教えて!松山高校 (掲示板)
「生徒数」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/28(水) ]
普通科特進の方が指定こう推薦をとっていく人が多いでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/28(水) ]
普通科が多いです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/28(水) ]
Marchもでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/28(水) ]
勿論、MARCHもです。ただしMARCHの場合はクラス順位が上位でないと難しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/28(水) ]
順位が上位ですか。大変ですね。高校受験まず頑張りたいと思います。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
普通科に推薦が多いのは、元々生徒数が多いからでしょう。普通科にも頭の良い生徒は結構います。加えて、特進は国立大学を受験する割合が多いからだと思います。

なおMARCHクラス、特に文系で指定校を取るには、かなり高い評定が必要です。そのレベルの高さや希望学科の有無を考えれば、一般受験の方が向いていることもあります。
内緒@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
普通科特進1年ですが、特進は基本的に指定校推薦は
使わせてもらえないような事を先生に言われました。
指定校を考えているなら、普通科が良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
今日まで約束半年間熊谷高校を志望校にして勉強し北辰偏差値も66程度取れるようになったのですか、土壇場で松山高校(普通科)に受験しようか迷っています、、理由はやっぱり指定校推薦が多くあるからです。何かアドバイスがあればお願いします。
また、GMARCHなどのハイレベルな高校の指定校推薦を取りたいのですが、理数科よりも普通科の方が取りやすいという考えた方はあっていますでしょうか??
最後に偏差値66で松高を受験した際の立ち位置を教えてください。

よろしくお願いします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
息子は偏差値65で普通科に在籍していましたがレベルが低すぎて授業がつまらないなどと言う言葉は聞いた事がありませんでしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
偏差値で入学しても高校で勉強をサボったら周りより遅れをとりますし、平均以下で入ったとしても高校で普段から勉強をコツコツやっていれば上位にもなれます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
私の世代では熊谷は県立男子高校トップ4校の一つで偏差値も70位あり、松山は学区内のNo.2に位置し、偏差値も67位の優秀な学校でした。今は数字的に両校とも下がった様ですが、これはまあ時代の流れ、環境の変化の影響もあるでしょう。私達の受験当時とは違います。でも大学を目指すのであれば、やはり少しでも偏差値の高い学校、実績のある学校の方が良いかと思います。偏差値数字には現れない?ノウハウと言うか、伝統校のプライドと言うのか、やはりあると思います。間違いなく大学合格実績に表れています。あと数日、良く考えてみて下さいね。体調に気を付けて全力で頑張って下さい。素晴らしい春を迎えて下さい!
保護者@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
熊高で中間順位で日東駒専の指定校を取るか!
松高の上位でマーチの指定校を取るか!
答えは単純ですよ!高校学歴を最終と考えているなら、少しでも偏差値の良い高校を狙うでしょうが、大学を考えているなら、自分の学力で上位にいれる高校でないと何の意味もありませんからね!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
どうしても指定校推薦でと言う理由があるのでしょうか?女子なら指定校推薦でもいいんじゃないの?って思うけど...。必死に受験勉強をして勝ち取った合格は言葉では言い表せないくらいの達成感と、これからの人生の自信にも繋がると思うのです。進学先はMARCHで良いのですか?もっと上を目指したいとは思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
大学入試制度の転換期に、指定校推薦を検討しているのは非難される事でもありませんし、基準に達していれば誰でも指定校に申し込む権利はあると思います。

ここ数年の一般入試を見ると尚更です。厳しいです。
公立上位男子校でさえ、マーチレベルに結構落ちているのです。滑り止めも滑り止めにはならない場合もあります。

熊谷高校の方が、偏差値でいうと高い生徒が多いので、そこで上位3分の1くらいにはいるのであれば、その方がよいと思います。

そうでなければ、松山もありです。

普通科。理数科より難易度が高くはありませんが、その分評定はとりやすいです。部活と両立させている生徒もいますし、中にはスポーツを武器に大学に行く生徒もいます。上位層は優秀です。模試で理数科より良い生徒もいたりします。一方勉強に熱心でない生徒も一部いるので、流されない事が大事です。

理数科 大学の理系に進むのであれば授業が早いので、こちらの方がよいです。数3が早く終わり、演習に時間をつかえます。
そして、理数科がみんな一般受験だと思いますか?
指定校 実は取れなくはないですし、実際とっています。
あと、昨今、AO入試や自己推薦など指定校以外の推薦制度が増えていますが、それで上位国立など受かっている人がいます。評定は必要です。
理系に興味が強い生徒なら、各分野の先生のバックアップのもと、賞をとったり、〇〇オリンピック、科学の甲子園などにチャレンジも可能です。

伝統校の先生は、生徒に強制はしませんが、生徒が協力を求めれば大変心強いバックアップをしてくれます。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
早稲田の指定校推薦枠が無くなったというのは本当ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/26(水) ]
はい。
指定校を使った生徒が、入学早々退学したためです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/29(日) ]
中学3年の者です。

ぼくは、松山高校の理数科志望なのですが、この間本屋で公立高校の合格偏差値の目安を見ていたら、松山高校の理数科は65になっていました。

しかし、北辰偏差値では、62で安全圏のA2でした。
まだ北辰は一昨年の入試の結果で出しているので、去年から理数科の偏差値がすごく上がったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
北辰は県内の多くの中学生が受験しているので、公表される偏差値の信頼性はかなり高いです。受験情報誌は小規模の生徒数から割り出しているので、ぶれが生じてしまうと思います。

ただし内申が低いと、それこそ偏差値が65位の学力がないと合格できないこともあるので、その場合には、あながち間違った数字でもないです。当日試験を楽にするためにも、2学期の内申はがんばって上げましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/04(土) ]
理数科の生徒でも、学力には幅があります。
当然、高校の受験勉強を最後まで頑張った方が、高校の勉強も有利に進めることができます。

数、理が傾斜配点なので、偏差値は目安程度にした方がいいです。(500点満点の模試と、700点満点の本番では少し誤差が生じると思います)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
松山高校の情報
名称 松山
かな まつやま
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 56
郵便番号 355-0018
住所 埼玉県 東松山市 松山町1-6-10
最寄駅 1.4km 東松山駅 / 東上本線
1.8km 森林公園駅 / 東上本線
4.6km つきのわ駅 / 東上本線
電話 0493-22-0075
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved