教えて!聖ウルスラ学院英智高校 (掲示板)
「部活」の検索結果:220件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
南小泉のグラウンドでのソフトテニスの部活動。
朝8時前に開始するのは近所迷惑。
ボールのインパクト音はかなり広範囲での騒音だということを理解しているのだろうか?
グラウンド周辺の民家は小さい子どもがいる世帯も多いのに夜20時まで部活動で騒音撒き散らして照明で明るくするのはモラルにかけている行為です。
コーチや顧問など大人がいない部活動でこのような行為があるのでは遊びにしか見えません。
早朝、遅い時間の部活動は早急にやめていただきたい。
ちなみにグラウンドは普通の会話も家で窓しめてても内容がわかるぐらい響いてます。
騒音問題、どのように考えているんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
ここに書き込むのも、どうかと思いますが。
普通に生活していて、支障がでるようであれば
直接、学校に連絡すれば改善策を提供してくれる、
善処するかもしれません。

ここに愚痴を書いたって、学校関係者の目に
留まる保障はありませんし、生徒には関係ない
話題です。生徒は、遊びと言われて心外でしょうし
一生懸命、頑張ってるのに騒音扱いされて気の毒
です。

近所にお住まいということなら、他にあなたの
ように迷惑に感じてる人もいるのでしょうから、
そういう人たちを集めて、陳情してみたらどう
でしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
確かに、こちらに書き込むのでは解決しませんよね。本当にそんなにひどいのなら、多くの住民の方々がすでに学校に伝えてるのでは?コロナ禍を過ごしてきた生徒たち、短い学生生活を楽しく頑張ってるのを応援したいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
吹奏楽部の新一年生は3月から部活に参加をする、と聞いたのですが、いつ頃からですか?中学校卒業してすぐですか?
卒業生@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
イベントごとなどの予定によって毎年異なりますが大体3月末から4月序盤で行っております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
ウルスラ中からの内部生ってどんな感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
小学生からの人も中学生からウルスラの人も居るから高校から来る方を受け入れないって感じの人は居ないと思いますよ。
部活とか勉強とか比較的目標持って入学した人が多いって感じです。特に中学生からの人は。
良くも悪くも普通の人達ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
外部生のほうが多いから、内部生がどーこー気にならないと思います。
ただ、この学校だけはやめといたほうがいい。
まじで辞めたくなる。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
もれなく全員性格が悪い。
そういう教育をされてきたんだろうなって感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
吹部って練習大変なのは覚悟しているんですが、上下関係とか部活動の雰囲気とかはどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
N@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
今年ウルスラを受験しようと考えています。中学校3年間吹奏楽をやっており、県内で強いと言われているウルスラで部活をするにはどのコースに入った方がいいのでしょうか?
また、県大会銀賞という結果でも吹奏楽ができるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
尚志コースが1番部活に専念しやすいと思います。type2は本当に覚悟を決めて入らないと途中で挫折する可能性が高いです。大会の結果はそこまで関係ないので大丈夫ですよ☺
やる気さえあればみんな受け入れてくれます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
男子バド部の練習ってどんな感じですか?
中総体で個人で県のベスト16だと厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/28(木) ]
バド部じゃないからわかんないけどとにかく走らされてる。ほんとにとにっかく走って体力つけてる。バド部は尚志しか入れないんだけど、テスト期間中とかも部活やってたなあ。根性があるならどうぞ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
そのレベルだと恐らく入部自体が出来ません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
バドミントンをしたくて、今年ウルスラの中学校を受けよう思っています。
バド部は大変といううわさがあるんですが、実際はどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
バドミントンをしたくて、ウルスラを受験するということですが、部活の先生の許可はもらっていますか?
おそらく、ウルスラに受かったから、部活はバドミントンをしたい!という人は入れないかもしれません。
バドミントンの成績が県のトップクラスであれば大丈夫だと思います。
ウルスラのバドミントン部は、あの環境を大変と思わない人が入るところみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
先ずは自分の実績と実力で入部可能か確認しておいた方が良いと思います。コートの数等で多くを受け入れる事が出来ません。
実力と実績があって初めて入部可能かの土俵に乗れます。
学校の先生と相談してから進路を決めてはどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
バド部の子は大変というよりは、もっと練習したい感じに見えます。
勉強が大変とは言っていますが(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
尚志コースの合格ラインを教えて欲しいです。
各教科で何割取れれば受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
部活で成績残していれば名前書けば受かりますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/29(金) ]
頑張りたい部活がウルスラにあり第1志望をずっとウルスラ尚志にしていて部活での推薦も来たのですが、よくよく考え調べてみたら当たり前ですが校則が公立よりも全然厳しくて、3年間楽しめるのか不安になってしまいました。高校生活を勉強や部活に打ち込まなければいけないのは分かっていますが、髪の毛下ろしたり巻いたりコート可愛いの着たり我慢できる範囲の制限ですがずっと憧れていたことだったのでどっちを選ぶべきか迷っています。男女比の偏りもあるようですが、全体的に見てどちらが高校生活充実して楽しめますか🤧🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2021/11/29(月) ]
Type2の在校生です。
皆さんが思っているよりも校則は緩いです。
髪も全然巻いています。
髪の校則について生徒手帳にも巻いてはいけないとは書いていないので大丈夫だと思います。
また尚志コースですと勉強勉強という感じではないので全然楽しめるかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
お隣さんがスポーツ推薦でウルスラの尚志に通っています。校則も厳しめですが、部活の部則が厳しいようです。これは部活によって、になるので、身近で聞ける方がいれば聞いてみるといいと思います。SNS一切禁止など色々あるようですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/08(金) ]
こんにちは
ウルスラ高校から推薦を貰ったのですが
コースは尚志コースしか入ることができないですか?
よろしければ返答お願いしますm(_ _)m
内緒さん@在校生 [ 2021/10/10(日) ]
それ多分まだ顧問の先生の口約束の段階です。
正式には1月の推薦試験を受けないとダメなやつです。
その時に評定平均とかで受けれるコースが決まりますが、
部活動関係で来たやつだと尚志コースが良いと思います。
タイプ2では部活動に所属できますが、土曜日も授業あるし、毎日7時間だから尚志コースと練習時間に差ができます。
本気で部活やりたい人は尚志コース行きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

聖ウルスラ学院英智高校の情報
名称 聖ウルスラ学院英智
かな せいうるすらがくいんえいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 53
郵便番号 984-0828
住所 宮城県 仙台市若林区 一本杉町1-2
最寄駅 1.3km 河原町駅 / 南北線
1.7km 長町一丁目駅 / 南北線
1.8km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-286-3557
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved