教えて!大阪学芸高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:16件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/18(水) ]
子供の受験先「絶賛超悩み中」です・・・
学芸に決定した決め手を教えてください。
(公立落ちたからとかしゃーなしとかではなく、ここがよいと思った理由でおねがいします)
内緒さん@一般人 [ 2018/07/19(木) ]
国際コースが一番の理由です!
正直、偏差値的にもかなり下げました。けれどやはり留学がしたかったし、お隣の桃山学院高校は留学すると4年、卒業までにかかると聞いて、3年で収まる学芸を選びました。
正直、国際コースに行かないならおすすめしません。校外学習は京都に出かけたりするわけでもなく、かなりしょぼいです。特技コースがあるので、体育祭は携帯禁止(使ってる人もいますが。)や、校則で縛られます。そして、なにより、校舎が狭すぎます。人で溢れかえっています。お子さんを一般にゆう高校生の青春をさせてあげたいなら、校則も緩い、公立高校をお勧めします。あと、学芸は、かなりチャラめのアホが多いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
学芸をおすすめしないのは在校生として上の人と同意見ですが、校外学習は京都に行きましたし、他校の回し者かもしれませんが嘘は良くないですよ。質問者さんの子どもの人生に影響する選択ですし。
ただ、決めてもここがよいと思うところも特にないのは事実です。(通ってみての感想)先生もろくにしっかりした授業をする先生に出会ってませんし(結構上のコースでも)。まぁただ、私立はどこもそんなんだと思うので、ここらの偏差値なら公立高校に行かせてあげることを強くおすすめします。授業料もかかりますし、ここにくるメリットが特にないので。ただ人の多さはまぁそんなに気にならないかなー。個人的には。あとアホなのは進学と特進フラット、特進理数のフラットかな。特に進学はひどいけど、進学と特進フラットは校舎隔離もされてるし関わることはそんなにないけど駅とかで進学の子が叫んだり電車に座り込んだりしてるのは見てられないですね。なので、私立に行くメリットがあるのって、ほんとに偏差値70とかの清風南海とかからな気がします。それ以外なら公立高校でいいです。ただ高い授業料がかかる、授業も公立高校と何も変わらないような質の低い授業を受けに行くだけです。だから公立高校でいいやんってなるんですねー
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
上のお二方、書き込みありがとうございます。
でもあまり薦められないという回答なのですね・・・・

「映像講座?授業?」みたいなのがあるというのを

本当は予備校であるとかだと、何十万円払わなくてはいけないものが学芸に入れば2〜3万とかでいけます

みたいな話を聞いたことがあるのですが
それはみなさん「どんな感じ」なのでしょうか・・・

活用されておられますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
すいません、嘘と言われたので言います。

嘘ではありません。今年、入学したものですが。
前年や一昨年のを知らずに、校外学習を言ったのは申し訳ないです。しかし、今年の校外学習は本当に京都には行ってません。
来年や、再来年がどうなるかはわかりません、もしかしたら京都が復活したりもあるかもです。

講習についてですが、講習は進学コースは有志が参加します。
特進以上は絶対参加だと思います。クラスやコースによって違うのかも知れませんが、あまり講習と言っても、本格的な塾の授業などではないと思います。プリントを配布されたりして行います。けれど、8時間目ということで生徒の集中もかなり切れていたりするので寝ている生徒も少なくありません。50分授業ではなく、1時間なので結構きついです。この点は学芸を受けられるのでしたら、コースを考えた方がいいかもしれません。部活をガッツリしたいなら、進学コースをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
駿台サテネットのことですね。確かに駿台予備校と同じ映像授業を学校で利用できる点は優れていると思いますが、高3限定(ここでの限定 というのはネガティブな意味ではなく、予備校の映像授業は受験生が主に利用してこそ価値があるので)ですから、入学後使うことは数年後になりますね。そして、駿台サテネットの価格の話ですが、確かに駿台予備校に入れば恐らく1年百万からかかると思いますが、それは映像授業料金+その映像授業について質問があったりすればすぐに聞きにいける講師がいたり、成績管理や自習室、施設維持費などコミコミで年間百万なので、確かに学芸では数万ですべて見ることができるみたいですが、それが安いのか高いのかはわかりません。映像授業なんて有名予備校講師が1度録画したらそれだけでずっと使い回しですからね笑
あと、上の方にもう少し補足ですが、校外学習は秋にもありますから、1年生なのか知りませんが、無知は怖いです。
あと確かに学校で行われる講習は、マジで無意味な内容なので、そういう点もおすすめできない理由のひとつです。ほんとうに意味のない講習(笑)を70分授業×3時間が夏や冬?にありますし、普段の8時間目も内容はゴミです。はっきり言って。こうやって文字に表してみると、改めてここにくるのはおすすめしないでおこうって思います。

PS 駿台サテネットは高3からですが、全員強制で入らないといけないスタディサプリは高一から活用できますよ。まぁスタディサプリなんて外部サービスですから、この学校に入らなくても月額1000円以下で利用できますが(笑)スタディサプリの授業も一流予備校講師が行っている物なので、駿台などの大手にも内容は劣らないと言われています。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
「子供の受験先「絶賛超悩み中」です・・・
学芸に決定した決め手を教えてください。」の質問ですが、学芸はTOPの選抜特進から進学クラスまで、合格点にかなりの幅があります。学芸受験する中学生は、自分の成績で、合格できるクラスレベルの選択枝が多い。それが決め手と考えられます。TOPクラスであれば国公立大も可能。進学クラスも頑張れば指定校推薦で、それなりの大学にも行けますし。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
>今年、入学したものですが。

一年生の情報をありがとうございます。
校外学習は学校生活において、大きな楽しみの一つですものね^^

(うちの子も、去年までは有名なミュージカルだったのに、自分の時は「文楽」になったずるい・・とぶーぶー言っていた時があります)
内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
>駿台サテネットのことですね

そうです、話を聞いてなんだかよさそうだと感じたことの一つだったので・・質問させてもらいました。
ほかの高校の「うちに来れば塾いらず」といっている高校などとどっちがいいのだろう…などとまよっていたりします。

利用時期の詳しいことやスタディサプリのことなども教えていただいてありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
>TOPクラスであれば国公立大も可能。進学クラスも頑張れば指定校推薦で

これについても迷っています。

指定校の受けれるところから受けるか
いっそ指定校をはじめから捨てるか・・
(学校によってまちまちですね・・・)

無理して上を目指すか・・・
余裕のある学校にすべきか・・等

みなさん悩んで「自分の受験校」を決断されたことと思います。

上から受けても回し合格とかあったりするみたいなので
コース全体の感じがいろいろ知りたかったです^^

この夏休み、いろいろ情報を見聞きして、秋の学校説明会までには、何校か絞っておきたいです^^

内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
HPから各コースの進学実績を見れますが、選抜の国公立はだめだめですね... 国公立と言っても和歌山大学とかですから、せめて市大くらいはもっと出てほしいですよね。ここらへんでも入学時はできる生徒なのに、学芸のくだらない講習や無意味な宿題で自分の必要な勉強ができてないように思います。
そして、指定校推薦に関してですが、指定校推薦とは先輩方が合格し、通ってる大学から、この先輩は素晴らしい人物なので、是非この先輩の出身校の学芸に推薦枠をあげましょう。というものですが、選抜ですら和歌山大学とかのレベルなので、指定校推薦に関しては関関同立はほぼないです。なので指定校推薦で関関同立にいける高校なら指定校推薦で関関同立目指すのがすごくコスパいいですが学芸ではそうでないので何とも...指定校推薦使わなかった時の進学コースの進学実績は酷いものですしね。なので、進学コース以外は指定校推薦は殆どありません。進学コースで精一杯なのでしょう。進学にして指定校推薦無理だった場合いける大学がほぼないので、受けるならもちろん上の方受けるべきです。まぁ進学でも自分で勉強したら関関同立くらいはいけるようになると思いますが、まず勉強する習慣やクラスなどでは周りの生徒が勉強する環境が整ってないのでなかなか厳しいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
>指定校推薦無理だった場合

無理だった場合とかもあるのですね・・・

中には、ほぼ全員が指定校を利用して進学しますというようなコースのある学校もあったりするので、学芸の進学コースは推薦で決まる子が大半というイメージでいました。

(率としては何割ぐらいですか?)

内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
もちろん、進学の殆どが指定校推薦を利用する形になると思いますが、私が上で書いたのは、第一志望の指定校推薦 という話です。枠は限られてますから(関関同立なら多くても2名くらい)、何人応募したって行けるのは2名のみ です。
その結果したのランクの大学に... というように、指定校推薦自体でどっかは必ずいけるのか自分は進学でないので知りませんが、希望する大学の指定校推薦を勝ち取れるのはほんと1握りだと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/22(日) ]
ありがとうございます。

枠争いが大変ですね。

塾の先生曰く、初めから各学校の持つ指定校の関関同立狙いでいろいろ作戦を立てて自分の偏差値よりも初めからかなり下げて学校を絞る方もけっこういらっしゃると聞きました。

内緒@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
現学芸高校の上の方のクラスにいるものです。この高校受けた理由は外観の校舎の綺麗さや綺麗な屋上の運動コートなどが中学校の自分にはキラキラしているように見えたからです...入ってから思うと正直おすすめはしません。校舎の中身はけっこう汚いしトイレも本館だけちょっと綺麗なだけでほかは公立と変わりません。(本館を主に使うのは選抜特進と特技だけです)クラブは両立はできますが運動部辺りはほぼ休み無しだったりして心身共に疲れます。あとよく言われますが全ての部屋が人数にあってないです。ですが1番最悪なのは進学実績です。ちゃんと実績を見てみてくださいここの1番上のコースは偏差値65ですが実績としたら偏差値55ぐらいの高校とそう変わりません。選抜特進に行こうが国立なんかほぼ行けません。府大市大なんかレベルは年に1人2人です。のくせに無駄に授業するし先生達も無駄に高学歴なので自分の成功例的なのを押し付けてきますし理不尽な先生もいます。所詮は自称進学校ですね。結果から言うと偏差値を5.6とか下げてでも公立の方が絶対にいいです。私立行くにしても浪速の方が全てにおいて学芸を上回っています。ただ一類以上はあまり良くないらしいですが💧よくお子さんと考えてください!この高校に行きたい理由なども含めて。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/30(月) ]

色々教えていただきましてありがとうございます。

類のこともありますし、上のコースだからと言ってすべての子向いている授業などあるわけがない事も理解しています。

なのでどこのどのパターンがうちの子に合うスタイルなのだろうかの部分で手探り状態です。

>よくお子さんと考えてください

はい^^
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
国公立 現役合格は17名、関関同立現役合格のべ数は64名(実合格者数は不明)。まあまあ頑張っていると思いますよ。ともかく選抜特進に入っていかに頑張るかです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
補習ではなく、講習でしょうか?特進国際と進学...
あくまで多いだけです。確かに学芸に「?」と思...
行きたくなければ行かなければいい理由は何でも...
偏差値と人間性は「基本的に」比例しますからね...
一年留学を受験する人いますか?いたら、五木模...
過去のそういう質問の回答見てもらえればわかる...
中三の者です。私はあまり頭が良い方でもないの...
学芸高校の修学旅行先を何人かの友達と同じ場所...
こんにちは。私は併願校をどこにしようか迷って...
進学コースを塾に勧められて、自分でも見学に行...
ダブルディプロマコースってどんな感じですか?...
大阪学芸高校に入学しようと考えています。ぜひ...
特進は私立大学文系に特化したカリキュラムにな...
進学コースで指定校で関関同立に行けるのは上位...
その点数では無理です。合格はできても、入学金...
修学旅行か語学研修を選べるようですが、語学研...
同好会とクラブ掛け持ちできるっけな〜・・・?...
高校生活が二日終わりましたが、未だにこれとい...
女子のスカートについてなんですが紺いろの箱ス...
選抜とかはわかりませんが、まぁ決して少なくは...
ばっかり、って言われると難しいですが、ちゃん...
そうなんですか。回答ありがとうございます!
春から選抜特進なんすけど、放課後講習みたいな...
現在の陸上部の人数はどれぐらいですか?ユーチ...
サテネットは受験生しか多分使わないから詳しく...
体育祭は京セラドームでやるといっていましたが...
嘘ですよーー^^、
本当か嘘か分からないんですが、お金を払って入...
学校側が特進以上は成績や出席日数が普通に入る...
たとえばどういう校則ですか?ナイロンではない...
校外学習はどこに行くのですか?
校外学習の詳細を教えて頂きたいです(><)化粧...
ここで質問して申し訳ないのですが、分かればい...
あれ、今年からネット出願のみじゃありませんで...
特進コースに合格しました。今年は指定校推薦で...
来年度は特技コースの募集人数が少なくなります...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
大阪学芸高校の情報
名称 大阪学芸
かな おおさかがくげい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 52
郵便番号 558-0003
住所 大阪府 大阪市住吉区 長居1-4-15
最寄駅 0.5km 鶴ヶ丘駅 / 阪和線
0.6km 長居駅 / 阪和線
0.7km 西田辺駅 / 1号線(御堂筋線)
電話 06-6693-6301
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved