教えて!新潟高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:295件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
この学校の数学の定期テストはどの程度のレベルの問題が出題されますか?
あと学校で何の問題集が配られましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2019/05/12(日) ]
新潟高校に入学するまでにどれくらい読書をしてきたのでしょう。県トップの高校生にしては語彙が少なく、読解力も低いと感じることがしばしばあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
同意です。行間を読む力がない。それを言っちゃおしまいよ、のレベルまで相手に要求する。そして紛糾する。大丈夫か?
内緒@質問した人 [ 2019/05/16(木) ]
あなたもう、痛いよ。

本物の在校生は今そんなヒマじゃないわ。

内緒さん@在校生 [ 2019/05/16(木) ]
いやテスト近いけどこれ見るぐらいはするよwwww
内緒@質問した人 [ 2019/05/20(月) ]
テストのスケジュールくらい確認してからなりきったらどうですか。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/20(月) ]
あーうん俺の書き方が悪かった
俺は1年だからテストは16日だけだったし、「テスト近いけど」て言うのは日本語おかしかったね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
步宣@中学生 [ 2019/04/11(木) ]
県高普通科志望中三です。
偏差値は58ですが目指しています。
内申は合計108くらいです。
今からでも可能性はあるでしょうか?
ないしょ@保護者 [ 2019/04/11(木) ]
12月までに偏差値は70まで上げる必要はありますが可能性はあります。頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
死ぬ気で頑張ればなんとかなると言いたいところですが可能性は低いと思われます
偏差値58ということは5教科だと330点前後になるのでしょうか
恐らく模試偏差値を判断したのだと思いますが3年生の模試になるとレベルが上がるので現状維持か下がる方が多いです
それに県高に入ったとしても、県高に集まるのはテスト勉強なんてしなくてもそこら辺のレベルの高い高校に行けるレベルの生徒が勉強をいっぱいやって受検する高校です
そこにギリギリ合格出来たとしても天才達が集まる授業についていくのはかなりキツイと思います
私は新潟南高校でもいいのではないかと思います
あなたが今県高に行くための勉強を入試までずっと頑張れば新潟南高校は受かる可能性は高いです
南はホントの進学校ですし勉強の質はかなり高いです
新潟大学の進学率は県内1位です
それでも新潟高校に行きたいと言うのであれば、1日中ずっと勉強漬けの生活を送るしかないです
長い時間で質の高い勉強をすれば少しですが可能性はあります

私が言いたいのは県高目指して受験勉強頑張れば、もし県高がダメでも県内の他の高校は受かります
今の時期は県高を目指して勉強を頑張ってください
そして、夏休み前の模試と夏休み後の模試の結果を見比べてみてください
夏休み後までに偏差値が65を超えていなければ他の高校を受検することを強くオススメします
偏差値65は大体380点前後だと思います
まずはその点数まで上げることを目標にしてください
そこまで行けばおそらく入試までに70は超えると思います

受験勉強頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
統一模試の結果のグラフの印より読み取った値によると
普通科合格者の平均偏差値は約67.5点、
理数科は約70.5点。

これより1.5〜2点低い偏差値で合格率80%以上になるようだ。

内申点が平均より10点以上低いと思われるけど、
偏差値68点あれば合格率80%以上になるんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
偏差値と内申点どちらも低いです。
どちらかが合格基準に届いていれば可能性がありますが、両方駄目なら新潟高校はまず無理です。

言われて腹立ちましたか?それでも自分は絶対に合格してやる。という強い気持ちがあるなら挑戦する価値と可能性はあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/12(金) ]
現状だと南高校の次の江南高校でジャストといった感じでしょうか。
あと1年あるので、勉強のやり方次第でいくらでも挽回できます。
実際、3年に上がった時点で歩宣さんと同じ位の成績だった友達が県高(普通科)に合格してます。
逆に県高合格レベルだった人が、最終的に南高校や江南高校に下げることになったという人もいます。
どうしても県高に行きたいのであれば、現段階で県高合格レベルにある人にどのような勉強をしてるか聞いて参考にしたらいいと思うし、常にその人を目標にして、受験まで自分に負けないでその人に食らいついていく覚悟で頑張って下さい。
受験は自分との戦いです。
内緒さん@中学生 [ 2019/04/21(日) ]
まだ4がつだよ!
諦めないで、一年間頑張ろう‼
内緒さん@中学生 [ 2019/04/21(日) ]
点数は長期休みの後とか、受験直前期、頑張れば一番伸びます!
その結果を見てから決めればいいんじゃないかな?
頑張ってね!
内緒さん@在校生 [ 2019/04/21(日) ]

中学生となっていますが、違いますよ!
間違いです!
内緒さん@在校生 [ 2019/04/22(月) ]
正直58はキツいなあ
でも、まだ始まったばっかりだしこれからの努力次第かな
頑張ってね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
新潟高校に行かれた方にお聞きします。
受験勉強は一日どれくらい行いましたか?
またテキストは何を使いましたか?

失礼でなければ内申点も教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/28(木) ]
本当に直前期には10時間は必ずやりました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
頑張って7時間ぐらい。内申は120なかった。テキストはやらず一ヶ月ぐらい前から過去問をひたすら
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
部活引退後は平日は5時間弱、土日は8時間から9時間(塾を含めて)やっていました。
内申は120ジャストです。

テキストは学校で購入した新研究を繰り返しやったことと、過去問、あとは塾のテキストの課題をやるくらい。課題作文は1月頃から学校の先生や塾の先生から問題を出してもらい、様々なタイプの問題に慣れるようにしました。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/29(金) ]
理数科です。受験勉強的なことはしませんでした。その代わりと言っちゃなんですが、学校の定期テストは本気で頑張って、内申134でした(体育とか天然でダメ💦)基礎がしっかりしてれば新潟県の問題は大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
個人的には新研究は役に立たないと思ってました
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
正直に言うと私立の入試後は勉強時間が結構減りました(2時間もしてない??かも) あと新研究は個人的にあまり好きではなかったので全くやってません。その代わり新潟県の模試会の作成している問題集を使って5教科と筆答対策をしました。内申は低く、100くらいだったと思いますww
^_^@一般人 [ 2019/11/10(日) ]
私は内申134で理数科に合格しました。
でも同じ理数科の中にも120ない人もいました。
使っていたテキストですが
英語→ウィニングコンパス、学校の教科書

数学→ウィニングコンパス、必須テキスト

社会→必須テキスト、新研究

理科→教科書、ウィニングコンパス

基本、夏休みから12月まではひたすら過去問や予想問題を
最低2回繰り返しやってました。
12月からは全国入試問題集から他県の問題をひたすら解いてました。
理系教科は時間を気にしてやることで計算スピードが格段に上がります。
何よりも過去問が大事だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Eクラスベンツ@中学生 [ 2019/03/06(水) ]
新潟高校に入るためには定期テストや内申点でどれくらいの成績が必要なのですか
ちなみに自分は定期テスト最高で420点です
ナイショ@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
無理やと思う。最低450は欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/26(火) ]
理数科志望中2です。
中2統一模試結果で偏差値67。理数科安全圏でした。
400点そこそこでこの判定は甘くないですか?
今後受験者数が増えてくると、判定も厳しくなってくるのでしょうか。
受験者数は2000人程でした。
元保護者兼任@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
>この判定は甘くないですか?
入学しても、ずっと安全圏だった人とギリギリ合格の人とは、入学してからのゆとり(というか、気持ちの持ち方)が違う。
だからこの判定に甘んじることなく、日々努力してくれたまえ。
そして後輩になることを祈っている。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
上の人は本当に卒業生?答えになってませんよ。理数科の判定はほとんど変動しない。理数科は内申が大切なので一年生から勉強に真面目に取り組んでいる人が多いから
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/27(水) ]
理数科の安全圏は420〜430点以上?と思っていたので、自分では合格圏くらいの実力ではないか思っていました。過信するつもりはありませんが、相応の実力はあると信じて大丈夫??ですか。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/28(木) ]
問題を見る限り、ちょっと甘いのではないかと感じます。ただ、統一模試は実力テストに比べやや難易度が高く、出題傾向が微妙に違うので当てにならないですね。これから受けるであろう実力テストの点数を参考にした方が良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/28(木) ]
今更ですが、傾斜配点というので安全圏に引っ掛かったみたいです。納得しました。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/01(金) ]
私も同じく400点ちょっとで後半の二桁順位です。新潟高校普通科ですが余裕の安全圏でした。でも先輩からは今の時期の模試はあてにしない方が良いと言われています。部活が終わって猛烈に追い上げて来る人が今後沢山現れてくるからです。まだ一年間あります毎回少しでも点数を上げお互いレベルアップして来年新潟高校で会いましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/03(日) ]
結構ハードな運動部にいますが、正直秋から猛烈に追い上げる自信は、ない。
内申点もあるし、半年で逆転合格なんてそうないんじゃないかな。気を抜いたら安全圏でも落ちるだろうけど。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/13(水) ]
追い上げてやる👆

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/15(火) ]
統一模試の最高点 494点 平均点487〜488点
学校の実力テストの最高点 497点平均点489〜490点
上記のような点であれば、新潟高校首席合格は可能でしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/15(火) ]
内申点は142点で、筆答Aの最高点 93点 平均点85点の場合です。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
面白い!特に内申点142が最高 希望の高校はどこでも入れると思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/15(火) ]
模試は今年度のものですか。模試の最高点はネットでも公表していますが 、今年度開催の新潟県統一模試にはそんな点数はありませんし、最高点を平均してもあなたが書いたような高得点にはなりません。首席合格か否かと言えばおさらく首席になるとは思いますが。ただ内申点もおかしいですし、模試の点数も間違えて書いているのではと思ってしまいました。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/16(水) ]
事実どうこうについて聞いているのではありません。それだけ取っていれば首席合格が可能であるかどうか伺っただけです。第一、私の成績ではありません。上記の記録が偽りであったかについては、私は存じておりません。勘違いされたのなら申し訳ないです。大変失礼致しました。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
内申点 9教科×5段階評価×3学年=135点満点
内緒さん@在校生 [ 2019/01/29(火) ]
釣り乙です!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/16(土) ]
ごめんなさいj者ジェジュ憂っっっはううう死すっっネフゆえジェイっすで
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/27(金) ]
1年の頃に勉強をサボっていたので内申点が低いです
。2年生まで66です。多分最終的には105〜108くらいになると思います。新潟高校普通科に受かるには入試と筆答で何点取れば受かりますか?夏休み後の模試から受ける予定です!模試でも何点くらい取ればいいか教えてくれるとありがたいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/28(土) ]
何点かは断言できませんが、かなり他の人よりとらないと合格出来ないと思います。
ですが、実際その程度の内申で合格してる人はいます。(ただ、その人は高校でも模試でかなりの点数をとったりなど、元々の頭がすごくよいです)
400は必要です。430くらいは必要になるかもしれません。模試なら本番より難しいので420くらいあれば大丈夫ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/04(土) ]
断言します

不可能です

いままで、「ものすごーーく頭はいいのに、素行は悪い」という子を見てきましたが、県高は高い内申点が必要なのでみんな不合格でした
内緒さん@保護者 [ 2018/08/07(火) ]
不可能というわけではないかと思います。

我が子は内申109で理数科合格を果たしました。

ただ、定期テストは、テスト勉強なしでも各教科90点以上はとっていました。内心が伸びなかったのは提出物、授業態度に問題があったから。課題も、授業もくだらないと反発しまくっておりましたので。本人の中では、部活動を11月まで続けることを早い時期から心に決めておりましたので、効率の良い勉強をする上で、無駄なことをしたくないという思いを持っておりました。

統一模試は安定して440点前後でした。筆頭テストもめっぽう強かったです。ただ、内申の悪さから、塾でも理数科は厳しいか、と予想されていました。理数科は無理でも、普通科ならとの目論見で、受験となりました。

入試は、自己採点で450点前半、筆頭も8割ぐらいのできであったとのこと。結果合格でした。塾には、新たなデータができました、と言われました。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
絶対無理と言うわけでは無いと思います…1日目のテストでは400は最低でもとってください。
それと多くの人が軽視してますが2日目のテストも忘れないでください。知り合いに内申点120くらいで模試でも450点取っていたのに落ちた人がいます。その人は2日目のテストで失敗したそうですよ。
まあ、内申点の割合はあまり高くないですし当日の点次第で合格の見込みもあります。勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/16(金) ]
新潟高校に限ったことではないのですが、リスニングの速さはどんなものなんでしょう?過去問についてきたのと全く同じなのですか?違う場合は模試よりか実テよりか教えてください🙇🏻♂
内緒さん@在校生 [ 2018/02/20(火) ]
統一模試のリスニングよりは聞き取りやすい速さです。でも、学校の実力テストよりは速いかも…
少なくとも統一模試より速くなることはないと思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/21(日) ]
今春に新潟高校を受験する中学3年生です。
内申点は約126点、実力テストでは431点、この間の統一模試では418点でした。このままいけば合格出来るでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
内申126はすごいですが、模試418はもう少し取れたのでは?
出来る問題の取りこぼしやケアレスミスで結構失点してるのかもしれません。

過去問をやって合計点を出してみては?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
統一模試は実力テストに比べてやや難しいので、実力テストが431点で統一模試が418点というのは妥当なところですね。内申点126を踏まえて合格者の平均ラインは突破しているしているものと思われます。本番で431点取る事ができれば筆答検査で大失敗しなければいけると思いますが、このコメントが絶対を保証する訳ではありません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/16(金) ]
回答してくださり、ありがとうございました。
なんとか無事に合格できました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved