高校案内
りんくう翔南
りんくうしょうなん
公立/共学/偏差値 45
大阪府泉南市樽井2-35-54
電話:0724-83-4474
りんくう翔南高校のいいね 396
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(5476位↑/5677校) 府内(287位/294校)
入試推定合格点:201点 / 400点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)でりんくう翔南高校に挑戦
これまでの挑戦:31人 / 訪問:578人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:在校生のものです。 現在3年生の方への質問なので...
高校の概要
大阪府立りんくう翔南高等学校は、大阪府泉南市樽井にある公立の高等学校。
「府立高等学校特色づくり・再編整備計画(全体計画) 平成19年度(第5年次)実施対象校」として、従来の大阪府立泉南高等学校と大阪府立砂川高等学校を統合して2009年度に開校した。Infobox 日本の学校校名:大阪府立泉南高等学校国公私立:公立学校設置者:大阪府学区:第4学区設立年月日:1950年 - つづき
りんくう翔南高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
りんくう翔南高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
りんくう翔南高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩のりんくう翔南高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
りんくう翔南高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!りんくう翔南高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/07(日) ]
在校生のものです。
現在3年生の方への質問なのですが、2年の時の定期テストは1年の時と比べて難易度はやはり上がりますか?
どんな感じの問題が出るのかも知りたいです。
特に歴史、地理、論国が知りたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験終わった@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
りんくう翔南高等学校受けて、多分150あるかないかぐらいなんですけど、受かると思いますか??
ちなみに内心30ぐらいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
りんくう翔南受けます!
内心30ぐらい
赤本150ぐらいって受かると思いますか??
受験受かりたい@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
定員割れしてるんで基本受かるかと自分も同じくらいなんで頑張りましょ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受かりたい@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
りん翔受けるんですが本番何点ぐらい取れば行けますか??教えてください!
受験受かりたい@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
定員割れしてますが100はいると思いますね
自分も明日受けるんで頑張りましょう!
受かりたい@質問した人 [ 2023/03/09(木) ]
頑張りましょう!150くらいあれば行けますかね??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
最後の定期テスト274で実力テストが130くらいです
内心は4、1つと他3です
定員割れしてますが受かりますか?
バカ女子です。@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
点数とか同じ感じです!内心自分2が1個あったりしますし定員割れしてるので受かると思います!一緒に受かりましょ!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とも蔵@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
今年受験生なんですけど
定期160〜180の間
実力テストは140〜160の間
内申1。3つほぼ2で3が所々あります
遅刻はたまにします。
受かると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
定員割れしてるなら受かると思います。
りん翔も今年から偏差値上がるみたいだから油断は禁物です。
過去問いっぱい解いておいて下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
も@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
定期テスト250で内申は23くらいです。
合格できるでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
余裕で合格できますよ
受験生@中学生 [ 2023/03/05(日) ]
内心17で合格できるでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
powpow@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
定期テストが240点で内申が24です。
受かると思いますか
内緒さん@在校生 [ 2023/01/26(木) ]
普通に受かると思いますよー!
も@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
同じくらいですね!頑張りましょ〜!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あーあ@一般人 [ 2022/09/02(金) ]
今年実テとか何点とればいけますか、😓
中間とか期末とかも何点とればいいですか🥲
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
実テは200点〜250点であれば余裕と思いますよ。
定期テストは40点あれば余裕です。自分は中学生の時に
平均で30点くらいしか取ってなかったのですが、
入学出来ました。入学するのはとても簡単だと感じましたが、入学してからが大変です。3教科40点以下になると留年となります。なのでギリギリでの入学の場合は
かなり大変になるとは思います。
もうすぐ卒業生@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
あなたの成績次第じゃないでしょうか?
確実に言えることは赤点回避で普段の授業を真面目に受けていればひとまずは安心です。
あーあ@質問した人 [ 2022/10/03(月) ]
実テが150もないんですよ😨
期末とかは220ぐらいです🥲
やばいですか、?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/06(木) ]
私も実テ150点もなかったけど、先生から定員割れしてるしよっぽど悪い点数じゃなかったら受かると言われ受かりました。入学して一学期後半〜レベル上がっていくのでギリギリで入ると危ないかもです。赤点とると夏休み行かないといけないですし留年の可能性もあるのであるていどの勉強はしてて損はないので今勉強しないといけない時こそ頑張ってください。
あーあ@質問した人 [ 2022/10/11(火) ]
今年イズトリなくなるから定員割れ絶対しない気がするんですよ、
定員割れしてなかったらやばいですよね😿
内緒さん@在校生 [ 2022/11/20(日) ]
そうですね…まあ半分近く取ってれば受かるとは思います。今点数どのくらいですか?辛いかもですがあともう少しなので頑張ってください!応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あーあ@一般人 [ 2022/06/30(木) ]
今年イズトリと合体するから偏差値上がりますかね😿
定員割れしますか??😨
できれば早めに欲しいです❕
内緒さん@一般人 [ 2022/07/03(日) ]
偏差値は上がらないと思いますが、いずとりが無くなる分偏差値が近い岬かりんしょうの2択になる人は多いです。だけどりんしょうに来る子の方が物凄く多いとおもいます。私はりんしょう生ですが、ギャルっぽい派手目な子でも岬だけは行きたくなかったと言っていたので今年の受験生でもそう思う子は多いでしょうね。実際私も岬だけは行きたくなくてりんしょうにしました。
あーあ@質問した人 [ 2022/09/02(金) ]
ありがとうございます😭
助かりました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

りんくう翔南高校の情報
名称 りんくう翔南
かな りんくうしょうなん
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 45
中高一貫 -
郵便番号 590-0521
住所 大阪府泉南市樽井2-35-54
最寄駅 0.8km 樽井駅 / 南海本線
1.7km 和泉砂川駅 / 阪和線
2.1km 岡田浦駅 / 南海本線
電話 0724-83-4474
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved