教えて!桃山高校 (掲示板)
「数学」の検索結果:182件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
現在中2です。
中1の成績が合計して31、実技2倍にして44でした。
今年も同じ感じだと思います。
これで桃高は厳しいですか…?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
内申低い場合は専門学科受けた方がいいこともある。本番で点を取る自信があるなら自然科学、取れないならもうちょっと下の普通科受けるのがいいかもね。個人的には後者をおすすめするかな、桃高来て欲しいけど。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/03(土) ]
中期で今年合格したものです。最近の桃山高校は倍率が落ちてることもあってから合格ボーダーが減少傾向にあります。なので今から1.2年生の社会や理科を覚え直し、そこから国語数学英語の対策をしていけばもしあなたが内申3年間44(副教科2倍)と計算するならば中期なら約160点前後を取れれば合格圏内です。勉強は早めにやって損はないので頑張ってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/15(金) ]
1年2年の成績がほぼオール3(ちょくちょく2もあり)
なのですがここから挽回して
自然科学いけることって可能ですかね?
自分の所が山城区域で普通科が受けれなくて…。

もし行けるとしたら当日何割ぐらいとれば良さそうですか。
志望校変えた方がいいですかね…。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
残念ですが変更をお勧めします。その成績だと,普通科ですら不可能に近いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/06(土) ]
3年でオール5取って当日に昨年の合格者平均上回れてたらいけるんじゃない
まあ、オール3でちょくちょく2がある様なら当日にそんな点数は期待できませんけどね
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
山城通学圏は廃止したほうがよい
正直、南部は城南菱創以外は不人気高校のオンパレード 他府県の大半が通学区制度を廃止しているのに、いつまでも京都府は旧態依然で選択肢の自由を奪っている。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/19(金) ]
3年間で英語15数学13理科15社会15国語13
保健体育9技術家庭科10美術11音楽13
合計114で私は自然科学科受けましたよ〜
まだ受かってるか分からないですが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/15(木) ]
中2で桃山高校の普通科に行きたいです1年の成績が
理数5その他3副教科2倍して43です
厳しいのはわかってますギリギリでも受かるには2年はどれぐらいとる必要がありますか?
2年のテスト
国語 数学 英語 理科 社会 保体 家庭科 技術 美術 音楽
74 85 79 92 91 90 94 74 68
60でした
内緒さん@在校生 [ 2020/10/18(日) ]
一年から三年までの成績の平均が最低でも3.8以上はないと厳しいと思います。当日に9割取れたら別に今のままでもいいんですけどね。
通りすがりの人@在校生 [ 2020/10/31(土) ]
私は、中学一年生・内申点33、中学二年生・内申点39、中学二年生・内申点41でしたが、中期受かりましたよ。内申点がなくても試験の点数があれば十分合格はできます。
※内申点は中学校の先生によって基準が違うので、私は学力の指標にするべきではないと思います。(その学校内では1つの基準となり得ますが。)つまり、どれだけ内申点が高くても試験の点数が無ければ当然不合格となりますし、逆に内申点が低くても試験の点数が高ければ合格はできます。頑張って下さい‼
内緒さん@在校生 [ 2020/12/15(火) ]
3年間合計130(実技2倍)でしたが合格しました。
国語以外はしっかり対策すれば8割、9割余裕なので別にその成績でも受かりますよ。数学英語重点的にを2年の間行い3年になってから理科社会の暗記をし、中期の過去問を解きまくることをお勧めします。1周ではなく何周もやり弱点を減らしていきましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/19(金) ]
自然科学を受験予定です。
まだあまり勉強には手をつけられていないのですが、皆さんはどのように勉強されたでしょうか??
(勉強開始時期、時間など)
教えていただけると嬉しいです。

前期でもし落ちてしまったら中期で桃山普通科を受けようと思っています。
評定は今のところ1.2年は45をキープしています。
内緒さん@在校生 [ 2020/06/20(土) ]
評定45キープはすごいですね。充分合格圏内でしょう。私の場合7~8月の間に不安が残っている基礎を埋めていました。(大体1日長くて3時間程)9~11月は1番ブーストかけて平日6時間休日10時間をノルマにして自分で買った近畿の高校の入試問題を集めた問題集をひたすら解いてました。12月からは過去問の繰り返し。問題集から似た問題を探して定着させたりしました。正直秋に頑張りすぎて冬の間のんびりしてたので、ブーストかけるのは12月からでも間に合うと思います。

まぁ、質問者さんの方が私より評定高いので上記の流れよりも甘めにしてても合格出来るでしょう。頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2020/06/20(土) ]
追加で少し。

今年の1年が受けた入試はかなり今までと傾向が変わり、英語は簡単に、数学はかなり難しくなった印象を受けます。その証拠に、私の周りも数学で50点以下をとった、という人も少なくありません。
したがって、次の入試がどう言った問題になるのか予測がつきません。過去問ばかりに注目するより、苦手を徹底的に潰す方が確実です。
コロナのこともあって大変ですが、それは皆同じなので、自信を持って勉強を続けてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2020/06/20(土) ]
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
勉強時間や方法等、参考になります!
傾向が大きく変わることもあるのですね…。

自然科学科は評定が100まで圧縮され、当日のテスト点の配点がとても高いので心配しています。
525点満点中、何点ぐらいがボーダーラインでしょうか(>人<;)
(年によって変動はあると思いますが💦

前まで前期も普通科を受験しようかと迷っていたのですがチャレンジしてみたいと思います。
本当にありがとうございます!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/17(金) ]
数学Iの教科書、問題集用のノートと教科書Aの教科書、問題集用のノートは別々にしなければいけないんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/19(日) ]
はい。教科担任からそれぞれ分けろと言われると思います。
すちお@卒業生 [ 2020/04/29(水) ]
僕は理系ですが3年間で1度も数学にノートを使ったことがないのでいらないと思います。
通りすがりさん@在校生 [ 2020/04/30(木) ]
自然科なら分けてくて良いと思いますが、普通科なら分けなければいけませんー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ヤバイヤバイ@中学生 [ 2020/04/06(月) ]
数学の問題集、地味に難しくないですか?
僕だけかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
そんな時は!答えを写しましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
みなさん宿題どのくらい終わりましたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
数学の問題集しか終わってません😭
すちお@卒業生 [ 2020/04/29(水) ]
僕は1年夏休み以降の長期課題をほぼひとつもしてません
まは@卒業生 [ 2020/05/20(水) ]
3年間で40個くらいだしました
周りにもこんな人は全然いました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
今年、自然科学科の新1年生になる人に聞きたいんですけど、
春休みの宿題の数学って、白い表紙の数学1の6ページから22ページですよね?
あと、その練習って答えありますか?
内緒さん@中学生 [ 2020/03/28(土) ]
数研出版数学Iのp6〜22で間違いないですし答えもないと思います。
各種提出書類・購入物品案内には答え合わせまでしろとは書いてないですし。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/28(土) ]
ありがとうございます!安心しました笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/23(月) ]
春休みの宿題ってどれかわかりますか?
薄い冊子と書いてあるのですが、薄い冊子が複数あり、どれか分かりません。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
数学入門高校への基礎練習と、raise1
内緒さん@中学生 [ 2020/03/24(火) ]
ありがとございます!多いですねw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
GPとSSでは楽しさが違いますか??
ニトロベンゼン@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
去年卒業したものです。
私は理系ながらGPに進みましたが、SSの方が楽しそうな感じがしました。
SSは理系大学の見学ができたりなど、進路を考える上で役立つことが多いと思います。
もし質問者さんが文系ならGP、理系ならSSを進まれるのがいいとおもいます。
(2年次からの文理コースで共通の友達に出会えることが多いため)
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/17(火) ]
そうなんですね、返信ありがとうございます!!
私は数学が好きですが、あまり得意とは言えません。
英語は好きで得意です。この場合やはりGPに入った方がいいと思いますか?
ニトロベンゼン@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
先ほどSSは理系大学の見学がある、と言いましたが一方でGPは英語を用いた活動があります。質問者さんが英語が得意であるのなら、そういった活動で大変活躍されると思います!
また、文理選択ですが質問者さんは数学英語の両方に興味を持たれてるとのことですが、この1年でのGP,SSの選択は文理選択にあまり関係ないのでこの1年間を通して理科や社会を学んだり、どのような大学にいきたいのかをぼんやりでいいので考えてみるなどしてみるといいと思います。
ニトロベンゼン@卒業生 [ 2020/03/17(火) ]
桃山高校は課題が多いなど大変なことも多いですが、そこで出会う同級生や先輩、先生方は本当にいい人ばかりで、きっと質問者さんにとって素晴らしい3年間になると思います。
勉強だけでなく部活や学校行事を思いっきり楽しんで下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/18(水) ]
そうですか
少し不安を抱いていたので安心しました。返信ありがとうございました!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/20(金) ]
もう1つ質問したいのですが、ニトロベンゼンさんは2年生になって文系理系どちらに進まれたのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/11(木) ]
GPは男:女=1:2でSSはその逆。
イベントが楽しいのはSS。授業内容はまったく同じやし、文系理系で決める必要はまったくなし。ちなみに僕は1年GPで2年から理系にいきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桃山高校の情報
名称 桃山
かな ももやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 60
郵便番号 612-0063
住所 京都府 京都市伏見区 桃山毛利長門東町
最寄駅 0.4km 近鉄丹波橋駅 / 京都線
0.5km 丹波橋駅 / 京阪本線
0.5km 桃山駅 / 奈良線
電話 075-601-8387
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved