高校受験ナビ
検索
画像
国立
女子

お茶の水女子大学附属高校

おちゃのみずじょしだいがくふぞく
偏差値 75
お茶の水女子大学附属高校のいいね1431
784件の質問と2039件の回答
概要
は、東京都文京区大塚に所在する国立女子高等学校。
概要 1882年に東京女子師範学校附属高等女学校として開校。明治期に初めて設立された高等女学校である。お茶の水女子大学の附属は幼稚園から小学校、中学校、高校まではそれぞれ内部連絡進学を持つ。また何れからも外部入学を受け入れている。高校では2006年度より大学への特進プログラムが開始され、10人程度の連携進学枠が設けられた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • い:絶対に合格する
  • 山茶花:合格祈願!!ピアス開けたい!
  • ちゃみこさん:絶対合格!みんなに恩返し!
  • 梅子:絶対合格!
  • 茶美子さん:2025年!皆で合格して入学者説明会で会いましょう!
  • 金木犀:全般的に絶望的だけどどうにか受かれるよう頑張るぞー!
  • 美鈴:2025受験生!数学絶望的だけど友達と受かって青春謳歌します!
  • 蘭:2025年受験生です!絶対合格してピアス開けて楽しいJKライフ送る!!
  • 椿:2025受験生です!!いまは偏差値50で正直だいぶ厳しいけど、死ぬ気で受かります!!
  • Re:再来年受験です!今から頑張って絶対合格する!!!!
合格体験 合格体験の投稿
お茶の水女子大学附属高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(お茶の水女子大学附属高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      高校受験から、入学した方は内部生と仲良くなれますか?かなり人見知りなのですが友達とたくさん遊びたいので、内部生と仲良くなれますか?また、合格した方は、どのような勉強をしていましたか?絶対に合格したいので教えてください

      2件の回答移動
    • 高入生@一般人

      今年度入学しました。わたしも初日から内部外部関係なく友達ができました。内部生だけでかたまり馴染めないとかは全くないです。学年全体で仲良くなれるような交流会もあり、たくさん友達ができました。
      私は中1から早稲アカに通いました。早稲アカだった人多そうです。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      来年度お茶高を受験したいと思っている中学生です!
      私は今早稲田アカデミーの3年の特訓クラスに通っており、毎月必修で受けているハイレベルテスト(通常の模試と比べて受験層のレベルが高く、偏差値が低く出ます!)では5科偏差値61くらいです。 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      とても参考になりました!😭
      残り1年間先生方に質問しつつ、数学全力で頑張ります!!
      ありがとうございました泣

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      お茶高に春から進学するものです。みなさん、入学課題はどこまで進んでいますか?よければ教えてください。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      もう届いていると思いますが、、、
      私は4/1に届きました!

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      お茶高に生徒が新しく部活を作ることはできますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      可能ですが、人数がある程度集まらないといけないのでなかなか設立は難しいかと思います。同好会のかたちであれば比較的やりやすいかと。部活に比べ活動範囲は限られますけれど。

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      お茶高受かりました入学式楽しみです!!

      先輩方って普段は自分の好きなリボンとかネクタイをつけてるんですよね!?
      私もそれかわいいなって思ってて、アマゾンとかでリボン買おうかなって思ってるんですけど何色つけてますかセンス終わってるので参考にしたいです😭あとどこで買ってますかー!!!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      色は紺色やえんじ色が多いです!ピンクも可愛くておすすめです!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      私は現在中2の早稲アカに通っている者です。
      今回のクラス分けテストで、Rクラスに落ちてしまいました。
      駿台では、偏差値総合40後半でした。(数学は特に苦手で、必修テストなどでも38を取るほどできません、 ...200字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      とても、参考になりました。
      5教科バランスよく頑張っていこうと思います。
      めちゃくちゃ頑張ります!!!!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      春から進学予定のものです。制服についてお聞きしたいです。
      槌屋服装店、株式会社メーフェア、マツマル株式会社の3店の選択肢があるのですが、これらの違いはなんなのでしょうか?微妙に値段が違ったりしていて悩んでいます。先輩方、実際に使った感想など教えていただけたら幸いです。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      スラックス注文するなら内側確認した方がいいです!人によってはチクチクします、

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      春からお茶高に進学します!
      先輩方、進学が決まっての今の時期、春休みなどは何をしていましたか???

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      説明会前の今の時期に羽を伸ばしておいた方が良いです。

      課題をたっぷり出され、入学式直前まで必死にこなす日々がやって来ます。春休みに家族旅行に行った同級生は、何日か徹夜して辛うじて終わらせていました。説明会後は余り旅行を入れない方が良いかもです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今日11:30頃電話きました!!
      吉報がくることお祈りしてます!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      これは繰り上げ合格の連絡について、です

    • 高校受験1

      不合格@中学生

      2025年度の試験に落ちた者です😭
      不合格の方々、体感ですうかどの教科が1番出来て、どの教科が1番出来なかったですか?
      私は体感理科が1番出来て、数学がボロボロです、、😭

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      英語が1番できて、数学が1番ダメでした😭
      英語では適語補充から並び替えになってたから、英語ではそこまで差がつかなかったんだと思います…
      どの教科もそこまで難化してなかったからこそ、苦手な教科ができないと足を引っ張ったのかなー😭
      まだ受験があると思うので、合格できるようにお互い頑張りましょう!😭😭😭

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      「繰り上げ合格候補者に選ばれました」と合格発表の時にかかれていました。
      調べると、例年、20名しかとられないとのことで、不安です...
      何名くらいにこの通知が送られてるのかあまりわからず..
      何人くらいに送られるかわかる人いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      きました!!!!

    • 高校受験2

      内緒さん@保護者

      お茶高受験の際、娘の隣の席の子が試験の合間の時間にスマホをいじっていたと聞いたのですが、その時間にスマホの電源を入れるのは良いのでしょうか?
      今更関係ないとは思いますが、気になったので分かる方回答お願いします。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      特に学校側から注意喚起はありませんでした。
      休み時間にスマホの学習アプリで知識の確認や、リスニング対策をしていた受験生もそれなりにいたようです。

    • 高校受験18

      内緒さん@中学生

      補欠者だ😭😭😭😭受かりたい受かりたい絶対にお茶に通いたい神様ーー😭😭😭

      9件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      都県立の合格発表後にも少し動きますので、朗報を祈っております

    • 高校受験6

      内緒さん@中学生

      お茶高に通いたい

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私も落ちました。
      自己採で7割は取れていると感じていたので🥲
      何人くらいが落ちてしまったのか気になります…

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      体感何割取れましたか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      英語では書取りの練習や英作文の練習をしていたため、それらが活かせなかったのは悲しかったです。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      もしかして倍率2倍切りました…?!これ、辞退者しだいではほとんど合格では…ラッキーです!!
      数学 いつもと変わらない気がする
      英語 傾向変わりすぎてる!ディクテーションないのわかった瞬間叫びそうになった!嬉しい…でもちょっと易しめ? ...60字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      応募者 307名
      受検者 254名
      合格者 119名

      でした。
      繰上げ合格者も含めると、実質倍率は1.8倍ぐらいだったのではと推測します。
      昨年よりも更に緩和しました。

    • 学校生活

      内緒さん@保護者

      人種はどんな構成でしょうか?
      まさか、coffeeの水女大附 化はしてませんよね?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      試験当日は制服じゃなくてもOKとのことだったのですが、みなさん服装どうされますか…

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      わー大掃除まで🥹ありがとうございます!
      在校生の優しいお姉さまから回答いただけて嬉しいです!
      頑張ってきます!

    • その他

      内緒さん@中学生

      お茶高には、入学前に課題が出るのですよね。
      どのような課題が出るのでしょうか?
      また、学校で配布されるワークにはどのようなものがありますか?具体的に教えていただけると幸いです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      志願者数とかっていつわかるんですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      第7室で受験したものです。前の方だったので正確には把握していませんが、少なくとも2人は欠席していました。