- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 55
粉河高校のいいね♥85
94件の質問と107件の回答
概要
和歌山県立粉河高等学校は、和歌山県紀の川市に所在する公立の高等学校。
旧制粉河中学校と粉河高等女学校を前身とする。 設置学科 ・ 全日制課程 普通科 理数科 概要 和歌山県立粉河高等学校は、1901年(明治34年)開校という歴史のあった旧制和歌山県立粉河中学校からの伝統を引く。 - つづきを読む
旧制粉河中学校と粉河高等女学校を前身とする。 設置学科 ・ 全日制課程 普通科 理数科 概要 和歌山県立粉河高等学校は、1901年(明治34年)開校という歴史のあった旧制和歌山県立粉河中学校からの伝統を引く。 - つづきを読む
粉河高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
粉河高校理数科を受けようと思うのですが、復習テスト何点ぐらいで合格できそうですか?
3 件の回答 -
300点前後ですね。粉河高校理数科は星林、那賀高校と同レベルだと思いますよ。
確かにここ数年定員割れしてますが、追募集で理数科にきた生徒の中には、桐蔭や向陽を落ちてきた生徒が約10名ほどいてますからね。
-
-
-
高校受験
理数科って実力テスト、内申点何点ぐらい必要ですか?
普通科の授業より理科や数学はかなり難しいのですか?教えてください。1 件の回答 -
実力テストは300点前後、内申は135位ですね
数学、理科の授業時間が多いですね。
ここ数年定員割れしているぶん、桐蔭、向陽落ちの生徒がきてますので、星林、那賀と同レベルだと思いますよ。
-
-
-
高校受験
理数科は最低何点必要ですか。定員割れしても点数低いと落ちますか。
1 件の回答 -
以前定員割れ状態でしたが、落ちている人がいました。
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除