教えて!松本県ヶ丘高校 (掲示板)
「地元」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/15(火) ]
中3女子です。
県ヶ丘高校探究科に入りたいのですが、遠いため、下宿しなければいけません。下宿はお金もかかるし、心配です。今、家から通える高校と迷っています。
失礼な言い方かもしれませんが、下宿してでもいく価値はあるでしょうか?
また、オススメの下宿はありますか?
アドバイスお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/17(木) ]
他校ではできない学びが沢山あります。私がもう一度中学生に戻れるなら、目指したい学校学科です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/22(火) ]
ありがとうございます。
そうですよね… もう少し考えてみます。回答ありがとうございました!
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/24(木) ]
>下宿にお金がかかるし、・・・

ここまで理解できているのなら、地元高校へ進学したほうが良いですね。高校進学が最後ではないですよね?お金はこれからもっとかかります。兄弟が居ればその分です。正直、通う価値の有無以前の問題です。

現実的な話をして申し訳ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/24(木) ]
回答ありがとうございます。
指摘していただいた通り、今、お金のことや、一人で下宿していけるのか、大学受験などと両立していけるのか、迷っているところです。
よく考えて決めたいと思います。ご指摘、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
アニリンブラック@在校生 [ 2022/12/09(金) ]
下宿ということですが、どのくらい遠いですか…?白馬・木曽から毎日通っている子もいます。現3年探究科の者ですが、3年間学校に行ってみて下宿までしてわざわざ通うほどではないかなと。確かに研修旅行やITの活用などいろいろやっていますが、一番頑張っているのは結局探究活動で、そこまでレベルは高くないと思います。(やりたい子はガツガツやって賞などバンバンもらっていますが、ほとんどの人はそんなに…って感じです)今はどこの高校でも探究活動やりますし、確かに探究科の探究活動はそれと比べればレベルは高いですが、その他の学校でも自分で探究頑張りたいと思うなら先生や大学(メールで質問やサポートをお願いする)と連携してやれば、探究科に入らなくとも同じことができると思います。研修旅行もコロナがあるので海外に行かれる可能性は低いです。おもしろい子がたくさんいるので刺激は受けました。でも下宿して行くほどではないです。大学進学でかなりお金もかかりますし、結局大学が大切かな……
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/29(水) ]
縣か蟻で迷っています
縣はながもし、信学会ともにB判定
内申は低く32です
蟻ヶ崎はながもし、信学会ともにA判定
学校のテストは360から70あたりです
アドバイスお願いします
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/07(金) ]
返信ありがとうございます
全て読ませて頂きました
指定校推薦の仕組みについて詳しく教えてください
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
指定校推薦とは私立大学のみにある制度で、大学側から高校に募集枠を設けるというものです。高校側はその大学に行きたい人を校内で募集して、行きたい人がいればほぼ100%その大学へ行けるというものです。信大は国立大学なので指定校推薦はありません。おそらく現蟻校生の方が言っていたのは公募推薦のことだと思います。公募推薦は高校の前期入試みたいなものです。ただ、公募推薦にはたいてい一つの高校で出願できる人数が決まっていたりするので、成績順に出願できる枠が決まっていきます。
ちなみに蟻ヶ崎さんと、縣陵では指定校でいける大学の枠も異なっています。
信大卒@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
国立には指定校推薦はありません。
地元枠はありますが、若干名です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/13(木) ]
指定校推薦の仕組み詳しく教えてくださりありがとうございます
これから慎重に高校選びをしたいと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
指定校は公立大学ならありますよ!
都立や横市とか。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/28(金) ]
色々返信ありがとございます
今年の倍率はすごく高そうなので蟻ヶ崎を受ける予定です
推薦取れるよう頑張ります
縣陵生@在校生 [ 2022/01/30(日) ]
僅差で縣陵の方が厳しいかなと思います。でも、どちらも特色ある行事がたくさんあるので、楽しそうな方を選んだ方がいいと思います!!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
都立大学や横市の指定校推薦は地域限定なので長野県の高校は枠がないですよ。
長野県の国公立大学は現状指定校推薦ないですね。
公募推薦目指すならば私立高校の方が評定取りやすく、試験へのサポート体制は厚いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/26(金) ]
旧帝大進学実績はありますか?
大学浪人率はどのくらいですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
秀峰は県なんか爪先ほども意識してないよ。
攻撃はやめてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
就職して縣陵って集まりがあると知った時、何それって思った。そんなのレベルを考えて作ったらいいのに。せめて鳩までだよね。地域3番手に落ちてるのに。
風前の灯火・・・・残念。
内緒@一般人 [ 2019/06/15(土) ]
え?みんなそんなに学校の地位が大事なの?ww
結局どこ入ろうが自分がやるかやらないかでしょ?
学校単位で争うという思考がある時点でダメなんだよなぁ…県の株が下がって見えるのも分かりますわぁ
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
自分で頑張ってくださいね。掲示板も不要ですね。さようなら。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
>秀峰は公表されないその他生徒FFランク進学者多い。予備校から引き抜いた指導者のノウハウで優秀者だけに付きっきりで指導して、残りの生徒は高い授業料年間100万をぼったくれるカモです。
少数精鋭が呆れます。秀峰松商学園はFランク進学者はひっそり講堂の片隅に貼られてます。看板に偽りあり!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/24(土) ]
楽しい掲示板だ。どれもその通りだ。
行きたいところか、入れるところか、経済的にどうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/03(火) ]
まあどうせ私立行くなら都会のいいとこ行きや。地元で行くなら深志が県。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
まあ、普通は深志、県てしょう。秀峰は切り捨て教育の低偏差値進学バレて掲示板荒れ荒れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
他県から来た門外漢ですが、県ヶ丘高校に探求科ができるようですが、疑問があります。探求科の設置背景に、新しい時代に必要な資質や能力を身につけるとか、社会で解決が必要な課題を発見し、解決していくための思考力・判断力・表現力を身につける‥‥等とありますが。上記の背景は何も探求科だけのものではなく、すべての普通科の生徒にも当てはまることではないのですか。本音のところでは、エリート集団としての特別進学クラスを設置したいということではないのですか。もしそうだとすると、失敗します。高校入試時の学力と、高校入学後の学力は逆転することが往々にしてあります。エリート集団を作るのなら、高校入学1年後の、2年時進級時に設置するほうが、よりベターだと思います。入学時に深志レベルの子を囲い込みたいという思惑があるのでしょうか。
探求科の目標や理念は素晴らしいものです。その理念はすべての県ケ丘生に向けてやって欲しいです。
ピント外れの疑問でしょうか?
保護者@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
上の方のご意見、同意します。

県が丘高校が英語科→探究科にかえたのは
英語だけが出来ても、もう世の中通用しなくなってきたからだと思っています。

そもそも、長野県(この辺だけかな?)はトップ集団の高校に入ればOKみたいな雰囲気があるようで、その後の大学進学への勉強について生徒の気持ちが少々足りないように感じます(もちろんやっている子はいます)

それは、他県との交流があまりない事や、長野というやや閉鎖された地域が関係しているような気もします。

県が丘高校は海外への修学旅行の実施なども考えるとこれからの時代へ何か学校の体制を変えていこうという感じを受けます。

今回探究科どのように変わっていくかは、また楽しみでもあります。
内緒@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
目先だけのエリート集団を作りたいのではないのですよ。
京都の堀川高校をご存知ですか。参考にしていると校長先生がおっしゃっていました。長野県をリードしてくれる人材が育ってくれるといいですね。
内緒@質問した人 [ 2018/03/07(水) ]
京都市立堀川高校については、ある程度知っております。「堀川の奇跡」という言葉が生まれ、全国から学校見学者が多数押し掛けたこともニュースになりました。
一つ誤解があります。私は探求科の設置を「目先だけのエリート集団」をつくることであると言っているわけではありません。探求科のすばらしい教育活動を、県ケ丘の全ての生徒に実施してほしいというのが、私の意見です。普通科と探求科を分ける必要性があるのかどうかと、問うているわけです。
もし、探求科と普通科を併設するならば、探求科がエリート集団となり、普通科とのさまざまな格差が生まれることを危惧しているわけです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/07(水) ]
中学校に対する説明会の折に、今回の疑問と同様の質問が出ました。それに対して、学校は、昨年度から普通科・英語科全てで探究的学習をしており、特に、リーサスを活用した学習方法は成果をあげ、全国で最優秀賞を受賞したということでした。現在の1年生も学年全体で行っており、探究科が設置されても、普通科、探究科問わず、探究的学習を行っていくという説明がありました。探究科は、文系は英語科の良さを継承し、理系は理数についての専門性が高い点で、普通科とは異なる特色を持つと言う、大体こういう内容でした。
内緒@質問した人 [ 2018/03/07(水) ]
学校全体で探求的学習を目指すという点で、安心しました。是非、本気になって探求的学習を県ケ丘生全体に広め、県ケ丘高校の教育活動が充実し、それが地域全体に波及効果をもたらすようになれば、良いですね。

ただ、長野県の教育活動は遅れています。
私が40数年間過ごした某県の国立某付属中学は、30年も前に生徒個々人が課題を設定し、その解決を目指す探求学習をしていました。

新しい私立の某校(松本市内)が、積極的なアクティブラーニングの授業、電子黒板を使った論理的授業で、子供たちの自律的学習意欲を喚起するように、なったばかりですね(普通の子たちを難関大学に合格させています)。

県ケ丘高校がより良い学校になることを期待していますが、探求科と普通科を分けることには、正直、疑問が残りますが。

でも、県ケ丘高校の発展を温かく見守っていきたいと思っています。

ご回答ありがとうございました。

内緒@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
長野県全部足しても東京の進学校の一校にも満たない数の東大生や慶應生を輩出しているわけですし、また、地元企業が欲しい人材が雇えないと思っているようでは税金の教育への効果を見極めるべきです。

その中で、名前はなんであれ、新しい取り組みをしようと思う縣陵は素晴らしいのではないですか? 海外への留学、海外への研修旅行、企業訪問、探究的な学び環境づくり、タブレットの導入、同窓生が学びを支援する会まで立ち上げているようです。大学進学もよくするらしいですが、それ以上に、好奇心と学びを100年人生の中で位置付けようとする崇高さに、今までとは違う期待感を持ちます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/10(金) ]
第3回総合テストを終え、深志も狙えると言われたのですが県と迷っています。
どちらのほうがよいでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/14(火) ]
上を書き込んだ者です。自分は縣生でも関係者でもありあせんよ。

県に無関係な1人の発言をつかまえて「県ヶ丘は他人を馬鹿にするような高校とレッテル」を貼りたいのは愚かしい。

縣は全国狙う傾向強くなっています。慶応早稲田に実力で現役合格を出せる高校を総じて「実力不足でセンターで失敗したり」ってのも侮辱では?
内緒さん@在校生 [ 2017/11/14(火) ]
ここには昔から、深志のなりすましが住んでるからね〜 みんな、わかってる(笑)
県は探究科でできるし、イメージアップ戦略なしで倍率高いんだから、ほっとけばいいよ〜
内緒さん@在校生 [ 2017/11/14(火) ]
深志で医学部や旧帝大に現役合格できるのは、学年1割です。ちなみに5割が浪人。落ちこぼれは蟻の下レベル
県は、深志のピンとキリを省いた胴体レベル
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/14(火) ]
深志の教育は【上位層を難関校に受からせる教育】
=1割のための高速授業。上位層(医学部・難関校合格者)も半数は指定校推薦。9割の深志生が消化不良おこしているなら、難関狙いの看板の割にノウハウ活かせず残念なのはどっちでしょうか。(ちなみに浪人したら予備校に実績です)

「(横国、千葉大、広島、金沢あたり)に落ちて後期信州大学受験などで信州大学進学者数が多くなる」のは納得ですが、信大合格者数が地域最多なのは、最近はむしろ深志ですよ?
おもしろいことに、一昔前に比べて、縣は信大専門校から全国狙いに、深志は内向き志向に逆転してるみたいです。

探究科が、深志上位1割と同レベルになる可能性は十分にあるものの、現状は深志も県も、高校卒業する頃に9割は大して代わりなくなるということです。
性格的なことを言えば、中学時代の序列にしがみつき、他者を見下す要素が、そもそも二番手校の縣には無いんです。結果的に独創的で唯我独尊タイプがゼロ。「身の程わきまえ努力するしかない人間性」の集団になるのだと思います。だから特権階級(医者や政治家など)を目指すほどの人にとっては物足りなくなるでしょうね。
どんな高校生活を送りたいかで決めるのが一番だと思います。
レシート爬虫類@卒業生 [ 2017/11/14(火) ]
関係者でもなんでもない人間が何で縣陵の内部事情知ってる風に話すんですかね......。縣陵の教科主任や古参の教師はOBが多く、それにより良くも悪くも縣陵の気風や伝統が守られています。他校出身教師が入ってもそれらが揺らぐ事は稀です。
ちなみに私は社会科宮澤先生の信者ですから彼が縣陵の教育を変えてくれることを願ってます。
私がほんとうに縣陵OBかどうか証明できる手段など何もないので不毛な争いは避けます。

一昨年の縣陵の同窓会報で、同窓会は縣陵の中高一貫校化を検討しているという記事がありました。縣陵のさらなる発展を願ってます。
自分@在校生 [ 2017/11/17(金) ]
個人的な意見では深志に行ける頭があるなら行ったほうがいいと思います。縣陵はとても楽しいのですが、もうそれはそれは課題が多いし校舎が古いしトイレが臭(ry
楽しいのは本当ですよ!?けれど深志の自由さや校舎の綺麗さはとても羨ましくなります。

上の方たちのように大学のことを考えて入るのも大切です。
でも、でも!やっぱり高校生活を楽しむべきです…
双方の文化祭や部活について調べて選ぶのも一種の手では?
通りすがりの卒業生@卒業生 [ 2017/11/18(土) ]

レシート爬虫類さんは的確だと思いますよ
社会科アスタリスク先生を知っている時点で縣陵OB確定ですね〜

基本的に、長野県の教員は40台後半で自分の出身校に転属されるので、縣陵、深志で独特の雰囲気が形成されるのは当然ですな

2-3-11#6692@在校生 [ 2017/11/21(火) ]
どっちでも本人が好きな方でいいと思います。
ここ数年、トップ層があえて縣選ぶ中学増えてるし、探求科もできるし伸び代あるとみるか、昔からのレッテル貼りを信じるか。そういうのも本人。
これから変えてくのは、自分達だと思うので、先輩なら黙って応援して欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
9人減りましたね。私立の一般入試の結果で動く人は多少ありましたね。
ナイショ@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
19人減りましたよね?
内緒@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
19人減りましたよね?
それでもまだ80人強落ちますよ。
今年は併願校に受かってる人が多いんですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/02(木) ]
今年ほど併願のアリガタミを感じる年はない。
だからこそ第一希望に思う存分向き合えるんです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/02(木) ]
落ちたら併願先へ通えばいんだし、って??
通学の電車は、合格した県生徒と同じのに乗るんですよ、行きも帰りも3年間。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/03(金) ]
第一SSは京大合格出してます。
入学後3年間の過ごし方で県合格者だって負けることもある。
高校が全てって言うのは中信地方の昭和の価値観、強すぎませんか?受験は自己責任。自分で結果を引き受ける事が大前提です。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/03(金) ]
そんなわずか1名をこれ見よがしに…。
失笑。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
>高校が全てって言うのは中信地方の昭和の価値観、強すぎませんか

でもさ〜ぶっちゃけ地元で就職するなら県最強だし。笑
通りすがりの者@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
第一高校で京大に受かった1名って、いつのことですか。何年も前に合格したことを、宣伝のために何年も縦の幕を校舎に吊るしているのは、あまりいいものではありません(ようやく下したかもしれませんが)。
それより松本秀峰は、昨年、京大3名、東大1名。今年(3期生)は、東大2名、東工大、阪大、東北大、名古屋大等に合格者が出ています。
縣で東大の合格者は出ているのでしょうか。
教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/26(月) ]
県が丘から志望校変更を考えている人は、どの高校への変更が多いですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
深志の下は蟻の下はない
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
そうそう
深志の人って、他の高校のこととか視野に入れてない。なんにも関係ないの、そんな小さなことは。深志に入れたけどあえて縣にしたって人よく聞くけど、カッコ悪いからやめた方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
上の人に同意です。
深志に行く人はふつうに勉強してたら中1の頃から470、480取るのが当たり前。だから深志に行くのも当たり前。進路に悩まないので他の高校は眼中に無い。

頑張って深志目指してたけど結局県に行ったような人はいつまでも引きずる印象。

内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
それをわざわざ県掲示板まで出張して言うのが深志。無理に深志に行ってコンプレックスこじらせると人生詰む。
地元では深志の名前だけじゃあ就職できないくらい深志の落ちこぼれの知名度は高いからね
内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
深志は350で入れるらしいが、入ってからの事もよく考えて。諏訪清涼なら蟻まで下げなくてもいいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
俺も本当に県で良かった。深志行くとコンプレックスこじらせて人生詰むらしいしw何に対するコンプレックスでどう詰むのか知らないけど、とにかく深志はやばいんだって。俺が言うんだから間違いないな。あ〜県で良かった。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
深志よりあえて縣の上位で入って正解だったぜ?ぶっちゃけ学力に余力があったから、全力で部活してるし友達とも縣陵の濃い付き合いができてる。
勉強第一の深志で下半分にいたら劣等感でこんなに毎日楽しくなかったかも。

内緒さん@在校生 [ 2017/02/23(木) ]
難関や医学部は深志のなかでも1・2割。結局 信大・MARCHレベルなら県で青春したほうが勝ち。
深志は、見下してプライド保つしかないの多い。入って劣等感にさいなまれる3年間になる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/06/23(木) ]
深志か県かで迷っています。点数で深志に行けたけど県にした人いますか?それは何故ですか?県でよかったと思う事教えてください。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/05(火) ]
子供が深志に行っています。
私も子供もそんなイメージが多少ありましたが、子供の志望高だったことと、色んなタイプがいるのはどの高校でも一緒だよねという気持ちで受験しました。
実際行ってみて、とても楽しくやっているようですよ。
気の合う仲間は見つかるもんです。
深志だからとか、県だからこういう人ばかりという事はないと思います。
どちらもあれだけ生徒がいるんですから、千差万別かと。
個人的には、両校ともそれぞれ個性があり、素晴らしい学校だと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/06(水) ]
池上彰は深志とは無関係ですよ
余計なお世話でした
某人@一般人 [ 2016/07/06(水) ]
憶測で物申すのはよして欲しいです。しかし、深志生の「イメージ」がそこまでとは、、、悲しいですね
サイレントジェラシー@在校生 [ 2016/07/15(金) ]
真上の人へ

正直なところ、一般論として、縣陵生は深志生を嫌っています。僻みというやつです。
深志生はテストはできても頭が硬いとか、模試で点は取れても性格がゆがんでるとか、謂れのない偏見が縣陵には漂っています。

哀しいかな我が縣陵。
かなり昔の@卒業生 [ 2016/07/15(金) ]
君は深志云々より先ず君自身が落ちこぼれない事だ
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/13(火) ]
ありがとうございました。同じ中学で、深志圏内の子たちは、先生ウケ最優先・要領がよくて露骨に他人見下すタイプばっかりです。内申点争いとか卑劣そう・・と悩んでいました。
決めるのはまだ先なので、とりあえず勉強頑張ります!!
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
池上彰は3歳で東京に引っ越したのに、いまだに深志卒とデマ流されて困ってるって言ってた
内緒さん@在校生 [ 2017/03/07(火) ]
サイレントジェラシーさん
深志生のなりすましは、お断りです。印象操作お疲れ様です。
この掲示板は深志に都合が悪いことは削除早いよね。

「哀しいかな我が縣陵。」なーんて深志っぽい言い方俺らしないんだよねー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とある@保護者 [ 2011/03/10(木) ]
山梨甲陵の後期に合格したため県立を辞退した受験生が昨年より多そうです。(中学では一応やめるように言うそうですが制度上可能ならやるでしょうね)
レベル的には県ヶ丘ですか。あるいは清陵ですか。
当日欠席の人数は学校ごとの発表はないので気になりました。情報のある方お願いします。
もっている@卒業生 [ 2011/03/11(金) ]
甲陵も懸陵も
もっていないものがあります。

諏訪清陵だけ持っています。

それは東京大学に入学する人と
国立大学医学部に入学する人です。

そう、本当の意味でのトップクラスの生徒が
諏訪清陵にはいますが甲陵、懸陵には
存在しません。

いい学校なんですが・・・

これからの学校はそいうった東大や医学部に
輩出することができるかどうか問われ
そういった学生が在籍する地域のTOP校
ということが更に重要視される
時代になります。

特に山梨の甲陵に行かれる方は
そこを理解したうえで進学してください

松本深志も諏訪清陵もそれを
もっている学校なのです。

内緒さん@一般人 [ 2011/06/29(水) ]
もっとすごい学校があります。木曽青峰は過疎化が進む地域高でありながら、京大(医)を現役合格するような学校だそうです。
かなり充実した補習などで、下手な進学校よりはるかに国立大への進学率も高いらしい…びっくりです。
内緒さん@一般人 [ 2011/09/07(水) ]
同じ地域一番手校ってことでしょ。
東大行くレベルは、仕方ない地域一番手に行く。
深志がある松本で敢えて県陵には行かない。
諏訪で通学が面倒な天才も特に深く考えず地元の清陵に行く、が二葉には行かない。

学校偏差は最低ラインだから、県陵の偏差は高いが最上位はいない。深志に行けばいいわけだから。
必然的に信大とかギリギリ国公立位が多くなる。どこの地域2番手もそう。

一方で山梨甲陵も地域一番手だよ。ただし山梨北杜市のね。
人口少ないから地域に天才がいない年は少ないし、生徒数が少ないから数字の変動も大きい。

でも、清陵だけが東大に入学する人と医学部に入学する人を持っているとかいうのは大笑いだよ。
東大プレの結果冊子見てみな。甲陵は全国優秀者数人いるけど、清陵ゼロだぜ。
たぶん実践もオープンもそう。
数年間見て知っている人間なら、数年分では甲陵に負けることくらい知ってる。
甲陵は人口若干数万の北杜市トップに、甲府や長野の天才が混じる年、そうでなくて北杜市だけでダメな年があるけど、諏訪はいまだにトップを地域外に取られている年が多い。逆に流入してくることはほとんどない。そういうことは自覚は持つべきで、その要因が清陵の中身にあるってところから出発しないと足元すくわれるよ。
去年は良かったけどね。
現役生が模試結果持ってたらデータ見せてもらいな。
ここから数年は甲陵に勝てない。

「地域のTOP校が重要視」されていたのはむしろ昔の話。
交通網が整備されて、情報が行きわたる時代、地域を超えた争いが激化して、トップ校でもそれに胡坐をかいて中身を磨かなければ地域外に流出する。
だから清陵だって一貫にして対抗しようとしているわけでしょ。それだって外側であって中身ではないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
2011年からずっと
進学実績を見た人ならわかるはず。
甲陵と深志は学年生徒数が1:3だから、単純に人数でなく率に直す必要がある。

「現役進学率」で医学部・東大・京大・早慶。年ごとに波はあるが甲陵のが勝ちですね。
しかも浪人比率・国公立合格もね。

深志が負けるんだから清陵や県では歯が立ちません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
松本県ヶ丘高校の情報
名称 松本県ヶ丘
かな まつもとあがたがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 390-8543
住所 長野県 松本市 県2-1-1
最寄駅 1.8km 松本駅 / 大糸線
1.8km 松本駅 / 篠ノ井線
1.9km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-32-1142
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved