高校案内
桜美林
おうびりん
私立/共学/偏差値 62
東京都町田市常盤町3758
電話:042-797-2667
桜美林高校のいいね 809
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(675位↑/5677校) 都内(59位/473校)
ナビ模試(英語)で桜美林高校に挑戦
これまでの挑戦:150人 / 訪問:24,279人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:バイトの申請はどのように行うのでしょうか、また...
高校の概要
桜美林中学校・高等学校は、東京都町田市常盤町にある男女共学の私立中高一貫校。
ユネスコスクール。本校を創立した清水安三の故郷に位置する滋賀県高島市立湖西中学校とは姉妹校である。学校法人桜美林学園#沿革1946年 : (昭和21年) 桜美林学園設立、高等女学校を設置 - つづき
桜美林高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (1) 推薦 (6) 文化祭 (10) 寮 (1) 留学 (10) 
桜美林高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
桜美林高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
内緒:コンテスト
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の桜美林高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
桜美林高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(4) 就職(4) 大学合格(6) 合格(10) 指定校推薦(1) 推薦(6) 部活(10) 学費(1) 授業料(3) 奨学(10) 生徒数(10) 制服(1) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(3) 行事(1) 文化祭(10) 修学旅行(3) 卒業(1) 校則(0) 転入(0) 帰国生(6) 帰国子女(0) 寮(1) 学食(0) 写真(6) 校長(1) 留学(10) 野球(6) 募集(10) 募集要項(5) 面接(8) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!桜美林高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
バイトの申請はどのように行うのでしょうか、また通らないことはありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/18(月) ]
桜美林高校の併願って12月に出る成績じゃなくて1学期だけの成績も使えるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
併願で提出する成績は12月に出る成績です。
つまり11月までの内申、出席日数が提出されます。
みんな平等に12月の成績のみ使用されます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/19(火) ]
ありがとうございます!

入試情報には
3学期制の学校は1学期の成績
または12月の入試相談用に中学校が準備する成績
とあります。
上の方は違うってことですかね?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/19(火) ]
自分の時は一学期のみの成績で行けましたよ!!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
回答したものですが、他の方が一学期の成績で行けたということなので、中学によって違うみたいですね。
間違った情報を回答してしまってすみません。
中学の担任の先生に入試相談で準備する成績は一学期までの成績なのか12月に出る成績なのか聞いてみてください。
神奈川県住みですが、私の中学は11月までの定期試験の成績が出て入試相談に使用してます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/20(水) ]
御二方も回答してくださってありがとうございます!
学校や塾の先生に相談してみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
教えて@中学生 [ 2023/09/18(月) ]
説明会にいかないと願書はもらえないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
願書をもらう必要はないです。
インターネットで出願して、画面を印刷して郵便局で郵送です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
教えて@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
併願優遇で受験しようと思ってます。
桜美林高校は内申基準を満たしていても学校に行って試験を受けなければ行けないのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/18(月) ]
コースアップ選考というもので自分が今現在達しているコースより、テストの点数が良ければ上に上がれる可能性があります!しかしこのテストは希望制ではなく必ず受けなければいけないです!!
教えて@中学生 [ 2023/09/18(月) ]
なるほど、ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/29(火) ]
国公立コースの内進生と高入生って仲良くなれますか?
やっぱり壁があるものなんでしょうか。
どのような状況、雰囲気か教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/09/04(月) ]
壁はまったくありません
なんなら、入学してすぐは学校について内進生に聞いてました。
お互いに仲良くなりたいということは変わらないのですぐに打ち解けられますよ!
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/05(火) ]
回答ありがとうございます!
壁ができるとよく聞くので安心しました!
内申しっかり25とれるように頑張ろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/20(日) ]
桜美林高校を併願優遇で受験したいと思っている中3女子です。
運動部のマネージャーをやりたいと思っています。マネージャーがいる運動部を教えてください!
回答お願いします!!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
運動部は基本的に全部マネージャーありますよ!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/23(水) ]
そうなんですね!
ありがとうございます!!
人気な部活とかありますか?オススメの部活とか
内緒さん@在校生 [ 2023/09/08(金) ]
全部いい部活なので、実際に仮入部期間で回ってみることがいいと思います!強い部活は基本的に大変そうで、あまり強くない部活は大変だけど強い部活ほどではないって感じです。(マネージャーの活動)
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/10(日) ]
なるほど!
全部良い部活なんて素敵ですね〜
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
質問した人@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
指定校推薦で慶應義塾大学の枠は何学部が何人あるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
慶應義塾大学の枠はないです。
早稲田大学もないです。

HPの大学進学実績に学校推薦型選抜(指定校推薦)枠が記載されているのでみてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
自分の頃は慶應はありましたよ。
なくなってしまったのかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/07/21(金) ]
成績が返却されて、AやBなどの評価がつきますが、評定平均はどうなっているのか知る事は出来ないのでしょうか。評定平均もイマイチわかっていません。学年の1番最後に1ー5がつくといわれたのですが、A+、B、Aの3つだった場合、1−5だとどうなりますか?他はどのような評価を取れば1ー5のいずれかになりますか?教えていただけると、幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/11(火) ]
卒業アルバムのクラス写真とか部活動の撮影日は休んだらどうなりますか、卒業生の方とか教えてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/07/03(月) ]
卒業生の方か2年3年の方に質問です!!
特進クラスから進学クラスに変わるのは、毎年何人くらいですか?また、どのような選考基準で決められるのでしょうか。
ななし@一般人 [ 2023/07/07(金) ]
外部進学のみですが、知ってる人で10ぐらいいるか、いないかです。野球部の人で学力が高くても特進から進学に変わっていたので、多分相談したのだと思います。選考基準は詳しくは公表されてませんが、国数英の3教科のバランスが取れていない人が進学に変わっています。(英検準一レベルの人でも数学が取れないなど)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

桜美林高校の情報
名称 桜美林
かな おうびりん
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 62
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 194-0294
住所 東京都町田市常盤町3758
最寄駅 1.8km 淵野辺駅 / 横浜線
2.0km 矢部駅 / 横浜線
3.1km 古淵駅 / 横浜線
電話 042-797-2667
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved