高校受験ナビ
検索
私立
男子

藤嶺学園藤沢高校

とうれいがくえんふじさわ
偏差値 54
藤嶺学園藤沢高校のいいね171
72件の質問と129件の回答
概要
藤嶺学園藤沢中学校・高等学校は、神奈川県藤沢市西富に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。
生徒数は、高校約500名。中学約300名。高等学校においては、中学校から入学した内部進学生と高等学校から入学した外部進学生徒との間では、3年間別クラスになる併設型中高一貫校。1915年(大正4年)に創立認可された。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
藤嶺学園藤沢高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(藤嶺学園藤沢高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 部活動

      新入生@一般人

      文化部の活動日はどのくらいありますか?たとえば軽音楽部や吹奏楽部、英語部など教えてください!

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      ロッカーに鍵なくて、盗難とか本当にないの?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      応援@一般人

      ローファーは指定でしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      指定ではありません

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      推薦で合格した後は入学式まで学校に行かなくて良いんでしょうか?

      合格後のスケジュール等どうだったのか教えて欲しいです!

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      ピアスとかって開けていいんですか?

      1件の回答開閉
    • A@一般人

      校則で禁止されているのでダメです。

    • 学校生活2

      内緒さん@保護者

      この春から高校へ進学予定の者の保護者です。とても面倒見がよいイメージなのですが、塾は入学早々行った方がよいのでしょうか?それとも学校でしっかりやってくださることをやっておけばよいのでしょうか?土曜日も登校するようなので手厚いイメージなのですが。在校生や卒業生の方のご回答をお待ちしております。

      3件の回答移動
    • ふみさん@保護者

      この4月から入学するものの保護者です。
      タブレットでの学習は、どのように活用されていますか。各自進める感じですか。あるいは、学校から、いつまでにどこまでやると、決められているのでしょうか。
      進度は、評価の対象になりますか。

    • 高校受験

      フック@一般人

      藤嶺学園藤沢高校の面接って、
      どんな事を訊かれるんですか?

      0件の回答開閉
    • その他1

      内緒さん@一般人

      上位層の生徒の偏差値って、どのくらいなんでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      がいしんの生徒は正直50もありませんないしんの生徒では下がりますので自分次第ですね

    • その他2

      内緒さん@保護者

      神奈川県藤沢市の私立藤嶺(とうれい)藤沢高校硬式野球部で9月、男性監督(47)が練習中に1年の男子部員に素手でノックを受けさせ、全治3週間のけがをさせたことが、同校への取材で判明した。同校は「不適切な指導だった」として部員の父親に謝罪し、 ...200字以上

      1件の回答開閉
    • 真実を語る者@一般人

      この学校は、この事を悪いことだと思つていません。何故なら、このことは、新聞に公表さえれたため、渋々、謝罪しているだけです。むしろ、毅然と警察に相談したことに、親御様に敬意を表します。私がこの学校にいた頃は、間違いなく隠蔽され、 ...100字以上

    • 高校受験7

      内緒さん@一般人

      こちらの高校を希望しているものです。
      内進生の上位を集めたクラスが一クラスあり、
      その優秀な一クラスの子達が、国立や難関私立に
      合格しているみたいと、言われているみたいですが…
      中学の偏差値を見ると、 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      前提として、中学校の偏差値は高校の偏差値に比べて低く出ます。母集団のレベルが高いからです。とはいえ、藤嶺の偏差値は決して高くはありませんが、そもそも大学受験において中高一貫自体が有利です。
      教育の質は、人それぞれ感じ方は違うと思いますが、私は手厚いと感じました。

    • その他2

      内緒さん@一般人

      バイトやってる人っていますか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      申請すればいいですが、基本的に禁止です。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      内申69で入れますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      今年の文化祭はいつですか?コロナの影響で親や受験生しか入場できないとかありますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒@保護者

      高校から入学者の何割ぐらいの生徒さんが、指定校推薦での進学でしょうか?

      3件の回答移動
    • ないしょ@卒業生

      ほんの数年前は外部生の指定校は15人程度、march以上の枠が半分以上余ってた年もあったから、だいぶ変わったみたいですね。「4.0以上ないとお話にならない」とコメントしている人がいて驚きました。前は内申基準が厳しくて4.0以上の人はめちゃ少なかったイメージなんで、テストも優しくなったりしてるんですかね。最近、偏差値が下がってしまっているのは卒業生として残念です。

    • 進学先8

      たくっち@保護者

      理系の指定校推薦はどのような学校がありますでしょうか。
      併願でこちらの学校にするか、鵠沼高校か平塚学園かで迷っています。こちらの学校の方が推薦が多いイメージですが、どうでしょうか。

      5件の回答移動
    • あーる@一般人

      行ってもいない保護者が語ってる笑

    • 進学先6

      内緒さん@在校生

      指定校推薦ってどこがあるんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒@保護者

      学校に入ってから、冊子が配られますので、そちらを参考にしてください。
      ですが肝心なのは、これからお話することです。
      今年入学した息子が言うには、推薦はオール4取らないとお話にならないと言われたそう。定期テストで85点以上で5とか、決まっていて、 ...200字以上

    • 進学先4

      内緒@一般人

      「神立東玉文武」で、駅伝が強い、またはこれから駅伝に力を入れる大学は何処だと思いますか?

      4件の回答移動
    • 内緒@一般人

      「神立東玉文武」の大学で神奈川県から通うなら、神奈川大、立正大、玉川大がお勧めだと思います。

      この三つの大学は陸上・駅伝部もそこそこに強いので、あなたの希望にも合っていると思います。

    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      今年併願しました。高校から入学した生徒で、日東駒専以上の大学に進学できる生徒は、推薦、一般入試で上位半分くらいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      日東駒専レベルなら指定校推薦がお得。学部も文系理系かなり枠があるから希望してる学部も見つかるとおもいます。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      専願で内申どれぐらい必要ですか?

      0件の回答開閉
    • その他3

      テテルキ@中学生

      今年中3で藤嶺を考えてる者です。バイトってしていいんですか?ま他、免許はとっていいのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      両方ダメですね。校則的には…