画像
教えて!土浦第二高校 (掲示板)
「留学」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/14(水) ]
学校辞める人はいますか?辞めるとしたら知っている方で辞めた理由を教えてください!
卒業生@保護者 [ 2016/10/01(土) ]
学業不振。

友人関係等で学校に行けなくなってしまった。

経済的な家庭の事情で働く。

留学

自分のやりたいことを見つけたのでそれに合う進 路へ変更

私が知っているのはこのくらいです
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
辞めた理由を知ってどうするというのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/29(日) ]
東大に行きたいけど、行けますか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/25(木) ]
はいはい
大海すごいね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/02(金) ]
まあ、「浪人してまで・・」と思う人が少ないんですよ。
それが全てでは?
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
いまどき浪人しても就職時の不安が増すだけでは?
難関大学への進学の価値のみを信じてる方々は、大海に溺れることは全く考えてなさそう
上手く泳ぎ切れるといいですね
内緒さん@一般人 [ 2016/09/26(月) ]
浪人することは良くも悪くもないけれど、『浪人してでも、という気概に欠ける』ってのは違うと思います。
もしかして、大学時代を少し昔に経験された方ですか?

今の大学生は昔よりも在学してるだけでとてもコストがかかるんです。提出レポートはデータ提出なのでパソコンはもちろんネット環境は必須。大学の連絡事項から就職活動までスマホも必須。学費も昔に比べると随分と上昇しています。物価も上昇していますが平均所得の上昇はそれを上回ってはいません。その上、留学の必要性が高まり、長期留学で留年する学生も増えてきています。つまり、学費も更にかさむわけです。その上昔のように出欠は甘くありません。毎回、電子カード等で授業の出欠がデータ管理されるので浪人してお金使ったために生活が苦しいからバイトをその分増やしたが、たまに授業と重なる、なんてことになったら出欠の時点で単位を落とします。
単位を落として留年したら、また学費も更にかさむわけです。

浪人して翌年合格しても経済的に途方にくれるより、留学したりする方が良くないですか?

浪人って、そんなに気軽に人に勧めるものじゃありませんよ。

内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]

私の意見ですが、端的に言わせてもらいますと東大あるいは旧帝進学は難しいと言わざるを得ません。その理由を説明いたします。

一つ目の理由、個々の先生の授業のレベルに差があるということです。二高は一応進学校扱いされています。進学高の定義とは予備校、塾に通わなくてもある程度の大学には高確率で進学できるというものです。ということは授業のレベルも全体的に高いというのは自明の理ですよね?だがしかし、二高はこの定義から外れております。確かに授業のレベルが高いと賞賛される先生もいますが、その数が少なすぎます。よって生徒にとったらいい先生が担当となるのはまさに博打状態ということです。

二つ目の理由、無謀な課題量です。ここでは例として数学を挙げさせてもらいます。3年間数学では青チャート+もう一つの参考書(年によって違うもの)が渡されます。そもそも受験界では一つの参考書をやりこみ、それで物足りなくなったら演習物に入るのが鉄則になっております。そう矛盾が起きているのです。ここで「それがやるべきことじゃないの?」と疑問視されたあなたに一言、「そんな事できるやつは一高にいくに決まってんだろ、自分の身にあったものをやれ。地頭はよくないんだからよ。」と言っておきます。

三つ目の理由、受験にとって悪環境ということです。よくこの掲示板では環境がいい!と言われる方がおりますが、それはあくまで普段の生活が快適であるということをお忘れにならないでください。夏冬のエアコンは最高です。家に帰りたくなくなります。しかし、受験のこととなるとそうはいきません。在校生の中で真面目に受験に考えてる人がいないのです、もしかしたらいるかもしれませんが、実行に移せていない人が大半です。3年後半になると推薦の人らが合格します。その人らの存在もあることによって精神的に鍛えられてない二高生は妥協してよくわからない大学に進学するのです。中間層が中間層を育てる。これは東大の方の言葉です。よく似合いますね笑

まだまだ詳細なことを書き込みたいですが割愛させていただきます。この3つの理由より進学には不向きなことお分りいただけたとおもいます。

P.S. この学校の進学実績の国立上位校の数はこの学校の実力だと思わないことです。大半が推薦であり、成績が良くなくてもいい子ちゃんが進学しています。もちろん頭がクソいいやつもいます。その人とは仲良くすることです。勉強教えてもらってください。
塾はなるべく行った方がいいです。高確率でいい先生から外れます。
少し前の保護者@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
息子曰く東大受験には倫理社会の単位も必要らしいのですが、二高にはその単位を取る事が出来ない(先生がいない)とのことでした。旧帝大が良いのなら一高をお薦めします。また、旧帝大にこだわらず各大学の就職率、就職実績を調べると違う視点から大学を選ぶことができますよ!
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/07(水) ]
東大行きたいなら一高をおすすめします。

仮に二高から東大、いや東大に限らず、京大一橋東工大レベルの大学を目指す場合、非常に孤独な高校生活を送らなければなりません。
何故なら、そのあたりの大学を目指せるレベルの生徒が二高にはほぼ存在しないからです。
そういうレベルの生徒は皆、高校受験の段階で、近所の一高に行ってしまってます。

切磋琢磨し合える仲間が高校内にいないので、二高から東大目指すなら、三年間孤独に闘い続けなければならないことを覚悟してください。
それが嫌なら一高に行ってください。

そもそも東大に受かるよりも一高に受かることの方が遥かに簡単なのですから、一高に受かる自信が無いのであれば、東大は絶望的であると言わざるを得ないです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
そもそも茨城県から東大に受かる生徒って40人くらいしかいないでしょ?
そんなものなんですから。
あまり高望みはしないことです。
どうしても入りたければ「東大受験が当たり前の環境」即ち「開成、筑駒、麻布」あたりを目指してみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
MOMO@一般人 [ 2013/11/11(月) ]
海外留学制度はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2013/12/12(木) ]
ホームステイ体験のようなものの学校での募集はありませんが、校外からの募集がくることがあります。夏休みに、自分でホームステイに行く人もいましたよ!
MOMO@一般人 [ 2013/12/16(月) ]
そうなんですね。とても参考になりました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/09/27(金) ]
(旧)本校・分校の交流って、ないんですか?
部活レベルの交流はありますか?
妻一と海一の兄弟校の間には定期戦がありますが…。土浦一とは、何かありますよね?
(↑ 予想です)
瑞穂の国@一般人 [ 2013/09/27(金) ]
質問の意味がわかりません。
分校?
けんみん@質問した人 [ 2013/09/27(金) ]
3つ前の質問を見てください。
瑞穂の国@一般人 [ 2013/09/28(土) ]
今は分校なんてないし関係ないでしょう。
全く別の高校ですよ。交流なんて聞いたことないですね。
けんみん@質問した人 [ 2013/09/28(土) ]
今は分校なんてない。そうですね。(旧)って付けたはずですが。分校だったのは事実です。事実認識ができていないと話にならんですな。
無名@卒業生 [ 2013/10/24(木) ]
県立土浦第二高等学校の分校は、 筑波郡北条町に設置した現茨城県立筑波高等学校です。茨城県立土浦代第一高等学校は分校ではありません。土一が土二の分校とは土一に大変失礼ですし、土一の分校が土二だとしても無礼極まりないです。事実認識ができていないと話にならんですな。茨城県立土浦第一高等学校とはもちろん、分校であった茨城県立筑波高等学校とは部活動の公式かつ定期的な交流等は何もありません。練習試合等でその都度交流を設けることはあるかもしれませんが。さらに、妻一や海一と同じように土一や筑波高校と交流があったから、なかったからといって何がおっしゃりたいのでしょうか。質問の意図が見えません。
名無し@一般人 [ 2013/10/26(土) ]
頭のおかしい人に目くじら立てても無駄です。
土浦二の分校が筑波高校だったと言いたいのでしょうが昔の話だし今は交流?という感じですよね。今は全く関係ないとしか言いようがない。
変な粘着クンは相手にするだけ損ですよ。
興隆@一般人 [ 2013/11/02(土) ]
ココの人って、
結構キツイね。
順番から考えて、一高が二高の分校のはずがないし、二高が一高の分校とも言ってないよね。質問者もそのぐらい分かっているんじゃないのかな。県民って言っているし。
つまり、交流ってことでしょ?
市内の頭の良い県立同士だから交流はあるだろうと思ったんだろうな?
ちなみにうちの近くの一高と二高は交流ありますよ。さらに、私が学生時代を過ごした栃木県では同じ市内の男子校と女子校は何らかの交流がありました。分校でもないですけれどもね。古豪の野球部には定期戦がありましたね。
今は、産学協同だとか高大連携とかいろいろな交流をどこもしていますね。国際姉妹都市だとか交換留学とか…。
二高がどこと交流があるかは、まったく知らないけどね。
ただ一つ分かったことは、
二高生は視野が狭いんだね。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/05(火) ]
分校ってなんですか…?
聞いたことないです…
名無し@一般人 [ 2013/11/07(木) ]
土浦二の分校は筑波高校だったと思うよ、かつては。
今は独立した別の学校であり特別に交流もないようですよ。
それが、この質問に対する答えです。
群馬県@一般人 [ 2014/03/12(水) ]
群馬では、高崎高校と前橋高校がライバル校で、定期戦をやっている。兄弟校でも分校でもない。
ちなみに、自治体としての両市は、仲がわるい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
土浦第二高校の情報
名称 土浦第二
かな つちうらだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 300-0041
住所 茨城県 土浦市 立田町9-6
最寄駅 1.4km 土浦駅 / 常磐線
5.9km 神立駅 / 常磐線
6.8km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-5027
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved