教えて!二松學舍大学附属高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
こんにちは来年受験生の中2です。まだ志望校は決めていないんですけど併願でこの学校の試験を受けようと考えています!いくつか質問をしてもいいですか?
1、普段の学校生活やいくつかある行事は楽しいですか?(1番人気な行事また回答者が一番楽しいと思う行事もお願いします)
2、論語が有名と聞くんですけど週に何回また論語について何も知らないんですけどそうゆう人でも授業についていけますか?
3、失礼ですがこの学校はYouTubeでよく出てくる自称進学校に入りますか?
回答お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/25(日) ]
こんにちは。
1 行事に関しては友達が居ればそれなりに楽しむことができると思います。文化祭ですが、校舎がかなり狭いのでめっちゃ楽しめるかと聞かれたら人それぞれだという回答になります。個人的には他校の文化祭にお邪魔した後に自校の文化祭を見るとかなりショボいと感じます。
体育祭や球技大会は人気があるのではないかと思います。自分としても楽しめました。
2 論語の授業は今のところ週に1度の受講です。自分も論語等の知識はありませんでしたが、授業にはついていけています。また個人的な意見にはなりますが、そんなに楽しい授業でもないので期待しすぎなくて良いと思います。
3 自称進の定義がいまいち曖昧ではありますが、この学校は特に進学先の大学が著しく良いわけではないのであまり進学校ではないと感じます。ですが、進研模試やベネッセによる説明会等のベネッセ関係の、youtubeでよく指摘される自称進に多い行いが多数あるので、自称進より?ではあると感じます。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/25(日) ]
ありがとうございます!進路の参考にします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
中学2年ですが野球部に興味があります。
上下関係とか厳しいですか?
また寮生はスマホ禁止とか、ルールはどんな感じですか。教えていただけたら嬉しいです
内緒さん@一般人 [ 2023/04/16(日) ]
野球部本人じゃなくてすみません。
ルールは結構厳しいらしいですね。
野球部は月曜日がオフで日曜日の練習が終わった後と月曜日の学校が終わったら家に帰ります。その他は全て寮で生活っぽいです。
寮ではスマホは禁止、寮以外でもインスタは禁止らしいです。
LINEはアイコンとステメの設定は禁止、背景だけはOKっぽいです。
その他よく分からないルールも聞きますが、自分は野球部と少し話す程度なのであまり信用しないでください。
厳しいルールは強豪校ならどこでもあると思います。
ですがこの高校の野球部は見ている限りみんな熱中していて楽しそうです!野球部はかっこよく見えるだけでなく本当にかっこいいですからね。
まだ中2なら進路は焦らず、色んなところを見てじっくり考えていくのがいいと思いますよ。
もしこの高校の野球部に入ることになったら頑張ってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
知りたい@保護者 [ 2019/02/13(水) ]
二松学舎特進コースの雰囲気を詳しく知りたいです。男女比率、授業内容、クラスの雰囲気、先生方の進路指導等々、なんでもよいので、教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/13(水) ]
はじめまして。
私も知りたいです。
よろしくお願いします。
秘密@在校生 [ 2019/03/01(金) ]
特進コースにおいて現在校生徒の時点での話ですが女子生徒の方が、男子生徒よりも多いです。クラスの雰囲気は至って普通の高校であります。ちなみに特進コースには指定校推薦枠はありません。
(´・-・`)@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
特進の進学との差はほとんどないです。授業が教科によってはほんの少しだけ早かったり、テストも進学よりほんの少しだけ応用問題あるくらいです。学校の授業を頑張るより自主学習を頑張った人の勝ちですね。先生にも言われると思いますが毎日2時間の自主学習はホントにした方がいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
特進は新学期よりテスト科目が1教科多く、週2で7限があります。2年からは週4で7限です。また成績順で席替えさせられます。あと指定校推薦がもらえません。特進でも勉強する人はするし、しない人はしない。正直辛い環境ですが、進学はびっくりするほど勉強しない人がたくさんいるので、今の知能を維持したいなら特進に入るべきです。
ネネ@保護者 [ 2019/04/09(火) ]
特進クラスは進学クラスより人数が少なめで 教室の雰囲気は悪くありません 子供いわく進学クラスはぎゅうぎゅう詰めで 1クラスの人数が多く勉強する感じではなくテストも簡単だと言っていました 特進のテストは授業でも出てこない初見問題がよくあり 大変らしいです 夏 冬 春休みの勉強合宿は特進は強制参加です 2年生進学時は 進学クラスに希望を出せば下がれます また 成績中位までの子供は無条件で残れます 指定校推薦をもらうために下がる子もいます うちの子は相談されましたが 好きにしてよいと言ったら残りました。 特進クラスの 7時限授業は子供達は辛そうですが うちは大学進学希望ですが 塾には入っていないので 逆にありがたいです 塾代かけずに それでも特進クラスの真ん中辺りをキープできているので しっかり学校で 教えてくれているのだと思います。私立はお金がかかるイメージですが 都立+塾代 とあまり変わらない用に思います いじめなども ないと言っていました 勉強はキツイのに 何故かのびのびしています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/29(火) ]
教えてください。
他の質問に対する回答の中に

昨年は内申が届いている、届いていなくても事前説明来た人は、合格と説明会で話したため、対象者を全員合格させたそうです。

というのがありますが毎年定員割れしてるとかでもないのに説明会に行っただけで全員合格としたのはなぜですか?とても不思議です。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/30(水) ]
毎年同じような対応していたそうですが、私立高校無償化で予想をはるかに越える申請があったのが要因と伺いました。
また、二松学舎だけではなく、多くの私立で同様に定員をかなりオーバーし受け入れを行っている学校があります。
他県では、推薦を全て受け入れたため一般が全て落ちるという学校があったとニュースにあがったり、明暗の色濃く出た学年だと思います。
この学年の子達は、セーター試験廃止の第一号であったりと受験に翻弄させられる学年なのではと思います。
昨年度の合格者数にだけ目を向けるのではなく、説明会でしっかり、この年はどういうスタンスで受け入れを行うのかと確認して受験をされるのが懸命かと思います。
昨年度も翻弄された受験となりましたが、今年度も不安な受験だったと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/30(水) ]
セーター試験。。
センター試験のまちがいです。
すみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
自分の進路は親でなく自分で調べ考え決めましょう。第一志望、第二志望にと、決めたなら自己責任です。自分自身の人生の選択を誰かのせいにしてはいけない。親も同様であることは当然ですが、学校が教師が全てを躾てくれる訳ではありません。生徒の素行は家庭環境にも差があります。親が学校を知ること関心を持つことも重要です。
生徒数が多いなら保護者の目も多いはずです。学校に丸投げではなく、投稿サイトだけに拘らず、保護者自ら学校に足を運び積極的に役員や多方面で関わりを持ち共に歩んではいかがでしょうか。
三年間の限られた時間に何をするべきか考え、実行する難しさを実感するべきです。
全ては自己責任です。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
過去に定員割れした年もあったというが。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/30(水) ]
保護者さんわかりやすい説明をありがとうございました。納得できました。

一般人1番目の方は質問の答えになっていないと思います。なにか主張したいなら自分で投稿するなり、それらしい質問に答えあげてください。

一般人2番目の方ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/22(火) ]
こちらに進学されているお子さんの保護者の方にに聞いたのですが、大半の生徒が二松学舎大学には進学せずにもっと上の大学に進学すると聞いたのですが本当ですか?
進学実績を見るとそのような感じはしないのですが付属に入ったのに他の大学を選ぶ人が多いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
志望の学部がある大学へ行く。それだけ。他は推薦か一般です。上の大学とは国立?早慶?たぶん浪人生です。ただ今は学力が格段に落ちてます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
附属の大学は学科と学科が少ないです。学祭やサークルは極小規模で暗い雰囲気を感じました。自分に合った大学が他にあるから…だと思います。ほとんど生徒が推薦入試です。推薦も同じ程度の大学です。質問者さまと同意です。
大学一般受験は1人で複数回、大学や学部を受けるため合格が複数になる。実績カウントが3でも1人が受けた場合もある、一教科受験も可能なのです。上の大学⁈○政大レベルでは中堅と同じなんです。大学はその先の進路を決めるための場所だと思います。中でSやAを取れないなら授業も辛いですよね。その保護者さまのお子さまが東大、一橋、早慶・法 経済学部あたりで上の大学に進学したとのお話なら別ですが…その上での二松学舎では皆同じ程度の大学進学だと申し上げておきます。お子さまの進学は大学が終点でなく、その先がありますから、親として有名な大学と惑わされないようにしたいです。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
特進の生徒は一般で外部の大学を受験させられます。進学の生徒は内部進学、良くて日東駒専の指定校推薦です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/25(木) ]
クラス分けテストは進学コースから特進コースにあがることができるのですか?
かすてら@中学生 [ 2018/01/26(金) ]
学校説明会で聞いたのですが、2年に進級するときに進路や成績によって、若干数変わることがあるそうです!進学から特進とか、特進から進学とか…。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/28(日) ]
クラス分けテストの時にはすでに特進コースの生徒は決定しているのでそこでコースは変えられないと思います。あくまで進学コースの生徒を成績が均等になるように各クラスに分けるテストです。ちなみに特進コースは1クラスです。
クラス分けテストの2ヶ月ほど前の入試で一定の点数以上を取れば進学コースから特進に上がれます。また、二、三年のクラス分けのときに、特進の中にも進学に落ちる人や理系コースに進む人がでるのでその空いた枠に進学コースの上位の人が入れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
二松學舍大学附属高校の情報
名称 二松學舍大学附属
かな にしょうがくしゃだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 52
郵便番号 102-0074
住所 東京都 千代田区 九段南2-1-32
最寄駅 0.6km 九段下駅 / 5号線東西線
0.6km 九段下駅 / 11号線半蔵門線
0.6km 九段下駅 / 10号線新宿線
電話 03-3263-5014
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved