教えて!広島皆実高校 (掲示板)
「自分」の検索結果:245件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/10(月) ]
今年子供が入学しました。
受験が終わり塾もやめたため、現在までまったく勉強をしていません。
高校は勉強が難しく進度も早いと聞くので
塾に通っていない現在とても不安です。
皆実生はどちらの塾に通われているかたが多いですか?
部活もあり帰宅時間が遅くなるので、高校近くや広島駅周辺の塾か自宅近くの塾か迷っています。
何かアドバイスがあればお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
我が家も、全く勉強しません。
まだ課題にも手をつけていない状況です。
日々、中学校の頃の友達と遊びに出掛けて、帰宅後は、LINEで通話しながらオンラインゲームを深夜までいています。
本当に困ったもんです。
この調子なら3年後の結果が目に見えます。
携帯を契約してから本当に勉強をしなくなりました。携帯を解約したいくらいです。
内緒さん@関係者 [ 2023/04/12(水) ]
教育関係の者です。横から失礼します。
彼らは1年間勉強を頑張り、受験という壁を越えたんです。受験後に勉強をしないからといって、その経験が無駄になることはありません。確かに春休みが終わり、新学期が始まってもメリハリをつけられないのは良くないことです。ですが、だからと言ってすぐに塾などに通わせるのは彼らのやる気を逆に下げてしまいます。皆実高校さんは学習環境が整っておりますし、まずは様子を見てはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
「3年後の結果が目に見えます」こういうことを言う親に限って頭悪いんですよね。子供を信じない。今しか見ない。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/13(木) ]
質問したものです。
みなさん意見やアドバイスありがとうございます。
明日で入学して1週間、、
朝も今までよりも早く起き、慣れない通学や環境で毎日ぐったりしている様子です。
これから部活も始まるとさらに帰りも遅くなり、塾もとなると今は負担になるのかなと。
まずは学校生活になれ、リズムをつくることが大切ですね。
受験が終わり春休み中遊んでばかりと親のほうが焦っていましたが、反省しました。
すこし見守って余裕ができたら、子供とも話しながら塾も検討してみようと思います。
みなさんありがとうございました。
とある教育パパ@保護者 [ 2023/04/13(木) ]
私の子供もこのたび皆実に通うことになったので、横から失礼しますw

皆実高校の普通科は偏差値60弱ということになってますが、大学受験の偏差値に換算するとだいたい50くらいだと思います。

正直真ん中ですw

みなさんどこら辺の大学を狙ってるのかな?
最低でも広島大学!というなら、皆実で上位にいないと話になりません。
進学実績をみるとだいたい広島大に30名くらいですからね。

高1,高2は部活やゲームに夢中で高3から受験勉強はじめましたっていうイメージだと到底無理でしょうね。
(多くの人はこのパターンだから厳しい受験になるのでしょうが)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/13(木) ]
とある教育パパさん

横から失礼いたします。
自分自身、大学を内部進学で行ったためあまり大学受験に詳しくなく、どうしたら良いかと悩んでおります。お子さんはすでに塾に通われていますか?最低でも広大と考えた場合今からどのような準備をしたら良いでしょうか?
とある教育パパ@保護者 [ 2023/04/13(木) ]
塾ですか?

小学生や中学生までの進学塾なら塾の授業中に問題を解かせたりする時間も結構あるので、塾に通うだけでかなり勉強が進みますが、高校生になると専門性が強くなるためか、基本塾は授業するだけのパターンになるのが多いですね。

わかりやすい授業だけなら、正直スタディサプリで十分だと思いますよ。(学校経由で申し込むとかなり安くなるみたいですね)

それよりも本人が自学自習できるかどうかが大事です。
もう高校生なので、親が無理やり勉強をさせるような年齢でもありませんからねw

youtubeで参考にしてもらいたい動画があるのでよかったら検索してみてください。

「高1で大学受験の明暗が分かれるリアルな実情」
「高田ふーみん、淡路島から京大合格までの”受験の全て”を話します」

内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
とある教育パパさん

返信ありがとうございます。
スタディサプリを申し込む予定ではなかったですが、申し込みします!今日までだったので危ない^^;
You Tube検索して見てみますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/03(月) ]
今年入学する方に質問です。入学式でマスク外しますか?3年間がマスク生活になるのが嫌なので外したいと考えているのですが外そうと考えていらっしゃる方はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
自分も周りの友達もあなたと同じ考えで外そうと思っていると言っていました。ですがマスク生活を送っていることで、自分の顔に自信がなくなってこれからもずっとつけるという人もいると思います。特に女子なんかはマスクと前髪が命らしいのでwww
なので当日周りを見て判断がいいかと思われます。
新高1@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
周りは気になりますが、外したいですね。
周りがみんなつけていても、入退場はマスク外したいなと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/01(土) ]
通学用のカバンを買おうと思っているんですが、何Lぐらいのカバンがいいですか
また、角が丸っぽいタイプと四角いタイプのどちらがいいなどありますか?
Aさん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
4月から皆実に通う男子です。
自分は36Lの四角いやつ買いました。
内緒さん@中学生 [ 2023/04/01(土) ]
四角ではない30リットルのリュックを買いました。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/02(日) ]
部活動生特に運動部は荷物が多いので大きめがいい、形は人それぞれで自分の気に入ったのを使ってると思います👍🏻強化部は指定のリュックがあるところもあります
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
みなさんありがとうございます。
自分は文化系の部活に入ろうと思っているので、28ぐらいのを買おうと思います。いろいろ教えてくださってありがとうございました!いいバッグ選びます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
今年皆実に入学する者です。韓国の高校との交流はどのようなものですか?詳しく教えていただきたいです。また、こちらから韓国へ行くことができるのは今年ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
コロナ禍で3年間はオンライン交流で、過去は令和元年に皆実高校に来られたそうです
ホームページの「国際交流」に載っています
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
ご回答ありがとうございます!よければわかる範囲で留学?の条件(例えば成績順であるなど)教えていただきたいです。お願いします。🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
過去の書き込みを見ますと、自分も韓国側も交互にホームステイ可能な家庭なのかもしれません。
3年間ホームステイ中止だったそうで、
詳しくはわからないです…。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
新二年生で韓国の国際交流に参加するものです。
これに関しては、1学年6人までで、誰でも募集していますが6人を超えた場合、面接、作文があります。今まではオンラインで交流でしたが今年から行けるらしいです!!韓国の高校は大新高校といい、私立の男子校です。そのため男子の家に泊まることになりますが笑笑 でもとても楽しいらしいです!来年は韓国の方たちがこっちに来る番ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/18(土) ]
来年度の入学を検討しています。いかにも自称進学校な感じの先生はいますか。

内職を許さない。
入試に使わない教科も勉強するように言う。
模試よりも定期試験が大切と言う。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
公立高校の先生は定期的に異動があるので、
担当の先生により違いはあると思います。
義務教育ではないので、
自分自身の取り組み方など中学と高校は違います。

内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
あんまり勉強について言ってくる人先生はいませんね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
体操服、半パンは何枚購入しますか?
運動部に入った場合何枚かあったほうがいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
長袖1枚、半袖2枚と言われました
ズボンも同じです
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
同じ中学から自分しかいないので助かりました💦
ジャージ上下1枚ずつ
半袖2枚
半パン2枚
にしようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/08(水) ]
吐き出させてください。
明日受かってるか不安です。
テストが簡単だったとか、200越えてる人が多いとか聞くと不安しかないです。
3年の途中から皆実に行きたいと思って必死に内申点もオール5にあげて頑張りました。
どうか明日合格してますように。
ぜったい皆実に行きたいんです。
お願いします。

とある神@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
我は神です。
あなたの頑張りに敬意を払って、合格を認めようぞ!

なん〜てねw
今年から入試制度が大幅に変わり、自己表現なんてものが出来、しかも入試問題も過去問をやってた人はわかるでしょうが、易化しましたね。
これまでやってた対策はなんだったのか?!
とちょっと不満を言いたくなりますね。

みんな不安なんです!

ただ一つ言えることは、結果がどうなろうとあなたの努力は無駄にならないし、3年後に控える大学受験(皆実受けるような人はするよね?)にきっと役立つはずです。

勝負は時の運もありますが、努力は無駄になりませんから。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/09(木) ]
神様ありがとうございます。
お願いします。
14時受験番号がありますように。
また報告しにきます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/09(木) ]
ありがとうございます。
無事合格してました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
おめでとう🌸
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
自分も合格した!
4月からよろしく‼️一緒のクラスになれたらいいね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
同じく🙋🏻‍♀️!
よろしくお願いします🤲
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
今日の入試の数学点数とても低かったです。数学以外の教科は35-40点前後あるのですが、数学だけ25点でした。やっぱりこの点数じゃ落ちますか?
こんにちは@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
自己採点をしても実際の点数に近いか分かりませんよ。あなたの自己採点の合計点が低かったとしても、本当の点数は分からないので受かる可能性はあると思います。終わったことはもう変えられないので落ちそうで不安なら明日ベストを尽くしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
質問した者です。アドバイスの通り自己表現でしっかり自分を出し切った結果受かりました!ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
僕は、今年皆実高校を受けるのですが内申点が225点中163点しかありません。過去問では400点中300点前後を取っているのですが合格できるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
自分に自信をもって頑張ればできると思います
内緒さん@中学生 [ 2023/02/19(日) ]
今年の倍率だと心もとない。
自信で受かるなら誰でも受かる。
安古市や海田への安全策を。
自分は舟入受ける。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
今から安古市や海田に変更出来るのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
20日の正午までだから時間的に厳しいかと。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
今日の朝一で言えば最悪間に合うと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
ありがとうございます。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/20(月) ]
他の中学はどうか分かりませんが、うちの子の学校は、中学への志願変更願の提出締切が13日でした。
志願変更の期限は今日の正午にはなっていますが、実際はもっと早いのではないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
強化部で普通科にすでに決まっている人が何人かまわりにいるのですが、そうゆう人たちの枠は毎年何人くらいなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
昨年までは選抜1でそういう枠があったみたいですが、今年からは試験要項見ると特別枠はなさそうですよね。
普通に学力試験の結果で平等に決まると信じたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/13(月) ]
今年受験する同級生で皆実ではないですが公立から話がきた人がいます。少なからずまだスポーツでの枠はあるようです。皆実は倍率が高いのでスポーツ枠があるなら実際の倍率はもっと高いのではと思って志願変更しようかと悩んでます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
実際、過去にはサッカー部のレギュラーから弁護士になられた方もいるので文武両道なのかもしれないですけど…。
自分の行きたい高校を受検した方が良いですが、
倍率も気になりますよね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/13(月) ]
確かにそうですね。
皆実の強化部で普通科に決まる人はある程度の成績がある人だと聞いたことはあるので、もしスポーツ枠がまだあるとしたらそれなりの成績と試験結果なのかもしれませんね。
平等に決まることを信じて倍率の変動を見ながらもう少し考えようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

広島皆実高校の情報
名称 広島皆実
かな ひろしまみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 56
郵便番号 734-0001
住所 広島県 広島市南区 出汐2-4-76
最寄駅 0.9km 南区役所前駅 / 皆実線
0.9km 皆実町2丁目駅 / 皆実線
1.0km 比治山橋駅 / 皆実線
電話 082-251-6441
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved