画像
教えて!水戸第一高校 (掲示板)
「公立中」の検索結果:37件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/09(火) ]
今年度の1年生は、どこの中学出身が多かったですか?
特に多かった中学は、それぞれ何名くらいかわかりましたら教えてください。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
茨大附属は水戸一不合格者数も抜きん出てるし、受験者数の合格割合で言ったらそんな高くない
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
定員が大幅に減ったのだから、茨城大附属からの合格者数が減るのは当たり前。合格割合なんて、倍率通りなるのだから合格者数が多い分不合格者が多いのは当たり前。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/11(木) ]
今年度合格者164名に対し、39名は単純に凄いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
>>茨大附属は水戸一不合格者数も抜きん出てる

あまりにも的外れすぎる
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
内情を知るので補足しますが、
実力テスト450点コンスタントに取れないのに受けている人がそこそこいる印象です。
公立なら先生がランクダウンを勧めるが、附属では本人の意志を尊重。
経済的に裕福なので、私立でもいいし、受かったらラッキー的な。そういう意味では数は多め。60人受かっていた時代は40人落ちてるとか。
内緒さん@中学生 [ 2024/04/12(金) ]
茨大附属中生の中には首都圏難関を第一希望にしている生徒も確か10人位はいて、今年も中学受験で茨大附属中に入った子が開成高校に進学したかと思います。そういった子は水戸一を受験していません。
普通の中学ではあまり無い例かと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/12(金) ]
東大進学実績でいえば開成は150人、水戸一は10人位。お金があれば開成に行くのも理解できます。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/18(木) ]
一番多い中学は、水戸一高附属中の出身の人だと思います。ほぼ100%の確率で水戸一高に進学してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/10(土) ]
水戸一の下位10%だと現役でどの辺の大学に合格可能でしょうか。塾の先生が水戸一の下位層だと日大はおろか大東亜帝国も普通に落ちかねないって言ってました。
確かに水戸一の進学実績を見るとある程度の大学以下は”その他”と書かれていて、”その他”が一体どこの大学なのか?公開できないのか?非常に気になります。
水戸一の下位層より私立の特待生になり手厚い指導を受けた方がイイのか悩んでいます。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
水戸一で関東上流江戸桜落ちは流石にネタ(ウソ)では。水戸一生の地頭からは考えられない。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/12(月) ]
学年最下位を維持し続けたことを考えるとあり得るかも。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/13(火) ]
在校生がもらう進路資料にはどこの大学を受験したかや実際に進学した人、一年からの各テストの点数や順位などかなり詳細に載っていますが関東上流はその中のどこかの大学を1人受験してるかどうかしかいません。ちなみに合格していますが進学者はゼロです。
最下位付近の人は大抵が勉強をまったくしない人なので実際に下位付近の人が進学する現実的な大学だとニッコマに一般入試辺りかなと思います。
ほとんどが一浪までだと地方含めた国立かMARCH辺りの印象ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
卒業生ですが、関東上流江戸桜落ちました
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/16(金) ]
みなさん慢心せず頑張れってことですね。
ここから何が大切か考えなさい@卒業生 [ 2024/02/16(金) ]
関東上流江戸桜落ち本人です。

私の場合、水戸一高のエグいスピードと燃え尽き症候群諸々で授業について行けなくなった感じですね。(途中で嫌になって勉強しなくなったから結局って感じはするねw)

学年最下位から1浪早慶は文系でめちゃくちゃ頑張れば行けないこともないです。理系は無理です、2浪は最低必要。
関東上流江戸桜落ち本人さんへ@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
コメントお疲れさまです。
今年はどこを受けましたか?
来年はどこを受ける予定てすか?
文系ですか?
ここから何が大切か考えなさい@卒業生 [ 2024/02/18(日) ]
今年の受験について。
日本大学の工学部(福島にあるいっちゃん偏差値が低い所)は共テ利用一般全て合格。流石に、ね
次に千葉工業大学っていう共テ利用を無料で出せる日大上位学部と同じくらいの難易度の大学があるんだけど電気電子工のみ合格。
東海大学の情報科学部情報科学科はまだ合否が出てません。
さらに上の四工大ってグループに属する東京都市大学と東京電機大学の出したところは全落ち。あまり知られてないんだけど情報系だとMARCH下位学部と同じかそれ以上の難易度です。
四工大全落ち後にデジタルハリウッド大学、千葉工業大学、東京電機大学の第二部(夜間のやつ)に追加で出願しました。いずれも共テ利用。
国公立は富山県立大学ってところ出して河合塾のリサーチはA判定なんだけど最近受かる気しなくなってます…。
公立中期後期は出していません。

学部から見る通り理系です。

来年は受けません。既に合格出てるので。
浪人中に鬱と高血圧発症していて(自称ではなく医師による診断)とてもじゃないけどさらに受験勉強する精神状態じゃないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
県立附属中の合格者を見て驚きました。
ほぼ100%が駅前の大手塾の生徒だからです。やはり蓄積されたノウハウをもつ大手塾への通塾が近道なのかと愕然としました。
月あたり数万円の塾費用を捻出できない家庭は土俵にすら立つのも厳しい戦いをしいられるということでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/28(日) ]
中学受験は塾なしでは厳しいでしょうね。高校受験では塾なしはそこそこいますが。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/28(日) ]
県立中の過去問を見ましたが、学校の教科書との乖離が激しく、学校で真面目にやっても対応できないなと感じました。
あれじゃー塾でガッチリやったもん勝ちというのも分かります。大手塾の広告に何か低学年から入塾すれば合格率80%(水戸一かは不明)とか書いてあって正に課金ゲームだなと。
内緒@保護者 [ 2024/01/29(月) ]
大学受験までを考えたら附属中はとっても魅力的ですが、公立中でも得られるものがたくさんありますし、そんなに水戸一附属中に価値を感じません。個人的には。もちろん子供がどうしても中学受験したいと言うなら塾も入れるだろうし応援します。
高校からも160名は受け入れるわけですし、今までのような公立中トップ→水戸一高のルートも悪くないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
子どもが中高一貫校を希望したので受験しました。
まさに、駅前の塾に通塾して毎月の塾代や講習会代などがかかり、家庭内では「二月の勝者の課金ゲームみたいだよね」と話してました。
我が子はすごく楽しく通っているので、中高一貫で良かったと思っていますが、中学受験か高校受験が合うかはその子によって違うと思うし、中高一貫にも高校受験にもどちらにもメリットデメリットはあると思うので、聞かれても特に中高一貫を勧めたりもしません。でも合格者がほぼ通塾者なのは確かなので、塾代を出せる家庭かどうかの収入格差は否めないですね。。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/04(日) ]
水戸一附属の唯一のネックは中学過程で部活ができないことです。高校で部活なしは許容できても中学は何かに打ち込んで欲しいと望みます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/01/24(水) ]
4月から公立中学一年になります保護者の者です。
現在水戸一高に通われてる方へ色々教えて欲しいです。皆さんは中学の時、どのようにして勉強をされてましたか?
塾や通信教育はやられてましたか?
具体的にどちらの塾、通信教育だったか?
また、始めたのはいつ頃か?
塾であれば、塾教材の種類など教えて下さるとありがたいです。 その他にも勉強法やオススメ教材などありましたら是非教えてください。宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/24(水) ]
中学時代は塾に通っていませんでした。周りは東進、水戸アカデミーに通っていた人が多いですね。茨城県立入試で上位校を目指すのであれば、まずは実力テスト、茨城統一テストで高得点を取れるように勉強するべきだと思います。茨城県立入試レベルでは見たことないような問題は各教科1問、多くて2問なので、典型問題のパターンを理解して、それらが出てきたら確実に取れるような勉強をしていくべきですね。典型問題については、「FDdata高校入試」というサイトに満遍なく載っていて無料でできるものなのでおすすめです。また、e-boardというサイトで無料の授業動画が視聴できます。自分は、「e-boardで学習内容を理解→FDdataで問題演習」という感じで勉強していました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/30(水) ]
水戸一高附属中って公立中に比べるとどれくらい授業の進度速いですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/01(金) ]
中2でたすき掛けをやるとかって聞いたことがあります
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/01(金) ]
羨ましい。私が中学生のときに附属中があればよかったのに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
今年度の倍率・ボーダーそれぞれどのくらいになると思いますか?定員が減るので合格しにくくなることは間違いないと思うのですが…。予想で大丈夫です。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/29(火) ]
420〜430は、記述が多かった年のボーダーでは?近年は450くらいだと思います。
実テ450〜465だと、安全圏とは言えないかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/29(火) ]
なるほど。サイトに去年のボーダーが430辺りだと記載されていたので鵜呑みにしていました。訂正ありがとうございます。
追加で質問申し訳ないのですが、実テでどのくらいの点数を取れていれば安心して受験できるでしょうか。個人的な考えというか予想で大丈夫です。よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2023/08/30(水) ]
中入=優秀、高入はそれに劣るような書込みを見受けますが、中入は素地、高入は素養を測り、合否が決まります。中学に入ってからも、新しい教科や部活を頑張りながら一高に入れるくらいの成績を維持してきた高入はそれに劣らないと思います。家庭の事情、居住地域などで中学受験できなかった層もいるでしょうし、募集枠が狭まるのでそれなりに影響が出るのは間違いないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/30(水) ]
今年のボーダーは450ぴったりかそれより1、2点上くらいです(多分)。来年(今年度)はそれより高くなると思いますが、質問者さんの現在の点数を見る限りは(合格できるだけの)実力があると思います。ただ、上の方の人が言っているように、当日の試験との相性次第にはなってしまうかなと。まあまだ時間はあるので細かいところを詰めていけば475くらいまでは伸びると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]

おそらく今後は、水戸一高の東大や国医合格者のほとんどが、附属中からの内進生が占めることになるでしょう。そうでなければ、何のために附属中を作ったのか、その意義が問われてしまいます。

水戸一高も今後は、成績トップとビリは内進生、そして高入生がハンバーガーやサンドイッチの具材のように分厚い中間層を占めるという構造になってくるはずです。

この内進生と高入生の階層分けは、都内の超進学校の開成高校や麻布高校(麻布は今は高入は廃止されていますが)でも同じだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/30(水) ]
そうですね。仮に、ある年の水戸一の東大合格者が現浪合わせて15人出たとすると、そのうち高入生は2〜3人といったところでしょうか。
内緒@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
私としては、倍率は高くなったとしても、それほどボーダーは変わらないと考えています。中学入試時点で優秀層が抜けますし、水戸一高中学が残念だった方も中学入学時点で私立に流れるからです。小学生の時に一回受験モードで取り組み始めると、公立中学に戻るというのは、経済的に余裕のない家庭以外はあまり無いと思います。私の周辺だと水戸一高中学が残念だった子は茨中や県南の私立に行く子が多いようです。
内緒@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
日立一中学、下館一中学、勝田中等、鉾田一中学、太田一中学などに流れる生徒もいそうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/11(火) ]
受験勉強では先取り学習をした方が良いのでしょうか。
周りにした方が良いと言う人としなくてもいいと言う人がいるので、どちらの方がいいのか悩んでいます。
参考にどちらの方がいいのか意見を聞かせてください。
在校生@在校生 [ 2023/07/11(火) ]
しておいたほうが良いと思います。
もしあなたが公立中学校なら地域によって教え方に差があります。トップ校を目指すのであれば入試レベルの問題を完璧にする必要があり、そこを目指さなければいけません。そのためには先生の話も聞きつつ予習は必須です。もっと言えば高校に入った後も予習をせずに受けている生徒は落ちこぼれています。
頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/11(火) ]
した方がいいですね。余裕があるなら高校の先取りまでやっておきたいです。今はe-boardやYouTubeで塾に行ってない人も先取りしやすくなりました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/17(月) ]
ありがとうございます。独学で先取り学習頑張ってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
受験生です。
実力テスト440~456辺りの成績です。
勉強法や勉強時間が足りないなどの不足は一切ないのですが、不安です。やはりこのままの成績では水戸一高には落ちますよね?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/03(木) ]
微妙なラインだと思います。実力テストは本番より少し簡単にできているので、460点は欲しいところ。テストの復習をしっかりして、知識の漏れを一つずつ丁寧に埋めていけばまだ間に合います。私立入試が近いですが、そちらの対策に気を取られすぎないように頑張ってください。応援してます!
内緒さん@在校生 [ 2022/11/04(金) ]
実力テストは公立中の校内テストですか?
だとしたらもう少し欲しいところです。
新教研や茨統で440以上ならいけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/09/18(日) ]
中3女子の保護者です。茨進に通塾しています。今日から日曜ゼミが始まりました。娘は睡眠時間が第一のため、塾や学校で平日に解いた問題の復習総まとめを日曜日にしています。ここにきてペースが狂ってしまうと言い、昨晩は泣くほど落ち込んでいました。ただでさえ思うように成績が伸びず焦りが出ているようです。卒塾生の皆さんはどのように進めていましたか。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/18(日) ]
娘さん、自分のペースが出来上がっているのであれば、塾に頼らなくてもいいのでは?
日曜ゼミはやらず、平日だけ通うとか…。
わたしは冬休み前くらいにやめました。
勉強時間は通塾している時より減りましたが、心が安定したのでいい選択だったのだと思います。
結果的に合格しましたし。
受験期より今のほうが勉強してます。
受験ってストレス溜まりますよね。
娘さんの心が壊れないように、よく話し合って、いい道を見つけてくださいね。
応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/19(月) ]
在校生様、温かいコメントありがとうございます。
冬休み前におやめになったんですね。それは思い切った決断でしたね。
自学で合格されたとのこと、さすが一高生です。尊敬します。

さて、帰宅後の娘ですが、たくさんの宿題を目の前にして呆然としていました。恐らく今日一日つぷして取り組むつもりでしょう。
実は夏期講習あたりから不安感が増していました。夏休み明けの学校の実力テストも塾のテストも、充分に合格圏内ではあるのですが、本人としては思うような成績ではなかったようです。
週3の通塾は続けたいそうです。しかしゼミも年間カリキュラムに含まれているため、ゼミや特訓、冬期講習のお休みが可能かどうか…塾の先生に相談してみます。
何でも完璧にしなければならないという真面目な性格が今回は裏目に出ました。娘が塾を「利用してやる」気持ちになれればよいのですが。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/19(月) ]
お子さん真面目で羨ましい。うちは「やらなくて良いの?!」「終わってから後悔するよ?!」っていつも私が騒いでました(笑)ただとりあえず言われていた「どんな試験も450点以上」をクリアしていたので、生活がダレる夏冬と、受験時の雰囲気と点を取れるテクニックを学べる事を期待して、直前講習のみ塾にお世話になりました。あまり早くから根を詰める?と疲れちゃいますよね。基本自力で出来てるお子さんの様なので少し手抜き?しても大丈夫ではないかな〜? てかもう日曜ゼミとかあるんですね〜?! 大変ですね! 塾も始めてしまうと減らす、辞めるは勇気いると思いますけど、言われるまま通っても絶対合格するわけでも無いので、取捨選択も必要かと思います。あと今は出来る「完璧」も大学受験となるとまず不可能な気もするので、ほどほどに要領良くこなせる様になると良いですね。水戸一はそんなお子さんばっかりでした。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/20(火) ]
小学校5年生の時,息子が中学受験を目指して茨進の夏期講習に参加しましたが,詰込み授業と宿題の多さにイヤになってしまい,中学受験はおろか勉強も手につかなくなってしまいました。講習最後の面談で講師より「今の状況では無理なんじゃないですかねぇ(嘲笑)」みたいなことを言われて親子ともどもすごくイヤな思いをしたのを今でも覚えています。本人も中学受験は諦め,一般公立中学に通いましたが,講師に言われたことが奮起になったのか,自分のペースでコツコツ進め,今は一高に通っています。お子さんに今の塾が合っているかどうかを早めに見極めてあげないとただただストレスになっているかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/20(火) ]
コメントありがたく拝見しております。
今日も通塾日でしたがいつも通りに帰って来ました。日曜ゼミの宿題は自分に不足している部分だけ取り組むことに決めたようです。しばらく見守りたいと思います。

中学受験で茨進に行かれた方のコメントがありましたが、中受は発達段階に応じて対応できるお子さんとそうでないお子さんがいらっしゃると思います。茨進に関わらず中受の塾は宿題詰め込み型ですので、茨進の先生に言われたことはあながち間違いではないと思います。もちろんうちの子も中受には向かないタイプです。
2番目に回答@一般人 [ 2022/09/21(水) ]
小学生で中受に興味を持つだけでもすごい!特に男の子なんて精神年齢低いし、遊びたい盛りだし、首都圏と違って周りにあまりいないだろうし。中受は親が頑張る受験と言われてますしね。塾も商売なので無理に入れる方向にもって行かなかったのは逆に親切だったかも?!結果的に奮起して成功されましたしね。(嫌な思いは忘れられます様に…。)うちも直前講習の申し込みに行った際は(え…今からですか?)みたいな空気を感じましたが(私の勝手な思い込みです)「水戸一クラスに入れなければ見合わせます(๑•̀ㅁ•́๑)✧キリッ!」の圧を感じたのか、何とか入れて頂けました(笑)。結果水戸一はギリギリ合格だったので、塾のおかげだったかなぁと今は思っています。皆さん塾を上手に利用出来ると良いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@一般人 [ 2022/06/12(日) ]
評定点が悪そうですが、合格するにはどうしたらいいですか。中1、中2で5教科がオール5。中3でもおそらくオール5になると思います。副教科が3〜4です。
中3の点が中2と同じと仮定すると、117くらいになりそうです。厳しいでしょうか。
実力テストは450点を常に超えています。茨進の模試での水戸一の判定はA〜Bです。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/13(月) ]
いやオール3でも本番で点数取れば受かるので大丈夫です。理社の細かいところを詰めていきましょう。
質問した人@一般人 [ 2022/06/13(月) ]
ありがとうございます!
水戸一高体育館の天井のペンキ@在校生 [ 2022/07/11(月) ]
これからオール5とかいうやつが出てきます。
無視してください。
進学を重視する中学校は公立中に比べて5が取りやすいです。茨○附属 とか。
しっかり先生が君を見てくれて居ると考えて、受験勉強に励んでください。
本番で450点取ればどんな時でも受かります(フラグ)
そこを目指して頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

水戸第一高校の情報
名称 水戸第一
かな みとだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 310-0011
住所 茨城県 水戸市 三ノ丸3-10-1
最寄駅 0.4km 水戸駅 / 大洗鹿島線
0.4km 水戸駅 / 常磐線
0.7km 水戸駅 / 水郡線
電話 029-224-2254
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved