- K 先輩652字:情報コースに一般合格しました(^^) 試験は、学力検査と面接があります。 私の県模試は過去3回受講して、B〜C判定、点数は大体140〜170点(5教科300点満点)程度でした。学校の定期テストは大体300〜350点(5教科500点満点)程度でした。 学力検査は140点以上取れれば合格の可能性があり、160点以上取れれば合格する確率が高いと思われます。(その年の倍率によります) 面接は、面接官3人、受験者5人1グループで行われました。 グループ面接なので、他の受験者が答えている時の態度や服装、発言時の声の大きさ、様々見られます。 しかし、1番大切な事は、他の受験者の発言に流されず、自分の意見が主張出来るかです。とにかくゆっくり、ハキハキと話したら、面接官もニコニコと答えてくれました。 平成31年度の面接内容は次の通りです。 ・志望理由 ・自分のセールスポイント(長所的な事) ・高校卒業後の進路について 北九州市立高校の面接は、過去5年に対して、本当に基本的な事を聞かれます。高校側は、一人一人の個性を見ています。自分の意思を自信もって答えれば良いと思います。 塾は通った事がありません。日々、授業の内容を自宅学習を通して理解し、部活でどんなに疲れていても、苦手な英語の英作文を1問解く習慣を付けていました。 受験で大切な事は、とにかく回数を重ねる事です。練習をたくさんすれば合格出来るというわけではありません。しかし、合格した人は少なくとも努力をしています。 体調に気を付けて、精一杯頑張って下さい。応援しています(^^)
- 放送部 先輩254字:私は推薦で合格しました。 推薦入試は、面接と小論文のみです。 小論文のテーマは「携帯電話のメールでコミュニケーションをとることについてあなたの意見を述べよ」とかだったと思います。 面接は、3人の先生がいて、真ん中の1人が質問をしてきます。 まぁテンプレートにあるようなことしか聞きません。練習しとけば大丈夫です。受け答えで褒められた時に「えへへ」って言ってても受かります。大丈夫です。 内申は40でした。部活は放送部で、成績も残していたのでそれが少し加算されたのかもしれません。資格などは特に持っていません。
- (*^^)v 先輩831字:今年情報コースに一般で合格しました。 内心は3年間平均で32くらい、中学の考査ではだいたい40位/83人くらいをうろうろしてました。 実際勉強という勉強はしていなくて、入試の得点は総合で151点でしたw← 学力検査では、中学の教科書で補助教材で習ったところの配点が結構高かったので、自分の学年から新しく習うことが増えたという人はそこも力を入れて勉強したほうがいいと思います。 面接では、 ●先生 ○私 ● ● ● =====←机 ○ __←入口 みたいな感じでした。 質問をしてくるのは真ん中の先生だけで、あとの2人は観察です。 ・志願理由 ・好きな教科とその理由 ・通学方法、時間 ・将来の夢、目標 などを聞かれました。 市高は校則が厳しいのでその環境の中で自分を強くしたい、というのは、他の学校ではなかなか言えない志願理由なのでいいと思います。 もちろん姿勢や目線、笑顔、はきはきゆっくり喋っているかなどもよくみられるので、気を付けましょう。 体験入学や下見などは積極的に行ったほうがいいです。 「貴校に興味がありますよ、通いたいんですよ」 というのをアピールする一番手っ取り早い手段です。 試験の点数や面接の受け答えや印象も大事ですが、休み時間の過ごし方などにも注意しましょう。 他の人と試験の答え合わせをしたり、同じ学校の友達と騒いだり、教室の備品に触るなどはしないほうがいいです。 一人で静かに次の試験の勉強をする、持ち物の整理をするなどして過ごしましょう。 そういうところもしっかり見られているので。 学校の先生や先輩とすれ違う時は笑顔で大きな声を出して挨拶を忘れずに。 聞かれたことには、はきはきとしっかり答える。 どの学校もそうですが、本当の熱意をもって挑めばそれ相応の結果が返ってきます。 周りに流されずに、今まで頑張ってきた自分を信じて、精一杯頑張ってください。 健闘を祈ります☆!!
- びびるくん 先輩76字:自分は、模擬テストはだいたいc判定でした(^_^;) でも、情報コースに受かることができました! あまり判定を気にせず自分のペースで勉強を頑張ってください!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
北九州市立高校
きたきゅうしゅうしりつ
偏差値 55
北九州市立高校のいいね♥302
189件の質問と304件の回答
概要
1963年 - 北九州市立戸畑商業高等学校として開校。
学科は商業科一科。 - つづきを読む
学科は商業科一科。 - つづきを読む
北九州市立高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
部活は強制ですか?
後校則を詳しく教えて頂きたいです!
後、推薦 、特色化選抜はどのくらいの内申が必要か知ってる方がいたら教えて頂きたいです!0 件の回答
-
-
-
高校受験
部活は強制ですか?
それと、校則を詳しく教えて頂きたいです!
後、推薦、特色化選抜はどのくらいの内申が必要か知ってる方がいたら教えて頂きたいです!
お願いします!0 件の回答
-
-
-
学校生活
中2です。来年受験生になるのですが、市立に行こうとしています。そこで、学校の雰囲気、先生、校則などについて在校生の方から聞きたいです。よろしくお願いします。
0 件の回答
-
-
-
その他
資格対策講座とはなんですか?
授業時間外にあると聞きましたがいつあるのですか0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
在校生の方よければ教えてください!
スカートは切ってもいいですか?切っていいとしたらどのくらいですか?
スマホは校舎の中で使ってもいいですか?
制服の上から指定じゃないパーカーとかの上着は着ていいですか?
お菓子などの持ち込みはOKですか? ...80字以上
1 件の回答 -
自分は切ってないですけど、、切っていいんじゃないですかね〜〜
お菓子は一応だ、だめとは言われているけど、みんなこっそり持ってっていますよ。
ロングもいるけどみんな髪を結んでいますね。結んでいなかったら注意されるんじゃないんですかね
バスケ部ではないのでわからないですけどわかったら教えますね。
-
-
-
高校受験
まだ中1なんですけど、陸上の推薦枠で北九州市立を受けたいと思ってます!!でも勉強が苦手で、、、偏差値50ぐらいなんですけど受かることはできますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
芸能活動はしても大丈夫ですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
芸能活動しても大丈夫ですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
芸能活動はOKでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
中学3年生です。今、中間高校か北九州市立高校がいいなと思っています。どちらのほうが偏差値が高いですか?調べた時は北九州市立高校のほうが高かったです。長くてすみません💦
2 件の回答 -
そうなんですね。ありがとうございます!ちなみに北九州市立高校は北九州地区の公立高校の中で偏差値普通くらいですか?
-
-
-
学校生活♥1
お菓子持ち込みOKなんですか?
1 件の回答 -
一応ダメとは言われていますがみんな持ってきてます
-
-
-
学校生活♥1
北九州市立高校の特色化選抜で合格内定を頂きました。
在校生の方に質問です。
今の高校の雰囲気を教えてください。
また、厳しい先生や理不尽な校則が多いとよく聞きますがどのような感じですか?1 件の回答 -
今は全くそんなことも無くとても緩いです。次の1年生の先生は特に緩いと思います。前みたいな自衛隊のような学校ではなくなりました。
-
-
-
学校生活
今までの口コミを見ると主に教員や校則に関してかなり理不尽なことあったと書き込まれていて入学が怖くなってきました…。
今は校則や教員についてはどうなりましたか?大人しめな人でも3年間やっていけますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験
北九州市立高校へ2024入学しようと思っているのですが、学力推薦では内申29でいけますか?内申重視されるのですか?特色化は基準があがっており学力推薦も内申が高くないと無理なのでしょうか。
0 件の回答
-
-
-
学校生活
ビジネス科の授業の一環で取得する資格を教えてください
0 件の回答
-
-
-
学校生活
北九州市立高校での男子の髪型の校則について教えて欲しいです。
0 件の回答
-
-
-
高校受験
今年普通科を受験しようと思っているのですが内申27偏差値54で受かるでしょうか?また普通科の男女比率ってどんな感じですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
北九州市立高校に合格内定を頂きました。
そこで校則についての質問です。
ブレザーの下のスカートはジャンバースカートですか?
バックとカーディガンなどの防寒具は指定ですか?
バイトの申請は通りにくいですか?
怖い先輩やクラスの一軍女子はいますか?
質問が多くて申し訳ないですが答えていただけると幸いです。1 件の回答 -
合格おめでとうございます。
ジャンバースカートではありません。
バックは今は指定です。リュックに変わるかもしれませんがそれも指定です。コートは2種類で買うならどちらかを選びます。買ってない人もいます。
バイトは3年生の三学期からじゃないとダメです。
怖い先輩などはいません。一軍女子はいるクラスといないクラスがありますが基本的にはないように感じます。
-
-
-
高校受験♥2
今中学2年で、来年度から受験生になります。情報ビジネス科に入りたいのですが、内申点どのぐらいないと難しいですか?
今の内申点が、27です。オール3なので、2はありません。1 件の回答 -
大丈夫だと思いますが念の為にもう少しあげておいた方が安心だと思います。
-
-
-
高校受験
北九州高校に推薦します。評定が二学期29でした。吃音などもあり面接などが不安です。合格出来る可能性ありますかね?
0 件の回答
-