教えて!浜松市立高校 (掲示板)
「ボーダー」の検索結果:213件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
市立か磐田南で迷っています。内申37学調180です。磐田南は定員に対して20人オーバー、市立は120人オーバー。出来れば市立に行きたいです。偏差値的には同じ位ですがやはり倍率低い方が入りやすいんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
この時期に迷うのは良くない!
ただ無責任な掲示板を見て迷うことのないようにね!

内緒@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
確かに。
北と市立を願書提出前日まで迷っていて、結局どちらかを選んで落ちたという本当の話を聞いたことがあります。
ご注意あれ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
北、市立、磐田南で迷ってる者です
磐田南の定員オーバー20だと思ってる?
去年は、理数科が2倍超え。
浜松南と同じで、磐田南も理数がダメでも普通科で受かる。
ってことで、普通科受験人数+理数科残念組となる。
実際の倍率は、
市立も磐田南も1.2を少し超えたくらい。
北がもう少し上。

理数科残念組もおそらくそれなりに成績が良いから、
20人オーバーで受かりやすい〜なんて言ってたらヤバイよ。
そもそも、内申38の学調180って
どっちの学校も第一段階ボーダーあたり。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
磐田南の倍率はもっと高くなります。
この時期にそんな事言ってて大丈夫でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
磐田南は理数科残念と合わせて50人オーバーぐらいです。市立と比べたら数字では差があるけど、どちらがいいかなんて言ってるのは?です。受かりやすいじゃなくて、行きたい高校を受験しないと後悔するんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
現時点で磐田南は理数科含めて49オーバー、市立は127オーバーです。この後どうなるかは誰にもわかりません。昨年も磐田南は倍率が低く北、市立より入りやすいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
倍率は気になりますよね。
低いほうが入りやすいに決まってますけど、本当に行きたい学校を受験したほうが良さそう。
どちらも良い学校でしょうから、勉強頑張ってください。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/29(水) ]
受験生全体の下位20%くらいが落ちるんだけど、仮にぎりぎり受かってもずっと底辺を這いずり回るだけ。
それならあっさり不合格のほうがいい。
ボーダー程度のレベルはもっと低レベルの学校に行って内申を上げて推薦を勝ち取ったほうが良いんじゃないの?
高校入試の先をもっと考えてね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/17(金) ]
私は一回目の学調が176点。2回目が198点でした。しかし二学期の内申が思うように上がらず、37でした。
落ちる覚悟で市立を受けるか、南で上位を狙うか迷っています。
やはり、37だと厳しいでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/18(土) ]
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
そうですよね!私も後悔しない選択をしようと思います。ただ、今年は市立を志望してる人が多いと聞いたので少し不安です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
ここ数年、第一段階の最低ラインは内申38です。現時点では昨年度と比べて30人程志願者が多いため内申39がラインになる可能性もあります。37だと第三段階での勝負となるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/18(土) ]
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですか……
では、やはり当日次第ですね。どこを受けるにしろ自分の後悔のないようにしようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
南の方が入学後、上位を狙えると思います。

卒業後の進路を考えて賢い選択するのもアリだと思います。
後悔のないようよく考えて自分で決めてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
当日2回目の点数が取れれば合格すると思いますが、1回目の点数だと厳しいと思われます。
ただし、今期の1回目の学調はかなり難化したようなので学力的には問題ないと思われます。が、今年はやはり去年以上のボーダーになると見込んで、第三段階覚悟で挑む必要があります。
あと、南も募集人数が減ったようなのでそう簡単にはいかないと思いますが…推薦はやっぱり市立の方がいいです。
さらに今年は私学授業料無償化という不確定要因が働きますのでご両親とよく相談されるといいと思います。例年より併願しやすい状況です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/18(土) ]
みなさん貴重なご意見ありがとうございます!
どちらを選ぶにしろ、簡単ではないですね。

市立を選ぶなら、当日勝負になりますね。南を選んで頑張るという選択肢もあるのだと分かりました!
残りわずかですが、全力で頑張ろうと思います。もう少し志望校については考えます!
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
私の持っている資料(公立高校をめざすあなたへ)では第三段階での合格は定員から裁量枠分を引いた約15%の人が合格すると書いてあります。これは市立高校にも当てはまるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
上に書いたものです。質問をする所を間違えました。他で質問します。申し訳ありませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/06(月) ]
入試の過去問を時間も計って解こうと思うのですがここで最低何点ぐらいとればいいですか?
内緒さん@中学生 [ 2020/01/07(火) ]
塾で2019年の入試問題は簡単だから200点を絶対に取れと言われ、自分は223点取れました。
多分、2019年は200点くらいがボーダーだったと思います。難易度は毎年違いますので何とも言えませんが、2019年の問題でそれくらい取れれば良いかと思います。
内緒内緒@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
平成29年の入試は難易度が高く、第一段階で160点以下でも合格者がいます。
内緒@在校生 [ 2020/01/08(水) ]
内申点が41あれば9割はよっぽどのことがなければ受かると思います。
去年の入試では内申点41で175点で合格した人がいます。
ちなみに一般入試です。
学調(3年12月)は193点だったそうです。
今までやってきたことをすべて出せれば受かると思います、頑張ってください、応援しています
内緒さん@在校生 [ 2020/01/08(水) ]
41あれば大丈夫のようなことを言っていましたが、どんなに内申が高くても過去問が取れていたとしても本番が一番大事です。本番で失敗してしまえば元も子もありません。本番緊張しすぎて実力が発揮出来なくなったという話もよく聞きます。日々の勉強、模試から緊張感をもち入試に望むのも大切なことだと思います。油断せずに頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/10(金) ]
わかりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m
内申40だから余裕ではないと思うので本番までにしっかり力をつけたいと思います!頑張ります!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/06(月) ]
内申40で学調が165なんですけどこのままでは市立は諦めた方がいいですか?
また今度実力診断テストがあるのですが、、、
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
学調が低いので危ないと思います。
第一段階の内申ボーダーは超えていますが、当日テストの上位75%前後に入れずに第三段階に回された場合には危ないと思います。
塾の模試なども受けてみると志望校での自分の位置がわかります。
まだ時間はあるので過去問を解いてどのくらい点数がとれるのかやってみても良いと思います。
強い希望があるなら最善を尽くした方が後悔しないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
今年の同級生、内申40あって不合格でした。点数が取れなかったんだと思いますが。今からみんながんばるのは当然です。その人達の何倍も頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
内申40
学調207
塾の先生にこの内申では市立は危ないのでやめた方がいいと言われました
過去の掲示板を見てもそこまで危ないようには感じませんがどうですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
静岡県外の中学ではないですよね?
内申41以上なんて初耳です。
担任の先生から大丈夫と言われれば、何も心配する事はないですよ。
逆にその塾大丈夫か、と思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
あなたの内申、学調の点数から、市立が志望校としては最適だと思います。受験まで1点でも多く取れるように、勉強頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
第一段階のボーダーが41という事は絶対にありません。
しかも学調の点数も良いですし。

塾の先生は慎重過ぎなのでは?
本来市立を受験出来る力ある中学生が諦めてしまうのはもったいないですよ。
模試なども受けて総合的に判断した方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
当日同じと仮定して、通常なら第一段階で合格。
仮に第三段階に回されても合格と思われます。
通りすがり@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
塾の先生の情報は正しくないです。
内申も学調点もまったく問題ありません。
市立を志願しているなら、ぜひ受験してください。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/07(火) ]
皆さんありがとうございました
市内の中学校です
塾の先生の反対で不安になりましたが、やはり諦めず市立を受験しようと思います
一点でも多くとれるよう学力を上げて挑みます
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
情報が古すぎる塾ですね。
自分が質問者さんなら北高か磐田南の理数科を受けます。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/12(木) ]
自己採点厳しめ190ゆとりみて200超でした
内申が高くないので明日まで不安でいっぱいです
とりあえず自己採点の報告でした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
なぜ静岡はこんなにも内申重視なんですか?
僕よりも学力テストが低いのに内申が高い人がいるというのが悔しいです…
それも技能教科で稼いでるんです。(僕が技能教科低いです 5教科はほぼオール5です)
受験に技能教科の内申まで関係あるのはなぜですか?せめて5教科がいい…
完全実力勝負のほうが良くないですか?と、内申が低い僕は思ってしまいます
今更しょうがないので学力もっと伸ばせるように努力しますが、内申が重視される理由があるなら知りたいです!よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
文科省は内申点について都道府県等の地域ごとに一定の統一性を保つように努める事と言っていますが、現状は中学間でかなりの差が出ていますね。
質問者さんは内申の付け方が厳しい中学なのでしょうか?
それとも同じ中学の中での出来事でしょうか?

絶対評価が導入された事により最近は内申点よりも当日テストを重視する高校が多くはなりましたが、静岡は少し遅れているのかも…。
また、内申の付け方が中学によって差がありますね。西部も中部もあるようです。東部については知りませんが…。

当日テストは一発勝負、内申点は日々の積み重ねです。
内申は小テストを頑張る、提出物の期限を守る、授業に対する姿勢、忘れ物をしないなど基本的な事が評価されます。
一言で言うと真面目にコツコツやる事が大事なのです。
そういう人間が高校受験では評価されるし求められているのかもしれません。
もっと言うと、社会でもそういう人間が求められているとも…。

特に進学校は当日点重視が多いと言われていますが、市立は内申の数字が物を言うようですね。

納得いかない気持ちもわかりますが、同じように低い内申でも当日のテストで合格している先輩達が沢山います。
質問者さんも突破してくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
もっと不公平なのは内申の厳しい文教地区と田舎で軽く5以上のバラツキが生じたりすることです。
ただし、県の方針なので今からジタバタしても制度自体は即座に変わりませんから本番で頑張るしかありませんね。
それに市立は内申重視といっても第一段階でやや有利になるというだけで、内申だけで受かるわけではありません。また、内申が低くても本番で高得点を取った人は後の段階で合格しています。これは他の学校にもいえます。
学力テストが高いから技能で稼いでいる子より本番で逆転できる可能性は高いですから、本番でいい結果を出せるよう備えるのみです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]

湖西では湖南受験する学力で内申38、これが文教地区だと湖南受験する学力の生徒が27。北受験者でも38、市立受験者でも34くらいにしかなりませんから、5以上の差がありますね。
内申点の基準くらい統一してくれきゃ不公平だと思いますけどね。これは昔から変わりませんね。。
在校生@保護者 [ 2019/12/25(水) ]
本当にそう思います。内申が9教科という点も、内申に地域差がある点も、私も疑問に思います。

質問者さんは浜松で5教科25取っているんですね。素晴らしいです。それなら市立でなく、西や北の方が、当日の点数重視で入りやすいのでは?

市立を受験したとしても、入れるのではと思いますが。市立は浜松市立の学校なので、余計に内申重視なんでしょうか?

質問の答えになっていなくてすみませんが、この傾向が、大学の合格率にも大きく影響を与えていると、はやく気づいてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
質問者さんは男性ですよね…市立は女子に人気がある学校で部活に力を入れてるので勉強ができるあなたは北高を受験した方がいいですよ。北高は内申ではなくて当日の得点が高いと合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
内申重視は北高も同じですよ。大多数が第一段階の合格者です(裁量枠が事実上ないのでその分第三段階の可能性が残るかもしれませんが)。
というか県全体がそういう入試制度なのです。
静岡は全国的には学校トラブルの最も少ない都道府県の一つでして、入試システムは簡単には変わらないでしようから、受験生さんはここで愚痴るより勉強頑張った方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/26(木) ]

第3段階の選考方法は規定されていませんから、学力検査重視でも、内申重視でも良いはずですよね。
第1段階の合格者の割合を最も低い65%に抑えて、第3段階でも学力検査重視の選考を行えば、第1段階の2のボーダー点を取れるのであれば、内申が低くても第3段階で合格出来るという状況が生まれてきます。

つまり、
I.内申が高くてXXX点取れれば、第1段階合格
II.内申が高くてもXXX点取れなければ、第1段階不合格
III.内申が低くてもXXX点取れれば、第3段階合格
という風な選考が行われるようにすることが可能です。

Iで65%の合格者が決まって、仮にIIIで10%の合格者が決まったとした場合、Iで65%の合格者が決まっていることを捉えて内申重視だと言うより、合格者の75%が学力検査でXXX点以上の点を取ることによって合格を決めているわけですから、当日重視と呼ぶべきと理解していただけると思います。

第1段階の合格者の割合が一番多いからと言って、内申重視とは言えない場合があるということ、現行の静岡県公立高校の選考方式の枠内でも、当日重視にすることは可能だということを、受験制度に詳しい方だと思いますので、理解していただけると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
内申が地域によって評価が著しく異なる事は相対評価ではないと思います。内申を伸ばすのはあくまで本人の努力。文教地区でも評価が厳しいと感じた事は一度もありませんし、主要5教科だけ出来れば良いと考えている時点で勝負に負けていると思います。誰でも苦手な科目はあると思います。なぜ低いのかどうすれば上げられるのか自己分析し努力しているかを評価する為の指標だと思います。
内緒@在校生 [ 2020/01/10(金) ]
在校生です。市立は北高や西高と比べて学力というよりか人間性を重視しているように思えます。ですから、人間性がより反映される内申点を重視しているのではないでしょうか。私の知り合いも中学校によって内申点の決め方が異なることに不満を持っていました。しかし、現に合格して市立高校に在校しています。試験はその高校が求めている生徒を募集するためにあるので、少なくとも5教科だけではその生徒の全てを知ることができないと思います。少々遠回しになってしまいましたが、内申点が確定してしまった今はひたすら過去問に取り組むのがオススメです。市立高校で待っています。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/20(金) ]
内申37でした 裁量枠は使いません
裁量枠ではなく合格した方いますか?
学調どのくらい点数取ればいいか教えて欲しいです
の子@在校生 [ 2019/12/21(土) ]
今年のボーダーは分かりませんが、昨年内申37入試184で受かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
内申39で学調1回目は180、
2回目は188でした。
先生には、志望校を変えたほうがいいと言われたのですがどうでしょうか?
また2回目学調の市立のボーダーも知りたいです。回答お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
2回目の学調は例年通りと考えて良さそうです。
なので、190点以上欲しいかな?という感じだと思います。

この先頑張って学力が伸びれば合格出来る可能性もあると思います。
ただ毎年沢山の受験生が落ちているので、先生も背中を押せないのではないでしょうか?

内申も学調もちょうど迷う数字です。
親御さんともよく相談した方が良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/19(木) ]
2学期の内申点が43で、1回目の学力調査が184点、2回目は188点でした。
サ○ルの模試での判定はAA、進○ゼミの合格可能性判定模試では、安全圏でした。
学校の三者面談では、ボーダーラインは200点、
今のままでは勝負になる、厳しい、と言われています。
合格の可能性はあるでしょうか。回答、よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
学調が低いので安心出来ないと思います。
人気校なので…。

模試は1つの目安にしかなりません。
逆パターンですが
我が子は直前の判定がD 、予想順位に至っては定員数より後ろでした。
例えば300人定員なのに330番とか。
結果は合格でした。

他校ですが、入学してすぐのテストでは真ん中くらいの位置でした。

合格の可能性はあるが、チャレンジ受験になるという感じですね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/20(金) ]
回答ありがとうございます。
やはり、学調の点数が低いですよね...。冬休み頑張ります。
通りすがり@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
本番の入試でとんでもないミスをしなければ、普通に合格できると思います。
学校の先生は油断しないように言ってるだけだと思います。
それだけの実力があるのに志望校を変えるのは勿体ないです。
自信を持って頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
数年前の追跡調査ですが、内申43以上の不合格者はたしかゼロだったと思います。
本番でその点数なら第一段階で合格するでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/23(月) ]
皆さんありがとうございます。受験当日まで精一杯勉強します!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
私の知り合いは内申36で学調200ですが南を受けるみたいです。
やはり内申が物を言いますね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/12(木) ]
内申37で学調は190でした
市立受けても受かる可能性はありますか
通りすがり@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
他の書き込みでもわかると思いますが、内申37だと多分第一段階に入れません。
それだと本番で第一段階のボーダー点よりかなり高い点数を取らないと合格できません。
合格する可能性はありますが、本番勝負のリスクの高い受験となります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松市立高校の情報
名称 浜松市立
かな はままつしりつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8013
住所 静岡県 浜松市中区 広沢1-21-1
最寄駅 1.6km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.7km 八幡駅 / 鉄道線
1.8km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-453-1105
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved