教えて!松本深志高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:384件 / ページ数:39
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
深志の卒業生です。私は中学のときから深志に憧れていて勉強して入れた時にはすごく嬉しくて達成感もありました。でも今となって考えると深志で良かったのかな、と思うこともあります。深志での3年間は充実していたと言えるし、深志に行ったことを後悔している訳ではありませんが、他の高校に行っても深志と同等の勉強や学生生活ができたのではないでしょうか。みなさんはどう思いますか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
深志卒業生@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
深志を卒業し、現在東京に住んでいる40代です。深志の進学実績は、中学受験偏差値40台の学校に劣ります。それが全国における深志の立ち位置です。息子が通っている中高一貫校は、偏差値60程度ですが、中学三年の段階で学年の7割弱が英検二級を取得し、小学校4年〜高校3年まで走り続ける感じです。深志は、ユニークなOBが多く魅力的な学校ですが、全国を相手にした大学受験では、遅れをとっています。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
英検取得率がご自慢の自称進学校にマウント取られるレベルまで深志は没落した。ショック!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
↑以前も同じ事を書き込んだ深志コンプレックス丸出しの奴がまたわいて出た

内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
↑相手にするな 荒らしは無視が一番
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
でもさ、進学実績で長野高校には毎年大差をつけられ、良さげな子には秀峰や青陵付属に逃げられ、過去の栄光となりつつある現状に打つ手はあるのか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/26(木) ]
進学実績は構成メンバーによるから、今年入学生は期待できるかもよ?長野高校はF中から100人越の入学で、かなりレベルが下がっていると思います。3年後楽しみですね!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/26(木) ]
荒らしは○峰で有名な○鹿
秀峰掲示板でつまはじきで深志にストレス発散で出張しる○鹿!
こいつの白痴な投稿で○峰掲示板は大荒れ
深志コンプレックスの塊でお許しください
内緒さん@一般人 [ 2020/03/26(木) ]
まともに相手しちゃダメ
↑相手にするな 荒らしは無視が一番
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/11(水) ]
うわぁぁぁ
記述も入れて自己採点したら420くらいでした。
400は超えていると信じたいのですが、もし超えていてもみんなが高かったら、採点が甘かったら、回答欄を間違えていたらどうしようと不安でしかたありません。
受かる可能性高いでしょうか?
内緒@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
多分内申37ー38、自己採点455ー465点でした。記述はだいたい内容合ってると思うんですが、どのくらい引かれるか分からないのが心配です。
内申って、担任は教えてくれませんでした。普通教えてもらえるものなのでしょうか?
塾講師@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
2学期の通知表もらってないの?
内緒@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
塾講師さん、そうなんですね。二学期の通知表が内申なんですね。
でも、附属の場合2学期制で通知表もらった時点でまだ10月くらいで、担任の先生にあと3回分の総合テストの成績を加味して決めるので、内申1-2は上下すると言われましたが。
塾講師@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
なるほど附属の生徒さんでしたか。
内申点をはっきりと聞いていなければ、前期の成績から推定するしかないですよね。

担任に聞いても教えてくれないとすれば、相関図を用いた進路指導もされてないことになりますが、附属ではそれが一般的なのでしょうか?

そうするとよくわからないのは、下の方で附属の生徒さんが「内申いくつ、総合テストの点数いくつで受かりますか?」というような質問をしていますが、クラスによって対応が違うのでしょうか?

だとしたら入試の公平性という観点からして、ちょっと問題ですね。

附属生@中学生 [ 2020/03/14(土) ]
相関図は見せてもらいました。
内申は聞いていないのでわかりませんが、本人の予想だと思われます。
内緒@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
自分も附属ですが相関図は見せてもらい、右上の枠に入ってました。
縦軸の0の線が内申点のいくつに相当するか教えてくれませんでしたので、そのラインが内申34か35ぐらいとすれば、点の位置から2か3上と予想して36ー38ぐらいとしかわかりませんでした。
塾講師@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
相関図を見せながらも内申は教えてくれないと・・

相関図で説明する時期ですが、公立中の場合は12月の三者懇談の前後で行われますので、第四回総合テストの結果まで考慮された2学期の評点が相関図の縦軸としてはっきりと示されます。
だから公立中の場合はそこで自分の内申を知ることになります。

附属も懇談会の前後で相関図の説明があればそのときはっきり言うと思うのですが、伝えられていないとするなら、集計が間に合っていなかったのか、聞かれなかったからあえて話さなかっただけなのか、附属の伝統なのか、先生によってそれぞれなのか、ちょっと測りかねますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
F中(長野)出身です。うちも懇談会では相関図の説明のみであり、点数を聞いたのですが具体的な内申点は教えてもらえませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/16(月) ]
俺の時は内申教えてもらえたなあ、でも400点超えてれば無条件で受かると思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
2020の東大合格者は、長野高校6人、深志は3人とのこと。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
塾講師@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
トップ層がどこに行こうと関係ないのでは?

内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
100人いれば100個の脳みそがあるわけだからな。
自分が関係ないと思ってもそう思わない人もいる。
塾講師@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
山雅が勝とうと負けようと知ったこっちゃないが、好きな人にはやめらんないと・・

スポーツ感覚だね
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
さすが似非塾講師ですね
塾講師@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
ゲーム感覚のヒマ人は勝手にやってればいい

私には何の関係もない

内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
塾講師が一番ヒマ人でゲーム感覚に見えるけど。
まあ、自己評価と他者からの評価が一致しないことはよくあることだけどね。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/19(木) ]
長野のような田舎だと、いい高校に行こうとするのは学校が良いからではなく、そこに通う学生の質が高いからだ。従って上位層の推移を気にするのは普通ではないだろうか?自称塾講師にとって必要なのは学校ブランドだけかもしれないが。
塾講師@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
私とは全く関係がない

何の関係もないし
くだらなすぎる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
しゅがー@中学生 [ 2020/02/25(火) ]
附中生です。
深志を受ける予定でいますがとても不安です。 内申は33か4だと思います。最後のテストは60番代でした。業者のテストの時は400いきましたが学校のテストでは400点を取れずに360〜400をうろうろしていました。
当日は何点が理想ですかね…
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
別の附属生@中学生 [ 2020/03/02(月) ]
倍率は今年は下がりますよ。これから志願変更もあって毎年10人程変更することから倍率は1.1を割ると思います。
でも、最後のテスト60位ならまず業者のテストでも400行ってないですよね?400で52位ですよ。それを考えると僕は志願変更した方がいいと思います。内申34で附属77人受ける中60位は大分チャレンジャーかと…
ちなみに、当日は410はあると安心だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
附中生で、77人も深志に受ける人がいるそうです。(知っていらっしゃるでしょうが)
附中生が、倍率が低い中、落ちるのは15人程度だと思います。最後のテストで390点台だと思うので、合格する確率も大きいと思います。がんばってください。
ひろかず@在校生 [ 2020/03/02(月) ]
400点本番で取ったとしても落とされる人は落とされるからなー
入試の点と入ってからの成績って一致する訳じゃないし 内申点高い真面目な子をとる傾向にあるのかも
内緒さん@一般人 [ 2020/03/02(月) ]
え、10人も変更しないでしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
え、10人も変更しないでしょ
別の附属生@中学生 [ 2020/03/03(火) ]
ここ数年はH29年は2人変更、H26は倍率が低かったことにより増加しましたがそれ以外の年度はだいたい10人は志願変更をしているので減るとは思います。ただ10人は多かったかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
しゅがーさんの回答になってませんが、深志志願者314名だったのが、3/3の時点で308人と6人減ってます。今日の夕方最終の志願者が出ます。
初回より10人減るというのは、意外と妥当なところかもしれませんよ。
塾講師@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
出ましたね、最終倍率

定員280 志願者308人 1.1倍

意外といかなかったですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ふかし@中学生 [ 2020/02/24(月) ]
実力判断テストDと入試問題に難易度の差はどのくらいありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
後、一息@中学生 [ 2020/02/16(日) ]
松本深志高校を志願している者です。
この間、保護者懇談会で志望校を決定して松本深志に受験
することになりました❗しかし、やはり1ヶ月をきると
緊張します。私の、合格可能性はどれから位ですか?
内申30(泣)テストは430前後で信学会ではC判定で、
ながもしでは、偏差値(65のB判定)でした。内申がとても
低いことを痛感しています。さらに、今年は定員がへるので
さらに不安です。どうですか?後、残された時間どのように
勉強すればいいですか❓
塾講師@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
点数は高いのに内申がなぜ低いのですか?
後、一息@質問した人 [ 2020/02/18(火) ]
悲しいことに、三年生の前半は病気で学校に行けなかった、そして友とふざけてたからかなと思います。今では、凄い後悔しています。だから、後悔しないように後、1ヶ月勉強したいです。だから、何か方法はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/02/18(火) ]
内申30?やはり当日450以上は確実にほしいのでは?
出来れば470以上が理想ですね。

塾講師@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
長野県が最近公表した「新たな公立高等学校入学者選抜制度について」の経過報告によると、 「不登校生等も将来の夢に挑戦できる制度としてほしい」等のご意見を踏まえ、不登校生 等であっても本人が有する資質や能力を多面的に評価するための説明書(調査書の付票)を 追加し、これまで以上に配慮した選抜とする。・・・としています。

前期試験も学力試験にするなど、少し先取りした話なのですが、何年か前にも不登校生徒への配慮に関して県から通達が出されたことがあったと思います。

深志は内申を見ていない(学力検査の点数だけで受かる)といった都市伝説みたいな話が出るようになったのはこのころだったかも知れません。
学校に行ってないけれど抜群に頭の切れる生徒に対して何か特別な配慮をしていたかどうかはわかりませんが、 入学試験の公平性とは何なのかを突き詰めたらこうした答えもあり得ると思われるのです。

深志ならやるかも知れない、という漠然とした期待があります。県もまたそうした方向に動き出しているのなら、少なからず期待していいような気持ちもあるのです。甘すぎますか?

通りすがり@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
当日点と内申点の分布で合否判定って
下記みたいに学校毎に複数の判定基準があるのかな?
当日点+内申点:80%
当日点特化:15%
内申点特化:5%
過去の情報を見ると一律の基準ではない気がしてる
塾講師@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
相関図を用いた判定をしているなら、当日点と内申の高い群から大多数の合格者が選抜されるはずですが、A高校は内申重視、B高校は点数重視などいわれることがあります。

もしかすると「通りすがり」さんの言われるように大多数の群から漏れた、左上群と右下群から選ばれて合格になる率が高校によって違っているのかもしれません。
もしそういう高校ごとの判断があったとしても常識的には内申重視群対点数重視群の割合が2:3とか3:2とかいう程度でしょう。仮に内申群対点数群の割合が1:5とか1:6とかちょっと極端な学校があったとすると誇張された噂が広がることもあるでしょうね。
深志にそのような判断があるのかどうかはわかりませんが、噂の出所を推定する手がかりにはなりそうです。
内緒@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
内申点30はさすがに深志志願者の中でダントツ最下位だと思いますよ。蟻ヶ崎でも厳しそう。
深志確実に受かる生徒は長模試にしろ信学会にしろ420-30は普通にとっているので、同じ点数なら内申で無理っぽい。入試のレベルによると思いますが、本番450点越えれば一発逆転あるかも。
滑り止めの私立行く覚悟有ればチャレンジしてみるのも良いでしょう。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
内申35での受験はやはり絶望的ですか?泣
今年は1クラス減ったこともあり
やっぱきつくなりそうですよね、、
当日最低でも何点取れれば受かりそうですか?
塾講師@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
定員が減ることを気にする書き込みを目にしますが、なぜ定員を減らしているのかよく考えてみてください。
平成30年、第4通学区後期定員2380人に対して志願者は2554人、平均競争率1.04倍です。
平成31年、後期定員2380人、志願者2436人、競争率1.02倍です。
今年は後期定員2230人、競争率1.01倍なら志願者2252人、1.04倍なら志願者2319人です。第二回志願調査の結果から私は、競争率0.98倍の志願者2185人と推測しています。

要するに志願者数が大幅に減るから定員を減らしているだけで、深志定員が志願者全体に占める割合(12〜13%)もほとんど変わっていません。
難易度も変わらないということです。
塾講師@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
訂正

平成30年の定員

2380人 × → 2447人 〇

内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
入試の難易度にもよりますが400ちょいとれれば入れはすると思いますよ
弱講師さん本当?@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
塾講師さん詳しいデータありがとうございます。
確かに少子化で受験者数は減ってると思いますが、このデータは、合格発表後のデータですか?しかも全体の倍率ですかね。
現状、280人の定員に対して313人の志願者(2/28現在)で33人は落ちるということです。
内申35は深志の受験者の中では下位層に入ると思います。内申34〜45の中で33人落ちる可能性の高いのは34〜36の受験生が多くなるはずです。理論的には内申34〜36の受験生が不合格の33人に入る確率は高くなるはずですので、単純に過去の合格人数と志願者の倍率で400点だから大丈夫とは言えない気がしますが、しかも問題の難易度により400点とラインを引けるものなのでしょうか?
可能でしたらその根拠を教えてください。
塾講師@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
後期入試の志願者数と深志定員の比から入試の難度を確かめ、今年定員を減らしても例年の難易度と大して変わらないと言ったつもりでいたのですが、あまり伝わっていませんでしたか?
今年の志願者数が先日出ましたので(まだ4日まで少し変化すると思いますが)、もう少し具体的にお話しできると思います。

平成30年、第4通学区後期志願者は2554人、深志定員は320人です。これは後期志願者全体の12.52%にあたります。深志定員(合格者数)の志願者全体に占める割合が高くなれば難度は下がったことになりますし、その逆ならば上がったことになります。第四通学区の県立高校全体の志願者数との比を比べたければ前期合格者数を含めて計算しなおせば大体の計算ができます。(前期に落ちた人は概ね後期にも出願しますが、そこで諦めて私立入学に傾いた人は数に含まれませんので概ねということになります。)平成30年の前期合格者数917人を加えて計算しなおすと9.21%です。

同様にして平成31年は 深志定員/後期志願者=13.13%、深志定員/県立全志願者=9.70%
今年は、深志定員/後期志願者(暫定)=12.33% 、深志定員/県立全志願者(暫定)=9.00% です

ちなみに平成27年は11.37% と8.69% 平成28年は 11.71% と8.84% 平成29年は 12.01% と8.97% ですので、30年・31年はかなり易化していたことがわかります。
今年は暫定であるにもかかわらず、12.33% と 9.00% ですので、40人減員しても難度は平成29年以前にも及ばないことになります。深志高校の本音としてはもっと定員を絞りたいくらいなのかもしれません。

ところで「弱講師さん本当?@一般人」さん、私はそれ以上のことを言った覚えもないですし、具体的な評点や点数の話もしていません。
上にある私の返信内容をミスリーディングしていませんか?

塾講師@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
ひょっとして「内緒さん@一般人」さんと私とを混同してません?
内緒@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
内申35は、内申だけ見れば深志志願者の中でかなり下位層です。
深志志願者の最低内申を34と仮定した場合、受験者層の分布を正規分布に当てはめるとすれば、志願者の内申のピークは内申39付近になると思います。
内申を1ずつ区切って合格した人の割合を出せば実際の合格率はでます。例えば43ー45の内申と34ー36の内申の志願者で何人志願者がいて、何人合格したか比べたものが実際の倍率になります。当然入試の点数が加味されますから、絶対ではありません。
ですので、ただ志願者と合格者の人数だけで倍率を出しても、質問者さんの内申35で大丈夫かという質問に対しては何の役にも立ちません。当然内申の低い志願者の合格率は下がります。つまり内申の低い人にとっては倍率がデータ以上に上がってしまいます。
おそらく塾にはそう言ったデータがあるはずです。そこを出している塾もあると思いますよ。ですが、試験のデータも加味されるので、内申だけでは合否判定はできません。頑張って点数取るのか一番ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/05(水) ]
附属生です。
内申36、テストは平均40位、新学会B判定でした(第4学区1036人中126位)、過去問はここ5年分なら繰り返しているので三順目で平均470、初見の過去問を3年度分解きましたが平均435です
このぐらいだとどのぐらいの余裕がありますか?
(来週最後の模試、テストがあるので結果が出次第追記致します)
内緒さん@在校生 [ 2020/02/18(火) ]
全く問題ない
高校の勉強やっとけ
やらんと落ちこぼれる

質問者@中学生 [ 2020/02/18(火) ]
追記
最後のテストはだいたい30番でいつも以上でした。

在校生の方、ありがとうございます。嬉しいです。
入試後塾が行う対策で予習始めようと思ってましたが今から始めてしまうことを検討します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/25(土) ]
過去の倍率を教えてください

塾講師@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
最終倍率

平成31年(1.13倍) 30年(1.12) 29年(1.09)
平成28年(1.08) 27年(1.07) 26年(1.04)
平成25年(1.06) 24年(1.14) 23年(1.16)
平成22年(1.02) 21年(1.09) 20年(1.15)
平成19年(1.16) 18年(1.19) 17年(1.08)
平成16年(1.10) 15年(1.21)

<平成15年より前期・後期入試始まる。これに伴い長野県の通学区も統合改変され、松本市は第11通学区から第4通学区になる>

平成14年(1.15) 13年(1.15) 12年(1.14)
平成11年(1.15) 10年(1.08) 9年(1.20)
平成 8年(1.12) 7年(1.08) 6年(1.09)
平成 5年(1.15)

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
深志志望@中学生 [ 2020/01/18(土) ]
深志志望の中3です
内申点40の信学会401点です
受かりますか
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
大丈夫だと思います。
気を抜かずに追い込みを頑張ってください!
深志志望@質問した人 [ 2020/01/21(火) ]
高校入試こわいけど頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved