画像
教えて!青山高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:1件
高校受験についての話題
乃木坂@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
理科の大問5の問2と4がなんでこの答えになるのかわからない泣
78th@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
[問2]
結果2の実験2pの(2)のところから、試験管A内に溶け残っていた硝酸カリウムは38℃になったところで全て溶けています。そのため、これ以上温度を上げても新たに硝酸カリウムが溶けることはないので、質量パーセント濃度は一定になります。したがって、38℃以降質量パーセント濃度が一定の「エ」が正解になります。
[問4]
試験管Bは塩化ナトリウムがずっと溶け残っています。つまり、飽和水溶液です。ゆえに「同じ濃度の水溶液」というのは「20℃の時の飽和水溶液の濃度の水溶液」ということになります。それは水(溶媒)100gに対して塩化ナトリウム(溶質)40g溶けるので、質量パーセント濃度は40/(100+40)=2/7となります。この2/7というのは(溶質)/(溶媒+溶質)なので溶媒の割合は(溶媒)/(溶媒+溶質)すなわち1-(溶質)/(溶媒+溶質)を求めれば良いです。ゆえにその割合は5/7となります。したがって、0.35gの水溶液中の溶媒の質量は0.35×5/7=0.25となり、「ウ」が正解になります。ちなみに、上の式は(溶液の質量)×(溶媒の質量)/(溶液の質量)で求めています。(溶液)=(溶媒)+(溶質)です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
青山高校の情報
名称 青山
かな あおやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 150-0001
住所 東京都 渋谷区 神宮前2-1-8
最寄駅 0.3km 外苑前駅 / 3号線銀座線
0.7km 青山一丁目駅 / 3号線銀座線
0.7km 青山一丁目駅 / 11号線半蔵門線
電話 03-3404-7801
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved