教えて!桑名高校 (掲示板)
質問数:1861件 / ページ数:187
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
来年桑名高校を受験しようと考えていますが内申点は入試本番の点数が良ければ関係なく合格するということを聞いたのですがどうなのでしょう?教えてもらえるとありがたいです
内緒さん@在校生 [ 2018/06/30(土) ]
それは絶対に無いです。まず、内申点の高い順に受験生を並べます。この時に、定員の110%つまり上から約350人の中に入れなければ、その時点でほぼ不合格です。ここから受からないこともないですが、「本番が良ければ」というのはそれこそ満点近い得点を取った場合です。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
内申点で決まるのならテストする意味がないじゃないですか
トラヤヌス@在校生 [ 2018/06/30(土) ]
最初の回答者様のおっしゃっているように「内申点で受験生を選抜」した上でテストでさらに受験生をふるい落とすのですよ。そのためテストが必要ないということなどありません。それに、内申の足りない受験生は必死で当日点を取りに来ますし、内申が十分ある子も当日点が悪いと落とされるので、ある程度は当日点が必要です。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/01(日) ]
例年の傾向をみて、桑名は倍率はそこまで高くないです。でも毎年約40人くらいは、上の方の仰っる通りで、第1段階の定員の110%に入らず落とされます。内申点があまりに低いとその40人に入ってしまいますよ。もし、ギリギリ内申点がオッケーで110パーセントの中には入れても、第1段階の80%には入れません。なので、第2段階以降の選抜になるため、非常に狭き門となります。
詳しくは、中学校や塾に置いてある三重県教育委員会だったかの受験用のパンフレットに選抜方法が記載されてます。非常に厳しいことがわかる筈です。
ギリギリ内申点は入れたとしても、当日点はダントツでトップを取るくらいの気持ちが無ければ難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/28(土) ]
少し気になったのですが、普通科の第1段階は定員の110パーセントの人数を内申の高いものから順にとり(308人)そのうち点数の高いものから8割(224人)を合格とします。ここで、内申45点でも当日点が低ければ第1段階の合格にはなりません。逆に内申がボーダーギリギリかつ、当日点もギリギリでも合格枠に入って入れば合格です。その後第2段階、第3段階での合格者を決めると思います。ここからは個人の意見ですが、おそらく内申にしろ当日点にしろ、ボーダー付近は団子状態で綺麗に分けることができないと思います。そうすると、進学校は当日点で合否判定が出るような気がします。なのでしっかりと勉強して当日点の取れる人になれるよう頑張って下さい。考え方次第ですが、誰にでもチャンスはあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/30(月) ]
確かに誰にでもチャンスはある。でもやっぱり内申が足りないのって賭けですよね。狭き門。ホントに狭いですよ💦
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
内申33当日点195で合格してる友人がいますが、
内申は合格ラインぎりぎりの点数を取らない限りはそこまで重要では無いと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/06/27(水) ]
1年生です。今度三者懇談がありますよね。そのときって定期テストの結果の紙を出して話をしますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
もちのろんです!
入学してから全ての結果と順位が一枚の紙に
まとめたものを見ながらの三者懇です
内緒さん@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
もしかして質問者の方、それがなければ親に成績を内緒にするつもりだったのかな?
親あっての高校生活。
流石に成績ぐらいは自ら親に申告しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/06/22(金) ]
一年生です。
来月のスポーツ大会、秋の体育祭、文化祭など、色々と行事ありますが、そのたびに打ち上げはやってますか?そのクラスによりますか?
一番盛り上がる行事は何ですか??
イマイチ、まだクラスが団結してなくて、あと、なんか覚めてる感じの人や、消極的で意見を言ってくれない人が多くて、もっと良い雰囲気にならないかなあと思ってます。打ち上げがあると、ぐっと親近感が湧いて次の行事への団結が増すかなと思うのですが。
先輩方、教えて下さい!
よろしくお願いします。
とりあえず期末頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2018/06/24(日) ]
>まだクラスが団結してなくて

なんか凄くわかる。
ウチのクラスもイキった陰キャの声がデカ過ぎて、何かクラスの良識ある連中が萎えてる感じがする。
とにかく想像以上に幼い連中が多くて、ウチのクラスもまとまる気配ゼロだよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/27(水) ]
打ち上げはやるよ〜。教室外で合うと新鮮。なんやかんや言う人もおるけど、塾で来ない人もたまにいるけど、距離感近くはなるよね。ぐっとは難しいけど。
あまりにまとまらないなら、座席分けに気をつけないと、それぞれのグループの温度差が出ちゃうけど、良識的な人がやっていこうとする母数が増えると、1年間それなりのクラスにはなるから、やった方がいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/06/27(水) ]
お2人とも、ありがとうございます!
スポーツ大会の後に、打ち上げすることが決まりました!参加人数などまだ細かいことは決まってませんが、なるべく沢山のクラスメートに参加してもらって、良い雰囲気のクラスになれたらと思ってます。席分けは、その通りですね。普段のグループで座っても意味ないし、知らない同士過ぎても楽しくないし、そのあたりは気をつけます。
桑高は、基本的に皆んな穏やかで、常識的なので、もっと距離が近づけば、凄く良い関係が築けると思ってます。中には人見知りの人や、あまりそういうのが好きではない人もいるかもしれないので、無理強いせず、でも声かけしていきたいです!
残りの期末テストも頑張りましょう!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/13(水) ]
桑名高校では教師が生徒に「塾には行かなくてもいい。学校の授業だけで十分に難関大学を目指せる」と言っていると聞いたのですがつまりそれほど教師陣の教え方がいいということですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/13(水) ]
どの先生の授業もとてもわかりやすいです。私は予備校に行っていますが、わかりやすさは、学校の授業>予備校です。桑高の授業は神がかっています。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/13(水) ]
自分は正直、分かりやすい先生と、分かりにくい先生と半々だと思ってます。残念ながら、今年はほとんど分かりにくい先生に当たってしまい、授業では理解出来ないことが多々あります。でも、自習や課外などの際に、分かりやすい先生に聞きに行って、分かるように努力してます。塾に行かなくても良いと言うのは、課題の量、小テストの回数が多く、それをきちんとこなし、間違いを復習し、定着すれば、自ずと力がつくと言うことだと思います。桑高の先生の中には、素晴らしい先生もいますが、予備校みたいなカリスマ先生とはちょっと違うと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/14(木) ]
桑高だけでなく、四高、四南、私立高でも「塾に行かなくても大丈夫」だと言われます。
上の方が言われるように、課題や小テストをこなして、その後きちんと復習をするといった努力は必要になります。教師陣の教え方がいいというより、勉強をする環境が整っているということでしょうか。
ちなみに私個人の意見ですが、教師のレベルの高さはやはり学校の偏差値に比例しているように思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/16(土) ]
本人のペースに合った難度が一番身に付きやすいし、教師の方も教えやすいと思います。つまり、最初から、難問をハイペースで教えられるとついていける生徒が減るだろうし、こぼれる人は増える。逆に易し過ぎる内容をくどくされると、浮きこぼれが増えます。桑高は生徒のレベルが近しく、教えるべき内容がマッチするから、比較的分かりやすい授業で進行しているように思えます。
予備校の指導は多数の生徒に興味を持たせたり、記憶に残すという熱量は高く感じられます。学校では、一定数の生徒を相手に、より興味付けすることと、こぼれにくくなるような目配りが必要なので、教材を含め、教員の指導の方向性が一定で(おおまかに言うと、東大目的なのか、名大目的なのか、など。)と全体の連携が取れていると、それなりに満足できる授業が受けられるかと。教え方というなら、私も半々だと思います。個性の問題はいいのですが、教材研究不足だと、ハズレたなと、思ってしまいますよね。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/08(日) ]
教師の教え方って言うけど、公立の先生は異動がありますよね。三重県全体がよくなっていれば指導が確立された高校教師陣と言ってもよいのでしょうが、個人差が激し過ぎませんか?概ね、家庭環境による学歴でないかと。少なくとも、自分は当たりは2割だと心得ています。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/17(火) ]
宿題の量が半端ないです。ほぼ毎日 小テストもあります。
それをこなせば 塾に行かなくても 自然とできるようになりますよ。言い換えれば、塾に行く暇がないほどの宿題が出ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
wmwm@中学生 [ 2018/06/12(火) ]
内申点ずっと43。
定期テスト472/500
実力テスト(市が作る公立入試型のテスト)
212
桑高受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/06/13(水) ]
ベリーグッド
君ならできる
内緒さん@在校生 [ 2018/06/13(水) ]
大体、そのくらいの成績の子が入る高校だと思います。もう少し下の子もいますが、内申点と、定期テストは各中学校によってレベルが違うと思うので、実力テストの結果で答えてます。内申点で切られることはまずないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/08(金) ]
桑名高校は2年前から夏服はズボンにinと聞いたのですがクラスに出してる人もいます。どういう風に決まっているのですか?
高3生@在校生 [ 2018/06/09(土) ]
一応、裾の形によって区別があったと思います。
基本的には、2年前から統一されたシャツであれば長袖はin、半袖は出す、ということになっていますが、卒業生のお下がりを貰った等の理由で長袖でも裾が短く、外に出す用の物を着ている人がいるかもしれません。

クラスの人がどの様なタイプかは判断がつかないのですが、生徒の方であれば、生徒手帳に載っているイラストを参考にされた方が確実かと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/07(木) ]
昨年の校内1位の人は京大を辞退して、私立医に入学したの?
保護者@卒業生 [ 2018/06/09(土) ]
そのように聞いています。
内緒さん@保護者 [ 2018/09/29(土) ]
京大辞退して自治医大に行きましたよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/27(日) ]
普通科は生徒のレベルに差があると聞きました。
難関国公立大に入れる人もいれば、低レベルの私立大しかいけない人もいると。

勉強のために部活(特に運動部)は2年生からやめる人も多いとか。元々の出来が違う人は別だと思いますが。

自分は運動部に入部希望、3年生の引退時期まで部活は続けたいと思っています。
でも部活を途中でやめなければ勉強できないような環境なのかなと不安になりました。

もちろん自分の頑張りしだいだとは思います。
でも国公立大に進学希望だと、部活をやりながらだと正直 厳しいのでしょうか?
高3運動部所属@在校生 [ 2018/05/29(火) ]
不安になる気持ちはよくわかりますよ。
進学校はどこも、部活の両立を入学後も悩みます。
でも、高3の6月引退で、国立大や難関大に行く人は多い。部活をしないからといって、国立大に受かる訳ではない。勉強だけの高校生活、したいですか?
現実問題、運動部の個人戦のエントリー数は減少しでます。しない選択をする人は増えてるでしょう。
途中で勉強に専念するのも自由だし、続けたその後に得られるものを追い求めるのも自由です。
自分はやっててよかったと思ってます。そんな自分を肯定したいから、今から国立大狙うよ!
中学生の方には、勉強に対して、焦ったりしないで欲しいです。自分はある程度の順位のキープのため、基本的な理解に専念して、下位ではなかったですから。大丈夫だよ。
高3生@在校生 [ 2018/05/29(火) ]
やはり、周囲の人たちが部活を引退していくと、最後まで部活を続けるつもりの人はかなりの焦燥感に駆られるそうです。ただし、ある先生の受け売りにはなってしまうのですが、部活を最後まで続けた人ほど第一志望に合格する確率が高いそうな。結局は、どれだけ意識を高く持つかだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/29(火) ]
高校受験と大学受験は勉強量が違うので二年で部活を辞めるのもありだと思います。目指す大学があるのならばその時の成績によるのかなと思います。
部活、勉強と両立ができるか、両立するかは本人の置かれている立場、考え次第かなと思います。両立もできると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/06/02(土) ]
部活引退まで続けても、国公立の大学合格は可能だと思います。私の先輩達がそうです。たしかに2年で辞めていった先輩も何割かはいます。

元々の頭の出来が違うような天才でなくても、部活や課題の合間にもコツコツやれば良いだけです。課題やテストも多いですが、とにかく隙間時間にこなして下さい。入学から意識を持って生活することで、充実した3年間が過ごせますよ。
また、
部活と言っても、一部の部活を除いて、中学生の部活ほどの練習量ではないですよ。正直、私は物足りないくらいです。中学生のときは、1週間丸々部活があり、朝練も週3でした。
その代わり、勉強面は比べ物にならないくらい、膨大な量ですが。中学では部活8、勉強2だったのが、高校では逆転してる感じの生活です。
何でも一生懸命コツコツとやっていける子しか、桑名には居ないと思います。まずは、高校受験頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/23(月) ]
3年生の夏まで部活を続けても難関国公立に行く人、2年生で勉強と両立出来ないと部活を辞めても最低の私立にしか行けない人がいるのが現実です。
正直言って、四高、南高、川越も同じです。
何処の進学校でも、難関国公立に何名、国公立に何名、有名私立に何名…は声高に言いますが、名前も聞いた事がないような私立に何名…は言いませんよね。
全ては自分次第です。自分がどうなりたいか?
なりたい自分になる為の努力をするかどうか、ただそれだけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/14(月) ]
僕は中学校で剣道をやっていて、もし桑名高校に受かったら剣道部に入ろうと思っているのですが、練習は多いですか?桑名高校の剣道部に知り合いがいないので教えて欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/14(月) ]
剣道部に友人がいますが、彼いわく「練習チョーキツい」そうです。おまけにOFFの日が少ないそうです。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/15(火) ]
ハードな部活の方に入ると思います。でも、中学までにハードにされてたなら、思ってるほどでもないかもしれません。高校からは、技の一本一本に取り組むような基本稽古の大切さも勝利の要因ですし、自分の技を極めてくので、ガンガンやるだけって訳でもないですよ。ぜひ、見学来て下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/04(金) ]
桑名高校に進学希望です。

小学校、中学校と野球をやっていたので、高校でも野球部に入りたいと思っています。
希望は硬式野球部です。

でも部活の雰囲気や先生の指導などで、入ってから「こんなはずじゃなかった」と後悔したり退部したりするのは嫌です。

なので、野球部について知っている方がいたら教えてもらえると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/07(月) ]
野球部ではないので、見学したときの印象だけ。雰囲気は良さそう。でも、
小学校、中学校で、真剣に野球をやっていて、ご自身のレベルが高く、試合も沢山経験しているのなら、物足りなく感じるのではと思います。桑名はとにかく勉強が多いです。中学校の部活動のようには出来ないです。

野球メインの高校生活を送りたければ、いなそうや、津田、三重高校など、甲子園に向けてガンガン練習してる高校を選んだ方がいいかもです。

野球部の人の話しが聞けるといいですね。
内緒さん@在校生 [ 2018/05/07(月) ]
この地区は津田といな総があるから、激戦です。だからといって、始めから諦めててもつまらないですよね。
毎日の課題を含めた学習面と、どのように、どの程度を目指すかを決めて取り組むかを、検討してみることも進路選択のポイントですよね。焦らずに検討してください。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/18(金) ]
今の時期って、部活の追い込みで、しかも!!課題は容赦なくやってきます。リアルな野球部の方への質問は、夏以降にすると回答をもらいやすいですよ。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/27(日) ]
野球部生ではありません。今年から野球部には桑名工業の先生がいらっしゃいました。練習、勉強と大変そうですが、しっかり活動してると感じます。夏の大会では、沢山の桑高生が自主的に応援に行きます。桑高では注目されている部活と感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

桑名高校の情報
名称 桑名
かな くわな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 511-0811
住所 三重県 桑名市 大字東方1795
最寄駅 0.5km 桑名駅 / 名古屋線
0.6km 桑名駅 / 関西線
0.6km 西桑名駅 / 北勢線
電話 0594-22-5221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved