教えて!初芝富田林高校 (掲示板)
「進路」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
中3生です。

1一類 専願を勧められていますが 学力的にギリギリです。入学してから頑張ればついていけるのでしょうか?
2はつとんゼミがあるようで、任意と書いてありますが、ゼミを受けている方は、一類の人で何割くらいでしょうか?
ゼミを受ける場合 クラブ活動はどうなるのでしょうか?
ゼミを受けない子は 補習など手厚いのでしょうか?
よろしくお願いします

内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
授業はいい意味でも悪い意味でもゆっくりですので全然ついていけると思います。2年次に2つのコース(S特進探究、特進探究)に分かれますが、1類からでも上のコースに上がっている人はたくさんいるので大丈夫です。

私ははつとんゼミを利用していないですが、評判はあまり良くないようです。途中でやめた人も多いです。因みに、ゼミの日程が部活動の活動日と重複する場合は、部活動には参加できなくなります。

余談ですが
現在新校長に変わり、学校改革が進んでいます。
ただ生徒からの不満も多いのも事実です。
また、進学実績等では学校改革の年から実績は右肩上がりと表記されていますが、昨年度は学校改革を始める宣言をしただけで、7時間授業に変わりはなかったし、10分テストも続いていたし、校内予備校もできておらず、あくまで改革前の従来のはつとんの指導での好実績です。
大切な3年間です。はつとんに通うメリットをきちんと考えた上で受験してくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
「ただ生徒からの不満も多いのも事実です。」
という文章は誤った表現でした。すみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
ご回答 ありがとうございます。
とても悩んでいるのでありがたいです。
朝の10分テスト無くなったんですか?
7時間授業が、6時間になってゼミ受けなかったら
以前より勉強量減りますね。

中学の先生が 初富とても勧めるのですが
塾の先生は、成績的に無理という見解です。
定員割れでもしてるのかな?
食堂は、相変わらず無いままですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
10分テストは授業内で行うようになりました。
毎日あるからこそ意味のあるものだったと感じているんですけどね…
6時間になった分、自分の勉強に費やせる時間が多くなっていいと思いますよ。
定員割れはありえないでしょうね。
食堂は相変わらずないままですね…自習室も講義室に変わってしまいました…

中学校の先生ははつとんの学校改革のこと知っているのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
公立で塾に行く形か?
私立で手厚く塾に行かずに済むほど勉強させてもらうか?と
考えていた時、進路指導の面談で とにかく勉強させますから。と
初富を大絶賛。
学校改革の事は、知らないような気がします。

補習とか個別指導的な事はないんでしょうか?
ゼミ加入の割合 大体でいいのですがどんな感じでしょうか?
色々お尋ねしてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
はつとんだけでも十分受験対策できると思いますよ!
授業中の小テストの出来が悪いと、再テストや補習を行ってくれます。
7〜8割くらいの生徒がゼミに参加していると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
ゼミ2教科受けるとしたら
週何回ありますか?

1日の説明会 行く予定です。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
ごめんなさい、週何回かはわからないです…

今後はつとんは必ずいい方向に進んでいきます。
受験頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2019/11/21(木) ]
在校生の皆さん、新しい校長先生はどうですか?
やたらとメディアで取り上げられていますが、かつて京都の私学にいらした時も、色々と周囲と軋轢があったようです。
特に先生方があの校長先生にどこまで、共感してついていかれているのか気になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
はつとんで長く働いている教師ほど、
改革に納得していない部分も多いように感じます(個人の見解です)。
長い目で見れば良い改革なのだと思いますが、
現在校生のことはあまり考慮されていない気がします。。。
行きたい大学へ行かせる、進路満足度100%という割には
実績を獲得するのに必死な感じが伝わってくると
不満を感じている生徒もいるようです。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/27(水) ]
「不満を感じている生徒もいるようです。」
という文章は誤った表現でした。すみません。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
いい学校改革だと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
「はつとんで長く働いている教師ほど、改革に納得していない部分も多いように感じます」
というのも個人の感覚に過ぎず、適切ではない表現でした。すいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
在校生@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
指定校推薦について質問です。
私は現在高2で未来創造(一類)なんですけど1年の時(一類)定期テストの順位が38人中30位らへんでした。それで2年生にあがり頑張って今40人中2.3位くらいまであがりました。この成績で近大の指定校推薦って厳しいですか?帰宅部で、英検はもってないです。出席日数は1年の時風邪で1日、2年は早退一回という感じです。
2009年卒立命進学@卒業生 [ 2019/03/21(木) ]
きっと今でも進路指導の部屋などあると思いますのでそちらにいる進路指導の先生に聞くのが今の現状に的確な情報を得ることができると思います。

参考になるかわかりませんが私の時では立命館の指定校で少なくとも成績が5教科max5のうち3.5は必要と聞いてました。近畿大学は今伸びてきているので学部や学科によっては必要十分な成績などが変わると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/01/31(日) ]
富高に合格した人と初富に来ることになった人の違いは、副教科4つ(体育、美術、音楽、技術・家庭科)の内申をいかに沢山取れたかだと思う。
なぜなら、一緒に富高行こうって頑張ってきた子は二類で出願したけれど一類に回し合格になった。
けれども、その子は見事 富高(後期)に合格した。
私は副教科の中の1つがどうしても苦手だった。
副教科というのは、筆記テストよりもはるかに実技が重視される。そのうえ私の出身中学は、その教科の筆記テストは100点が当たり前のテストを作る。70点を下回れば追試で100点を取るまで何度も同じテストを解かされ、2個上の学年にいたっては、100点を下回れば追試というものだった。だから、授業(実技)では自分の存在感を必死でアピールした。休み時間も削って練習した。だけど、内申は1つも上がらなかった。だから、せめて筆記テストの難易度をもっと上げてくれていれば、報われたのではないかとも思う。
内緒さん@関係者 [ 2016/01/31(日) ]
公立前期入試が迫っていた授業の際、その副教科の先生が言った。
「もうすぐ前期やな‼」
私は、この人が受験の日程を知っているくらい高校入試に興味があることにまず驚いた。と同時に吐き気がした。この入試に人生を賭けて挑んでいる私の思いを知りながら、屁みたいな内申しかくれなかったこの教師に対して。
現在、私のきょうだいの担任として進路指導にあたっているが、家でその教師の話題が出る度に虫唾が走る。

内申制度など始めから要らなかったのだ..
内緒さん@保護者 [ 2016/02/14(日) ]
副教科では、子供も3年間悩まされました。
本人は頑張ってたらしいんですが。
どんなにペーパーで100を取れても、真面目に授業を受けても、提出物を頑張っても。
何かが足りない…てことなんですよね

厳しいな…と、ずっと思い続けた3年間でした
内緒さん@保護者 [ 2017/09/13(水) ]
富高と初富なら初富の方が将来的には良いと思いますよ。大学の進学実績は同じくらいか初富の方が良いくらいでは?

天王寺や三国なら、そちらをお勧めしますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
初芝富田林高校の情報
名称 初芝富田林
かな はつしばとんだばやし
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 584-0058
住所 大阪府 富田林市 彼方1801
最寄駅 1.1km 滝谷不動駅 / 長野線
1.1km 汐ノ宮駅 / 長野線
2.1km 千代田駅 / 高野線
電話 0721-34-1010
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved