画像
教えて!栃木高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:116件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/08(月) ]
栃高のサッカー部は何人くらいの人が辞めましたか?
受験生@在校生 [ 2015/12/06(日) ]
1学年で11人です。
栃高@一般人 [ 2015/12/21(月) ]
現3年生は退部者が多かったですが現2年は数名1年は0です。
ななし@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
顧問が1人おかしいです
才能のある人がやめていく
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/25(水) ]
今回の倍率が1.15倍ですが、どう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/25(水) ]
栃高も栃女も近年低倍率で、高校のレベルが下がって行くのかなあと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
栃高の、過去10年間の倍率を見ると、高倍率の次の年は低倍率、また次の年は高倍率というふうに、上がったり下がったりを繰り返しています。
昨年が1.3倍で、今年が1.15倍なので、来年はまた倍率上がると思いますよ。
倍率が低くてもレベルが下がらない様、合格して、入学する生徒には頑張って欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/26(木) ]
思ったよりも下がらなかった、というのが印象
ただ宇高の二番手化は避けられないでしょうね立地的に
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/26(木) ]
入試でそんなに点取れなくても受かるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
倍率が低いと言っても、やはり、傾斜込みで380点以上は取らないと安心できないのでは無いでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
どうなんでしょうね。
倍率が低い=レベルが低い…ではないでしょうし。
蓋を開けてみないと何とも。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/03(火) ]
栃高行かない方がいいよ
内緒さん@中学生 [ 2015/03/03(火) ]
なんでですか?

内緒さん@一般人 [ 2015/03/03(火) ]
行かないほうが良い理由、俺も受験生なんで教えてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験男子の母@保護者 [ 2015/02/13(金) ]
昨日の特色選抜で息子は不合格でした。しかも一緒に受けた他の子は全て合格したのがショックで…
その中で息子は定期テスト、実力テスト、下野模試でも
上だったにも関わらずです。本人は特色は落ちて元々と思っているみたいですが、私は気持ちの切り替えが出来ず、今も落ち込んでいます。経験者の方、何かアドバイスを
お願い致します。
在校生の親@保護者 [ 2015/02/13(金) ]
残念でしたね。
でも親が落ち込んでいたら、息子さんがかわいそうですよ。
学力には問題がないようなので、一般入試で頑張って下さい。
受験男子の母@質問した人 [ 2015/02/13(金) ]
励ましのコメント本当にありがとうございます。
確かに私が落ち込んでいたらいけませんよね。
一般入試に向けて、息子が力を発揮出来るように明るく接したいと思います。がんばります。
在校生の父親@一般人 [ 2015/02/14(土) ]
うちの子は昨年、やはり特色選抜で不合格でした。特色選抜は、一応、合格基準はあっても、非常にわかりにくいものです。それに倍率も高いので、一般入試の予行演習くらいの気持ちで、臨んだ方がいいです。
合格者より、不合格者の方が多いんですから、
あまり引きずらずに気持ちを切り替えて、一般入試に臨んでください。
うちの子も、一般入試で合格することができましたが、どうか、実力をみせてやる くらいの気持ちで頑張って下さい。入学をお待ちしています。
受験男子の母@質問した人 [ 2015/02/17(火) ]
お返事が遅れまして申し訳ありません。
その後、息子は気持ちを切り替えて、過去問を中心に毎日がんばっています。何とか合格出来る様、親として精一杯サポートします。
ありがとうございました。
おっちゃん@一般人 [ 2015/02/17(火) ]
残念でしたね。
皆さんおっしゃるように、一般入試での巻き返しを信じ、お子様を支援してあげて下さい。

ところで私の周りでも、栃高の選考基準がわかりにくいという声をよく聞きますが、私は逆に、他校と比べると基準はわかりやすいと思います。

選抜の手順は3段階あり、成績・学力>部・生徒会活動等>総合判断の順で選考すると、県教育委員会が提示しています。
第1次審議は、内申の評定と独自テストの合計点の順位が、『募集定員の80%以内』と明確に規定されています。
非常にシンプルな基準で、8割の人(今回は40人)が決まってしまいます。
成績・学力を武器に臨まれた受検者が、第1次で落ちてしまうと、第2次まででほとんど決まってしまうでしょうから、特色での内定確保は難しいかもしれません。
栃高の特色は、(3年間の評定も含む)学力重視なのです。

他校の場合、選考の基準に、テストではなく小論文や作文を課しています。小論文や作文の評価は、多分に評価する人の主観が影響すると思いますので、むしろ、こちらの方がわかりにくい基準に思います。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
ある教育関係者の方から、お聞きしました。学力が本当に優秀な生徒は、特色選抜で落ちても一般選抜で合格する事が出来る。だからこそ、本当に学力が優秀な生徒は、特色選抜は…。むしろ、一般選抜で受からない生徒にも、教育の機会を与える。それこそが、未来を担う今の子供達に与えられた、教育と言う名の人間形成ではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
県、学校がどういう生徒を求めているかということだと思います。
栃高は、県下有数の公立進学校として、学力重視である事は間違いないと思います。また、「時代の要求にこたえられるリーダーを育成」とありますので、そのような人材となる可能性を、内申評定や面接でみているのではないでしょうか。
ですので、優秀な部活などの実績は、そういうものを求める他の学校に任せれば良いと思います。
受験男子の母@保護者 [ 2015/03/18(水) ]
コメントをくださった皆様、お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。又、2/17以降に貴重なアドバイスを頂いた方、誠にありがとうございます。お陰様で無事合格する事ができました!開示の結果、390点台でした。オリエンテーションで頂いた課題の量に驚きましたが、本人は志望校に合格した為か、はりきって取組んでおります。国立を目指してがんばるそうなので、親として精一杯応援したいと思います。在校生、保護者の皆様よろしくお願い致します。
おっちゃん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
良かったですね。おめでとうございます。
高校はあくまで通過点ですから、希望が叶うよう頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みー@中学生 [ 2015/01/17(土) ]
國學院栃木高校の3回目の願書の受験番号は、2回目を受けていた場合、その2回目の受験番号を書くべきでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/19(月) ]
ページ間違ってませんか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験男子@中学生 [ 2015/01/09(金) ]
147回下野模試の結果が410点で、安全圏に入ってはいます。しかし安心出来ません。合格は可能でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/09(金) ]
模試で何点取ろうが、入試本番で400点取れば合格出来るよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2014/11/11(火) ]
学校にiPad を持っていってる人いますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/11/15(土) ]
いるかもしれないけど
そういうことをしていると学力は下がるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2014/09/20(土) ]
特色選抜を陸上県5のレベルで大丈夫でしょうか?一応、学級委員、部長、選挙管理委員長をしていました。あと、成績はほぼオール5で4は2、3個ほどです。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/21(日) ]
特色選抜については、陸上の成績はあまり関係ないと思いますが、当日のテストと、面接の結果次第だと思います。
学区が廃止され、昨年度の3.6倍を超える可能性もあるので、特色選抜での合格は、あまり期待せず、度胸試しのつもり位に捉えておいた方がいいと思います。
今から、一般入試で合格出来るようしっかり、受験勉強しておいた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
吉田屋@中学生 [ 2014/09/12(金) ]
去年の栃木高校は388点で合格ラインと聞きました。今年も変わりませんか?また、他県からだと少なくともどれくらい必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/13(土) ]
昨年度というか今年の1年生の入試の時は、学区外で360点代で合格したよ。
学区撤廃で狭き門にでも成らない限り、傾斜こみで400点取れば合格出来るから、ボーダーラインなんか気にしてないで、一問でも多く解ける様に受験勉強頑張る事が大事ではないかな❗️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/04/22(火) ]
学区がなくなって栃高はどうなるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/24(木) ]
今よりさらに落ちるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/26(土) ]
県南のトップ層は、宇高に流れるかもしれませんね。通学を考えると無理して宇都宮に通う必要はないと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/26(土) ]
東武沿線、宇都宮線沿線は宇高に流れるかな
足利、佐野方面からの流入はあるとは思うけど
内緒さん@一般人 [ 2014/04/27(日) ]
トップ層が宇高一極集中になるので、カリキュラムを見直さないと凋落してしまう。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/09(金) ]
さまざまなケースが考えられます。
そもそもトップ層は学区を意識せず宇高を受験しているのではないでしょうか。
むしろ、トップ下、ボーダーの方の選択しが増え、宇高、栃高、相互の流入もあるのではないでしょうか。
また、私立高側でもトップ層獲得策を練っています。
栃高が現状維持するのは、さまざまな改革と在校生の奮起が必要では!
お知恵を@一般人 [ 2014/05/10(土) ]
改革って言っても、
誰がやるの?
栃高の先生方が会議して決めるの?
それだけの権限は与えられているの?
何年かしたら異動する先生が真剣に考えられるの?
あ、県か?
内緒さん@一般人 [ 2014/05/11(日) ]
いくら笛を吹いても生徒が踊らなけば意味は無い。
生徒の質に問題が有るとは思えないのだが?
宇高の生徒のハングリーさを少しでも分けて欲しい生徒は多い印象。
通りすがり@一般人 [ 2014/06/11(水) ]
学区撤廃って何で?そうするの?そもそも、学区が導入されたのはいつ頃なの?導入の動機は何なの?そう云う事が、なんら問われないまま、済し崩しに今まで規制していた物を止めるという。それが問題でしょう。基本的には通学の時間と費用の問題であった訳です。ゆえに各学区に進学校を置いていたわけです。それを廃止すると言う。住み分けをしていたがそれを止めるという事ですね。さて、洞か割るかという議論が多いですが、基本的には、何も変わらないと思います。今まで学区が有っても、学区を越えて入ったり出たりする生徒は居たからです。どこの学校に行けば、どこの大学に行けると云うのは、一種の錯覚です。各地区の中心高校であれば、授業の程度は大差ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/01/12(月) ]
今、栃高は凋落の一方でしょう。石橋にまもなく抜かれますよ。
交通も不便ですし、特に宇都宮線沿線では、首都圏の高校に流れるでしょうね。栃高に昔のような魅力は感じません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/14(金) ]
大学合格の速報が出てますが
最近の栃高はどうしてしまったんでしょう?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/03/18(火) ]
石橋
東北大北大筑波大計11
栃木
京大東工大東北大北大筑波大計19

別学と共学、学区トップと二番手の差を考えるとかなりまずいと思うが

ちなみに6年前の石橋は東大1東北大9北大5筑波大2でほとんど今年の栃木と変わらん
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/20(木) ]
学区撤廃決まっておそらく宇都宮学区にに集中するだろうから
そうなると栃高の進学実績ますます下がりそう
もう中高一貫にして早めに優秀な層取り込むしか道はなさそう
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/27(木) ]
共学のほうがいい
一生に一度の高校生活を共学で過ごさないと後悔するぞ
高校の順位なんか関係ないから公立なら石橋か宇東行ったほうが得
ソースは元栃高の俺
内緒さん@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
栃木だと共学に行く=一流大学を目指す気はないという風潮が強すぎる。
例外は宇東だろうが
ちぇきら@中学生 [ 2014/03/27(木) ]
栃女志望のものですが、そんなに栃高って
大学進学率が下がっているのですか…?
そうだとしたら、栃女も下がる可能性があるということでしょうか??
すみません、行くスレ違うと思うのですが…
内緒さん@一般人 [ 2014/03/28(金) ]
栃女は今年調子いいよ。栃高が落ち過ぎてるだけ
あんまり女の子の場合遠くまで通学させないから地元に残ってるんだと思う
内緒さん@一般人 [ 2014/04/05(土) ]
栃高は天狗と塾マニアの集まり
内緒さん@一般人 [ 2014/05/06(火) ]
中学時代に全ての能力を使いきり、やっとの思いで栃高に入学し、それでよしとしたのでは…全然栃高のレベルについていけないはず…。栃高は上位層と下位層のレベルが違い過ぎ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

栃木高校の情報
名称 栃木
かな とちぎ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 65
郵便番号 328-0016
住所 栃木県 栃木市 入舟町12-4
最寄駅 1.3km 新栃木駅 / 日光線
1.3km 新栃木駅 / 宇都宮線
1.3km 栃木駅 / 日光線
電話 0282-22-2595
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved