教えて!坂戸高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:32件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/06/22(木) ]
現在坂高1年生です!
質問なのですが指定校推薦で大学に進学する人は何人くらいなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/24(土) ]
50位って言ってなかったっけ
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/24(土) ]
ありがとうございます!
それって評定が高い順なのでしたっけ?
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/25(日) ]
指定校推薦で進学した卒業生です。指定校は各大学が指定する評定平均や資格を満たしてさえいれば、誰でも希望できます。ただ、志望する学部や学科が他の生徒と競合した場合は、評定平均や諸々の活動の評価を考慮した上で決定されます。なので今のうちに進路指導室に行って、目指すべき成績や、取得するべき資格などの情報収集をしておくと良いと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
なんか偏差値の割には進路実績微妙じゃないですか?
偏差値が上の川越南と比べたらそこまでだけど、松山高校よりそこそこ劣っていますけど
質問になってないかもしれませんが
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/19(日) ]
松山高校今年現役で東京大学出ましたよね。 東工大とかも
やっぱり男子校だからだと思いますよ。あとは理数科があったり、特進クラスがあったり。 あと坂戸高校は国公立目指すには授業が遅すぎです。 数学とか遅すぎる
内緒@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
松山高校は偏差値が高かったですが、最近は下がって60くらいになったので、進学実績もあまりのびなかったのではないでしょうか。また、川高のつぎにくる、高校になるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
想像で物を言うのは止めましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
微妙ではありませんよ!
東京外語大や、慶應もいます。
(高校ホームページに載っています。他にもすごいと言われている大学の合格を聞いています。)

高校の偏差値=自分の偏差値だと思わない方がいいですよ。
良い意味でも、悪い意味でも、3年間の頑張り次第でガラッと変わります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
私も偏差値の割に進路実績は微妙だと思います。
色々と検討した中で偏差値が坂戸高校よりも若干下の私立や公立の方が実績が良いところもありました。
そこの公立は指定校推薦でGMARCHがあるような様子でした。
あとは特進クラスとかがあるからなのでしょうか。
内緒@中学生 [ 2023/03/29(水) ]
どこの高校ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
自称進学校ですから、仕方がないです
内緒@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
坂戸高校は自称進学校ということですね。実績上がることを願ってます✨
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/20(火) ]
川南から妥協して坂戸にしようか迷っています。
失礼かもしれませんが、坂戸高校は真面目で地味な子が多いイメージです。自分の雰囲気にあっていない感じがして、入ってから後悔しないか不安です。
諦めずに川南目指すべきなのでしょうか。
内申は1年時39 2年時 41 3年1学期 43
偏差値は最高で61 最低で58です。
坂戸高校はずっと安全圏です。
川南は最高でもB3しかとったことがなく、12月は努力圏でした。
ういしょーた@在校生 [ 2022/12/22(木) ]
真面目な雰囲気の人はあまりいませんよ!
確かに川越南に比べたら多いかもしれませんが
川越南は選択問題なので、ここで変えてしまうのは勿体無いような気がします。
内申点も川越南でも十分戦えます。冬休み頑張れば全然川越南行けるのでがんばってください! 坂戸高校はかなり偏差値落ちますよ…
さかこう@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
勉強は直前まで出来るので、実力は今よりも上がります、絶対に
なので、最後の北辰で川南に届かなかったら坂高…に進路を変えるという手もあります。だからとりあえず今は川南を目指してください!
残り2ヶ月強、ここが踏ん張りどころです、ここを頑張って乗り越えた人が勝ちます、諦めないでください!応援してます!✌️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
度々失礼します。下で質問した者ですが、予備校って皆さんいつから通い始めますか?
基本的に予備校なしでの進学は難しいですよね?
なるべく中堅の大学に進学したい場合は特に。。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/07(月) ]
部活引退前後から予備校に通い始める人が多い印象でした。
ですが、予備校に通う人はクラスに10人もいなかったと思います。
坂高生の場合は、自習室や教室で受験勉強をしていた人の方が多いのではないかと思います。
実際に私の代でも予備校なしで中堅大学や中難関大学に進学した人はたくさんいました。
勉強は自分に合った方法が一番ですし、入試方式も様々あるので
入学後は是非進路指導室に行ってみてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/16(木) ]
坂戸高校が第1志望の中三女子です
内申が1年30、2年35、3年一学期39で1番最近の北辰が53で受かる確率10%合格圏まで21点ほどなのですがこれくらいで受かった人っていますか?
来週の月曜日までに進路を決めて提出しないとなのですが母は確信が持てるところを受けて欲しいと言っています。3ヶ月もっと頑張るか、諦めて坂戸西高校に志望を下げるかどっちらの方がいいと思いますか?
内緒さん@保護者 [ 2021/12/17(金) ]
子供と坂戸高校と坂戸西高校を学校見学に行きました。保護者の立場としては坂戸西高校のほうが活気があって好印象でした。とても良い学校だなと思ったので、前向きにそちらへシフトチェンジするのも全然良いと思いますよ!通い始めて、こちらにしてよかったと思うかもしれませんし。

倍率が定員割れしない限り、必ず不合格になる子はでるので坂戸高校に通えないのは「落ちる」か「諦める」かしたときですよね。落ちた場合に私立の併願校に通うことがご家庭的にも自分的にもOKなのであれば後悔のないよう精一杯やってみるのもありだと思いますよ。その私立高校に3年間通うことをちゃんとシミュレーションした上で決めると良いと思います。頑張ってくださいね。
大和魂@卒業生 [ 2021/12/18(土) ]
はっきり言って難しいです。大学に進学するつもりなのでしたら、坂戸でも足りないかと思います。進学するつもりがないのであれば、活気のある坂戸西をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
内申点は足りそうですが実力が足りません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/11(金) ]
坂高ってゲーム機を持っていってもいいんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/11(金) ]
むしろ持って行って良い学校があると考えることのほうが驚いて呆れます。将来の進路を真剣に考えるのなら、そういう考えから先ず排するのが当然ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/12(土) ]
ぶっちゃけ良いか悪いかで言えば良い。昼休みにやっている人はいる。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/12(土) ]
鞄を塾や習い事の電車移動と併用したら入れたままだったって場合もある。

でもぶっちゃけ、どこの高校であろうがスマホ使用OKの高校ならゲーム機も似たようなものという考え方はある。プレステとテレビを持って来てるわけじゃないからね。

要は勉強と遊びのスイッチの切換が出来るかどうか。そして生徒のそのへんの傾向を学校が信頼出来ること。大切なのは、ここにある。

学校に居る日中のスマホ使用そのものを縛る高校も多分どこかにはあるとは思うが、そこは生徒と学校の信頼関係そしてそこの生徒の自由と責任の認識度の高さに由来するのは、何処の高校であれ言うまでもないこと。

内緒さん@在校生 [ 2021/06/12(土) ]
普通にSwitch持ってきてる人いますよ。怒られないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/28(月) ]
↑それそういう猛者がいたって逸話レベルですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/09(金) ]
有名私大(一部除く)のみで合格400名超☆

某有名誌S4月11日号(より以前の号も含む)
某有名誌A4月16日号

《 坂戸高校 》生徒数約353名

GMARCH合格40名

成成明学獨國武合格70名

日東駒専合格130名

芝浦工大、工学院大、東京電機大合格60名

大東文化大、帝京大、東海大(大東亜帝国の一部)、神奈川大、東京都市大、東京女子大合格101名

以上、掲載からの一部抜粋、計数まで。

その他、拓殖大や女子栄養大などが合格者数全国ランキング上位、

十文字女子大、埼玉工大、埼玉医大、立正大などが合格者数全国ランキング掲載。

★そして大東文化大学は合格者数日本一。

以上、掲載からの一部抜粋。

なお成成明学独國武は日東駒専よりも上ということのようです。芝浦工大、東京電機大、東京都市大は最近伸びているそうです。

また昨今、上位大学が定員数厳格化で、どんどん中堅大学に流れてるという現状がある中で、上記の大学に合格することは、なかなか大変なことなのだそうです。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
坂戸高校だけでなく周辺の主な高校のホームページを見てまわってみました。まだ昨年度のでしたが、進学者の記載があるのは所沢北高校だけでしたね。坂戸、川南、所沢、所北、川高、和国と見てまわりましたが合格者のみ(いずれも現浪別はわかるようになってる)でした。知ることが出来たほうが良いんですけどね。

また坂戸高校や他の上記高校群とは異なりますが進学者を記載してる高校を見付けましたが、そこでは(指定校推薦などは当然例外として)少ないケースでも合格者の3分の1〜半分でした。公立だとそんなところかと。

通常、進学者数に対して合格者数が多ければ多くなるほど1人で多く合格してる可能性は高くなりますが、坂戸高校の4年制大学合格者数全体がそれぞれ691(平29)487(平30)615(令1)で、進学者数に対し2.45人に1人(平29)1.88人に1人(平30)2.12人に1人(令1)また浪人分を含んだ場合と仮定して進学者に一律35人を加算した場合だと2.17人に1人(平29)1.65人に1人(平30)1.89人に1人(令1)と全体平均で多くて2.5人に1人にも満たない(浪人分を仮に35人足したら2人前後に1人となる)くらいてすから、だいたい先に書いた合格者の3分の1〜半分というのとまあまあ合致しますね。こういうのは公立校だと大きな違いはないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
↑が見づらいから纏めた(単なる上のほぼコピペ)

卒業生計365名
4年制大学282名
短期大学12名
(進学準備29名)

現役の大学合格者数全体615(令1)
現役の進学者数に対し平均2.12校分の合格者(令1)

---

卒業生計361名
4年制大学259名
短期大学16名
(進学準備49名)

現役の合格者数全体487(平30)
現役の進学者数に対し平均1.88校分の合格者数(平30)

---

卒業生計362名
4年制大学290名
短期大学4名
(進学準備31名)

現役の大学合格者数691(平29)
現役の進学者数に対し平均2.45校分の合格者数(平29)

ただコピペのつもりだったが念のため確認と思ったら

↑の大学合格者数も「現役のみの数字」だね(書き加えといた)

浪人合格者数のみ抜き出すと
69校(令和元年)
98校(平成30年)
56校(平成29年)

↑の進学準備の数から計算しても浪人だからとやたら滅多ら1人で合格してるわけでもなさそうだね

なお学校別の数で現役数がわかるので引き算すれば学校別の浪人合格者もわかるが大変なので省略

★それとこれは坂戸に限った話じゃなく私立も含めそうなんだが進学実績表って学校によって

全体−現役、浪人
全体−そのうち浪人のみ
全体―そのうち現役のみ

とか一定してないから見間違えそうになるよね

坂戸のは全体数/現役数の表記だった
内緒さん@保護者 [ 2021/04/24(土) ]
平均すると1/3から半数ということでしたが、相対的にみて上位の合格者ほど合格する大学数が増えるので日東駒専以上の合格者は1/3から1/4にみたほうが良いでしょうね。
こんな感じですね。


GMARCH合格
合格者数40名 →進学者数予想10〜13名

成成明学獨國武合格
合格者数70名 →進学者数予想17〜23名

日東駒専合格
合格者数 130名→進学者数予想33〜43名

日東駒専以上の大学への
進学者数予想60〜79名(浪人含む)

どうもありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
上の保護者さんがどう予想して見せようが、それを気にしても仕方ないのですが。

坂戸と大して違いのない県立高校でもGMARCHや成成明学獨國武の合格者数に対して進学者数は【それほど減っていなかった】ことを踏まえても坂戸が極端に少なくなるなんて予想は反って不自然ですよ。

まあ上位大学の合格者数が高校によって少しずつ違うことは現実あっても合格者数に対する進学者数の比率は何処の高校も大して違いないです。

もしも本当に独りでいっぱい受験してる高校があるのだとしたら、進学者数に対して4倍や5倍くらいは合格者数がないと説明付かないことでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
まるで阪神ファンが巨人の、巨人ファンが阪神の順位予想をするかのような感じの進学者数予想だよなぁ・・・。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
まず転載。

卒業生計365名
4年制大学282名
短期大学12名
(進学準備29名)

現役の大学合格者数全体615(令1)
現役の進学者数に対し平均2.12校分の合格者(令1)

---

卒業生計361名
4年制大学259名
短期大学16名
(進学準備49名)

現役の合格者数全体487(平30)
現役の進学者数に対し平均1.88校分の合格者数(平30)

---

卒業生計362名
4年制大学290名
短期大学4名
(進学準備31名)

現役の大学合格者数691(平29)
現役の進学者数に対し平均2.45校分の合格者数(平29)

浪人合格者数
69校(令和元年)
98校(平成30年)
56校(平成29年)

第一志望であれば合格したら入る。それはトップ校の生徒でも同様。そして滑り止め大学は当然ランク下位に求めるのと第一志望のランクも生徒により違うこと。

またGMARGHや日東駒専と括ってはいるが、実際には学部によっては括りに関係なく偏差値が均衡してる大学もある。大学への好みも勿論ある。

また第一志望が無理な場合ならランクをもっと下げても通学がしやすい大学にするという選択肢も景気の好転しない近年は増えてる。

なので、合格者全体が2倍前後なら上位校だからって単純に3分の1になるわけではない。

そもそも日東はまだしもGMARGH駒専あたりが合格者に対して進学者が減るのは旧帝など中上位国公立への第一志望者が多い高校のケース。

受験に限らず予想なんてのは好意的か悪意的かでも変わるのは世の常だが、学生としても親としても経験上、高校の進学実績の参考としては合格者数。だから週刊誌もそこをアピールして長年記事を載せて居られる。

何故なら進学者数は、上記のように第一志望がどこかということに加え、生徒の家庭の経済状況や通学環境その他の要因が多分に加味されるから。

長々になったが、まとめると上位中堅の公立高校ならみんな似たようなもの。

特に一般入試が多い上位中堅の公立高校ならみんな似たようなもので、そこの違いはどの大学に何人か?というのと進学者数に対して合格者数がどれだけ多いか?が目安となる。なので各高校もそこを公表してるのだろう。進学者を学校別に公表するのはプライバシーにも踏み込みかねずデリケートな問題になるからね。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/25(日) ]
ご丁寧にどうもありがとうございました。
どのくらいの層がGMARCHにいけるのかというサイトがあり、偏差値60レベルは本当に一部しかいけないのか?というのが気になり知っている人がいればと質問させていただきました。たしかにデリケートな話でいた。大変失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/26(月) ]
坂戸高校の掲示板に於いての坂戸高校の進学実績についての話題に過ぎないので、当然べた褒めするようなのも絶対変なんですが、皆さん、ここは純粋にシンプルに合格した卒業生の健闘を讃えようではないですか(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
ピアス呼び出しと聞いてビビり散らかしてます汗
ピアスしている先輩方はいらっしゃらないんでしょうか…相当前にあけたものなのですがやはり閉じるべきですよね😭
内緒さん@在校生 [ 2021/03/18(木) ]
ピアスの穴が空いている在校生はいないです。
やっぱり校則である以上、閉じた方がいい気がします!
もしくは入学前に相談ですかね、、、
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/18(木) ]
入学のしおりにはピアスホールは大丈夫で、ピアスをつけるのがNGとかいてあるらしいのですが、実際はどうなんでしょう…?ピアス自体をつけていこうとは思っていません!😭
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
大丈夫とは書いてないです。けど何も書かれてないから好意的に捉えれば登下校含む学校の時間は禁止と言うことなのかな?

高校になって開けたのではないと話したうえで訊くしかないと思います。

言われるより自ら言う方がマシだと思いますよ。

そして勉強を含む学校生活をシッカリ頑張ることでピンチをチャンスに変えれれば良いですね。みんなで誰もが称える進路を手にする三年間にしましょう!!
ゆ@卒業生 [ 2021/03/19(金) ]
ピアスをしている人も、穴があいている人も、全く、1人もいませんでした。学年によっても頭髪検査、整容検査の厳しさは異なりますが、耳たぶにほくろがあっただけでピアスの穴と見間違えられて詰め寄られていた同級生もいましたし、他にも、アイプチや眉毛を描いている子は指でこすられていました。ビビってるくらいなら閉じた方がいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/20(土) ]
ほくろでも詰め寄られるということは、穴が空いているだけでも問題になるということですよね…ピアスについて装着禁止としか書かれていないので曖昧ですが、相談してみようと思います😃
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/04(木) ]
理科50点いくか心配ってレベルなんです不安です😭
内緒さん@中学生 [ 2021/03/04(木) ]
私も受検しました!ですが、私よりも勉強が得意な周りの子達も理科難しかったぁーって言ってるのでそんなに極端に心配しなくても大丈夫だと思いますよᴖᴗᴖ(上から目線でごめんなさい!)
あとは祈るのみですね!お互い合格を祈りましょう!
質問者さんの合格を祈って(๑•ᴗ•๑)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
不安になるほど点数低いと思ってしまうんですよ。

進路希望の段階では1.3倍や約1.2倍あったので、まさかチャレンジで受けてるはずもなく坂戸合格見込みあっての受検と思いますので、そんな他の人とかけ離れてないと思って当日を待ちましょう。

※確かに倍率は下がったけど進路希望の段階では1.3倍や約1.2倍あったので、いわゆるチャレンジ組が来る余地はないはず。もしも、あわよくば組が来るとしたら「進路希望の段階で既に定員割れだった学校の場合」です。坂戸は進路希望の段階では普通に倍率ありました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
今2年生でこの高校を目指しています!
内申がとても低く、1年 27 2年 32 偏差値56です
このままだと3年生の内心と偏差値はどのぐらいあった方が良いですか?教えていただけるとありがたいです🙏☺
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
倍率にもよりますが、例年の倍率1.2倍から1.3倍の前提で書きますね。

前年度だったと思いますが1年32 2年32 3年36で340点(自己採点なのでブレあるかも)だったかな?これで不合格だった人を聞きました。普通科です。

今年度は倍率がとんでもなく低くなりましたが、進路希望調査の段階では特に低くなかったので、来年度の偏差値や内申は今までと変わらないと見ます。

2年の偏差値は参考になりません。
3年で周囲の多数がレベルを上げて来ます。その後の頑張りによるので。

ちなみに坂戸高校は前年合格者の北辰偏差値分布でウェイト多いのが偏差値60〜58、その次が偏差値62、そして次が56です。

内申を上げるのが得意か模試偏差値を上げるのが得意かにもよりますが、3年も内申ほとんど変わらなかったというのであれば、それこそ偏差値65前後をコンスタントにとれるレベルを目指さないといけないです。偏差値を出せるというよりそれくらいの得点力ですね。もちろん内申が上がれば目指す偏差値は下がりますが、詳しくは質問者さんを実際に知る塾など先生に相談することですが、いずれにしても今年度の倍率は単にコロナ禍の影響が大きいので甘く見ないことです。というのも実は各校の倍率を並べ比較した場合、川越市中心部を除く東上線(特に柳瀬川より下り方面)と大宮駅を除くJR川越線沿線の高校が軒並低倍率になってます。ちょっと不自然な傾向なのです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
倍率にもよりますが、例年の倍率1.2倍から1.3倍の前提で書きますね。

前年度だったと思いますが1年32 2年32 3年36で340点(自己採点なのでブレあるかも)だったかな?これで不合格だった人を聞きました。普通科です。

今年度は倍率がとんでもなく低くなりましたが、進路希望調査の段階では特に低くなかったので、来年度の偏差値や内申は今までと変わらないと見ます。

2年の偏差値は参考になりません。
3年で周囲の多数がレベルを上げて来ます。その後の頑張りによるので。

ちなみに坂戸高校は前年合格者の北辰偏差値分布でウェイト多いのが偏差値60〜58、その次が偏差値62、そして次が56です。

内申を上げるのが得意か模試偏差値を上げるのが得意かにもよりますが、3年も内申ほとんど変わらなかったというのであれば、それこそ偏差値65前後をコンスタントにとれるレベルを目指さないといけないです。偏差値を出せるというよりそれくらいの得点力ですね。もちろん内申が上がれば目指す偏差値は下がりますが、詳しくは質問者さんを実際に知る塾など先生に相談することですが、いずれにしても今年度の倍率は単にコロナ禍からの不安や不確かな情報の氾濫など騒動の影響が大きいので甘く見ないことです。というのも実は各校の倍率を並べ比較した場合、川越市中心部を除く東上線(特に柳瀬川より下り方面)と大宮駅を除くJR川越線沿線の高校が軒並低倍率になってます。ちょっと不自然な傾向なのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

坂戸高校の情報
名称 坂戸
かな さかど
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 350-0271
住所 埼玉県 坂戸市 上吉田586
最寄駅 1.1km 北坂戸駅 / 東上本線
2.2km 高坂駅 / 東上本線
2.8km 坂戸駅 / 東上本線
電話 049-281-3535
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved