教えて!松本深志高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:278件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/11/15(木) ]
二、三年生に聞きます。
何位くらいに入っていれば旧帝入れますか
内緒さん@一般人 [ 2018/11/17(土) ]
偏差値70が本当なら全員、旧帝大入れるはず。
でも、浪人しても地方国立大受からない不思議な現象は一体なぜ?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/18(日) ]
不思議でも、なんでもない。深志は地域のトップ層を集めて、その地頭で教育しているだけ。深志の進路実績を見て錯覚をしてはいけない。
入学時の学力、地頭を考えれば、もっと良い結果が出てもおかしくない。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/20(火) ]
蟻高の友達も県陵の友達も旧帝大に現役合格。私は一浪で公立大。頑張って深志入ったのに遊びすぎて後悔してます。でも深志卒だから一目置かれてますよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/21(水) ]
学年のレベルによると思いますが、大体5〜60位以上って聞いた事があります。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/27(火) ]
在校生を中心に、ぬるま湯というか、夢をみているような発言が多くて心配です。

よく地方公立は地頭がいいから、浪人して受験勉強をすれば早慶帝大行けるみたいなことをいう人が多いのですが、ほとんど当てはまらないです。

現実社会は、大学名、勤め先で給料(福利厚生も含め)・ヒエラルキーが決まります。深志のある意味ちょっとした成功例はMARCH行って、一流企業(の子会社)行って、東京で働くのを自慢するレベルの方々です。高校生で勉強するのを恥ずかしいと思うのはおかしいですし、いわゆるいい大学に行くのを否定する考えがあるかもしれませんが、現実はいい大学にはいれば将来が開ける可能性が高くなるのです。例外もいますが、特に東大に行けば横と縦のつながりが出来、出会い・コネなどその他の大学に行くよりあります。コネがどんな世界でも必要なのは働けばわかります。そういうの嫌とかかっこ悪いとか言ってらんないです、働き始めれば。あとはお金が稼げます。短期的な給料ではなく、長期的な給料を考えてください。いい会社はそんなに給料が素晴らしくよくないかもしれませんが、定年までを考えると全然違います。一時的な物事で結果だと思ってはいけません。お金の余裕があればみんなけんかをしません。家庭もお金があれば円満です。

残念ながら高校の先生たちはそこまではっきりとは言いません。先生たちは公務員であり、ある意味あがってしまった人。公務員は定年まで自分が嫌というまでいられるし、一般企業と比べてぬるい。だから東大いけとか医学部いけとか自分の業績にならないから言わないんです。

在校生の方に言いたいのは、勉強していわゆるいい大学に行ってください。働き始めて学歴にストレスを感じないのは東大京大その他帝国大学と早稲田慶応(上智)くらいです。あとはコンプレックスを隠しながら、いろんな言い訳をして生きていかなければなりません。
友達が東大行ったとかそういうネタは恥ずかしいです。自分が行ってください。
頑張るのがかっこ悪い、がり勉がかっこ悪いとか言ってるのは、その人自身がかっこ悪いです。大人になると結果を求められます。その時にいろんな言い訳をみんな言うんですけど、恥ずかしくても結果が出なくても頑張った方が評価が高いし、あとに続きます。かっこ悪いのは何も努力しないやつだと思います。
それでは、深志のみなさん、長野高校や秀峰、佐久長聖に負けずに結果を出してください。ただ、一人一人の結果が、深志の結果につながるので一人一人が今日、今から頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/02(日) ]
長すぎw
そういうお前は推敲できるだけの地頭も無かったんだなww
ご苦労さん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
3年@在校生 [ 2018/10/23(火) ]
在校生の皆さん、深志に入ったことはよかったと思いますか?それとも後悔していますか?
同級生には心を病んでしまう人がとても多いと思ったので質問しました。
3年@質問した人 [ 2018/10/23(火) ]
卒業生にも聞きたいです
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/27(土) ]
良かったと思っています。
誇りに思ってますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/28(日) ]
楽しかったからよかった。
大学より高校の方がよかった。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/04(日) ]
自分の子供たちにも是非行ってほしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
質問者さんが、 「心を病んでしまう人が多い」と感じる、その実態を知りたいですね。
在校生にそう感じさせる、何かが今の深志にあるのか、そこを知りたいですね。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/11(日) ]
いい学校です。自分の頑張り次第で部活も勉強もたのしいし、充実します。誇りに思ってます。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/23(金) ]
不登校や発達障害の支援は苦手な学校です。8クラスもあれば自閉症スペクトラム障害の子は少なくないのに、結構放ったらかし。
内緒さん@在校生 [ 2018/12/01(土) ]
後悔してます。
小学校の時点で、もっと頑張って
都会の中高一貫校に行けばよかった、
内緒@在校生 [ 2018/12/08(土) ]
[自治と自由を履き違えてる]とおっしゃる先生方が若干名いらっしゃいますが、[放任と無関心を履き違えてる]と思われる先生も散見されます。
生徒の質はいいだけに残念です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/20(土) ]
松本深志志望の者です。
担任の先生に、深志目指しているなら全国高校入試問題正解という問題集をやるといい。と言われたのですが、実際はどうなんでしょうか、、?
内緒@一般人 [ 2018/10/26(金) ]
学校のテストや過去問だけでは演習が足りない気がします。
そこで全国入試問題で実践的な力をつけていった方が良いのでは、というアドバイスなのでしょう。
近年増加の総合的な読み取りを要する出題も、慣れておいて損は無いですし、深志と同じくらいの偏差値の私立高校の問題も参考になりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/29(日) ]
深志高校を受験しようと思っています。
評定が38ないと厳しい、と中学の担任に言われたのですが、本当ですか?
また、総合テストで何点取っていれば深志高校を受験できますか?
内緒さん@中学生 [ 2018/07/29(日) ]
私も深志に受験を考えています!
私は担任の先生から、37以上取る必要があると言われました。
また総合テストは400を切らしてはいけないと言われました。ベテランの先生なので確実なことだと思います。
夏休みが勝負です!お互い頑張りましょう!
内緒@一般人 [ 2018/08/01(水) ]
総合テストのレベルによると思いますが、400以上キープは理想です。
絶対ダメとは言いませんが、高校入学してからの方が大変です。現在中学では成績上位層でしょう。授業が分からないとか、ついていけないなんて事態が想像できないと思いますが、高校ではあり得るのです。
信学会などで模試を受けて、志望者内順位や合格判定で判断された方が精度が高いですよ。
謎の人物@中学生 [ 2018/08/12(日) ]
逆に合格のために出来ることは何かありますか?
電話帳@一般人 [ 2018/08/17(金) ]
全国高校入試問題正解を分野別も含めて解ききり、マスターすることです!そうすれば入試本番は430は堅いでしょう。
私も全国高校入試問題正解を中心に勉強して、本番は455点でした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ゆな@一般人 [ 2018/07/19(木) ]
教室にエアコン等はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/07/20(金) ]
ありません。

内緒さん@在校生 [ 2018/07/20(金) ]
ありません。特に旧校舎はクソ暑いです。勉強どころではなくなるのでどうにかして欲しいです…
内緒@一般人 [ 2018/07/23(月) ]
4月の時点で具体案出てましたけど、一体いつになるんでしょうね。
教室にいること自体が拷問レベルになってる気がします。体調崩してる子も多いのでは。誰か熱中症で倒れないか本当に心配です。
内緒@一般人 [ 2018/07/24(火) ]
税金で対応できなければ、保護者、卒業生の力でエアコンを設置すべきである。それほど、温暖化が進んでいる。
内緒@保護者 [ 2018/07/24(火) ]
夏休みに入っても2週間も補講がある3年生は特に可哀想です。
せめて、受験生である3年生の教室にだけでもエアコン付けてくれないかなと切実に願います。
こう暑くては勉強の効率も上がらないのでは?
進学実績を上げたいのなら、少しは環境も整えてあげてくれと言いたくなります。
内緒@一般人 [ 2018/07/25(水) ]
県知事選で両候補がエアコンの設置を公約したが、悠長なことを言っている場合ではない。昨今の猛暑は殺人的であり、早急に対応すべきである。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/28(土) ]
数年前、同窓会費からエアコンを設置するお金を出そうじゃないかという話もありました。
ですが、「俺たちだって暑いのを我慢していたんだ。なぜ後輩だけエアコンを使えるんだ?」ということで、白紙になったそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/31(火) ]
上記の同窓会の意見が本当なら、ひどい先輩方だと思いますね。昔とはレベルの違う暑さだというのに。
ちなみに長野高校は、3年の教室にはエアコンがあります。また長野高校同窓会では、1・2年の教室へのエアコン設置のために寄付を募っています。
そのくらいしたっていいんじゃないの?深志の同窓会さん?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/03(金) ]
先生が2棟にはエアコンがつくかもしれないと言ってましたが重要文化財である一棟はエアコンつけれないらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
北信の高校はあんがいエアコン設置してあるよ。長野も屋代も3年生の教室は一日中エアコンついているらしいし長野西とか染谷あたりは全学年ついているとか。同窓会や保護者がお金出しているらしい。もう昔の暑さとは違うんだからねぇ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/15(金) ]
現役生の進学率の低さに驚愕しています。50%以下なんですね。
深志の特長と思っていた医学科の合格実績も既卒生がほとんどで、現役生は長野高校の8人にも及ばなかったんですね。
皆さん高い志で、難関大学を目指しているから浪人になるのでしょうが、高校生活を謳歌して、浪人して頑張るって風土があるのでしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
お金がないといい教育が受けられないなんて切ない。
本当に深志高校には頑張ってもらいたい。
在校生や先生方や保護者の意識を変えるだけでも違ってくると思う。
内緒@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
教育は未来への投資である。良いものを高く買う。それが経済行動である。東大、早慶の親の年収が高いのが今の日本である。かつては身分による差、現在は経済力の差が子どもの高学歴と比例している。
推測にすぎないが、秀峰の親の年収が1番、深志が2番、他の公立校が3番、私立高校が4番という順番ではないか。収入が低い層ほど授業料・入学金が高いという矛盾がある(都市型の進学校秀峰は例外)。
別の問題である。社会政策として貧困層への教育支援、奨学金の充実などが求められる。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
現役実進学者を見ると屋代と大して変わらなくないか?
トップ校や早慶はまだ深志の面目を保っているが、その下ランク(金沢〜程度)の国立が深志は壊滅的。
屋代が一貫生で良くなったのか深志が秀峰に流れて落ちたのか。一昔前では考えられないな。
内緒@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
上の投稿で「秀峰は普通の子どもたちを難関大学に合格させている、秀峰の教育力は見習うべきである。」とあったので、秀峰と深志の合格実績を見比べてみました。松本秀峰のことを良くご存知の方が投稿されているようなので、以下のことについて教えていただけると幸いです。

1.秀峰の2018年度大学入試の現役合格者の中で、東大1、東北1、名古屋1、大阪1、筑波2くらいが難関校と呼べるレベルの大学(あくまで私の感覚ですが)だと思うのですが、定員80名の学校でこの数字は他校が見習うべきすごい数字なのでしょうか?

2.昔は、国立大学を受験する際、私立大学を3,4校併願する人が多数おり、一人で複数校に合格していたのですが、今はそれ程併願するケースはないのでしょうか?深志の進学実績をみると「合格者数」と「入学者数」が明記されています。それも抜粋ではないので、良い意味でも、悪い意味でも、その学年の動向がわかります。秀峰は抜粋された情報しか公表されていないので、私立大の合格者が、国立大の併願者なのか、一人で複数合格されているのか、比較できません。入学者数や現役の合格率、進学率等の抜粋でない情報はお持ちでないでしょうか?親としては、公表されていない部分が気になります。

3.秀峰で医学部医学科に進学する生徒さんは毎年、何人くらいいらっしゃるのでしょうか?
レベルが落ちたと言われている深志でも、2018年度入試で、国公立の医学部医学科が20名、私立医学部医学科は25名合格しています。「1年生から6年生まで一つのカリキュラムによって運営されている長野県唯一の都会型の一貫校」である秀峰は、医学部合格者がもっと多いのでしょうか?あるいはもっと合格率が高いのでしょうか?比較できるデータをお持ちであれば是非教えていただきたいです。

4.高校偏差値ランキングのあるページでは、松本秀峰の偏差値が51(深志は67)とありました。この情報が全くのデマでないとしたならば、確かにその偏差値で秀峰の数名が難関大学に合格しているのはすごいことだと思います。同じ偏差値の都市大塩尻、長野市立、偏差値52の木曽青峰、豊科等の合格実績と比較すると、明らかにすばらしいです。そもそも中等教育学校なので、高校偏差値ランキングに載っている偏差値に信憑性がないのでしょうか?それとも、秀峰の上位層と下位層が極端に離れている結果の偏差値なのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2018/07/10(火) ]
進路指導に絞って学校評価をするポイントは、生徒の学力を伸ばしているかどうかです。各校の進路結果が入学時点の学力、地頭からみて、「伸長」「順当」「下落」かどうかです。当たり前のことですが、どこの学校も「順当(地頭を反映)」が多数を占めます。問題は「伸長」と「下落」です。深志は「下落」が目立ち、秀峰は「伸長」が目立つということではないでしょうか。
別件ですが、深志の大学合格者データが現役・浪人・入学者別に掲載されている点は大変評価できます。
内緒@一般人 [ 2018/07/10(火) ]
どこかの掲示板にもありましたが、秀峰は5期生くらいまで(1期生の結果がまだでていない頃まで)は私立ということもあり入試倍率も低く(ほぼ1倍のときもあった)、優秀層は信大附属から深志へ行かれる方がほとんどでした。
秀峰を選ばれる方も進学実績で選んだというより「理系科目は得意だが文系はだめ(深志へ行くだけの内申は全科目とれない)」とか「ピアノや他の競技を頑張ってるので公立中の部活はできない」「ゆっくりと進路を決めさせたい」等で入学された方が多く、巷で言われている秀峰生青田刈り説なんてのは『何それ?(嘘でしょw)』という感じです。
そういう意味では、偏差値51(中学入学時)も深志ほどの合格実績じゃないというのも本当だと思います。

ただ、思ったよりもというか、6年間一貫してステップアップしていくとここまで伸びるのかという例は多く、去年の東大京大ほどのインパクトはないですが、今年も難関私立には多数現役合格しており、1期生ほどの下ぶれがなくなってきたようです。

正直、名門深志高校とはまだまだ開きがあると思います。でも、1期生からの試行錯誤や積み重ねが即授業編成などのカリキュラムにフィードバックされるので、そこが強みかと思います。また今の前期生(中学生)は今までとは更に違うカリキュラムで授業をしているそうなので(難しくなった)、今後に注目していきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
高校偏差値ランキングは、根拠のないランク付けですね。中学時代の全国学力テストの集計結果ならともかく、そんなこと不可能だし、多くの高校生が受ける進研模試偏差値とはかなりかけ離れているから、ただの目安として見るべきでしょう。
信大附属小や才教小から優秀な子が秀峰に流れているみたいですよ。親にしてみれば、放任主義の深志で遊ばれちゃ困るから?
内緒@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
深志は大横綱、秀峰は新入幕力士、どちらが強いか比較しても意味がない。地力(偏差値・地頭)が違う。深志の地力(偏差値)は67〜69、秀峰は51〜53あたりが妥当(今後は高めに変化しそう)。横綱が勝って当然。深志は創立140周年の超ベテラン、秀峰は卒業生がまだ3回目の超新人。
ただ超ベテランの深志関は最近、故障やケガが多い。稽古量も減ってきている。地力で横綱を維持しているが、取りこぼしも目立つ。
一方の秀峰山は、地力ではまだまだ深志関に遠く及ばないが、若さとスピード、抱負な稽古量で、将来の有望株といったところだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/05/13(日) ]
1年です。もうすぐテストがあります
勉強が全然できてなくて赤点は確実なのですが、何回赤点を取ると進級できなくなりますか?
また赤点取ったら追試らしいですが、 追試では何点取ればいいんですか?
( ˙࿁˙ )@在校生 [ 2018/05/13(日) ]
赤点とりまくっても授業切らずに真面目に出て提出物出しときゃおっけ
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/13(日) ]
そうなんてすね(^^;
ちなみに去年おうかんで留年になってしまった人がいたらしい(?)ですけどどうして留年になってしまったんでしょうか…?
mimorin@卒業生 [ 2018/05/15(火) ]
三年間ほぼ全教科常に赤点以下だった者です。

追試の有無は教科や先生によります。
授業中に寝ててもとりあえず出席さえしていれば卒業できますよ。留年する方々は欠席数が多いのが一番の理由です。
どんな点数でも学校さえ来ていれば卒業できますが、まだ一年生の5月ですしこの一年毎日少しでも頑張れば成績なんて上がります。
赤点だらけで一年を過ごしだらだら底辺で高校生活送るより、目標を持って少しだけでも勉強頑張っておけば三年生になってから後悔は少ないはずです。
頑張って下さい。応援しています。
内緒さん@質問した人 [ 2018/06/14(木) ]
ありがとうございます。
目標をもってがんばります。高校生活楽しみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/05/03(木) ]
髪を染めたら、先生に何か言われますか?
1年生@在校生 [ 2018/05/08(火) ]
部活によります。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/30(月) ]
定期テストで、英語表現とコミュ英は別のテストなんですか?それぞれどのような問題が出ますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/05/02(水) ]
学校の先生に聞いてみよう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/27(火) ]
春から深志生になります。
授業で使うノートは春休み中に用意しておいた方がいいですか?また、いつまでに用意すればいいですか?
あと、ルーズリーフとキャンバスノートはどっちがいいでしょうか?

質問多くてすいません。よろしくお願いします。
内緒@一般人 [ 2018/03/27(火) ]
準備は早いに越したことはありません。
ノートかルーズリーフかは主観によるので、お好みでどうぞ。どちらにも長所短所がありますので。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/28(水) ]
何冊用意すればいいでしょうか?
内緒@卒業生 [ 2018/03/30(金) ]
私の場合ですが一年生の時は授業用は
古文 漢文 現代文 数学α 数学β コミュニケーション英語 英語表現 世界史 現代社会 化学 生物
のそれぞれ一冊ずつを使ってたと思います(記憶が正しければ…)。あとは問題集一冊につき自習用のノートを揃えてました。先生によってノートについても最初の授業で説明があったするので少し多めに用意しておきましょう
あと、全教科同じノートに板書を写したり、一切ノートは使わないのに成績はいいみたいな強者もいました。要するに人によります。まずは全科目揃えてみるのがおススメです。最初の方は歌練に時間を取られるので早めに用意してみてくださいね
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/30(金) ]
詳しくありがとうございます。また、デシタルノートって使ってる人いますか?
内緒@卒業生 [ 2018/04/03(火) ]
デジタルノート…使ってる人は見たことありません。どっかのクラスにはいるかもしれません。そんな程度です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本深志高校の情報
名称 松本深志
かな まつもとふかし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 390-8603
住所 長野県 松本市 蟻ヶ崎3-8-1
最寄駅 1.3km 北松本駅 / 大糸線
1.9km 松本駅 / 上高地線
1.9km 島内駅 / 大糸線
電話 0263-32-0003
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved