高校受験ナビ
検索
公立
共学

淀商業高校の教科

1ページ目質問83教科
よどしょうぎょう
偏差値 40
淀商業高校のいいね957
1065件の質問と1645件の回答
概要
福祉ボランティア科は、大阪府の公立高校では唯一の福祉系学科として設置されている。
大阪市北区玉江町2丁目に1919年、大阪実業学校が開校したことが、学校の起源となっている。同校は工業本科と商業本科を設置していた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
淀商業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(淀商業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他1

      内緒さん@在校生

      期末考査で簿記赤点とったんですけどやっぱり商業科目って夏休みに補習と追試ありますよね?
      補習と追試ない教科とかあったらおしえてほしいです

      1件の回答開閉
    • こんにちゃ@在校生

      この学校は補習はないです。安心してください。追試は進級するタイミングであります。具体的には成績が120点無いと追試になってしまいます。テストの点数ではなく成績の点数です。1学期の終わりに成績カードが配られるのでそこを確認してください。提出物を全てだすのと出席しとけば進級は出来ますので頑張ってください!

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      4月から新1年になるものです。
      私は数学がとても苦手で、中学校のテストはほぼ高確率で20点以下です。高校でもこの調子じゃ留年ですよね。
      在校生の方々に聞きたいです。
      もし留年しそうになったら課題とか出されますか?その課題って簡単ですか?
      あと水泳全部休んだら留年ですか?
      ご回答いただけるとうれしいです。お願いします。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      高校1年の後半が人生の分岐点の一つです。ここで序列が更に固定化します。数学に限らず時間はあるのですから、中1の教科書からやり直しましょう。学びの習慣はどの分野でも必要です。

      算数や数学は就職試験の数的処理で苦労します。ただし私立文系大学進学なら数学無しでも受験できます。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      今年娘が受験するのですが、合格発表の日の制服や教科書の購入って現金のみでしょうか?
      クレジットカードでの支払いは可能ですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      在校生です。支払いは現金です

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      成績に1があれば留年なければ進級ということで合ってますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      成績表で1着いてる時点でその教科は赤点だと思うけどなぁ。
      留年言われなければそりゃ進級だろうけど、赤点の教科は補講あると思うで。
      それが4教科以上の場合は留年確定。
      補講受けない場合も、補講のテストで合格しなかった場合も同じ。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      赤点を取ってしまった教科はその時点で成績1ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      赤点に関しての質問、もう同じこと2回返信してるので過去の質問から自分で探してください。
      赤点や成績に関することある程度詳しく書いたので。

    • 学校生活1

      とも@中学生

      アルバイトができて介護福祉がとれてボランティア部があることに惹かれて淀商業高校について調べていたのですが…バイト許可とればOkと言っている人もいれば、校則的にだめと言っている人もいるのですがどっちでしょうか?

      また、少し遠いですが(大阪市からだと)関西福祉科学大学高等学校も考えています。どちらが良いと思いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      あと、関西福祉科学大学高等学校は私立
      淀商業高校は公立です。
      私立と公立では入学時に支払う金額20〜30万くらい変わってくるのでその辺も含め考慮するのもありかと。
      別の私立ですが合格から入学までに払うお金(制服代、教科書代、入学金諸々込で)40万弱って入学資料に書いてましたから。
      公立の場合は淀商に関わらず制服教科書代入れてもだいたい10〜15万くらいです。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      淀商の新1年です。赤点を4つ以上取れば留年なのですか?テストに自信がなく赤点4つ以上は確定であると思います。普段授業をちゃんと受けていて提出物も出していて遅刻も欠席も無ければ進級できるんでしょうか。どこからが留年かが知りたいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      まぁ早い話、学期終わりに出る成績表の評定で
      毎学期40点以上(目安として二学期目で合計評価100点以上(1学期+2学期)取ってたら安心)取ればいいのですよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      テストで毎回全部赤点だったらさすがに留年ですよね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      流石に毎回全教科テスト赤点だったら平常点でもカバーでききれないでしょうねぇ。
      そうならないためにテスト勉強頑張ってください。
      全部赤点だし受けないといけない検定全部落としてたりしてたら進級はまずまずしんどいと思います。

    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      留年したくないのですが中間などのテストは難しいですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      福祉科は基本暗記です。テスト対策プリント等が配られるのならそれを丸暗記、そしたら80は取れると思います。頑張りましょう!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      入試で5教科何点ぐらいとれば合格できますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      リアルに150なくても受かります

    • その他

      内緒さん@在校生

      福祉の中間テストの教科はなんですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      明日受験ですよね。今年は定員割れしているのですが落ちないか心配です。定員割れしている限り落ちることは無いのでしょうか?落ちたことある方はいらっしゃいますか??

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      点数よりも、例えば当日校内で問題起こしたーとか(ないとは思いますが、カンニングしたり他校の生徒と揉めたりなどなど...)出ない限りは大丈夫ですよ!!
      ちなみに去年も定員割ってたので全員合格してます。

      明日の本番、頑張ってください!!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      公共の宿題右側の課題とメモってやった方がいいですか?
      教えて欲しいです!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      うちの子はそこも分かる範囲で全部埋めてましたよー。

      同じ事を子供に質問されたけど、
      課題提出した後で、そこやってないが為に再提出ってなるよりは
      やっといて、後からやらなくてもよかったのにー!ってなる方がマシじゃない?
      っていう話になって、頑張って教科書から抜き出してました。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      学校見学の時、食堂に食べ物お菓子関係の購買は発見したのですが、文房具とかちょっとした学校用品関係の購買部もあったりしますか?

      6件の回答移動
    • しらす@一般人

      今年この高校を受けるものです
      教科何点ぐらい取れば受かりますか?

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      皆さんは5教科何点ぐらい行ってると思いますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活4

      内緒さん@中学生

      色々知りたいことがあって以下のこと教えてくれる方がいましたらお願いします(> <)
      ・この学校に入ってよかったこと
      (特徴とか楽しいことなど)
      ・この学校に入ってよくなかったこと
      (校則のこういうところきついとかほかの学校と比べてあんまりだなと思うとこ... ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      入ってよかったことは
      色々な検定試験を受けることができたり、新しく習う教科は先生達が詳しく教えてくれるのでいいと思います。
      逆に不満なとこは
      校則が靴下の決まりがあったり、携帯の使用が禁止だったり
      他の公立より厳しいところが不満点ですね。 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      商業科を受けるのですが、
      赤本の五教科合計点が150点でした。
      内心は30です。
      受かりますかね…、、、

      お優しい方教えて下さるとありがたいです><

      2件の回答移動
    • ママ@一般人

      定員ワレしてるのでよほどの事がない限り大丈夫です🥰

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      淀商を受ける者なんですが
      最低点数1教科どのくらいいりますか?
      教えていただけないでしょうか!

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      商業科ってもともとグループ出来てるところが多いですか?遠い所からも結構来ていますか??

      3件の回答移動
    • ふふふ@中学生

      今年受験するんやけど、5教科100点位なんすけどむりやんな笑

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      淀商に受かるには入試で各教科最低何点くらい取ればいいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですね、頑張ります!ありがとうございます。