教えて!桑名高校 (掲示板)
「四日市」の検索結果:167件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/08/02(木) ]
中3です。
今から受験に受かるのかどうか不安です。
定期テストは430あたりから伸びないし、実力テストも数学が目立って低く、ぼろぼろでした。
塾にも行けない状況なのでこのままなのかな、と思うとほんとうに怖いです。
さらに、四高の定員が40名減ってしまったのもプレッシャーです。
どうしたらいいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/03(金) ]
塾に行けない理由って経済的なもの?
とにかく必死になって勉強するしかない。
分からない事は学校の先生に聞く。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/03(金) ]
桑高を受験予定ですか?
自分は今高1です。経験談を交えて話します。
自分も塾に行かせてもらえず、心細い思いをしたので。

定期テストが430だと、桑高入学後、下の方になってしまうかもしれません。中学校のレベルによりますが。
実力テストで430なら、見込みはかなりあります!
自分は、定期テストは450前後。中1から中3までずっとです。そんなに伸びないんですよね。勉強してるのに伸びないって、なんでだろうと、もどかしく、貴方のその気持ちわかります。
中3で4回くらい行った実力テストは400点から410点くらいでした。結局は、この実力テストの結果で、学校の先生は進学先を決めるように思います。実力テストは、範囲が決まってないので、定期テストより重要です。自分の中学校の場合、実力テストが毎回400点以上取れていると四高もオッケーでした。ただ、上には上がいて、自分は学年5、6番くらいでしたが、四高はやめました。四高は超難関大学を目指す人が行くところだと、見学に行って思ったからです。

さて、これからの勉強方法ですが、桑名ならば内申が40は欲しいところです。仰るとおり、四高が1クラス減ることで、桑名、四日市南に落としてくる人が多少増えると思われます。ただでさえ、二月の願書提出前になると、不安になって、ランクを下げる人がほとんどです。四高を目指していた人は、ほぼ45に近い内申を持ってます。自分も、最後まで四高と迷いましたが、内申は43でした。内申40以上を目指すために、数学が出来ないのは痛い所です。主要5教科で5を取るのはそんなに難しくないですよ。でも、副教科の5は、かなり難しいです。なので、なるべく苦手の数学をこの夏休みに頑張ることです!数学は、後期選抜でも、最重要科目です。一度、過去問を見てみるのも有効です。数学は、毎年同じような所から出題されているので、苦手単元の色んな応用問題を解きまくって下さい。本屋に、過去問も、対策本も売ってます!

まだ受験まで、半年以上あります。定期テストも内申のためには大事ですが、結局は、過去問を徹底して研究して、コツを掴むことが合格に近づくと思います。あとは、外部からでも受けれる模試を利用して下さい。自分は英数さんの外部模試を何回も利用させてもらい、合格判定の目安にさせてもらいました。塾に行かなくても、何とかなりましたよ!
参考になったら良いです。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/04(土) ]
数学が低いのはまずいですね。まずは落ち着いて、取り組みましょう。高校入試向きや中学3年をこの一冊でみたいな問題集を買ってきて、さらってみてはどうでしょう。分厚くなく、難しくないものを何周か解く。教科書の単元毎の問題のページを全部解いて、苦手を見つけたら、そこの単元の教科書を読み直し、例題から解き直すといいと思います。1科目づつ、じっくり時間をかけて苦手意識をなくしていくことです。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/17(金) ]
やめといたほうがいいよ。入学後に教師につぶされるだけ。
内緒@在校生 [ 2018/08/18(土) ]
どこの進学校でも変わらない。大学は教授が決め手にもなるけど、高校は教師に会いに来るわけではないし。
今は高めの高校目指して、基本をがっちり固めるといいですよ。焦るのはもっと先で、苦手を探して、潰す繰り返し。頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/06(金) ]
中三です。
この前の実力テストが偏差値56でしたが、頑張れば桑名高校目指せますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/07/06(金) ]
はい。コツコツやっていけば、最初はなかなか伸びないかもしれませんが、二学期や三学期にじわじわと伸びますよ!わたしもそうでした!
内緒さん@在校生 [ 2018/07/07(土) ]
私は最後までそのくらいでした。周りも部活引退後はどんどん勉強頑張るので、数字的には上がらなかったです。でも、頑張り次第で実力は確実に上がっていきますから、最終的には、偏差値は低くても当日まあまあ良い得点で合格できました!
あと、内申も必要なので、最低で38以上欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
学校のテストだけでなく、今後は外部の模試を受けることをおすすめします。その方が自分の成績が把握しやすいです。それに学校外で模試を受けると、試験の雰囲気にも慣れますしね。
がんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/11(水) ]
四高の定員が40人減りました。四高ボーダー辺りの人が桑名や四日市南にかなり流れてくると思われます。昨年であれば桑名ギリギリで合格の成績だと、今年は難しくなるので、余裕をもって合格できるレベルまで上げられるようがんばってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/04(水) ]
中3の時点でどれくらいの偏差値があれば合格できますか?

このナビには偏差値65とありますが、本当にそれくらいなければ合格はムリですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/07/05(木) ]
少なくとも偏差値60以上は欲しいところです。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/05(木) ]
どこの模試偏差値かにもよると思います。自分は英数模試は55から60。他の模試は60前後でした。そう考えると60以上目指していれば良いのでは?と思います。65はあればかなり良いですが、例えば英数で65だとすらば、四日市にチャレンジして欲しいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/22(日) ]
桑名高校理数科志望です。

内申44、定期テストはだいたい460〜470、実力テストは420〜430です。
一年生は室長、二年生からは生徒会やってます。

親や先生からは、四日市高校普通科にしたらどうかと謂われています。
兄二人とも四日市高校普通科卒業しています。
なので親も四日市高校の事はよく知っているし、慣れているからかメッチャすすめてきます。

でも そう言われると反発したくなって、「桑名の理数にする」と言ってます。
でも大学は国立大に進学したいと思っているので、どうすればいいか悩んでいます。
東大・京大・旧帝大のような超難関国立大はムリですが、そこそこ難関大といわれる大学には進学したいです。

桑名の理数なら、まあまあの大学にも進学できると聞きました。でも普通科ではムリっぽいと……。
四日市の普通科は、桑名普通科よりも進学実績はいいとも聞きました。

実際はどうなんでしょう?

その話を聞くと、桑名理数を受験してダメで普通科にスライドになった時のことを考えると怖いです。

先輩や卒業生の方など、詳しい方 教えて下さい。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/02(水) ]
高専ですか。考えたこともなかったです。

自分は黙々と1人で物を作ったりするのが好きですが、それが高専向きなのかはわかりませんが。

芸術面はムリそうです。音楽と美術が4なので(笑)

高専についても調べてみます。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
上の方で安易に高専を勧めた方も見えるけど、高専はかなり厳しいですよ。
かなりの数の留年者。
2年連続で留年して、退学する方も見えます。
寮があって通学が最短で済むけど、3年生までかな、は、違う学年の人と3人部屋です。
協調性も必要です。
実習にしてもグループでの作業もあります。
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/02(水) ]
高専のこと詳しく教えていただきありがとうございます。
自分の周りには高専に行った人がいないので、すごく、参考になりました。
そんなに厳しいとは知りませんでした。

先ほど親にも高専の話をしたらノーマークだったらしくものすごく驚いていました。

今 自分なりに調べてみたら、高専の場合、難関国立大への編入試験とかいうものがあることを知りました。ちょっと魅力を感じています。

内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
あと、うちが見学に行った際は、お風呂が古い印象でしたね。
長期休みは寮が閉鎖されるので、部活をしている人は、その間は自宅から部活に通う事になります。

編入試験は魅力的と思いますが、成績では上位にいないといけないですし、募集人数が少ない分、倍率は高いと言う事をお忘れなく。
内緒@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
大学編入は大変だと聞きますよ。編入するのもした後も。
高専でしていた勉強では、大学の勉強について行くのがかなり難しいと聞きます。大学に編入しずに高専を卒業後にそのまま就職ですと、短大や専門学校卒と同じと見なされますので、大卒とは給与や昇進に差が出ます。
高専に進むのなら、すでにやりたことが明確に決まっている人でなくては後悔することになるかもしれません。偏差値が四高や桑高に近いという理由で選ばない方がいいですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2018/05/04(金) ]
そうなんですね。教えていただき ありがとうございます。
迷うことはたくさんありますが、とりあえず今後の成績をみながら考えていこうと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/04(金) ]
親への反発心だけで物事を考えないようにね。
あとは、兄達ができたんだから自分も大丈夫でしょ、と思わないように。
後悔しない高校を選びをして下さい。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/14(土) ]
高校の定員減ったし、高専もめちゃ厳しくなるよ。絶対。桑高理数もボーダー上がるから、兄ちゃん時とは違ってくるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/03/23(金) ]
受験生の皆様お疲れ様でした。
来年理数科合格を目指している子供の保護者です。
今年理数科に合格された方の内申と当日点を教えて頂けないでしょうか?
以前の投稿で四日市高校普通科より内申も当日点も高得点が必要とのお話が出ていたので今から不安です。
我が家を含め、来年の受験生の参考に、是非教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
関係者@関係者 [ 2018/03/25(日) ]
今年の合格ボーダーラインは内申40 当日216点ぐらいだと思います。それ以上あった学生は合格したと聞きました。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/26(月) ]
書き込みありがとうございました。
普通科のボーダーはよく耳にしますが、定員が40人なので当たり前ですが、理数科の情報は少なく、貴重な情報ありがとうございました。
やはり四日市高校を合格できる位の実力が必要なのですね。今のままでは厳しいですが、あと一年頑張ってほしいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/16(金) ]
今年の桑名高校では、欠席者が9人、四日市南では25人いました。さらに、三重の最終志願状況(3月13)の桑名では、倍率が下がってました。ということは、その人たちは、不合格になったんですか?万が一、インフルエンざの場合でも倍率下げていいんですかね?また、試験当日欠席したぶんだけ、募集人数が、桑名では311になるのでしょうか?結局、欠席者の追試より、合格発表のが早くなりますから、よくわかりません。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
全員とは言いませんが、当日欠席者の多くは鈴鹿高専合格による県立受験辞退者じゃないですかね。
その辺に詳しい@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
桑名高校くらいの学校になれば、当日欠席者を無視して定数通り合格させます。
正当な理由があって「追検査」を受検し、「合格」に相当すると判断されれば、その分だけ「合格者」が増えます。

高校側の奥の手で「*定数内不合格」というのがありますが、不人気校ならともかく、志願者の多い桑名高校ではそれはないでしょう。

*定数200人の学校で、受検者180人いたのに合格者を150人しか出さないなど。

内緒さん@中学生 [ 2018/03/17(土) ]
質問者さんではない中学生です。
自分も、このことが凄く気になっていて、9人とはいえ、合格定員はどうなるんだろうと考えていた所、ここで解決できました!
上の方々、ありがとうございます。
質問者さんも、聞いてくださってありがとうございます。

いよいよ発表明後日ですね!
ドキドキですが、お互いに無事合格していると良いですね!
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/17(土) ]
質問者です。ということは、合格確率が上がるのですね!みなさんありがとうございます❗️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/09(金) ]
中学2年桑高志望の者です。
課題が多いと聞きましたが、部活や趣味などする時間はありますか?
また、勉強にどのくらいの時間を充てますか?
桑高の雰囲気など、詳しく教えていただきたいです。
長文すみません。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/13(火) ]
課題は多いみたいで、週末や長期休暇はどっさり問題を持ち帰ります。
小テストもしょっちゅうですし、大雪でも学校がなかなか休みになりません笑
それでも部活をやっている子は多く、うちの子も部活は3年まで続けると言って、楽しそうに通っています。
勉強は平日で2〜3時間、休日はもう少しやってるようです。
勉強は大変ですが、行事の楽しみ方が上手でメリハリがあります。
いい友達や先生に出会えたとよく言ってますので、親としては安心しています。
参考になりましたでしょうか?
良い選択をしてくださいね。
質問者@中学生 [ 2018/03/13(火) ]
ご丁寧にありがとうございます。
回答を聞いてより一層入りたいという気持ちになりました!
やはり課題が多いのですね…大変そうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/03(火) ]
なぜ195まで高くしたか説明します。まで私はeisuに通っていました。今年は四日市に行ける実力があるひとがたくさん桑名に落としたからです。理由は距離です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
理数科は合格ラインが四日市普通と同じくらいなのに、東大合格数が0なのはなぜですか?
通りすがりの@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
高校の合格ライン(=最低点)と東大合格者には全く関係がありません。
東大に合格する能力のある人が四日市に多く進学しているだけ。
桑名市内から四日市に進学できないルールを作れば、桑名高校から東大に合格する人が毎年普通に出てくるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
理数科が0の明確な理由はわかりませんが、去年の四高の場合、現役合格が普通科、国際で各々3人づつ、浪人合格が国際のみ8人という結果です。四高の場合、浪人してでも上を目指しましょうという指導方針が入学当初からあります。また、東大合格を明確な目標にしている部分もあり、例えばこの3月に希望者を募って東大見学ツアーがあったりもします。現地で四高卒業の現役東大生の先輩から話を伺う機会などもあるようです。そういう意識の高さも一因かと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/09(金) ]
現役名大で妥協しているということですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
まず、東大志望者がいるかいないかってとこから始まると思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
上に四高の場合を回答させていただいたものです。妥協という書き方が適切だとは思いませんが、四高にも現役での名大合格を第一目標に努力している人、たくさんいます。目標の持ち方は人それぞれです。高校側も何かを強制している訳ではありません。

あと、確かに基本的な能力の差は中学時代から存在すると思いますが、中学時代に優秀だった人が高校でも同じように優秀とは限りません。中学と高校の内容はまったく別物です。基礎学力が定着しているという点で中学で優秀だった人にアドバンテージはありますが、先の成績の担保にはなりません。高校はどこの進学校に進学しようと、先ずは本人がそこでしっかり目的意識をもって努力していく事が重要だと思います。高校による差は、本人の努力に応えられる環境が整っているかどうかぐらいだと思います。

桑名高校も優秀な進学校だと思います。もし質問者さんが桑名高校に進学されて東大を目指そうと思うのであれば、そういう意識をもって早くから準備していかれればいかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/13(火) ]
桑高はもちろん四高でも名大を狙う子が多いやん
合格数は勿論違いすぎるけれど、今年の四高、名大医学部医学科、一名しか合格できなかったのだよ
それぞれが与えられたチャンスをどういう風に使おうと勝手であって、それを外野がどうこう言う筋合いはないとおもうのだがね。
それとも受かる保証もないのに東大受けるべきとかいうの?それこそ無責任だよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/25(日) ]
理数科と四日市普通の大きな違いは何ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/26(月) ]
東大京大その他旧帝大の合格者数
匿名希望@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
桑名理数科は狭き門ですが、内申45当日210点で四高普通科不合格の年もありました。
倍率高くも合格点は大きく違う。だから、四高普通科でも 東大 京大 阪大 合格していくのだろう。
また、四高普通科の3桁くらいの生徒でも、桑名の数学は簡単だとスラスラ解くのに驚いた。使っている教材も、テスト難易度も
四高がはるかに上回ってる。
桑名理数科でも文系に進む生徒が多いが、自分の学年は 四高国際はほとんど理系だった。普通科でも理系選択が多い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/22(木) ]
四日市の南の方の中学生です。
桑名地区にお住まいの人に聞きたいです。

南と迷い、桑名を受けることにしました。
ホームページで確認すると、うちの中学からの先輩はほとんど居ないです。

元々、四日市を目指してたので、四日市高校や桑名のホームページで出身中学別人数を見て、桑名地区の2、3校が凄くレベルが高いのかなという印象を受けました。四日市と桑名合わせて50人くらい合格してる年も沢山ありますよね。
なんで、そんなにレベルが高いのですか?
学校の授業で入試対策とかしてるのですか?
それとも、塾に小学校くらいから通っている人が多いのでしょうか?

うちの中学は、良くて四日市が数人、南10人くらい、川越も10人くらいしか受かりません。
私は学年で5番くらいですが、四日市は実力不足で途中で、南か桑名に変更しました。願書は桑名にしましたが、桑名地区のレベルの高さに脅威と、興味を持ったので、教えて下さい。

内緒さん@保護者 [ 2018/02/23(金) ]
中学から塾通いの子が多い気がします。学校では、入試対策教材を希望者のみ購入でした。学校での対策では心配なので三年からは塾に入りました。校区内には沢山の塾があり、その子にあった塾選びができました。それだけ需要があるのでしょうね。県外の進学高に進学する子も学年に何人かいて、周りの影響を受けて自然に勉強をする環境でした。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/23(金) ]
なるほどです。
やはり環境がいいんですね。
うちの周りには、自分で行ける範囲にほとんど塾がなく、親の送り迎えが出来ないと塾には通えません。自分も、3年の秋からようやく電車で塾に行きはじめたところです。
学校の雰囲気も、のんびりしてて、後期目前の今の時期も全くピリピリしてません。
通りすがり@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
質問の地域の住人ではないのですが、私もやはり学力の地域差は環境の差だと思います。

あとその環境の差というのが何で生まれるかというと、その地域の大人たちの教育に対する意識の差だと思います。

子供たちは与えられた環境の中で自分なりに頑張っていると思いますが、その環境の良し悪しで自然とレベルに差がついてしまうのはちょっと気の毒だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/24(土) ]
そうですか。
ちょっと残念に思います。
もっと前から受験を意識しておけば良かったなあと今更思ってます。中3の2学期から進学塾に行きはじめて、他の中学の子の意識の高さに驚きました。うちの学校には進学塾に行ってる子は少ないです。多分自分より上の3人くらい。そういう子は、休み時間も塾の宿題したりして3年間過ごしてたように思います。
通りすがり@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
いやいや、そう思ったのならかえって高校入学後の3年間はよけいに頑張れるから大学入試で挽回の可能性もあるんじゃないですか?

当面の最終目標は(あくまでも当面ですよ)大学受験ですからそれで成功すれば良いだけです。

とりあえず高校受験を、そしてその後の高校での勉強を頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/24(土) ]
ありがとうございます。自分もそう思います。高校に入ったら、最初から大学受験を意識して過ごします。
中学のときは、定期テストさえ良ければ良いと思ってました。学年5番くらいだったし、内申もずっと43だったので、中3で初めて英数模試を外部生で受けた時は結果に愕然としました。四日市に受かるだろうと思ってましたが、余裕で合格出来るようなレベルになくて。
秋から親に頼んで塾に行って、ますます周りとの実力の違いに驚きました。定期テストで470以上取っていたのに、全く実力ついてなくて模試のたび落ち込みました。桑名に決めた今も、塾では大丈夫と言われたものの心配です。
塾は、四日市と南高を受ける人が多いです。南高を受ける友達は塾で沢山出来たのですが、桑名まで通おうと思ってる友達はほとんど居ないので、
今回質問しました。なんか愚痴になってすいません。
とにかく桑名に合格して、それからの3年間を頑張ります。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/24(土) ]
23日にコメントした者です。
この地区には珍しいかもしれませんが、うちの子は中3まで塾や他の習い事はしてませんでした。中二の最後の三者懇談で先生に塾の成績はどうですか?と聞かれて先生も塾の成績を参考にするんだとわかり三年から塾に入りました。塾も良いですが、行かなくても桑名高で一桁の子もいますよ。高校の勉強は難しくなりますが、今の気持ちを忘れずに頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/24(土) ]
学校で塾の成績を聞かれたりするんですね。
うちの中学なんて、そんな話し全く出ません。
出ないどころか、塾を毛嫌いしてる先生もいます。
塾なんか行かなくていいと言ってるのを聞いたことあります。
桑名地区は学校の意識も高いんだろうなと思いました。
やはり、うちの中学とは違いますね。
高校選びの際も、ざっくりしてました。

参考になりました。とりあえずは合格に向けて頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桑名高校の情報
名称 桑名
かな くわな
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 511-0811
住所 三重県 桑名市 大字東方1795
最寄駅 0.5km 桑名駅 / 名古屋線
0.6km 桑名駅 / 関西線
0.6km 西桑名駅 / 北勢線
電話 0594-22-5221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved