわからないですが合格基準点は上記にある点数だと予想します。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/04(日) ]
合格基準点より必ず合格最低点のほうが低くなりますよね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
特待生制度ってどのくらいの点数あったらいけますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
二種で7割以上、一種で8割以上かな?志望者数多いからもうちょい高くなるかもね
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/04(日) ]
7割というのは350〜
8割は400〜
ってことですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/04(日) ]
そうですね!まぁ感覚ですけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
今年度、専願で特進コースを受ける者です。
過去問では、大体350〜380ほど。最高で403点でした。
1種奨学生をとりたいのですが、可能でしょうか・・?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/03(土) ]
間違えました。
特進Sコースを受けます。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
400あれば可能性は高い!
内緒さん@中学生 [ 2024/02/04(日) ]
なるほど!ありがとうございます!
本番で400以上取れるよう頑張りますね!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/05(月) ]
頑張ってください😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
どうして今年は受験者数がこんなに増えたんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
どう考えても授業料無償化でしょ?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
授業料無償化制度ありましたっけ
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
追手門は減ってるのに?
この学年は、無償化は2年生からです
受験生の@中学生 [ 2024/02/02(金) ]
関倉が偏差値62の総合コースがなくなったから。偏差値72の特進Sと偏差値68の特進のみになった。北野&茨木受験者は併願で行けるけど、春日丘、千里受験層が関倉では滑り止めにならなくなったから青陵に流れたんじゃないかな。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/03(土) ]
なるほど。追手門は去年が多すぎたのも、影響してるんですかね。
うーん、そうなると、特進か進学かギリギリだと、なかなか厳しい戦いになりますね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
webでの合格発表の時間は何時くらいからでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/02(金) ]
追記
定員が250人なので257人で内部生引くと227人専願ってことはだいたい25人位は落ちるんですかね(去年は201人合格、4人不合格)
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
聞きたいことと違ってたらすみません。
まず昨年受験者数専願180人、併願676人で合計で856人。合格者数専願175人併願673人で合計848人、不合格者数専願5人併願3人で合計8人

そして同様に募集280人(内部生30人、外部生250人)で今年の志望者数は専願257人、併願781人で合計1038人

どれくらい落ちるかどうかは二つの場合が考えられます。一つ目は、出来るだけ多く合格者数を出して最低限点数をとれていたら全員合格という仕組みの場合です。それならば今年の不合格者数は多くても10人前後だと思います。
二つ目は多くても昨年の850人程度の合格に制限されている場合。今年は1038人いるので200人程度不合格になる可能性はあります

私的には私立は多くとっても結局併願校に行ってほとんどいなくなるので一つ目の可能性が高い気はします。昨年よりは合格者数は増えると思いますよ。それに特進S、特進の最低点は上がる可能性は高いです
でもこれは私の一つの推測なので合格基準点は余裕で超えられるくらいの点数を目指してください。頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
ありがとうございます!過去問の入試データで今年より人数の多い2019年度は合計1150人が合格になって2020も今年と同じ1000人弱合格になってたんで1つ目の選択肢だと思います!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/02(金) ]
そうなんですね!確かにめっちゃ多い年ありましたよね 頑張ってください✊
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
内部生です。クラスの半分ぐらいが特sの内定をとっているので特s入るのは実際もう少し厳しいと思います
内緒さん@一般人 [ 2024/02/03(土) ]
なるほど!!そういうこと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
特進Sコースは楽しいですか??
内緒さん@在校生 [ 2024/02/01(木) ]
楽しいよ!
目指せるなら特S目指した方がいい!!
3年間同じクラスだからめっちゃ仲良くなるし、担当の先生も良い先生ばかりやし、Rキャンプ(勉強合宿)とかめっちゃ楽しかった
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
ありがとございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
まわし合格にしていて、過去問がいい時は272点、悪い時は250点くらいなのですが受かりますか?また、特進いける可能性はどれくらいありますか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
専願ならわんちゃんやけど今年は人多いし厳しいかも
内緒さん@在校生 [ 2024/02/01(木) ]
特進は微妙かもね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

大阪青凌高校の情報
名称 大阪青凌
かな おおさかせいりょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 52
郵便番号 618-8502
住所 大阪府 三島郡島本町 若山台1-1-1
最寄駅 0.7km 島本駅 / 東海道線
1.2km 水無瀬駅 / 京都線
1.6km 上牧駅 / 京都線
電話 075-754-7771
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved