高校案内
五泉
ごせん
公立/共学/偏差値 52
新潟県五泉市粟島1-23
電話:0250-43-3314
五泉高校のいいね 272
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(2739位↑/5677校) 県内(43位/122校)
入試推定合格点:288点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で五泉高校に挑戦
これまでの挑戦:194人 / 訪問:8,818人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:模試も実テも250くらいです 内申も4か3って感じで...
高校の概要
新潟県立五泉高等学校は、新潟県五泉市粟島に所在する県立高等学校。
- つづき
五泉高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
五泉高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
五泉高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の五泉高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
五泉高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!五泉高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/13(月) ]
模試も実テも250くらいです
内申も4か3って感じですけどいけそうですか?
ちなみに野球部がどんな感じなのか教えてください。
内緒k@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
今の数字を維持できれば、完璧です。
上位合格になると思います。
内申も大丈夫です。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
回答ありがとうございます
内申91でした。91ってどのくらいでしょうか?
内緒k@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
五泉高校の内申点、本番点の比率は、3:7になっていますから内申点は気にしないで大丈夫です。
内申点91は中の上位になると思います。
ちなみに、新津高校は110程度が必要だと言われています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/14(土) ]
実力テストで219点でした。後何点あげれば合格に近づきますか?
内緒k@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
↓の人にも書きましたが、実力テストは、模試に比べて甘い点数ですので、本番では、ボーダーラインは192.5点以上、安全圏は230点以上が必要です。
あなたは、90%は大丈夫だと思いますが、気を抜かずしっかりと試験勉強を行って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/01(日) ]
中3です。
実テ何点取れれば安全圏ですか?
内緒k@一般人 [ 2023/10/01(日) ]
五泉高校の合格目安(ボーダーライン)は192.5点です。250を目指して頑張って下さい。
内緒です@在校生 [ 2023/10/04(水) ]
実力テストは、模試に比べ甘くなります。
実力テストで、最低230点が取れれば完璧です。
頑張れ、受験生!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/27(水) ]
受験のときって面接もあるのでしょうか?
内緒k@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
面接はありません。
受験勉強をしっかりとやって下さい。
今年の倍率はどうなりますかネ?
やる事をやれば、心配することはありません。
ガンバレ受験生!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/27(水) ]
五泉高校は単位制と聞いたのですが、どういうことでしょうか?
内緒k@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
五泉高校は単位制高校ではありません。
全日制、定時制の高校は学年制を取り入れています。
単位制は主に通信制高校の多くが採用しています。
高校受験頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/27(水) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
みなさんどこの区から通学してますか?
江南区からの人っていますかね>⁠.⁠<
内緒さん@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
そもそも、新潟市から来る人なんているのかな、、、
ぬ@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
少しですがいると思います
内緒k@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
↑↑の内緒さん。
そもそも、新潟市から来る人なんて、いるのかな・・・とは、どういうことか聞かせて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/29(金) ]
私は加茂高校の生徒で、新潟市から通っていますが、西蒲区や秋葉区、南区などから通う生徒しか見たことがないので、江南区から通う生徒なんているのかな?と疑問に想いました。今思えば、新潟市内に総合学科のある高校は少ないので、来る人はいるかもしれませんね
みかん@在校生 [ 2023/11/15(水) ]
江南区から行ってる人は少ないですがいますよー!自分もそのうちの1人です!
なにか聞きたいことがあったら聞いてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
体操着の長袖って、チャックのパーカーみたいな(?)のですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2023/09/25(月) ]
中3です。
将来看護師を目指しており、高校卒業後、県外の専門学校に進学しようと思ってます。
そこで、普通科ではなく総合科の五泉高校に入学するのは大丈夫でしょうか?
前に大学に行くなら厳しい、みたいな書き込みを見たのですが、私は専門学校に行こうと思ってるのですが…。
新津高校に行けるほどの頭じゃないので、五泉高校にしようかな、と悩み中です…。
内緒k@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
高校卒業後、看護師を目指して専門学校へ進学することのようですので、五泉高校でしっかりと勉強して下さい。
県外の専門学校を希望しているようですが、県内にも沢山良い専門学校、病院付属の看護学校が多くありますョ!
秘密@中学生 [ 2023/09/26(火) ]
総合学科でも今後支障はあまりないということでしょうか…!
高校入ってからも勉強頑張らなきゃですね🥲
内緒k@一般人 [ 2023/09/26(火) ]
五泉高校は、大学進学する方より専門学校へ進学する方が多いので、自分で決めた進路に向かって頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/14(木) ]
五泉高校は進学するには非常に中途半端な学校なので辞めた方が良いと聞きました。本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
どこへ行こうと本人次第だと思います。
私の知り合いは新代行きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
すみません、新大です
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/16(土) ]
自分しだいと言う事は、やはり高校は本人任せと言う事ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
剣道大好き人間@中学生 [ 2023/08/19(土) ]
五泉高を受験します。
高校では、続けて来た剣道を続けたいと思っています。
質問ですが、剣道部に男子はいますか?
男女に対して余りにも差別があって、男子が全員 退部したと聞いています。本当でしょうか?
先輩達のいない部活が心配なのです。
質問した人@中学生 [ 2023/08/30(水) ]
うわさ通り五泉高校の人達は、質問には答えて頂けないことが分かりました。
新津高校の掲示板を見ていると、ほとんどの質問には返信の書き込みがあります。
五泉高校の皆さんは本当に無関心なのか?
自分に取っては一生を決める選択だと思っています。お願いです、↑の質問に返信を書き込んで下さい。お願いします。
生徒@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
差別はありませんが、女子に力を入れていると思います。
先生も凄く有名な先生です。
男子部員は、3年生に2名、2年生に1名います。
質問した人@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
ありがとうございました。
3年生は引退、2年生の方は小学校から剣道をされていた人と聞きました。その方が、自分一人になってしまうのでやめたと聞いています。
非常に悩んでいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

五泉高校の情報
名称 五泉
かな ごせん
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 52
中高一貫 -
郵便番号 959-1861
住所 新潟県五泉市粟島1-23
最寄駅 1.0km 北五泉駅 / 磐越西線
1.5km 五泉駅 / 磐越西線
2.8km 新関駅 / 磐越西線
電話 0250-43-3314
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved