高校受験ナビ
検索
国立
共学

鹿児島工業高等専門学校

かごしまこうぎょうこうとうせんもんがっこう
偏差値 65
鹿児島工業高等専門学校のいいね31
42件の質問と53件の回答
概要
は、鹿児島県霧島市隼人町真孝にある日本の国立高等専門学校である。
1963年(昭和38年)に設置された。略称は鹿児島高専。1963年(昭和38年)4月1日 鹿児島工業高等専門学校設置(機械工学科、電気工学科) - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
鹿児島工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(鹿児島工業高等専門学校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      学力選抜の倍率が出ました。都市環希望です。合格された先輩方、何点で合格しましたか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      鹿児島高専電子制御工学科志望@中学生

      数学が苦手ですどのような勉強が良いですか?
      また、偏差値が53しかありません大丈夫でしょうか

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      社会はありますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動

      内緒さん@一般人

      鹿児島高専サッカー部の部費は年間いくらかかるのでしょうか?具体的に教えてください。

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@在校生

      今年度の新入生です
      女子寮における特有のルールとかありますか?
      これは絶対にしとけ、とかこれは絶対にするな、

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      鹿児島高専って社会の受験が無くて数学が200点満点なんですかね?ホームページ見たんですけど見れなくなってしまってて。

      1件の回答開閉
    • あいうえお@一般人

      そうですよー
      数学は頑張るべきですね…

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      新中3です。高専に行こうと思ってるのですが、制服はありますか?あるなら、ブレザーかセーラーどっちなのかも教えてください。

      1件の回答開閉
    • すー@一般人

      ブレザーの指定制服ありますけど買わなくて私服登校もOK
      制服の場合でもリボンもどんなのつけても大丈夫ですし下制服上パーカーとかの人もいます

    • その他2

      内緒さん@中学生

      鹿児島高専での制服について教えてください。
      入学式では学ランを着ると聞きましたが、中学の学ランは、えりに中学の刺繍が入っており、学ランは新たに購入すべきでしょうか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      お子さんが気にしなければ、先生は何も言いませんよ

    • その他

      内緒さん@中学生

      入学までの間どのような勉強をすれば良いですか?
      また、どのような勉強法をしていくと良いですか?
      実体験などなんでもいいのでよろしくお願いします🙇♂

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      推薦受けたのですが評定79で受かると思いますか?
      ちなみに今年は定員オーバー(推薦枠)なので10人は落ちるかと・・・

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      バイトはできますか?

      1件の回答開閉
    • oo@在校生

      長期休暇のみとなっていますが、実際ほとんどの生徒がしていますよ。勉強に余裕があるならば、してもいいと思いますよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      鹿児島高専の情報科学科は、クラスの雰囲気どのような感じですか?よかったら、他の科の様子も教えてください。

      1件の回答開閉
    • はは@一般人

      悪くはないと思います。どの学科もそこそこ賢くちゃんとした人が多いのでいじめもあまりないかと。ただ高専は他の高校と比べて赤点に厳しくて留年する学生が結構いるので、先輩だった人が同級生になるとやりにくいと聞いたことがあります。寮に入ったら低学年のうちはだいたい先輩と相部屋にされるので大変そうです。でも高専は卒業したらいいところに就職できますよね。

    • 部活動1

      よっしー@一般人

      中3男です。卓球部は、どんな感じですか。部員は多いですか。大会成績はどんな感じですか。中学校で、部活を頑張ってたので高専でも頑張りたいと思います。

      2件の回答移動
    • やぽ@関係者

      高専の卓球部入りたいなら、都城高専の方がいいと思いますよ

    • 学校生活1

      もめんどぅーふ@中学生

      校則はどんな感じですか?

      1件の回答開閉
    • えせこうせんせい@在校生

      あってないようなものです

    • 学校生活2

      名無しさん@中学生

      鹿児島高専の男子寮に持ち込み禁止な物はありますか?
      具体的にお願いしますm(_ _)m

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      電気ストーブや電気ポットも駄目です

    • 学校生活1

      詰襟マニア@一般人

      この高専に食堂もありますか?教えてください。昼休みに女子生徒たちも食堂で給食を食べたりしているのかな?皆さまからのレスポンスお待ちしてます。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      あります。
      私が学生の頃は女子が数える程度で、食堂に立ち入ると男子学生の冷たい目があり、利用がはばかられていましたが、今は男女共に利用しているようです。
      職員や教官もよく利用しています。
      食堂がある建物には売店もあり、男子学生は、休み時間にお菓子やカップラーメン、パンの買い食いもしていました。
      寮生は、寮の食堂でご飯ですよ。

    • 高校受験

      山下@中学生

      数学の対策法を教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      高専は、一般的に理数系の子たちが行く学校かと思います。
      私は文系が得意で、理数系か苦手だったので、入学してから、結構苦労しました。
      学校のシステムも大学に近いです。
      文系の科目は、普通高校に比べると少ないです。
      家庭、音楽などの一般科目も。 ...100字以上

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      過去問の問題集で過去3年分買ったんですけど。3年分で、大丈夫ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      全然大丈夫。それをせめて二往復やりましょうか

    • 学校生活

      内緒さん@保護者

      女子の場合の寮生活はどういう感じになるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 島根県@一般人

      そうですよね。わかります。

    • 学費5

      料金@保護者

      寮費と学費について

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      学費は、年間20万しなかった気がします。
      収入の低い世帯や学業が優秀な世帯には、奨学金や授業料免除のシステムがあります。
      高校から大学や短大に行くより、金銭的な負担はダンゼン少ないです。
      高専卒業後、大学への編入の道もあり、大学四年間より、トータルで考えるとやはり、お金がかからないかと思います。
      親孝行したな、って感じです。