高校案内
八幡中央
やはたちゅうおう
公立/共学/偏差値 50
福岡県北九州市八幡西区元城町1-1
電話:093-681-2335
八幡中央高校のいいね 192
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1436位↑/5677校) 県内(55位/184校)
入試推定合格点:159点 / 300点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で八幡中央高校に挑戦
これまでの挑戦:234人 / 訪問:15,277人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
なし:3年の1学期内申点27 部活3年間しました。生徒会も...
高校の概要
福岡県立八幡中央高等学校は、福岡県北九州市八幡西区元城町にある県立高等学校。
概要 歴史1916年(大正5年)に開校した八幡町立実科高等女学校を前身としており、2006年(平成18年)に創立90周年を迎えた。学区第三学区(旧第四学区)- 北九州市若松区・八幡西区・八幡東区・遠賀郡・中間市※ただし芸術コースに関しては、福岡県全域から出願できる。 - つづき
八幡中央高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
八幡中央高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
八幡中央高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の八幡中央高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
八幡中央高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!八幡中央高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
一般的なことについての話題
なし@中学生 [ 2023/08/13(日) ]
3年の1学期内申点27 部活3年間しました。生徒会もしました
特色化もらえますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
受験生@中学生 [ 2023/07/19(水) ]
中1,中2の時不登校だったので内申オール1です。
中3の今は通っているので一学期の内申は30でした。
中学時代不登校だった って人八幡中央に居ますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/11(火) ]
水泳ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
3年生以外あります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
芸術コースも新入生テストありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
電車の中で学校終わりにも関わらず、メイクバチバチのくるくる髪の女子2人組が目の前で他校の女子を盗撮しているのを見ました💦肌色のキーホルダーをつけていました。普通に人としても盗撮は有り得ませんし、どのような教育方針をしてらっしゃるのか不思議でたまりません💦💦💦
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
今年芸クラ受けるのですが、芸奨コンクールで賞をとったことがないです。当日のデッサンがある程度描けてれば大丈夫ですかね?内申は40以上あります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
私は今年、書道専攻の推薦を受ける者です。私の住む地域からは登校時間が1時間以上かかるのですが、書道部の方は朝早くに集合とかありますか?また部活は夜何時くらいまであるのでしょうか。また部活が休みの日も教えていただけたらありがたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/14(土) ]
八幡中央高校、芸術コースの美術専攻の面接ではどんなことを聞かれますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/01/29(日) ]
2、3年前の先輩からの情報だと
・あなたにとって美術とは
・中学校の時の美術の活動について
・自己アピール
この他にも美術のこと中心に聞かれるそうです。
私は書道専攻ですが今年受験です。一緒に頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/12/10(土) ]
学校のホームページの動画で、
朝課外が廃止されたと言っていましたが、芸術コース(書道専攻)も同様に朝課外は廃止されていますか?
娘が入学を希望していますが、遠方からなので朝早いと厳しいので・・
解答宜しくお願いします。
にこ@在校生 [ 2022/12/14(水) ]
朝課外自体ははないです。部活によっては朝早くに行く部活もあるそうです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/10(土) ]
書道専攻の昨年の推薦入試の実技は、九成宮からの出題だったとの事で九成宮の練習をしようと思いますが、他に練習しておいた方が良い事はありますか?また、今年の実技講習の内容をご存知の方がいれば、どんな字の練習をしましたか?
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
九成宮は過去問と、例えば「之」の右払いや「進」の右払いなどの同じ部分の変化を表現できる事、重心がどこにあるか(定規で真ん中に線を引いて左に寄っているとかなど)を練習するといいと思います!
他は、行書創作(四字熟語)も課題です。実技講習で言われていたのは半紙の文字の配置のバランス(名前スペースを開けないで)、行書の基本を見るそうです。
どちらも、書塾で配られるようなお手本があるわけではなく、九成宮は古典のコピー、行書創作はコンピュータの文字が配られるらしいです。
実技講習では、九成宮ではと筆の使い方(一を書くときは、筆をとんっと置いてすっと引いてとんっと抑える)、古典臨書の仕方(まずは鑑賞すること。例えばスマートな字だなとか)を学びました。また「清水」の二文字を実際に書いて個人指導をしてもらいました。行書創作では、行書の基本である点画の省略や、書き順の変化などなどを教えていただき、実際に行書五文字を書いて、個人指導ももらいました。
九成宮は、臨書するかどのような特徴があるのかを覚えて、行書創作は書塾の先生に教えてもらうか、何か一つ古典の行書の中から一つ(蘭亭序が一番初心者向け)練習するかで対策すると良いと思います!
私も今年受験するので、一緒に頑張りましょう。高校でも会えると良いですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

八幡中央高校の情報
名称 八幡中央
かな やはたちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 50
中高一貫 -
定時制/通信制 定時併設
郵便番号 806-0015
住所 福岡県北九州市八幡西区元城町1-1
最寄駅 1.1km 山麓駅 / 帆柱ケーブル
1.3km 山上駅 / 帆柱ケーブル
1.9km 八幡駅 / 鹿児島線
電話 093-681-2335
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved