教えて!静岡高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:27件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/28(火) ]
なぜ浜松北の方が実績が高いのに静高のほうが偏差値が高いのですか?
通りすがり@関係者 [ 2015/04/28(火) ]
定員が若干少ないので、足切りラインが高くなるからです。

でも、トップ層は浜松北の方が厚いので
進学実績は静高が劣ります。

静高のトップ層が薄い理由の一つとして
清水東の理数科があるからだと思います。

静高のトップ層と清水東の理数科を足せば
浜松北に並ぶか、少し上回るぐらいではないでしょうか。

ちなみに静高の定員を増やしても、
ボーダーライン上の生徒が増えるだけで、
進学実績は上がらないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/28(火) ]
静高は高校入試の地点では間違いなく静岡一。
ただ入学後、急速に勉強しなくなるから実績が劣る。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/28(火) ]
入学の、さいの偏差値、ということですね。
静岡県の公立の傾向ですかね、勉強やらなくなるのは
内緒さん@一般人 [ 2015/04/29(水) ]
ここの偏差値は現状とはちょっと違うと思うよ。

客観的な進学実績とかセンター平均点をみても浜松北のほうが大きく上回っているからねぇ。

秀○、サ○ルの偏差値では浜松北が60、静高は59か58になっていて現状に即しているかなぁ〜
内緒さん@一般人 [ 2015/04/30(木) ]
まあ、書いてあるのは高校入学の偏差値だからね〜

入学するための偏差値であって進学実績は関係ないんじゃないかな。

どういうわけだかセンターを受けるときには浜松北のほうが上になってるんだよね。

どうなってるのやら。

まあ、サナルはともかく秀英のはよくわからん。

藤枝東と偏差値同じになってるからね。
そこのところで察してください。
とんち@在校生 [ 2015/04/30(木) ]
高校入試の時点では間違いなく静岡一、ということはないと思います。中学の模試の結果を見ても、上位層は西部のほうが多い気がしますから入学時でもよくてとんとんだと思います。
さらに磐田南の理数科も人気だし、北を抜きたいと考えている浜松西は清水東より良い結果をだしているので清水東の理数科にとられているから、という考えは安易です。
浪人生は北も同じく多く、入ってから行事に部活に遊びに流れていく生徒も同じようにいるのでしょう。
進学実績は確かにずっと負けているので頑張って追いつきたいです。
内緒さん@関係者 [ 2015/04/30(木) ]
静岡附属と島田附属だけで100人超えてます。静高の約3人に1人は附属生です。

入学時の違いといったらやっぱそこになると思う。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/30(木) ]
静高と浜北の上位10人くらいの学力は互角
それ以下は浜北のほうが上
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/01(金) ]
今年の旧帝医合格
静高 京医1 北医1 東北医1
浜北 理31 京医2 阪医2 名医2

トップ層も厳しい。
何せ浜北のこの実績は全国公立高校でも最上位クラスだから・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
浜松は河合塾などの大手予備校があるからね
静岡市は大学受験に精通した大手予備校が無いのが痛い
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/01(金) ]
東大理3 1人 京医1人 阪医(?) 名医1人
は大手予備校には行っていませんよ。浜北の知り合いの同級生から聞いたので確かです。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
まぁ予備校の有無は関係ないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
今年の浜松北にはさすがに勝てないよ。

ここ20年で1番いいらしいし。

静高は医学部合格者がかなり減ったようだし。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
とは言えども毎年東大10人は出てるしな
進学校であることに変わりはない
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/01(金) ]
毎年東大合格者は10人もでません。現浪合わせて8人とかです。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
自称進学校よりはマシ
内緒さん@一般人 [ 2015/05/01(金) ]
まあ、ここ3年見ても12,8,10だから10といってもいいんじゃないのかな。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/02(土) ]
>>今年の浜松北にはさすがに勝てないよ。
今年だけじゃなくて例年残念な結果だけどね。
通りすがり@関係者 [ 2015/05/02(土) ]
旧帝医学部レベルになると
学校教育の成果というより、個人の資質の問題になるから
必ずしも静高が浜北に負けている
ということにはならない。

たまたまその地域にそういう逸材が居て、
その人間が進学した高校が静高や浜北だったというだけの話。

カリキュラムや校風云々よりも、
どうやったら静高学区内でそういう人材を生めるかを考えた方が良い。

生まれた人材は、ほぼ間違いなく静高に進学し、それは静高の進学実績になるからね。

高校そのものを比較するなら
浜医や名大、東北大の非医学部あたりを比べた方が、
学校の影響力がわかりそう。

とは言っても、それでも浜北>静高なんだろうけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/02(土) ]
ブランドの静高
実績の浜北

両者とも静岡県内最強の高校である事には変わりはない。
大学進学実績は学校の指導やカリキュラムよりも生徒の地頭や努力、予備校の有無・優劣が関係してくる。
私見では中部はのんびり、西部がハングリーな雰囲気なのも実績の違いに起因している気がする。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/04(月) ]
旧帝大非医合格者
静高 57名
浜北 112名
やっぱり、太刀打ちできないね。

浜松とでは家庭での教育意識の差が大きい様な気がする。
静岡に大手予備校が出てこないのもそこらへんに理由があるんじゃないかと・・・どうかなぁ?

内緒さん@卒業生 [ 2015/05/04(月) ]
↑すいません、訂正です。
浜北 90名です。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/04(月) ]
基本的に静高生は勉強しないんですよ
県トップの名に満足してしまって
内緒さん@一般人 [ 2015/05/04(月) ]
清水東の理数科が入ると、どうなりますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/22(金) ]
清水東の理数科は一時期かなりのレベルになっていたが今は少し落ち気味。やはり静高・浜北の名門二校には勝てませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/15(土) ]
受験者数は西部地区が断トツ県下一では?
静高、清水東、、、に比べ、
浜松北、西、磐田南は明らかに狭き門です。
偏差値、受験倍率では計れませんよね。

内緒さん@一般人 [ 2015/08/15(土) ]
県内のGDPから察するに、教育レベルは西部地区が上。浜松北、西、磐田南の実質受験倍率も静高に比べて上。地域格差があるので偏差値比較は無意味です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
現役で筑波や千葉など、旧帝大の1つ下のレベル...
今日丁度雑誌でみたけど・・・慶應28人早稲田...
偏差値60前後でしょう。野球の優秀な選手を集め...
さて、平成27年の静岡県公立入学試験も終わりま...
入試難易度は同じぐらいでしょう。しかし、大学...
過去問は年度によって難易度にばらつきがありま...
あなたが私の子供でしたら、東高か市高を薦めま...
知事の方針で今年度から学調もふくめ難易度が全...
早く静岡県公立高校入試も他県のように、内申重...
平成26年度の高校入試(来年3月実施)の募集要項...
静高に行きたいのなら、あと一か月、魂の限界ま...
静高でのテスト順位と進学先にははっきりとした...
あくまでも自分の受験点数の開示だよね。内申点...
ありがとうございます。理系で30番以内というこ...
今年の状況を知らないので正確には言えませんが...
私も内申40なので足切りされないか心配です(>_<...
自分はわからない単語にアンダーラインを引いて...
静岡高校は、入試本番のテストがすべてですよ。...
多分、コロナの影響のオンラインとか、いろいろ...
中学のレベルのテストは、出された宿題や課題を...
学調が220以上なんてざら数学検定。漢牽英検を...
内申27学調100三年の春の現状です。内申点と学...
あげぱんさんお疲れ様です。がんばりましたね。...
自分の気持ちは重要ですが、客観的ないままでの...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved