高校受験ナビ
検索
公立
共学

東濃フロンティア高校の掲示板 スレッド

回答2
とうのうふろんてぃあ
偏差値 45
東濃フロンティア高校のいいね76
126件の質問と175件の回答
概要
は、岐阜県土岐市にある公立高校。
岐阜県で2校目の3部制・単位制・普通科高等学校である。2004年(平成16年)に開校。校舎は廃校となった岐阜県立土岐北高等学校を転用している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
東濃フロンティア高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(東濃フロンティア高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動

      ななみ@中学生


      軽音楽部に入りたいのですが

      何人部員がいますか?(女子、男子)
      希望したら必ず入れますか?

      他にも情報があれば教えて下さい<m(_ _)m>

    •  @在校生

      軽音部は全体で何人いるか正確な数字は分かりませんが、東濃フロンティアで一番部員数が多い部活とは聞いたことがあります。
      といっても、1部・2部・3部合わせての人数ですので、質問者さんが入ろうとしている部によってはまた状況が違ってくると思います。(部によって活動時間が違う場合が多い)
      ですので、大抵二桁の人数も集まらない事が多い気がします。

      男女の比率でいえば、やはり女子より男子の方が多いでしょうか。
      ですが、女子はまったくいないという訳ではなく、軽音部の2部の場合は男女の比率は半々ぐらいな印象があります。

      入部については、今年度の4月に入部した人は、希望するだけで入部できましたが、その際に入部した人が多かったので、そのあとに入部希望を出した人は断られたということがあります。
      このようなケースはこれが初めてだったと思いますし、来春には現3年生が卒業し、その分部員数も減るので、今とは状況が変わる可能性が高く、そこは顧問に聞いてみるしかないと思います。

      他の情報としては、軽音部室にはエレキが3本、アコギが4本(?)、ベースが2本あり、アンプはベース用2つ、エレキ用3つ(加えて小型アンプが1つ)、そしてドラムも1台あるので、楽器を持ってない人でも全然大丈夫です。勿論マイクやミキサー、エフェクター等もあります。
      それと、この学校で毎年秋に行われる朔陵祭(文化祭)では、LIVEをやります。
      参加は必須ではないですが、入部したら参加してみると良い経験になりますよっ!

      入部せずとも、見学することも可能ですので、この高校に入ったら、是非見学に来てみてください。
      (見学には顧問の許可が必ず必要なので気を付けてください)

    • ななみ@中学生


      詳しくありがとうございます!

      軽音楽部がそんなに人気だとは思いませんでした;
      正直、入れるか心配です(苦笑)

      そうですね!
      ありがとうございます^^

    • この質問にコメントする