教えて!浜松学芸高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/07(月) ]
おはようございます。
質問お願い致します。
文章苦手なもので、率直に質問させていただきます。
クラス替えで、先生の指定、又は、この先生は外してほしいなどの提案は学校側に保護者からできるのでしょうか?
もちろん子供の意見も聞いた上でですが、できたとしまして、その提案は、該当の先生に伝わったりするのでしょうか?
よろしくお願い致します。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/07(月) ]
それは、提案ではないと思います。
そんなワガママ言えないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/07(月) ]
高校で、でしょうか?例えば高1から高2に上がる時のクラス替えの事を仰っているのだと思いますが、担任を、なのか、教科担任を、なのか?
どちらにしても、そんな事提案するなんてビックリです。合わない先生がいる、という事なのでしょうけど、学校って、社会人になる前の「理不尽」をある程度経験する場所です。まして高校だとすれば、義務教育ではないので、いくら私立とはいえ保護者の声が反映されるとは思えないです。
高2から文理クラスが分かれますし、一貫1クラス、選抜1クラス、特進、地域創造と科学創造、とレベル別に教科担任がバラけると思いますが、芸術科音楽科だとしたら、内情を知らないのですみません。ですが、どう考えても先生の指名なんて他の高校でも、公立中学校でも聞いた事ないですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/07(月) ]
お返事いただきありがとうございました。
公立中学校でそのように指名?していた方がいたので(卒業後知った事ですが)通るものなのかなぁとお伺いしました。
文章にするのが苦手なのでうまく伝わるか不安ですが、私がこの様に考える様になったのにはもちろん理由があります。一応大人ですので気まぐれとか気が合う合わないではありません。
一年ほど前、先生に質問した事を忘れられた事にあります。
私はフルタイムで仕事をしていますので、返事は学校で子供に伝えて下さいとお伝いしたのですが、全く返事はありませんでした。メモも取られなかったので大丈夫かなという不安はあったのですが、すっかり忘れている様で、無反応でした(先生へその後の経過を確認しようと思ったのですが、学校への連絡も18時までで連絡できず、子供もコロナで時間がなくなり休み時間などに面談など行っていたので先生に声をかけるタイミングをなくしていました)
その後、たまたま学校へ行った時に、他の先生へお願いし、すぐに対応していただけました。
そんな事があり、学校へそれを伝えるのもその先生にマイナスになりそうですし、ただ、大学受験をひかえるとその様なって対応では大きな不安がありこちらで質問させていただきました。
お返事いただきありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/09(水) ]
前の返信の方もおっしゃる通り、ある程度理不尽なことを我慢するのも必要だと思います。ですが、どうしてもその先生の対応が心配なら、他の先生に対応を頼むこともできるのではないでしょうか。以前、担任の先生が不在のときに、事務的な手続きを学年の別の先生が対応して下さったことがあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/04(金) ]
知り合いで内申35とかで特進受けた子がいます。成績は中の下くらいです。
これで特進受かるほど特進のレベルって低いのですか?それとも受かるけれど入ってから困るというやつでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
内申や学年順位では判断できません。
文教地区の内申35なら学力調査190点レベル、中の下だとしても南余裕レベルです。対して市外のある地域だと内申35で120点くらいで中の下だと湖東湖南レベルでしょう。

内緒さん@卒業生 [ 2022/02/05(土) ]
特進って言っても、選抜もあるし、それぞれだよ。中学の内申は高校入れば関係ないし、特進の上の方と下、中高一貫クラスが全部同じ定期テスト受けるわけじゃないから比べようがない。大事なのは模試。確かに特進でも幅はあるけど、実際のところ、周りが大学受験に向けて頑張ってる空気があるから、環境としてはいいんじゃないかな。他の学校がどうか知らないから何とも言えないけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
普通科が(地域創造)(化学創造)(特進)の3つに分けられてるだけです
普通科で、地域創造でも化学創造でもない人全員が(特進)です
おっしゃる通り、入ってから困るというやつかも知れませんが、周りの友達に感化されて勉強意欲が湧くかもしれませんし…その辺は個人の問題かと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/29(土) ]
地域創造受けるんですけど、大学進学できないって本当ですか?就職ばかりですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/29(土) ]
まだ現2年生が一期生のため、データがありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
実績何も無し。不明
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
受験する前に考えれば分かる事。
新設されたコースです。
公立高校行くか他校の私立を選択すべき。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/29(土) ]
調べ不足で、そこまで新しいコースだと知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
じゃあ私が入って実績つくります。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/29(土) ]
頼もしいですね、頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
現高2の地創の者ですが、学校は就職は認めてませんよ。面談でも文系大学進学で話しをされます。評定が取り易いコースなのでみんな推薦狙いですけど
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
併願なら公立高校行った方が良い。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
根拠もないのに併願なら公立ってなぜ言い切れるんですかね?私は学芸高校がいいと思いますね。きめ細やかなカリキュラム、ゼミ、大学受験対策など公立高校にはない特色で充実した高校生活が送れると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
質問者が合格したら入学して頑張ると言っているんだからそれで良いんじゃね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
内申29 学調1回目160 2回目170です。 地域創造コースと聖星教養コースと迷っています。担任からは単願なら、どちらを受けても良いと言われました。
勉強は、この成績で地域創造コースで追い付いていけますか? また大学受験のサポートも特進の方と同じように受けられますか? 地域創造の方は優しいですか?
学校の雰囲気は学芸のほうが良かったです。でも家から距離が少しあるので、近くの聖星と悩んでいます。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/09(木) ]
1 地創なら余裕です。

2 同じ学校なので特進同様、長期休みにゼミ等のサポートを受けられます。
また、どの先生も質問に丁寧に答えてくださいます。

3 友人がいますが皆、穏やかで優しいです。クラスからいつも楽しそうな笑い声が聞こえてきます。

聖星にも良いところはたくさんあると思いますが、我々のイチオシは泣く子も笑う学芸レストランです(^^♪
一度食べると、学芸で良かったと思いますよ(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/09(木) ]
分かりやすく教えて下さってありがとうございます! 志望校決定の面談まで一週間あるので、よく考えて決めたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
こちらの掲示板を見ていると美術科の実技相談会では適性ありをもらっている方の投稿しか見ません。自分は絵は好きですがデッサンにはそこまで自信がないです。実技相談会ではかなりの人が適性ありをもらえるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/10/24(日) ]
美術コースの者です。オープンスクールでは代表としてお話させて頂いきましたが、掲示板を見る限りやはり色々な方が成績や実力に着いて疑問に思われている方が多かったのでまとめさせて頂き各質問にコピペという形で返信させていただきます。同じ内容の返信にはなりますがご容赦ください。質問ありましたらお答えできる範囲で個別にお伺いします。
まず、多くの方が不安に思われている実技についてです。実技テストで適性を頂かないと入れないという体にはなっていますが落ちる子は余程のことがない限りはいません。しかし周りの子はだいたい中三にオープンスクールでデッサン講習を受けていたか、中学の美術の先生に初心者向けの基礎を教えて頂いてからテストをしたという子がほとんどです。デッサンは伸び代を見るために先生方が実施しています。中学生の時点でのデッサンなんて正直高校でどうにかなります。美術成績については、中学生の時から賞を総ナメしてる子も居れば元運動部や吹奏楽部、もちろん美術部もいます。どの芸術系の学校もそうだとは思いますが、実力の差は付き物です。私は比較的色々と頂いたことがありますが、確かに当時表彰式などで見たことある子が今のクラスメイトにちらほらいます。元々運動部だった子は運動もしていたけど絵を描くもの好きということで芸術科に来たそうですが、高校からはしっかり芸術を学ぶものとして真面目に向き合ってきますし、素敵な絵を描いていますよ。
成績についてですが、正直高校受験にも大学受験にもあまり関係ないです。この話は後にします。もちろん一流の国立美大を目指すならば頭がいい事に越したことはないのです。私のクラスにも先輩のクラスにも、附属中から出て来ているような賢い子もいますし、中には北に行けたけどアートにあえて来る子もいます。もちろん、結構成績ギリギリで入って来ている子も全然いますよ。笑
芸術科は高校に入っても学力差がクラス内でかなり開いているクラスだと思います。定期テストなども普通科とカリキュラムが全く違うので受けるテストはほとんど芸術科用に作られているものです。
大学の話をします。大学はクラス内のだいたい8割が推薦で美大に行きます。美大選びは専攻、学びたい教授、自分の実技のレベル等で選んでいる方が多いです。学芸の芸術科の教育はハードですので真面目に1年生から課題に取り組んだり自主制作を頑張れば推薦で美大に行くことは難しくありません。先生方もそのために1年生から進路の希望を聞いてくれます。なぜ大学に成績があまり関係ないのかと言うと、実力世界だからです。国立美大を初めとした美大には学力を求められるところもあります。藝大などがその例です。ですので模試も受けます。特に私立美大へ進学する場合は推薦を頂いている方が多いイメージがあります。毎年そうらしいのですが、共通テストを受けて受験する生徒はむしろ少数です。ですので学力が要らないというよりは、受験に至るまでどんな活動をしてきたかということが学力以上にポートフォリオなどで重視されるということになります。詳しくは先生に聞けばわかるかと思います。
将来についてです。浜工デザイン科、江之島芸術科もオープンに行きましたが、圧倒的に進学先のレベルが高く、学校の雰囲気が良いのが学芸でした。入学してみて分かったことですが、学芸は生徒主体の校風ですのでやりたいと言ったことは実現に向けての協力がかなり手厚いです。卒展や生徒が開催しているグループ展などはご覧になりましたか?ご覧になられていないようでしたら是非足を運んでみてください。それ以外にも様々な企業と協力してプロジェクトを行ったり、生徒がデザインした商品が実際に販売される機会があったりなど、今何がしたいか決まっていなくてもこれから将来を決める機会は沢山あります。自分がどれだけ自主的に動けるかという点はかなり大きいですが、少しでもやりたいと思ったことにチャレンジしてみると思いがけないご縁があったりするものです。当たり前のことですがこれは公立普通科では絶対にできないことです。
私の親は最初学芸反対でしたが(学費の高さや将来のことについて)今では行かせてよかったと言ってくれています。
学校生活についても表記させて頂きます。やはり絵を描くのが好きな子が多い分、アニメ・マンガが好き!という子が本当に沢山います。友達と仲良くなるきっかけもアニメやマンガが好きなら申し分ないほどです。例えそういう話題に疎くとも絵を描くのが好きという最大の共通点を持っているので心配することは無いと思います。それに、芸術科は3年クラスが同じです。嫌でもみんなと仲良くなりますよ。個人的に思っていることですが、芸術科は多様性を認めてくれる人が本当に多いので居心地がとてもいいです。言い方を変えると、個性的な人が多い分わざわざそれを排斥しようとする人が居ないということ。個性がなければ面白い絵なんて描けないですから。
できるだけ詳しく、と思っていた所大変長文になってしまい申し訳ありません。拙劣な説明になってしまいましたが疑問点などありましたら返信致します。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/24(日) ]
詳しくご丁寧な回答ありがとうございます!
絵があまりうまくないとグループ展ができないとか、周りからいじめられたり疎まれたりすることってないですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/10/25(月) ]
そんな意地悪な人は学芸にはいないので安心してください。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/26(火) ]
そうですよね、杞憂でした。
答えていただきありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/22(金) ]
美術科について質問です。
美術が好きで、受験を迷っているのですが、学芸の美術科はどのような子が多いですか?やはり美術部だった子やアニメやマンガが好きなど、日頃から常に絵を書いているような子が集まっているのでしょうか?
私は運動部で、どちらかというと活発な方なので、そういう話にはあまり入れそうになくて、入学後気の合う子がいるか心配で迷っています。美術は好きでも、学校生活が楽しくなかったら辛いなぁと思っています。
美術科はレベルが高いと聞いたので、デッサンの練習に絵画教室へは通っています。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/22(金) ]
美術コースの友達は楽しくて良い子だけど、不安なら、江之島の美術科や浜工のデザイン科のオープンスクールにも足を運んでみたらどうですか?
それぞれの校風を感じて自分と合う学校を選んでください。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
ありがとうございます。色々見て決めたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/24(日) ]
美術コースの者です。オープンスクールでは代表としてお話させて頂いきましたが、掲示板を見る限りやはり色々な方が成績や実力に着いて疑問に思われている方が多かったのでまとめさせて頂き各質問にコピペという形で返信させていただきます。同じ内容の返信にはなりますがご容赦ください。質問ありましたらお答えできる範囲で個別にお伺いします。
まず、多くの方が不安に思われている実技についてです。実技テストで適性を頂かないと入れないという体にはなっていますが落ちる子は余程のことがない限りはいません。しかし周りの子はだいたい中三にオープンスクールでデッサン講習を受けていたか、中学の美術の先生に初心者向けの基礎を教えて頂いてからテストをしたという子がほとんどです。私はデッサン講習も中学美術の先生からの指導もして頂きました。デッサンは伸び代を見るために先生方が実施しています。中学生の時点でのデッサンなんて正直高校でどうにかなります。芸術科の指導を甘く見ては行けません。美術成績については、中学生の時から賞を総ナメしてる子も居れば元運動部や吹奏楽部、もちろん美術部もいます。どの芸術系の学校もそうだとは思いますが、実力の差は付き物です。私は比較的色々と頂いたことがありますが、確かに当時表彰式などで見たことある子が今のクラスメイトにちらほらいます。元々運動部だった子は運動もしていたけど絵を描くもの好きということで芸術科に来たそうですが、高校からはしっかり芸術を学ぶものとして真面目に向き合ってきますし、素敵な絵を描いていますよ。
成績についてですが、正直高校受験にも大学受験にもあまり関係ないです。この話は後にします。もちろん一流の国立美大を目指すならば頭がいい事に越したことはないのです。私のクラスにも先輩のクラスにも、附属中から出て来ているような賢い子もいますし、中には北に行けたけどアートにあえて来る子もいます。もちろん、結構成績ギリギリで入って来ている子も全然いますよ。笑
芸術科は高校に入っても学力差がクラス内でかなり開いているクラスだと思います。定期テストなども普通科とカリキュラムが全く違うので受けるテストはほとんど芸術科用に作られているものです。
大学の話をします。大学はクラス内のだいたい8割が推薦で美大に行きます。美大選びは専攻、学びたい教授、自分の実技のレベル等で選んでいる方が多いです。学芸の芸術科の教育はハードですので真面目に1年生から課題に取り組んだり自主制作を頑張れば推薦で美大に行くことは難しくありません。先生方もそのために1年生から進路の希望を聞いてくれます。なぜ大学に成績があまり関係ないのかと言うと、実力世界だからです。国立美大を初めとした美大には学力を求められるところもあります。藝大などがその例です。ですので模試も受けます。特に私立美大へ進学する場合は推薦を頂いている方が多いイメージがあります。毎年そうらしいのですが、共通テストを受けて受験する生徒はむしろ少数です。ですので学力が要らないというよりは、受験に至るまでどんな活動をしてきたかということが学力以上にポートフォリオなどで重視されるということになります。詳しくは先生に聞けばわかるかと思います。
将来についてです。浜工デザイン科、江之島芸術科もオープンに行きましたが、圧倒的に進学先のレベルが高く、学校の雰囲気が良いのが学芸でした。入学してみて分かったことですが、学芸は生徒主体の校風ですのでやりたいと言ったことは実現に向けての協力がかなり手厚いです。卒展や生徒が開催しているグループ展などはご覧になりましたか?ご覧になられていないようでしたら是非足を運んでみてください。それ以外にも様々な企業と協力してプロジェクトを行ったり、生徒がデザインした商品が実際に販売される機会があったりなど、今何がしたいか決まっていなくてもこれから将来を決める機会は沢山あります。自分がどれだけ自主的に動けるかという点はかなり大きいですが、少しでもやりたいと思ったことにチャレンジしてみると思いがけないご縁があったりするものです。当たり前のことですがこれは公立普通科では絶対にできないことです。
私の親は最初学芸反対でしたが(学費の高さや将来のことについて)今では行かせてよかったと言ってくれています。
学校生活についても表記させて頂きます。やはり絵を描くのが好きな子が多い分、アニメ・マンガが好き!という子が本当に沢山います。友達と仲良くなるきっかけもアニメやマンガが好きなら申し分ないほどです。例えそういう話題に疎くとも絵を描くのが好きという最大の共通点を持っているので心配することは無いと思います。それに、芸術科は3年クラスが同じです。嫌でもみんなと仲良くなりますよ。個人的に思っていることですが、芸術科は多様性を認めてくれる人が本当に多いので居心地がとてもいいです。言い方を変えると、個性的な人が多い分わざわざそれを排斥しようとする人が居ないということ。個性がなければ面白い絵なんて描けないですから。
できるだけ詳しく、と思っていた所大変長文になってしまい申し訳ありません。拙劣な説明になってしまいましたが疑問点などありましたら返信致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/06/02(水) ]
こんにちは
学芸中高に興味があって参りました。
もし一貫生の方がいらっしゃったら教えてください。

学芸は指導が手厚いときいているのですが、中学入学後は塾なしでもついていけるものでしょうか?個人差が大きいのは承知しておりますが、学校と塾を両立する方は多いのかな?と思いまして…。

また、一貫生は女子の方が多いと聞いて愚息が気にしていたのですが、実際どれくらいの男女比なのでしょうか?

お分かりの方がいたら、よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/03(木) ]
一貫卒業生です。
小学校の学習内容に不安がなければ、授業についていくための塾は必要ありません。放課後に質問したり長期休暇のゼミを履修して補うこともできます。でも入学時点で小学校の内容が身についていない場合は、ますますわからなくてついていけなくなることもあり得ます。
中学のうちから塾に行っている人は少なかったですが、大学受験のために高2くらいから予備校に入る人は増えてきました。
男女比は一概には言えませんが、私の学年は入学時約50人のうち女子35人男子15人といった感じでした。(もっと男子が少ない学年もありました。)高校から芸術科に進んだ子は全員女子だったので、高校の一貫特進ではまた比率が変わりました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/06/03(木) ]
とても丁寧な文章で疑問が解消されました。
やはり学芸出身の方は賢さの片鱗が見えますね!
女子は想像よりも多めでしたが、少ない分男子の結束が固くなると信じます!!
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/12(水) ]
一貫生の皆さんにお伺いします。
子供(現在小3)を学芸中学に入れたいと思っているのですが、学校のパンフレットに載っているように勉強の仕方とか勉強に取り組む姿勢とか身に付きますか?
あとクラスの雰囲気など教えて下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/05/13(木) ]
一貫生の保護者です。勉強の仕方や取り組む姿勢....身につくかどうかは個々に違いはあると思いますが、うちの子は苦手分野はゼミを活用したり、積極的に先生に質問したり、得意な子や部活の先輩に教えてもらったりしています。予想していたよりは日々の課題は多くないので、自分で学校で買った問題集などを家でコツコツやれば、上位に入るかなといった感じです。定期テストはそれなりに難しいのか平均点が低めで驚きました。クラスは2クラスしかないので、みんな顔見知り、という感じみたいです。女子生徒が圧倒的に多いのでいろいろあるとは思うけど、悪い方に引っ張っていく子はいないですし、高校で科(コース)が選べるので、ずっと一緒の子もいれば、離れる子もいます。
授業は落ち着いて聞く子が多く、数学はグレードで分けられて、先生方も個々に面談してくださったり、サポートは手厚いかと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/14(金) ]
とても参考になりました。やはり学芸は魅力的な学校ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/18(火) ]
正直言うと一貫はおすすめしないです
というのも、3年間のうちにストレスで精神疾患になり少なくとも10数人は退学します。授業もちゃんと聞きたい子達にとっていい環境とは到底言えません。本当に個人で勉強を頑張るならおすすめします。
極めつけは保護者と生徒での学校の味方が違うのがあります
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/19(水) ]
一貫生の保護者様でしょうか?

地元の小学校でうまくいかず心機一転私立中学で頑張ろう,と学芸中に進学する子も少なくないです.
学芸でも合わず中途退学する子もいます.
しかしそれはこの学校に限らないと思います.

〉精神疾患になり少なくとも10数人は退学します。
管見の限りでは一貫生で10数人も退学した学年はありません.

〉極めつけは保護者と生徒での学校の味方が違うのがあります
私の理解力が追い付かず恐縮ですがこちらについて説明していただけますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/21(金) ]
いじめはある学年はあります。登校拒否をしている生徒は各学年数名はいます。特に今年の新入生は、問題児が多いように思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/21(金) ]
我々が知りようがない中等部の話しですか?
平和そのものの高校の話しなら全力で否定します。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/29(土) ]
中学からの内進生です!
いじめはありますよ!何処の学校行ってもありますよ。
西校中等部程ではないですか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/12(土) ]
どの高校に進学してもあるよ。公立、私立問わずにね。あとはその度合いかな。いじめのレベルかどうかって事。
一貫七期@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
受験についてはひたすら過去問と教科書の問題を解いてください、過去問はそこまで難しいものではありませんでした。私は当時、算数が苦手だったのでひたすら解きました。小学校の教科書の内容を全部覚えるくらいやれば余裕で受かります。理科の問題で一問だけまだ習ってない範囲がでますが(私の時は)、予習しておくと点を稼げます。
一貫生は学力の差が激しいとは思います。頭がいい子は高校で学年一位(校内試験)とったり、逆はめっちゃ下…という子もいます。一貫は高校になると東大クラスとほぼ同じ授業を受けるので苦手な授業はついて行くのに必死でした。私のクラスは部活動で全国大会に行く人が多かったので大学受験の時は部活の成績で推薦行ってる人が多かったです。
馴染めなくて不登校になったり辞める人もいます。私は基本、一匹狼だったのでよく知らないですが、いじめもあったようです。何か言われても「あー、また何か言ってんな。」くらいに聞き流せる人は多分生き残れます(?)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
一般@保護者 [ 2021/03/14(日) ]
こんにちは。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
学芸高校中学のHPを拝見したところ、一貫生は高校から普通科・芸術科のコース選択をするとありました。その普通科ですが、一貫生は高校でも3年間同じクラスだと思っていたのですが、地域創造コースや科学創造コースも選択できるような印象でした。
一貫生だけのクラスはもうなくなって、高校からは高入生と混ざる感じになるのでしょうか?それとも、一貫生クラスは維持しつつ、希望者だけ選択できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/15(月) ]
高校進学の際に、芸術科、創造コース希望者のみ移り、その場合は、外進生と同じクラスになります。
特進コース選択の場合は、そのまま卒業するまで、ずっと同じ一貫生のみのクラスです。
一般@質問した人 [ 2021/03/15(月) ]
こんにちは
普通科でも一貫生クラス以外も選択できるのですね。
高校進学時に選択の幅があることはとても魅力だと感じました。
教えてくださってありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/15(月) ]
中高一貫クラスは高校で1組になります。
2組以降が高校からの入学者、一貫クラスからは普通科の地域創造、
科学創造、芸術科の美術、書道、音楽科に内部進学することが
出来ますが、普通科の特進には行けません。
中学時代にすでに高校の単元を進めているので、特定の教科以外は
校内テストも別ですよ。
一般@質問した人 [ 2021/03/16(火) ]
ご教示ありがとうございます。
特進クラス以外が選択できるということですね。
先取り学習は中高一貫校の最大のメリットですから、一貫生クラスも魅力ですね。
一貫生の皆さんは塾に行かれているのでしょうか?
ある程度は学校の指導で高三近くまで頑張るのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/16(火) ]
一貫生の中で塾に通ってる人は高1の頃から通ってる人もいましたし高2の冬くらいからみんな塾に通い始めた印象です。
また普通科特進で着いていけないかもとなった場合は高2の文理選択の時に他クラスに移動するかどうかが選べたと思います。
しかし2019年度のことですので今と変わってるかも知れません。
一般@質問した人 [ 2021/03/16(火) ]
ありがとうございます。
大学受験を控えると、高校生から塾が視野に入ってくるのですね。
高2で文理選択があるというのも知れて良かったです。
真面目な生徒さんが多いという印象で、こうして回答をいただくたびに更に好印象が膨らんでおります。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/17(水) ]
そう言っていただけると嬉しい限りです。
大学受験に向けては先生に質問しやすい環境が整ってたり親身になって相談に乗ってくれる先生も多いので安心して大学受験に挑むことが出来ました。
自分は一貫生でしたので外進生と違って学芸にいたため色んな先生と仲が良くなって色んな先生から勉強法が聞けたりしたのが良かったのだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
北高から落ちて、4月から通わせていただく者です。

特進コースを受けましたが、特待を取ることができませんでした。
その場合でも、選抜クラスに入ることは可能ですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
わろた
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
併願生は、春休みの課題はあるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
併願、単願共にあります。
制服寸法合わせに行った時、課題を受け取ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
在校生に娘が…
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
ありがとうございます!

入学早々のテストは、高校の範囲は出題されるのでしょうか?
質問多くてすみません💦
内緒さん@在校生 [ 2021/03/14(日) ]
中学の範囲のみです。
スタサプの全問完全マークシートです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
そうなんですね!
ありがとうございます
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/28(日) ]
無事に選抜クラスに入ることができました!
勉強頑張りたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松学芸高校の情報
名称 浜松学芸
かな はままつがくげい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 430-0905
住所 静岡県 浜松市中区 下池川町34-3
最寄駅 0.8km 八幡駅 / 鉄道線
1.1km 遠州病院駅 / 鉄道線
1.1km 助信駅 / 鉄道線
電話 053-471-5336
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved