掲示板の質問(最新3件)
松江工業高等専門学校
-
-
♥1学校生活
情報工学科、中学校と比較して何倍程度の宿題、課題が出ますか?一般の場合と、長期休みの場合もお願いします。
1 件の回答 -
一般の場合というのは、普段どれくらい出るかというものです。
ちなみに、私の学校では普段は自主勉強と英語ノートが毎日1ページ、 ...40字以上
-
-
-
♥2高校受験
現1年生で学年トップの有名な方でこの学校の存在を知り
島根で一番頭のいい方が多い学校と知り今中3で学校選びですごく悩んでいます。 ...60字以上
1 件の回答 -
他クラスですがあの噂になっている方ですねw
あの人と同じクラスの人に
あの人だけレベル違いに頭がいいって聞きました。
噂によると東大行く為勉強時間確保する為に松江に入ったらしいですよ
-
-
-
♥1一般的なこと
松江高専の寮に入るか悩んでいるものです。
土日、昼から実家に帰ろうと思ったら、食費等の算段はどうなりますか?
朝だけ食べて帰ったとしても、1日分とられますか? ...
1 件の回答 -
食券をバーコードで読み込んで管理するって聞いたので食べた分だけじゃないですか?
私は通生なので詳しくはないですすみません
-
-
-
♥4高校受験
-
おめでとうございます!!
-
-
-
♥3高校受験
松江高専の情報工学科を受験したものです。
倍率が4倍程度でした。
合格は350点ほどだったのですが、合格は難しいですかね...??
合格のボーダーラインを教えてくださいm(_ _)m
また、最低点も分かれば知りたいです。2 件の回答 -
おめでとうございます!
自分も情報工学科志望なので参考にさせていただきます。
-
-
-
松江高専の情報工学科は500点中何点ほどとれれば合格できますか?
今年の倍率は3.9倍で、例年よりも高いです。
また、数学と理科の傾斜配点とはどのようなものなのでしょうか。
よろしくお願い致しますm(_ _)m0 件の回答
-
-
-
700満点中、300点取れば可能性はあるんですか?
0 件の回答
-
-
-
高専を受ける中学生は最低今(12月19日)
何時間くらい勉強した方がいいですか?0 件の回答
-
-
-
-
♥1高校受験
松江高専志望です。受験勉強はどのような勉強方法でしたか。教えてくださいお願いいたします。
1 件の回答 -
習熟テストで平均400点ぐらいとっていた者です。
普段の授業を真面目に受ける、教科書や問題集を解くといった当たり前以外な事に効率的な勉強法を学ぶ必要が有ります。 ...
-
-
-
♥3高校受験
-
電気情報工学科受かりました!ひーちゃんさんは何科ですか?
-
-
-
松江高専電気情報工学科を受けるものですが合格ラインはどれぐらいでしょうか?最低ラインも教えていただけると幸いです
0 件の回答
-
-
-
今年電気情報工学科は第一希望にしている人が28人で13人は推薦で受かっています。僕はこのままだと5教科250くらいんなんですけどどうでしょうか?電気情報工学科志望です
0 件の回答
-
-
-
美術同好会って、どんな感じですか?
0 件の回答
-
-
-
♥1一般的なこと
1クラスでどれくらい男子、女子がいますか?
1 件の回答 -
1年時は3対1くらいですね
-
-
-
高専について調べてるのですが、寮で持ち込み不可のものはありますか?
ゲーム好きで持ち込みたいという人もいまして...
パソコン等は大丈夫なのでしょうか?0 件の回答
-
-
-
今一年生です。
高専に絶対受けようと思ってます!!
まぁ、本題ですけど。。
松江高専の校則ってどんなかんじなんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。0 件の回答
-
-
-
松江高専の寮についての質問です。
携帯電話や、ウォークマン、PSPは持ち込んでも大丈夫なのでしょうか?
土日祝の寮生はどのように過ごされてますか? ...40字以上
2 件の回答 -
遅くなってすみません。回答ありがとうございました。とても参考になりました。ありがとうございます。
-
-
-
2月に受験を予定してます
中学の学力テストでは350点くらいですが
うかるでしょうか…
高専に合格されたかた 中学時代の 定期テスト
学力テストの点数を教えて下さる方 お願いします
また受験勉強で使われた参考書等もお願いします1 件の回答 -
定期テストで400超えていれば受かる可能性があります。
学力テストで350ならギリギリでしょう。
高専は学校の成績より本番重視なので、 ...40字以上
-
-
-
♥1高校受験
今年受験するものですmm
とっても行きたいけどやる気が起きない
というような感じですmm
前回の定期テストでノーベンで受けてしまい結果は
320という散々な結果でした... ...100字以上
1 件の回答 -
僕も同じくらいの結果でしたが3学期から猛勉強してなんとか合格することが出来ました!
努力すれば必ず報われますよ!
-