教えて!中京大学附属中京高校 (掲示板)
質問数:6458件 / ページ数:646
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
特進に合格しました。
部活動との両立は大変でしょうか?
バレーボール部かバトミントン部に入りたいと考えています。
練習にはあまり参加できませんか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/12(火) ]
部活は、絶対に休んだらだめだよ。

特進でも、毎日部活に参加できるし。
内緒@在校生 [ 2019/02/13(水) ]
↑特進は土曜講座の講義や模試がある日と
部活が重なることがるけど、その時は学業優先です。部活は顧問や部長に連絡をいれておけばいいです
は@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
仮入部のような体験できる日があるのですが、特進の生徒は先輩に嫌な顔されてました。
バド部には特進の生徒は今の所一人もいないので、浮くかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
不合格の方、内申点と当日の試験の出来具合の割合を、教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/11(月) ]
何故それを知りたいのですか?
貴方が該当するなら、まずは自分の数字からどうぞ。
資料作成の為なら、直接高校と交渉してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
春から中京に通います。
吹奏楽部の雰囲気はどうですか?
仲の良さ、ほかの部活からのイメージなど…
ちなみに、中学でも吹奏楽をやってます!
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
楽器はなんですか〜?
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
公立落ちたら中京通って吹部に入る予定です。
私はホルンです♬
学校見学の時、在学生の方と話したのですが、雰囲気良かったですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
中京に合格して春から通います。
制服について質問なんですけど、スカートがグレーですが夏場にずっと座っていると汗がしみませんか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
中京特進、名古屋文理(1つ下のクラス)で受かったのですがどっちが良いかなぁって悩んでます。第1志望は公立ですがどっちが選ばないとなると悩みます… 最終的には自分で決めなきゃいけないなんて分かりきってますが決められません… 名古屋文理の方が自分に合ってる感じはするのですがせっかく中京特進受かったのに…と思ったり… 参考までにですが意見を聞かせてください…
通りすがり@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
親御さんに頼んで、とりあえず両校とも入学金を納入してもらったら?
第一志望の公立に落ちた段階で、私立の進学先を決めればいいんじゃない?(3月19日まで情報収集しつつ)
その方が、本命公立の勉強に集中出来る気がするよ。
内緒@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
自分に合ってると思うなら名古屋文理に行けば
良いのでは?
自分が行く可能性のある高校です。
もしもの時に楽しく学校生活を送れそうな方を
選ぶべきだと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
男子校だけどいいの?
そんなの関係ないと思いつつも、結構重要だよ。
は@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
自分の学校では、名古屋文理特進おちて、中京特進行く人が何人かいました。
名古屋進学コースなら、自分の学校先生は迷わず中京特進を押していました。
先生、親御さんに相談するのが一番だと思いますよ。
自分の兄が名古屋文理でしたが、進学実績がいいのは6カ年、特進が多いらしいです。参考程度に。
入学後自分次第でどうにでもなるので、自分に合っていると思うなら名古屋高校でいいと思いますがね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
特進に合格した者です。
元々松蔭高校の併願校として考えていたのですが、嬉しいことに予想していなかった特進に合格したため、このまま中京に入学するか、松蔭高校を受験するか迷っています。
どちらがいいのでしょうか。
内申は28です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
受けるのは自由だと思いますか、内申が28で松蔭はかなり厳しいのでは?
とはいえ、特進に受かる実力があるので、もしかしたら……ってこともあるかもしれないですね。勉強に集中したいなら中京をおすすめします。
内緒@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
それはどちらでも良いと思いますが……
貴方は本当に後悔しませんか?
行きたいから松陰を第一志望にしているのでは
ないのですか?
受験は大変ですし、揺らぐ気持ちも分かりますが
貴方が後悔しない選択をした方がいいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2019/02/11(月) ]
中京特進キープして松蔭受けたらどうですか?
内申28が足引っ張りますが、中京特進受かる実力あるんだから受かるかもしれない。
受かったら松蔭行けば良いんだし。

内緒さん@質問した人 [ 2019/02/12(火) ]
みなさんありがとうございました!
せっかくなので松蔭頑張ってみようと思います。
は@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
松蔭と中京ではだいぶ距離が離れてるから、通学の楽さ、雰囲気とかで決めてみるのもいいかもしれない。
がんばれ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
テニス部の活動について詳しく教えてください!
お願いします!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
週6の活動で、楽しそうにやってますよ。
ないしょ@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
テニス部の顧問の先生がブログやってるのでそれを見ては?( ˙˘˙ )♡*
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
何とか受かった@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
中京特進、愛知進学(選抜ではありません)に合格しましたが、どちらにしようか迷っています。
特進の方が先生方の指導が熱心で勉強をする機会が多そうなので中京にしようと思っていますが、愛知の進学もレベルが高く勉強熱心とも聞きました。
部活にはあまり興味がありません。
何かアドバイスがあれば頂きたいです。

内緒さん@保護者 [ 2019/02/10(日) ]
どちらもまあまあ高い偏差値で魅力溢れる高校
だと思うので質問者さんが気に入った方で良いと
思いますが落ちこぼれてそのまま付属高校に
行くことになる場合は愛知学院大学か
中京大学になると考えると中京大中京の方が
良いかなと……
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
私なら中京特進にします。
特進の方が気分良いからw
何とか受かった@質問した人 [ 2019/02/11(月) ]
なるほど。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
すみません、ネクタイを買う際に赤と青の柄のものを見かけました。
私は黄色と緑のネクタイしか見たことがなかったので買いませんでしたが赤と青のネクタイはどのような時に着用するのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
内緒@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
赤と青のネクタイは、替えのネクタイで特に
このときに必要などということはありません。
欲しい人だけ買うとういう感じです。
しかし金額が正装のネクタイより高いためなのか
あまりつけている人はいません。
個人的には可愛いので好きですが、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
A方式、どのくらい加点があったんですかね?
理科と数学絶望的だったのに受かったので。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
5教科合計プラス10点だったはずです
ケン@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
違います。15点です
内緒さん@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
10点程度と聞きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

中京大学附属中京高校の情報
名称 中京大学附属中京
かな ちゅうきょうだいがくふぞくちゅうきょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 466-0827
住所 愛知県 名古屋市昭和区 川名山町122
最寄駅 0.3km いりなか駅 / 3号線鶴舞線
0.7km 川名駅 / 3号線鶴舞線
0.9km 八事日赤駅 / 4号線名城線
電話 052-761-5311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved