教えて!市立西宮高校 (掲示板)
「国公立大学」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
医学部合格でていますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
国公立大学医学部医学科は、大阪大、徳島大、鳥取大、滋賀医大各1名の計4人
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
医学部ってGSから出てるの?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
GSじゃなくても出てる
てとら@卒業生 [ 2023/04/04(火) ]
阪大医医は少なくともGSではないです。他も多分GSじゃないと思います。今年のGSは工学系が非常に多いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
医学部かあ、獣医は?
名無し@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
阪医徳島鳥取はともに普通科
徳島と鳥取はともに推薦

関西医科大は筆記のみで面接は未受験との噂があります
内緒さん@一般人 [ 2023/05/05(金) ]
関西医科大学はGSの方で面接は不受験で他大学の他学部に進学されてます。
大学名は伏せますがとてもレベルが高いところです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
今年の卒業生の、大学合格実績はどのような感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
過去5年の実績表のほうはまだ更新されてませんでしたがホームページに出てました

令和4年度卒業生の進路状況の概況は次の通りです。(人数の多い学校からあげています。)
国公立大学は、大阪大41人、神戸大41人、大阪公立大31人、兵庫県立大14人、京都大8人、大阪教育大8人
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
阪大と神大がだいぶ増えた感じだね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/10/21(木) ]
国公立大学を目指されている市西生の方に質問です。
市西で真ん中くらいの成績だと仮定して、塾や予備校は行ってら生徒は多いですか?自分次第でしょうが、塾予備校なしで学校の勉強だけで、主要国公立大現役合格は難しい印象でしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/09(火) ]
うんうん、俺もそう思うよ。ネットに書き込まれる情報は悪いことが多いんだよね。
たぶん在学中に嫌なことがあって、書き込むことではけ口にしたいんだろうな。確かに嫌な先生もいたけど、いい先生もたくさんいた。
それが普通じゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/09(火) ]
まず、高校の授業を真面目に取り組む。わからない箇所は、出来るだけその日のうちに先生にきく。自学でわからない箇所も先生にきく。とことん先生を利用するんです。
それの繰り返しで塾なしで成績は上位になります。1、2年で、しっかりと基礎学力がついていれば3年の夏から塾に入って本格的に受験勉強をはじめても阪大神大は現役合格できます。まずは塾なしで自学する習慣をつけたらどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/09(火) ]
在学生や卒業生の方の意見が聞けると大変ありがたいです。ひとそれぞれ、ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/10(水) ]
市西で真ん中だと関関同立程度
塾行ってても行かなくても変わらん

ただどの層でも塾行ってるからできるようになるとか、塾行ってないから最難関(東、京大)に行けないということはない。塾行っててもサボるやつはサボってたし、塾に行ってなくても今は十分ネットで情報を得られる時代。塾関係なく自らの努力量とその質の問題。
塾がどうこう考えてるうちはいくらやっても最難関大は無理。頑張っても神戸止まりになる。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/11(木) ]
知ってる人は皆塾に行っていましたが、
真ん中位の成績だと、国公立だと県立大か、私立だと関関同立あたりになると思います。
そして、関関同立なら学校やスタサプ等で十分です。
神戸大レベルになると、元々の学力も重要で、塾や努力で何とかなりそうで、ならないです。

内緒さん@一般人 [ 2021/11/13(土) ]
一部の天才の話ではなく、学校として「塾ナシでも主要国公立大現役合格させますよ」と掲げれるのかどうか、という話ですね。
そのように掲げている学校は偏差値の高い中高一貫校になります。先取り学習を徹底していて、早い段階で大学受験のためのカリキュラムになっていきます。

代表的な学校はラ・サールですが、関西圏でブイブイ言わせてるのは奈良の東大寺と西大和ですね。須磨学園もなんとか頑張ろうとしてる感じですね。

中高一貫校は6年間でカリキュラムを組んで進めていくので塾ナシで行けるような仕組みを作っています。それでも塾に行く人もいますけどね。

このような現実があるということを知ったうえで、市西のカリキュラムだけで大丈夫なのかどうか考えてみてはいかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
学校での志望校別対策がどのレベルまでできるかが塾有無の分かれ目だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
色々意見出てるけどどの学校でも塾に頼るやつは塾に頼るし、自分でするやつは自分でする。
いくら近隣の最難関の灘甲陽女学院生でも行ってる人は鉄とか東進の東大特進行ってるし上で挙げられてる西大和や東大寺も同じ。須磨はちょっと特別でかなりスパルタで学校で徹底的に量をこなさせるスタイル。

関関同立程度でいいならこの学校でで普通に生活しとけばいいし、神戸大阪ならこの学校で頑張るか塾行くか自分で頑張ればいい

ただしそれ以上(京大東大医学部)はやっぱりそれなりの周りの環境の元で勉強した方が絶対いいし、情報量も全然違う。確実に京大東大行きたいなら中学受験したらいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/27(月) ]
今年の大学合格実績は、いつ頃発表されますか?
はな@在校生 [ 2020/05/13(水) ]
もう出てるで〜
ホームページの進路のとそ
内緒さん@一般人 [ 2020/05/16(土) ]
見ましたありがとうございました
内緒さん@一般人 [ 2020/05/16(土) ]
医学部医学科しか学部わからないんですね。国公立大学だけでも学部知りたかった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/27(土) ]
関関同立の合格実績をしりたいのですが?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/30(火) ]
地元関学の合格者数は葺合を抜き、全国1位です!
内緒@一般人 [ 2019/05/03(金) ]
2019年国公立大学合格(現浪延人数)合計204名
帯広畜産大1,北海道大2,東北大4,お茶の水女子大1,電気通信大1,東京大4,東京学芸大1,横浜国立大1,富山大1,信州大4,静岡大2,名古屋大1,名古屋工大1,滋賀大2,京都大10,京都工芸繊維大3,大阪大26,大阪教育大9,神戸大39,兵庫教育大1,奈良教育大1,奈良女子大4,和歌山大2,鳥取大3,島根大2,岡山大2,広島大3,徳島大3,香川大1,高知大2,九州大2,長野県立大2,名古屋市立大1,京都市立芸大2,京都府立大2,大阪市立大13,大阪府立大16,神戸市看護大1,兵庫県立大22,神戸市外大3,奈良県立大1,岡山県立大1,その他1

2019年私立大学合格(現浪延人数)合計972名
青山学院大3,慶応大5,上智大1,中央大2,東京理大7,法政大1,明治大6,立教大1,早稲田大9,京都産業大13,京都薬大1,同志社大128,立命館大148,龍谷大12,大阪薬大1,関西大164,近畿大110,関西学院大134,甲南大60,神戸薬大1,武庫川女子大30,その他135
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
72回生@在校生 [ 2018/04/26(木) ]
文理選択でとても後悔しています。
私は今2年生なのですが、文理選択をした1年生のときは
生活科学系で栄養学を学べる大学を志望していました。
だから、国公立大学でも数3が要らないということで
看護栄養のコースにしました。
しかし、今、志望する学部が変わりました。
薬学部もしくは理学部で化学系の学科?に進学したいです。
kei-netで検索をかけたところ、どちらの学部も私立大学なら数3がいらない大学がかろうじて数校あるみたいなので今の看護栄養のコースでも行けないことはなさそうなのですが、国公立で薬学部もしくは理学部に行こうと思うと個別学力試験(二次試験?)で数3が必要なので看護栄養のコースではどうしても国公立を諦めることになってしまいそうです。とても悔しいです…

選択の時に、先生には嫌というほど「ここで選択した系統は変更できないからよく考えろ」と言われたし、その時はほんとによく考えて看護栄養を選びました。
志望する学部が変わるとは思ってもなかったので、受験科目が足りないと分かった今とても複雑な気持ちです。
自分の考えが足りなかったということは分かっています。

今さら科学探究に変更できないのは分かっているので、
本気で国公立を目指すなら数3を個人で学ぶ、もしくは切り替えて目標を私学にしぼって頑張る。ということになりそうです。

卒業生の方などで、同じような状況になったことがある方がいらっしゃったら経験談を教えてくださいm(_ _)

72回生@質問した人 [ 2018/04/26(木) ]
あ、調べ方が悪かったみたいです^^;
二次試験で理科のみで受験できる国公立大など、いくつか数3のいらない理学部見つかりました
すみませんでした

内緒さん@卒業生 [ 2018/04/26(木) ]
いや自分で数3勉強したらいいだけでは
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
市西生はどこの塾によく通っていますか?どこの塾が国公立大学を目指すにあたって良いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/05(月) ]
研伸 東進が多いですね

先日卒業したのですが やはり市西宮の授業は受験対策された教科書 授業なので もっと学校の勉強を大切にすれば良かったなと思います 先取りも大事ですが まずは目の前の学習を確実に そうすることで実力がついてきますよ 塾選びは焦らずに

頑張って下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/10/27(木) ]
指定校推薦について。本校に通う1年です。私は大学入試について、指定校推薦を考えているのですが、前期の評定平均が4.7でした。成績優良者と書かれていましたが、私より成績の良い友達も周りにいるしあまり自信が持てません。この評定平均は、どれくらいのレベルの大学の推薦を貰うことが出来るのでしょうか?
また、運動部には所属していますが、委員などはしていません。そういったことも校内選考に影響しますか?
名無し@卒業生 [ 2016/11/12(土) ]
一般入試で国公立大学を目指していく学校です。そもそも指定校推薦を希望する生徒がいませんし、先生もあまり勧めません。4.7をキープすればどこの大学でも推薦してもらえるのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
まさか10段階中の4.7???
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
在校生の方は、皆さん塾に行かれているのでしょうか。
行かれている場合は、1年生からでしょうか。
また、塾なしでも国公立は目指せますか。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/18(金) ]
3年間、塾、予備校なしで国公立大学に現役合格する人は何人もいます。医学部は別ですが。
京都大学現役合格の卒業生が、中学から一度も塾に行かなかったと話していました。本人のやる気次第でしょうが、まずは学校の勉強をしっかり理解していく事だと思います。学校側もフォローしてくれます。
内緒@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
ありがとうございます。明日もし合格していたら、まずは、学校の授業に慣れてついていけるように頑張ります。
市西生になれますように。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
実際には8割は1年から塾通いですよ

中学校とちがい進度が早くレベルの高い授業ですが 学習意欲の高い人だらけでみんな頑張ってるので自分も頑張れる環境ですよ

合格されてると良いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/28(日) ]
なんかボーダー出てますが偏差値に直したらこんなもんでしょう。
1市立西宮 67
2 尼崎稲園 65
3 三田祥雲館63
4 北摂三田 62
4 県立伊丹 62
6 宝塚北 61
6 西宮東 61
8西宮 57
9 伊丹北56
ざっくりあげてみればこんな感じだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2016/02/28(日) ]
いやいや、北摂三田と三田祥雲館の序列は明らかに逆だし、稲園は高すぎ、宝塚北は低すぎでしょ。
変なの・・
内緒さん@在校生 [ 2016/02/28(日) ]
県伊丹は西宮東より確実に下だ。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/28(日) ]
県立伊丹は伊丹北とほぼ同じ。
内緒さん@中学生 [ 2016/02/29(月) ]
県立伊丹は今年はかなり厳しいそうです。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/29(月) ]
県立伊丹は所詮伊丹市の高校。
使っている教科書や参考書のレベルが北摂三田、宝塚北、西宮東と比べて低いです。
入る時の偏差値はともかく、高3になってからの差は残念ながら歴然です。これからに期待しています。
内緒@一般人 [ 2016/03/01(火) ]
もともと総合選抜だったんだから、複数志願を経ての学区拡大になったとしても、地元、家から違い学校に行きたいという名残はなきにしもあらず。成績に関わらず、旧学区外への出願は10%もいっていないでしょ。

?所詮伊丹”かしらんが、西宮も?所詮西宮”。他市も同じ。国内からみたら県内は小さいが、その県内でも上には上があるってこと。他校のレベル云々、気になります??学区内”のトップが。

西宮市立高校2校の人気。市内の県立高校に比べ、施設設備が良いというのがあり。同じ授業料払うならいい環境のところに行きたいと思うのが普通。総合選抜が外れた途端、志望者が増え、志望者が増えるとレベルが上がる。レベルが上がるとそれなりの結果も出る。その繰り返しで今に至る。自然な流れということで、そうできなかった他校のことをどうこう言う必要はないでしょ、ってことで。

伊丹市内4校。定員割れしてません。近隣他市、定員割れあります。立地条件大きいですよ。施設設備が影響したのと同じようなもんです。
内緒さん@在校生 [ 2016/03/03(木) ]
伊丹は治安が西宮より悪いっていうのもあると思います。
それに伊丹の賢い人は市西や尼崎稲園に流れてきているイメージがあります。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/04(金) ]
何をもって治安が悪い言っているのかわかりません。ネットの情報ですか?伊丹市内に住んで20年以上経ちますし、小さい市なので各地域との交流もあって情報もたくさん入りますが、全くそういう話は聞いたことがないです。

それに比べ、西宮は北から南までいろいろな地域があり、実際に西宮の某地区で仕事をしていた人からは、「あ〜、大変でしたよ、あまり治安もよくないところだったからね」と転勤できてよかったとつい先日聞いたところです。そういえば、そこは学生のころ通っていたところで、変質者に会ったことを思い出しましたよ。でも、そういうことがあったとしても、そんなイメージは悪いとは思っていなかったので、正直意外でしたけどね。西宮には他に関わった時期もあり、いいところだと思っていましたので
市西に通うような生徒が、こういうことをいうこと自体がっかりです。イメージだけでものいうとは。

市西が成績がよくないと入れないというのは認めますが、伊丹から市西に進学した生徒は昨年はたったの11名。稲園は近いですからその何倍も多い。市西に行けるくらいの生徒でも通学距離等も含めるとやはり選ばない。またオール5、それに近い生徒でも、伊丹市内の高校に進学する人や相当数います。そういう生徒たちは、端から市西を選択肢に入れてはいません。通学条件も含め近隣高校を目指しているのが現状です。(私学は別です)西宮市内ではもちろん行きたい学校でしょうが、市外からはごく一部の生徒を除いてはそうでもないということです。市西に行くくらいの賢さがあるのですから、匿名の掲示板でもその賢さが見えるような投稿をしてもらいたいですね。
第2学区@一般人 [ 2016/03/04(金) ]
63 市西宮
60 北摂三田
58 尼崎稲園
57 宝塚北
57 川西緑台
57 西宮東
56 三田祥雲館
54 県西宮
52 県伊丹
もちろん偏差値が低くても地元の優秀な生徒が入るので、国公立大学へ数多く進学しますが
あくまでも高校入試の際の合格者の平均的な偏差値といったところです。市立西宮がやはり第2学区では一番難しいでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2017/05/15(月) ]
どちらの塾、いつ頃の時代の偏差値ですか。↑
これが本当なら、教えてもらえません?

全然、違いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立西宮高校の情報
名称 市立西宮
かな しりつにしのみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 67
郵便番号 662-0872
住所 兵庫県 西宮市 高座町14-117
最寄駅 1.3km 甲陽園駅 / 甲陽線
1.4km 門戸厄神駅 / 今津線
1.4km 苦楽園口駅 / 甲陽線
電話 0798-74-6711
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved