教えて!坂出高校 (掲示板)
質問数:1311件 / ページ数:132
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/02/14(火) ]
今年は倍率は高くなるでしょうか?丸亀から下げてか善一から上げたりって、どうなんでしょうか?不安です。
塾講師@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
今日、速報が出ると思います。
倍率は高くなるでしょうね。
塾講師@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
例年、19時頃です。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/16(木) ]
高専など国立受ける人も今は倍率の中に入っていますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
今の倍率に含まれていますよ!例年、高専合格者が10数名 当日欠席扱いになっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
去年では、どれぐらいの人数が受けられたのでしょうか?そして、何十人落ちたのでしょうか?テストはボーダーはどのへんが目安ですか?
塾講師@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
昨年の志願者数は285人で受験者数は271人。
定員が240人なので、不合格者は31人。
最終的な実質倍率は1.13倍。
テストのボーダーよりも、内申点+本番点のボーダーが重要。
内申点+本番点が350点あって不合格になった生徒は当塾では前例が無い。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/16(木) ]
内申175 診断150受かりますか
内緒さん@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
質問していませんよ。
塾講師@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
ちょっと難しいかなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/12(日) ]
内申198診断テスト総合1回213
診断テスト1~5の平均は195です
丸亀を受験するか坂出の文理クラスにするか迷っています。
大学は国公立希望です。
坂出と丸亀どちらを受験するべきでしょう?
塾講師@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
丸亀を受験することをお薦めします。
塾の先生@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
1年生の時からコースが決まっていて将来の目標があれば坂高です
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/12(日) ]
ちなみに通学時間は丸亀の方が短いです。
塾講師@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
坂出の文理に行くよりも丸亀に行った方が国公立進学率は格段に高いですよ。
あくまでも、質問者さんは国公立希望とのことなので、それであれば間違いなく丸亀です。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/12(日) ]
昨年は国公立大学の現役合格数115名
定員280名
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
坂出高校を受験したいんですが、総合の1回が160でした。塾の先生には善一の文理を目指してみたらと言われました。2回目の診断が良ければ受けるか迷っています。無理でしょうか?
塾講師@一般人 [ 2017/02/09(木) ]
内申点や診断平均が不明で何とも回答しにくい質問ですが、総合1回の点数を見る限り厳しいと言わざるを得ませんね。
ご自身の通われている塾の先生としっかり相談してみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/10(金) ]
やはり受かればラッキーと思って下さいと言われました。内申は182です。来週の総合の結果で決めては無謀な挑戦でしょうか!?志願変更も考えてはいるんですが、落ちたら私立ですよね。ちなみにユリーカは受かりましたが特待ではありません。
塾講師@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
内申182で診断平均が総合1回−10点だと仮定すると、ボーダーライン上ですよ。
貴方がウチの生徒なら坂出受験を薦めます。
善一に行くよりは、ユリーカに行った方が3年後の大学受験を考えるなら上です。
私立よりも下の公立を受ける必要性を感じません。(経済面とかの理由があるなら別ですが)
貴方の将来のビジョンにもよりますが、大学進学を考えていて、且つ、経済的にも許容範囲なら坂出を受験してはどうですか?
どちらの塾に行かれてるのか判りませんが、「丸亀○名、坂出○名、善一○名」といった風に合格実績を前面に出している塾なら、実績欲しさに安全圏の学校を受験するようなところもあります。
合格実績は生徒が頑張った成果であって、塾はそのサポートをしたにすぎません。
合格実績を前面に出している塾に通塾されているのであれば、そのアドバイスは生徒の為ではなく塾の為です。
落ちたら私立ですが、高校3年間を坂出に合格した人より大学受験で見返してやるといった気概も必要です。
もう一度、熟考してみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/12(日) ]
ありがとうございます。とりあえず、最後の診断結果を見て決めようと思います!すぐ志願変更の日なんですが。落ちる覚悟があるかとゆったら、怖いです。やっぱり不安です。安全策を取りたいです。今日の塾の予想問題では182点でした。このまま行けるでしょうか?読んでくれてありがとうございます。
塾講師@一般人 [ 2017/02/13(月) ]
塾の予想問題が何点であろうと、その問題を見ていない人からすれば何の物差しにもならないです。
高校受験で浪人する人は皆無に近いので、おそらく人生で最初で最期の高校受験です。
目先のことだけでなく、将来のビジョンをしっかりと見据えて後悔しない受験校選びをしてください。
そして、人生の一大イベントだと思って、過度に緊張せず受験を楽しんできてくださいね。
残り1ヶ月弱ですが、ラストスパート頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
入試は新校舎ですねぇ!第1期生
内緒さん@一般人 [ 2017/02/06(月) ]
今年は人気ありますね、書き込み凄い!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/08(水) ]
ホームページのアクセス数が急増しているのも分かる
内緒さん@一般人 [ 2017/02/08(水) ]
人気度・坂高教育創造>丸高>坂高文理>・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/03(金) ]
附属中の受験生は何人ぐらいですか。丸高は60人と聞いています。
塾講師@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
はっきりとした集計値は公表されていないので判りませんが、ウチの生徒からの情報だと、例年、丸亀と坂出で2/3ぐらいだそうです。
中学組50人+小学組上位の20〜30名ぐらいだそうです。
全体で80名程度で、丸亀50・坂出30ぐらいらしいです。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/04(土) ]
丸亀は65人、坂出は20人くらいだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
トップ層は県外か、高高
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
?第2学区の話をしているのだが
内緒さん@保護者 [ 2017/02/04(土) ]
附属坂出の上位はだいたい丸高だと思いますよ。診断で160〜190あたりが坂高で、それ以下はマチマチ。クラスの診断平均点が200点超えの事もあるようで、そもそも坂高未満の水準の人はかなり少ないそうです。それから、息子は丸高を受けますが、先生方から勧められて力試しということで先日愛光と岡山白陵を受験してきました。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
今年は附属から受ける人も多いと思います。
丸亀高校に行けるような子も受けると聞きました。坂出高校の上の方を狙ってるのかなと思います。
しかし坂出高校はあまり附属の子はとらないと聞いたことがありますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
今年は丸亀がほとんど。
坂出は少ないはず。
部外者が勝手に書き込んでる?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
塾講師@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
どこぞの塾の先生さん>
質問者さんのところで議論してもご迷惑をお掛けするだけなので、こちらで質問受け付けます。
先ず、5段階を10段階に引き直す件ですが、私の言葉足らずな部分もありましたので、過不足が無いように説明させていただきます。
内申点は220点満点で、一年時・二年時の学年末評定がそのまま用いられます。
三年時の評定については、ほとんどの受験生や保護者の方は、主要教科においては、一学期と二学期の評定を合計し、技能教科においては、一学期と二学期の評定を合計したものを2倍にして算出しておられると思います。
しかし、現実には主要教科においては、一部の学校を除いては、1月末までの授業態度や提出物などを考慮して、再度、4月から1月までの期間を踏まえた5段階評価にて新たに評価し直します。
技能教科においては、主要教科と同様の手法にて10段階評価にて新たに評価し直します。
この手法によって算出された三年時の評定を全て2倍して三年時の評定とします。
この作業によって、真の内申点220点満点中何点かが算出されます。(一・二年時は各45点満点の計90点満点、三年時は計130点満点)
そして、この作業を実施しているか否かは中学校の先生に確認してもらえれば回答してもらえると思います。
この一連の作業を私は『引き直し』と呼んでいます。
次に、高校側の対応についてですが、所属中学校の定期テスト問題レベルによって、生徒が不利益を被らないように対応しています。
例えば、A中学校の数学は問題が難しく、評定5が0名で、B中学校の数学は問題が易しく、評定5が50%を超えたと仮定します。
これを同等に扱うのが果たして公平でしょうか?
中学校からは高校に対して、評定の度数分布表(各評定を何人に付けたかの一覧表)を提出します。(こちらも中学校に確認してもらえれば、回答してもらえると思います)
高校としては受験生に不利益とならないように、中学校から提出された表を元に、学校ごとの基準に基づいて、引き直しを行い、その結果を5段階評価して分布表を作成します。
この作業は学校間のギャップを修正し、受験生に不利益を無くす(ことは出来ませんが、可能な限り補正する)という重要な作業です。
結果的に、相対評価に近づくということになるので、私はその作業を『絶対評価を相対評価に引き直す』と表現しています。
相対評価を非とするならば、附属中学は三年時は相対評価を用いていますが、これは駄目ですか?
駄目じゃないから採用されているんです。
附属中学の生徒の内申点は別途考慮されていますよ。(一定水準以上の子供たちで構成されているので)
それらを全て踏まえたものが、学校長判断です。
最後に、私が元内部の関係者か否かは私個人を特定される可能性があるので、明確な回答は差し控えさせていただきます。
どこぞの塾の先生@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
お返事ありがとうございます。

別に批判したいとかそういう訳ではなく、よくわからない調査書の書き方をしっかり把握しておきたい、という考えですので。

まぁ、塾講師のレベル云々言われたのは、はっきり言って不愉快ですけどね。

まず「引き直し」について

「3年時の評定は1学期2学期を総合して判断し新たに付け直す」は知っています。今年度は1月17位までの学習成績の総合評価ですね。

塾講師さんは、「1月末までの授業態度や提出物などを考慮して」と書かれていますが、これは各学校が、細目通りに実施していない、という理解でよろしいでしょうか?

また、技能教科に関して、

「10段階評価にて新たに評価しなおす」

を実行してしまうと

は細目通りに実行できません。「5段階で記入する事」と指定されています。

10段階評価にしてどうやって調査書の様式7の評定の部分に書き込むのですか?計算できなくなりますが?

これは教育委員会並びに中学校の先生に確認してみようと思います。
塾講師@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
貴方のおっしゃられる細目には、

a、b、c、dを、それぞれ
a:第1学年の必修教科の評定合計
b:第2学年の必修教科の評定合計
c:第3学年の必修教科の評定合計
d:第3学年の必修教科の音楽、美術、保健体育、技術・家庭の評定合計
とおき、a+b+2(c+d)を計算して、評定合計とする。

と明記されています。

cに書かれている主要教科の評定というのが、通常、4月から1月までの期間の評定です。
dに書かれている技能強化というのは、10段階評価に直さないと、a+b+2(c+d)に当てはめても220点満点になりません。
よって、c・dいずれの場合においても、細目通りの必要な作業となり、貴方のおっしゃる「細目通りに実施していない」のではなく、細目通りに実施しているからそうなるのです。
そして、これにおいては香川県の公立高校入試において永らく不変の物であるので、香川県公立高校入試における常識の範疇であるといえるのです。
そして、私の知る限りでは1月末までで区切る学校が多いのも事実です。(この部分に関しては、絶対に1月末であると断言はしてません)
貴方のおっしゃるように1月17日で区切る学校が無いとも思いません。
そこはあくまでも学校長判断なので。
それとも、「1月末までの授業態度や提出物などを考慮して」というのが細目と不一致するという主張なのでしょうか?
評定はあくまでも総合判断です。授業態度や提出物を考慮するのは当たり前です。(何処にも、テストの点数のみで評価しなければならないとは書かれていませんし、加減点が存在するのは周知の事実なので、それが論点では無いと思いますが)
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
自分達の塾のホームページに書き込みして下さい
坂出高校の評判を意図的に下げていますよ
第1学区にも同じクセの文章があります
まさか同一人物ですか
内緒くん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
第1も第2も分かっている
誰も相手にしていない
どこぞの塾の先生@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
塾講師さんがどんな計算されてるかわかりませんが、普通に計算できますので・・・。実際に細目に書き込んでみてください・・・。

確かに坂出高校のみに関する事じゃないですね。
まぁ、正直な所微々たる評価点なので、どうでもいい、と言えばどうでもいい、という部分ですし・・・。

納得いかない部分も多々ありますが、この辺で切り上げたいと思います。

私は、私の知っている限りで、アドバイスに徹したいと思います。

掲示板汚し誠に失礼いたしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/01/29(日) ]
高専抜けは例年どの程度いますか?
塾講師@一般人 [ 2017/01/30(月) ]
高専抜けが例年どのぐらいいるかは判らないです。
学校推薦で高専に合格した人たちは公立願書を出さないので、分母に含まれません。
高専の募集定員の50%が学力選抜を受けるとして、高松80人・詫間60人は抜けますが、その中で坂出志望者となるとどうなのでしょうか?
実際、ウチの生徒だと丸亀や坂出のボーダーを超えてて高専受けるのは多くて年に1〜2人です。
ウチの高専受験者は善一以上坂出未満の学力だが、学校推薦をもらえる子供たちです。(面接勝負で、今年も推薦受験は全員合格です)
推定ですが、5人〜10人といったところではないでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/30(月) ]
倍率が気になります。丸高が昨年は低かったので上がる話を聞きます。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/30(月) ]
香川県教育委員会のホームページに載る「公立高校受検者数」から「公立高校出願者数」を引けば高専抜けの人数分かりますよ。
「受検者数」はしばらくしたら削除されるので、昨年度のはもう見れませんが。
抜けるのは坂高は数人、丸高はここ数年0人です。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
去年は当日欠席者数が14名でした。これは高専抜けだと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
そうでしたね。去年は14人抜けで毎年そのくらい抜けます。学力的にも併願しやすいのでしょう坂高は。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/29(日) ]
内申180前後で第五回診断までの平均が181です、総合第一回は199でした。
今年は新校舎で倍率も上がるかもしれないと聞いたので不安です・・・。
英検三級もってます 坂出商業や善一に落とした方がよいのでしょうか・・・
どこぞの塾の先生@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
そのまま坂出で何の問題もありません。

新校舎は倍率増加にはほとんど関係ないと思ってください。
塾講師@一般人 [ 2017/01/30(月) ]
どこぞの塾の先生さんと同じく、問題ないと思われます。

英検三級もってます←特に合否に関係ありません
内緒さん@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
坂出の中でも半分より上だと思うけど、何が心配?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
丸亀@保護者 [ 2017/01/27(金) ]
内申186点 5回診断テスト平均160 総合1回175点でした。坂出高校を受験しますが心配です。
あとすこし、がんばってもらうしかないのですが!ボーダーはどのくらいでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
どこぞの塾の先生@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
>みなさん。

スレ違いで申し訳ありません。インターネットにはウソ・憶測といった情報が蔓延しています。内申に関する事はブラックボックス化されている為、実際の情報は内部に属していた人にしかわかりません。

公務員試験や公立入試に関しては、昔のコネが蔓延していた状況の悪いイメージが多いですが、現在の公的試験関係は随分透明化されています。バレた時のダメージが大きいので、あえて危ない橋を渡るような事はしません。

所謂コネ入試・スカウト入試は「自己推薦」という形に集約したと考えるのが妥当ではないかと思われます。なぜなら自己推薦入試の選抜方法が「校長の判断」に依る部分が大きいからです。

まず第一に覚えておいていただきたいのは、基本的に受験というのは「細目通りに行われる」という事です。

細目云々を無視する発言は、単なる憶測にしかすぎません。あまりにも公的試験に対して悪意をもった発言にしか思えません。

塾講師さんのおっしゃる常識は、どこから来た常識ですか?

なぜオープンにされてない「各学校が内申点を引き直すという情報」を知っているのですか?

尚、私は県教育委員会に
「評定を絶対評価を相対評価に変えて点数化するといった事実はなく、学校でつけられた評定を使って内申点により調査書の学習の記録の評価を行う。学校のレベルに応じての補正をかける、といった事もない。」というお墨付きをいただいた上での発言です。

また、なぜ非公開のはずの内申書をご覧になれるのですか?

私を信じるか信じないかは、掲示板をご覧になられている方に判断していただいて結構です。

勉強と違っての件も、オープンにされていない情報を信じて行動するのは正直な所、賢い行動とは思えません。

出されている書類を信じて、出されている評価方法に従うのが、もっとも賢い行動だと思います。

細目にも「校長が判断する」という件があるように、すべてがオープンになっているわけではありません。

ですが、我々外部の人間が裏があると信じて行動する事になんの利益があるのでしょうか?

私はこれからもこのスタンスで書き込みを続けていこうと思ってますので、細目以外の判断基準があるんだ、とお考えの方は私の発言は無視される事をお勧めいたします。

長文失礼しました。

どこぞの塾の先生@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
駄文失礼しました。受験生の保護者にとっては、制度云々よりも合否の方が大事ですからね・・・。

尚、明特進、藤井ユリーカの合格からは、共に坂出に合格する可能性はある、としか言えません。

そこに受かったら絶対受かる的なものは存在しないと思っていてください。

そもそもユリーカに至っては、受験生に対して求めている事が違うような気がします。

私から言える事は、志望校を変えるつもりがないのでしたら、当日点で170点以上を取るという事を目標に頑張るするしかないと思います。

塾講師@一般人 [ 2017/02/01(水) ]
丸亀@保護者さん>
要件から逸脱して申し訳ございません。
内申186が最終とのことですが、最終評価(引き直し)は原則として1月末(昨日)で締めきって、実施されるものなので、最終評価と思われてるものは最終評価ではないと思われます。(横槍が入ると面倒なので、予め申し上げますが、最終評価については担任の先生に確認してもらえれば私が申しあげてることが事実か否かは判ります)
英明特進と藤井ユリーカですが、あくまでも私の判断基準として回答させていただきます。
英明特進は私のエリア(中讃)から外れ、データ量そのものが少ない為、藤井ユリーカを判断基準にさせていただきます。
ユリーカの合格通知の最下部に特待の案内はついていましたか?(一般合格であれば、下から5センチぐらいの所に線が引いてあり、その下は空白です)
特待でなかった場合、坂出の合格率はぐっと低くなります。(ここにユリーカ合格者の六割が集中しますので、見極めが難しいです)
特待Cなら十中八九大丈夫・特待Dなら七割方大丈夫ぐらいだと思ってください。
ただ、私が進路指導するならば、ユリーカに受かってるなら、進学実績が見劣りする善一に志望変更せずに、初志貫徹で坂出の受験を薦めます。(3年後の大学進学を考えて)
丸亀@保護者 [ 2017/02/01(水) ]
回答ありがとうございました。
残り時間すくないですが、志望校に合格できるよう親としてはバックアップしたいと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/03(金) ]
1ヶ月前に書き込みしないか不思議?
丸亀高校に書き込みしないか不思議不思議?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

坂出高校の情報
名称 坂出
かな さかいで
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 762-0031
住所 香川県 坂出市 文京町2-1-5
最寄駅 0.4km 坂出駅 / 予讃線
3.0km 八十場駅 / 予讃線
3.7km 宇多津駅 / 本四備讃線
電話 0877-46-5125
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved