教えて!秋田高校 (掲示板)
「ボーダー」の検索結果:184件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
秋田高校にギリギリで受かっても、入学後に順位が変動して上の方にいくことはできますか?東北大に受かるためには何位以内に入ればいいですか?やはり中位くらいで受からないと、授業から取りこぼされてどんどんついて行けなくなったりするのでしょうか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/03/13(水) ]
娘、合格できました。
書き込みの中で、言葉が足らず沢山フォローし、代弁頂いたお母様、ありがとうございました。
感謝致します。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/13(水) ]
おめでとうございます、入学してからもがんばってください\(^o^)/
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
>がんばってください\(^o^)/

ここでオワタwww
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
おめでとうございます。
ある意味ここからが勝負です。
今度は全国が相手ですから!
娘さんの奮闘を期待します。
き@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
姪が合格は頑張れば何とか出来る、
と先生に言われて
無理でも挑戦したい、と受験しました。
入試を終えて自己採点がイマイチだったらしく
「たぶん落ちる・・」
と落ち込んでましたが
今日無事合格しました。
小さい時から可愛がってきた姪だったので
自信なさげな時には不安でしたが
無事合格出来てホッとしています。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/14(木) ]
↑上の方だけでなく、合格された皆さん本当におめでとうございます!!
皆さんの才能と努力に大いなる敬意を表します。

秋高という、才能の集まる場所で自分を次のステージへ‼
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
自転車で通学しようと思っていますが在校生の皆さんは自転車どうしてますか?
上の駐輪場まで持って行ってますか?
父の話では坂の下の一般宅と契約して置かせてもらう生徒もいるよと聞きました。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/17(日) ]
普通に上の駐輪場でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/06(水) ]
秋田高校を目指している中学二年生です。
数学国語が苦手なので勉強するためにZ会や進研ゼミをやろうと思います。
秋田高校レベルだとZ会と進研ゼミのどちらが良いと思いますか。ちなみにやるのは数学国語です
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
何度もすみません。
能開の教室型と個別の違いは何ですか?
もちろん、字のごとく、多人数で学習と個別で、なんですが。内容に特別な違いがあるのでしょうか?
塾に直接聞けば良いのは分かりますが、実際通ってみたお子様の保護者の方の意見を聞いてみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
中3の娘が能開に通っているのでコメント失礼します。
主に教室での指導をしているのが能開センター、個別指導を行っているのがアクシスというようになっていて、母体は同じですがわけられることがあると思いました。
子供の意見は、大きな違いは能開は教室型のため、多くの人の考え方に触れることができる部分だということでした。
同じような学力の友達の間違いやそれに対する先生方の解説、豆知識などが役に立つようです。個別指導では先生から直接解法や説明をしてくれますが教室授業の能開でも個人的に質問をすれば丁寧にわかるまで説明してくれます。
持っている知識を活かして、多様な考え方ができるためやはりアクシスよりは能開のほうがいいと思います。
先生方はもちろん、周りで頑張るライバルの存在が勉強への意欲を高めます。

拙い文章になりましたがご参考になれば幸いです。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/13(水) ]
大変丁寧な回答感謝致します。
田舎((笑))の中学校で少し、井の中の蛙状態なんで、ライバルの存在は絶対必要ですね。
本当にありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/13(水) ]
自分が通っていたときですが上位の数人は灘や開成でも勝負になるような力を持っていたので大変刺激を受けました。自分も田舎の学校だったのでそれまでは井の中の蛙的なところがありましたが上には上がいることを知って日々の学習への姿勢も変わったと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/16(土) ]
凄いレベル高いですね❗
夏期講習、秋期講習、特別受験講習等々ありますが、長期休みの時だけでも大丈夫なものですか?
田舎の地区なんで平日の通塾は物理的に無理で。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/17(日) ]
通えないくらい遠いならば長期休みの講習をフル参加したほうがいいと思います。講習用のテキストとしてウイニングサマーやウイニングウインターを使うと思いますが普段から通っている生徒はそれ以外に通常のウイニングも使っています。
学校のワークだけでは450以上キープというのはなかなか難しいので普段の学習でも自分に合う塾用教材を見つけてそれを利用したほうがいいと思います。一般書店では購入できないので準備するのが少し手間ですが…
内緒さん@保護者 [ 2019/03/18(月) ]
詳しい教材までありがとうございます‼️
とても参考になります‼️
学校では赤ナビ、青ナビ、という教材を二年生の終わりに配布されるようですが。内容を見るとイマイチな気がして。
アドバイスありがとうございます。
今後も、色々教えて頂けたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
おすすめは進研ゼミだな。 俺の時代の学年トップが進研ゼミ使ってた。 塾は明光義塾がおすすめ これはマジやで お前と友達でもないし説得はしないがな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/06(水) ]
秋田高校受験生の保護者です。
子供が受験したのですが、自己採点で405点でした。
すっかり落ち込んでいてかわいそうです。
今年のボーダーはいくらくらいになりそうでしょうか?
情報あったら、ご教示ください。
塾の先生によると、去年のボーダーは405点だったらしいので、とても不安です。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/06(水) ]
405点だとかなり危険です。昨年は問題が比較的簡単な傾向でしたが受験生のレベルは今年よりも下だったようです。
今年は間違いなくレベルが上がります。
しかし、自己採点の段階で合否は分かりません。
採点を厳しくすればするほど点数は当然下がります。

以前私の知ってる人で南高を受けた人がいました。
当日受けたテストの自己採点では450点となり、受かると安心していましたが、落ちました。
反対に秋高を受けて自己採点が390点の人もいました。質問者さんの子供さんのように落ち込んでいましたが、見事秋高を合格していました。
詐欺みたいですが実際の話です。
13日の合格発表まで結果はもちろん、点数開示以外では実際の点数は分かりません。
甘くみる採点と厳しい採点、後の結果が大きく変わります。
厳しくみたのなら、あとは点数が上がるだけです 。
希望を持っていきましょう。

長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
低倍率だから、大丈夫でしょう。
それと、人の自己採点なんか気にしないように。合格すれば、いくらでも盛れますから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
秋田高校在学の者です。
自己採点は大事ですが、あまり気にする必要はありません。
僕の友達に自己採点400点以下でも実際50点近く上がって受かった人が結構います。ましてや今年の問題は去年よりも難しかったのでボーダーも下がると思われます。
今から心配しても何も変わりません。今は思い切りリフレッシュした方がいいですよ。怖くて秋高を受検しなかった人に比べればあなたの方が何倍もかっこいいです。
合格をお祈りしています。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/07(木) ]
落ち込んでいる我が子を見てて、このコメントには勇気を貰えました。
こんな素敵な先輩の居る学校に是非合格して入学出来る様に親としては祈るしかありませんが…
本当にあたたかいコメントありがとうございます。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/13(水) ]
質問者です。
今日、合格発表でなんとか合格いたしました。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
感謝の一言しかありません。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
おめでとうございます。
今日はお祝いですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2019/03/05(火) ]
受験したみなさんお疲れ様です!
自己採点はどのくらいでしたか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2019/03/07(木) ]
↑それでいいんじゃない?
結局、自己採点何点って言っても、もう終わったし、どう変わるわけじゃないもん。
発表までゆっくりしまぁす。
今まで必死に頑張ったもん
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
426点でした。不安で夜も眠れません。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
その点数なら普通に合格でしょう。
倍率が高いならともかく、今年の場合おそらくその点数なら真ん中やや下くらいの位置で合格かな?不安になる理由がわからない。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
↑不安が和らぎました。ありがとうございます('ω')
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
今年の問題を見るとボーダーは410〜415あたりだと思います、皆さんによい結果が訪れますように
内緒さん@在校生 [ 2019/03/10(日) ]
私の周りの友人も私も、解いたら去年より難しく感じました。
平均は少し低くなるのではないでしょうか。

まずは、今まで頑張った自分を褒めて、合格発表までゆっくりしてください( ¨̮ )
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
中学生目線で今年の問題を見れば、数学:久しぶりに規則性の大問がでた、大問5の2は空間図形で、難易度が高い 理科:久しぶりに地震の大問がでた、計算が必要な問題が32点分あり昨年より6点多かった、すべて・何回でもという選択問題が3問あり難易度が上がりしかも完答であった・・・
他教科、特に国語英語の難易度が上がったし、社会も微妙な問題が多かった。
以上から、今年のボーダーラインは400点を切ると予想します。倍率も1.2倍ですし・・・
ただし、十分に力があった生徒は高得点をとれるでしょう。
高校生や大人目線では簡単に感じても、中学生目線では難しかったと感じたはずです。
秋田高校では、図形(数A)を選択させずに整数問題を選択させるくらいですから(センター)。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/11(月) ]
倍率 1.12倍の間違いでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
今年のボーダーは何点だと思いますか?
受験生@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
415点くらいと思います。
去年は低すぎた。
受験生@中学生 [ 2019/02/23(土) ]
そんな低いボーダーですか?
ちなみに、去年は低すぎた、とありますが、何点だったのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/11(金) ]
1月の実テで407だったのですが秋田高校は受かると思いますか?今までは430くらい取れてたのですが、1月の実テに向けては全然勉強しませんでした。また、模試では点数が取れているので、悩んでいます。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2019/01/19(土) ]
↑の方に同感します。
2番手の北高というのがまずふざけています。
質問者さんも秋高を目指しているのなら、
1月の実テに向けては全然勉強しませんでした。と言ってること自体秋高の受験を甘く見ているのかな?
実テ430位でも本番に30〜50点は下がる人もいます。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/19(土) ]
甘く見てた私が悪いのです。ごめんなさい。勉強しなかった私が悪いのです。喧嘩しないでください。願書は出しました。2月まで頑張って見ようと思います。2月の実テでどのくらい取ればゴーサイン出るでしょうか。
在校生の母@保護者 [ 2019/01/19(土) ]
今が一番不安な時期ですね。
質問者さんは、12月と1月の実力テストの結果しか解りませんが、春から総合して平均はどれくらいですか?一度だけ悪かったなら、2月の実力テストで450以上でゴーサインかな。
2月の実力テストは、比較的解きやすい内容になってると思います。そこで、本番20〜30点下がることを考えても、やはり450以上は必要です。
焦らず、と言っても無理ですが、頑張ってみましょう❗
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/20(日) ]
ありがとうございます。10月から430前後をキープしていました。最初は300-350の間でした。2月の実テまでとりあえず全力で頑張ってみたいと思います。
手形山筋太郎@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
入学することが目的ならそれでいいでしょう。
入学してから苦労しそう・・・失礼
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/26(土) ]
その通りだと思います。でも入学したからには全力で行きたい大学に向けて頑張ります。コメントありがとうございます。
在校生保護者@保護者 [ 2019/01/30(水) ]
最近の倍率は低めです。
430点までしかとったことのない子が416点位で入ってます。
そこら辺がボーダーかと。
でも、最後の2ヶ月とっても努力していました。あと、塾に行っている子は受験テクニックで入れたりします。
430点でも頑張れば受かります!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/02(土) ]
そうなんですね。ありがとうございます。残り1ヶ月頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/08(火) ]
どどうしても国語の点数が70〜80点しかとれません。
他、3教科は90点台ですが、数学も波があり。
秋田高校目指してますが、450点本番とれなきゃ無理ですか?
先生は、最低430かなぁと言ってますが、先輩方、いかがでしたか?
入試は毎年点数が違うと思いますが、大体の最低点数ってどのくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
テストのレベルが分からないと答えようがないと思うけど。何のテスト?
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/10(木) ]
毎月の実力テストと秋田県公立高校入試テストです
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
実力テストと入試問題にはややレベルに差があり、入試問題の方が難易度がやや高い。入試過去問で安定して430以上(できれば440以上)取れるなら問題ないと思う。入試本番は何が起きるか分からないのでボーダー+20点前後取れてないと確実とは言えないだろう。

実力テストであれば450点取れていても落ちるケースもある。レベルがちょっと上がり見たことがない問題がでただけで狼狽える可能性があるので。特にその傾向は数学で強いので、数学は他県の過去問を含めて公立高校入試レベルの問題をできるだけ数多く演習すべき。

国語は古文漢文、漢字等、確実に取れる部分で落とさないようにするしかない。今から読解をあげるのは難しい。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/11(金) ]
ありがとうございます。
とても力強いアドバイスです。
とにかく、自分は全てやった、と言えるまで残り時間過ごします。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/30(水) ]
まだ1ヶ月あります。
社会、理科の点数はまだまだあげる事ができます。
子供は数学が得意でしたが、本番見たことのない様な点数を取ってしまいました。それを理、社がカバーしてくれました。
最後まで1点でもあげようとする粘りが大事。頑張れ〜
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/04(月) ]
励まし、ありがとうございます❗
部活動で、そこそこメンタルの面では鍛えられたと思ってましたがやはり本番が近くなるとドキドキです。
ふとした時に、パソコンで掲示板見たり。
あと1ヶ月。頑張ります❗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/22(土) ]
大仙市内の中学に通う中3女子です。
秋田高校を目指しているのですが、遠いところから通い中学も全く違うとなれば、やはり学校で友達はできにくいでしょうか?
また、秋田高校に入学する生徒はどこの中学校が多いのでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/12/27(木) ]
↑一つ上、次間違い。〇に訂正。

✖「南や北は秋高に入れない層がトップクラス」

〇「南や北は秋高に入る実力がありながら安全を見込んで受験する生徒が結構いる」

✖「地方(横高)のトップは普通に470越える」
〇「横高で470越えは学年で2、3人しかいない」



内緒さん@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
安全を見込む時点でボーダー付近でしょうw
まともな塾もない地方だよ
塾が充実している市内に生まれ塾に通って秋田高校に入れない層とはそもそもの頭の出来が違う
秋田市内に生まれたアドバンテージも生かせず市内2番手高以下に行く程度の頭なら先はないよ
秋田高校に入れたところで下位3割はどうしようもないというのに
内緒さん@一般人 [ 2019/01/08(火) ]
↑一つ上 3つ程間違ってるよ。

・✖「安全を見込む時点でボーダー」秋田市内は、横手市と違い、人、頭脳に勝るため秋高に余裕で合格する層でも、南や北へ進学する生徒は特に女子で結構いるよ。

・✖「先はない」有名大学への進学者は結構います。それより現状で、横手高校に先があるの?

・✖「下位3割は〜」これはそのまま横手高校に当てはまる内容ですね。横高のHPをよく見てご覧。全体の3割以上が、全国の偏差値40程度以下の私立大学へ進んでいる。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
進学実績
(データは各高校HPで確認できる最新のもの)

秋田(東京一工19、旧帝医1、駅弁医21、旧帝37、早慶23)
横手(東京一工2、旧帝医2、駅弁医1、旧帝23、早慶3)
秋田南(東京一工0、旧帝医2、駅弁医9、旧帝13、早慶1)
大館鳳鳴(東京一工0、旧帝医0、駅弁医4、旧帝8、早慶2)
秋田北((東京一工0、旧帝医0、駅弁医0、旧帝2、早慶0)

合計
秋田 101
横手 31
秋田南 25
大館鳳鳴 14
秋田北 2

私立医が分からない学校があったので加えてないが、入れても秋高の実績が伸びるだけだと思われ。
南は秋大医で水増ししてるから旧帝実績が実態だけど、入れても序列は変わらんし。
人口差と小学校から塾に通える教育環境の違いを考えればこんなもんでしょ。

北高(笑)
どこに秋高に余裕で合格する層がいるの?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
↑一つ上 南や北に進学する優秀な生徒でも、女の子だと親の意向もあって大学名に拘らないのはよくある話。

上、まるで横手高校が秋高の次みたいだが、横高の地方旧帝大進学者のほぼ半分が難易度の最も低い保健学課。それが悪い訳ではないが、進学高校としては横高はまだ力不足ということ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
他校に女生徒がいないとでも?

秋田県の高校の序列は

秋田高校>>>>>横手>>秋田南>=大館鳳鳴>>>>>秋田北

こんなもんでしょ。昔から変わらないよ。
県人口の4割を占め、塾等の教育環境が充実している秋田市内にあり、中受のために小学生から塾に通っている層が一定数いて、県庁職員や医師、教員、銀行員等、教育に金をかけられる親が多数いて教育に対する感度も情報も他地域より高い。環境は横手や大館鳳鳴よりもずっと上なのに秋田南、北の実績は情けない限り。(地頭悪いんじゃないの?)

市内に生まれたなら秋高一択でしょ。

秋田市民はナチュラルに他市民を見下すけど、もしその資格があるとしたら秋高に入るのが最低条件だな。南や北は市内の負け犬。秋高に入れなかったからといって田舎と比較して優越感に浸ってるんじゃないよ。情けない。

というか日本全国でみたらこんなクソ田舎の公立高校ごときで何言ってんだという話なんだが
所属を誇るのは組織の底辺。秋田市自慢は秋田市の底辺中の底辺がすることだよ
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
↑一つ上???

そういう長い長い間接的な、横手高校自慢は横高欄でやって下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
ハイッ 分かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
私は中学2年生の不登校ですが、塾にも通い家でもちゃんと勉強し、ここを受験しようと考えてます。
もし、良い点数がとれたとしても不登校だったからと言う理由で合格できなかったりするんでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/07/09(月) ]
すいません、受験しようとしてるのは秋田高等学校です。打つの忘れてました
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
それは無いと思います。
秋田県の高校受験は得点逃げ切りですから。
ボーダーラインに並んだときにはもしかしたら
あるのかな?
ただ、前期試験を受験した場合などではそこの部分はネックになるようです。
頑張って高得点で合格してください。
鶴田@受験に詳しいです。@一般人 [ 2018/07/10(火) ]
絶対無理です。受験をなめるな? 10年かかるぞ君がいい高校に受かるのは。現実見なさい。
経験者@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
↑の方へなぜ無理なんですか?
義務教育は親の義務ですから、不登校の生徒であっても卒業できますし、入学試験も受けられます。
本人に合格できるだけの実力があれば合格します。
私の子供も一時期そのような事がありましたが、公立高校に入学し大学へも進学しました。
今は公務員として働いています。

質問した方へ
焦らず勉強に集中してください。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
最初に回答した者です。

>得点逃げ切りですから。
ちょっと雑で乱暴な書き方だったので、追記します。
実際には学力検査点、内申点、面接を総合評価して成績順位が決まります。
不登校を理由に不合格になると言うことはありません。

ボーダーラインに並んだとき・・・
ここはあくまでも予測の範疇です。
鶴田@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
現実見ろや 受験を舐めんな
内緒さん@一般人 [ 2018/07/20(金) ]
↑の方へ
素性が分からない掲示板とはいえ、もう少し穏やかな書き込みをした方が良いのでは?

質問者さんの質問は、不登校を理由に不合格になることがありますかとの問いかけですから、
合格点に達していれば当然合格します。

あなたの答えはそこまでの実力が着かないだろうと仮定しての話なので、はじめから的が外れています。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/04(土) ]
秋田市内御三家がよさそうですね
内緒さん@一般人 [ 2018/08/05(日) ]
鶴田さんへ
現在秋田高校に入学していますが元々不登校だった方などもいます。特に秋田高校は点数を重視するので入学試験を受けれる基準に引っかかっていない限り点数が足りていれば受かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/27(火) ]
某塾 ブログに 秋田高 ボーダー予想が出てたが 実際 今回のボーダーは どの位だったんだろうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2018/03/29(木) ]
390点代は、無いかと。やはり、420くらいでは?
今、春休みの課題に燃えています。
いいスタートが切れたら、と頑張ります🎵(^o^)
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/29(木) ]
「この点数だったら秋高受かっていた」などという人がいますが、実際に秋高を受験してあの張りつめた空気の中で合格できるかというとそれは違うと思います。あくまでも仮定法過去完了の結果論でしかありません。合格不合格に関わらず、秋高を受験した生徒の勇気を大いに讃えたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/30(金) ]
そうです。
上の方がおっしゃるように秋高入試の日のはりつめた空気はものすごいものがあります。
そこにいる全員がみんな敵にみえました。
明桜の併願とはまったく違う雰囲気です。
たとえ不合格でも秋高を受験した自分を誉めるべきですよ。最初の倍率をみておそれをなしてランクを下げた受験生もかなりいました。
それともうひとつ、数学などは選択問題だったはず。知ってるところで言うと、今年は横手高校と問題の難易度が違いました。
単純に点数で勝った、負けたではないと思います。
内緒@在校生 [ 2018/03/30(金) ]
秋高は採点基準が厳しいと塾でいわれてました。
この解答の書き方は他校は◯でも秋高では減点か×になる場合があると言われたことがあります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/31(土) ]
前期も高校によって試験問題が指定されていて、秋田高校はこの問題文を解くというようになっていました。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/12(日) ]
結構昔のに返信するのはあれですが400点台(400〜409)で受かりました。しかも秋田高校は採点がとても甘いです。自己採点に比べかなり高い点数が出ました自分自身実テで426が最高点数で受かったので言うほどきつくないです。でもコンスタントにいきたいのなら430は欲しいって感じですね。僕自身がけっぷち組でしたので。
∅@在校生 [ 2019/01/07(月) ]
405点です
自分の代は試験が少し難しくなったと言われてたのでボーダーが例年より低かったっぽいです
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
開示で300点台の人は実際いました。
しかも、ほぼ毎年います。

このくらいの点数の人ならいくらでもいますが、秋田市に住んでいないだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

秋田高校の情報
名称 秋田
かな あきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 010-0851
住所 秋田県 秋田市 手形字中台1
最寄駅 2.1km 秋田駅 / 羽越線
2.3km 秋田駅 / 奥羽線
4.7km 羽後牛島駅 / 羽越線
電話 018-832-7200
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved