- ああ 先輩29字:内申200本番188でうかりました 多分最低点 信憑性はないです
- ぽめ 先輩69字:内申200ちょい 本番190ちょい これでもうかります。 今年は難しかったので😅 英検等資格は持ってた方がいいかも。あんまり関係ないけど。
- やきうのお兄ちゃん 先輩247字:ワイは提出物を出さんかったんや やから、内申点は180前半や、さらに自宅でも勉強をせえへんとゲームばっかりやってたんや… でもなテストだけはできた。 勉強をやらんでもテストだけはできたんや。 学校の授業もまともに受けてなかったんやで その代わり塾の先生の信者になって月に一回だけ提出の塾の宿題だけは一日だけ徹夜して死ぬ気でやったんやな… それがでかかったんやろなあ 一年間で塾含め300時間くらいしか勉強をせえへんかったけど受かってしまったわ。 今もある程度の順位をキープし文系トップのほうでおるで
- 坂道 先輩278字:授業で習った範囲を復習する。これを続けるだけで診断200は当たり前に超えます。その上で、丸高という県トップクラスの学校の受験生と対峙する為には、応用の演習も必要です。 今は中学生がどのような教材を使っているか存じ上げませんが、数学を例にあげるなら「数演」を解けないところががなくなるまで繰り返しました。よく言われる話ですけども、少ない教材を濃く使用するのが最も効果があります。他の教科も同じ要領で、基礎〜応用レベルまで網羅してある教材を何回も繰り返しました。結果、入試本番では227点という点数を取り、余裕を持って合格することができました。(内申点は210前後です)
- はじめ 先輩85字:診断の平均は230を超えて、入試でも220点を超えましたが、トップ層が厚いのでなかなか1桁順位には入れません。 でも最高の学校なので、絶対に来てくださいね。 最高の仲間がいます。
- ないしょ 先輩217字:端的に言うと丸高は、点数さえ取れば受かります。 内申点がかなり低くても点数があるなら気にすることはありません。 内申点で中学校の先生から止められてる人がいるかもしれませんが、点数取れるのなら諦めないでください。 得意な科目は常に45点以上、苦手な科目は常に40点以上取れるようにしてください。そのレベルなら少し勉強すれば出来ます。 合計目標点は230です。 全教科常に満点取るレベル以上の勉強量が高校に入ると必要です。 頑張ってください。
- arasick-eighter 先輩377字:私は内申が192しかなく、本番でたくさんの点を取らなければいけなっかったので、最後の1か月程はとても苦労しました。入試前日は勉強せず、社会のノートを見ていました。前日はそれくらいがちょうど良いです。自分の得意教科と苦手教科をはっきりさせ、得意教科は40後半、苦手教科は取れるところを確実に取りましょう。私はその作戦がうまくいき、合格しました。ちなみに本番点は189です。低いですけど、、、今年はテストが難しかったので!(笑)あ、、、今のうちに内申稼ぎがんばってくださいね。内申は後になってとても重要になります。でも丸高は本番点重視らしいので内申があるからと言って手を抜かず、合格する確率を上げてください。頑張ってくださいね、応援しています。p.s.私は入試前1か月間毎日丸高に通い、合格祈願をしていました(笑)モチベーション上がりますよ!ぜひやってみてください。
- k-change the world 先輩235字:僕はずっと前から丸亀高校に行きたいと思っていました。 僕が本気で勉強を始めたのは、入試の1週間前です。 おもに、過去の入試問題を解きまくりました。 問題に慣れておくと当日に焦らないと思ったからです。 僕は今まで本気で勉強をしたことがほとんどありませんでした。 しかしこれからは丸亀高校という、天才が集まっているところで勉強することになるので、がんばろうと思います。 これから丸亀高校を受けようと思っている人は、できるだけ早いうちから勉強に取り掛かってくださいね。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
丸亀高校
まるがめ
偏差値 68
丸亀高校のいいね♥4213
1719件の質問と7578件の回答
概要
香川県立丸亀高等学校は、香川県丸亀市六番丁に所在する3課程を設置する公立の高等学校。
通称は「丸高(まるこう)」。 1893年(明治26年)創立の香川縣尋常中學校(旧制中学校)丸亀分校と1899年(明治32年)創立の香川縣丸亀高等女学校を前身とする。1893年(明治26年) - 香川縣尋常中學校丸亀分校として開校 - つづきを読む
通称は「丸高(まるこう)」。 1893年(明治26年)創立の香川縣尋常中學校(旧制中学校)丸亀分校と1899年(明治32年)創立の香川縣丸亀高等女学校を前身とする。1893年(明治26年) - 香川縣尋常中學校丸亀分校として開校 - つづきを読む
合格祈願
- 内緒さん:まじで受かりますように‼️
- 内緒さん:全力投球丸高合格祈願
- 雨:絶対合格
- 内緒さん:貴校に受かりますように
- 内緒:必ず全力投球
- 原:丸高合格祈願
合格体験 合格体験の投稿
香川県の塾ランキングから気になる塾をさがす [PR1]
丸亀高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
進学先♥1
欠点があり評定2がついてしまいました
大学受験に影響ありますか?
一般ならないんでしょうか?2 件の回答 -
推薦なら受験資格がない場合があります。
一般は関係ないです。
-
-
-
学校生活
3年はクラス替えありますか?
また理系から文系へ変更とかできるのでしょうか0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
診断170
丸高、坂高どちらの志願者が多くいましたか?3 件の回答 -
志願変更を全く考えない人が多くいた
-
-
-
学校生活♥1
新高1です
今日教科書などを購入したのですが英単語帳などは配布されますでしょうか
自分で買う場合のおすすめのものを教えてください2 件の回答 -
おそらく2年になる前に速単が配られるけどそれまで単語帳ないのはキツイので1年の最初でシス単かターゲット買って配られるまでに一周はしておいた方がいいと思う
-
-
-
学校生活♥1
現役1年です
数学と化学が苦手です
2年は文系志望にしましたが、
個別指導塾に行きたいです
近くに武田やAXISやトライがありますが
どこがいいでしょうか
東進はビデオですか?4 件の回答 -
どちらでも見るビデオは同じですね。あとは、好みの問題。
-
-
-
高校受験♥1
内申と入試で380あれば合格
倍率は関係ない
診断180前後でも合格した1 件の回答 -
診断170台で合格した
-
-
-
高校受験♥1
明日点数開示する人へ
めちゃくちゃ待つから軽いノリで行かないように!!
塾の先生に聞いてこいって言われた人か低すぎるだろor高すぎるだろってひとだけにしときな!1 件の回答 -
塾のために開示する必要はないと思います。
特に嫌いな塾なら私みたいに嘘をついてもいいです。
-
-
-
高校受験
めっちゃギリギリだったとおもうけど合格しましたー!!!!
質問に返してくれた方ありがとうございました‼️0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
合格おめでとう!
1 件の回答 -
ありがとう!!!!!!
-
-
-
学校生活♥1
1年在校生です
2年は文系希望で出しましたが
数学2βCが科目に入ってます
文系希望でも共通で必要ですか?1 件の回答 -
文系でも数学2BCはします。ただ、Cはベクトルのみです。理系は二次曲線、複素数平面もあります
-
-
-
学校生活♥1
一高高高は2年時で芸術の授業がないのになぜ丸高は1年、2年で履修しなければいけないんですか?正直迷惑です。
2 件の回答 -
他の学校は2年ないんですか?
いいな、、
芸術教科はほんと才能ないので
恥さらしです(泣)
ほんと辞めたい、、、
親に話したら
誰もみてないって言われたけど、、
そういうことじゃない、、
でも自分以外も嫌々やってそうな人いて
安心しました
終わったら二度と筆もちません、、たぶん
-
-
-
進学先♥1
今年は今のところ、
「T進」・・・東大、阪大、九大、神大
「G藤」・・・阪大、九大
M本はどうなっているか知っている方いますか?8 件の回答 -
> "Mでは、難関大の一般入試に対応できません。"
貴重なご意見ありがとうございます。やっぱりそうですよね。附属中入試はお祭り騒ぎでアピっていたのに、大学入試が終わると何もないですもんね。いうほどの結果が出ていないってことで確定ですかね。
-
-
-
高校受験♥2
去年160代で受かった人がいると聞きました
本当なのでしょうか5 件の回答 -
受かった本人から直接聞いていない話は信用しないほうがいいと思いますね
-
-
-
学校生活♥4
現役丸高一年生です。学年末試験で成績が足りず、数IIで欠点を取ってしまいました。春休みに補習が確定していて、教科書、副教材、ネクタイなど二年生になるために必要なものを一斉購入日に買うことができず、 ...200字以上
10 件の回答 -
大好きな吹奏楽を怨むことがないように、勉強頑張ってください。
一応、当たり前のことを書いておきますが、学校は現役生の留年はうっとうしいので避けたいです。何としても進級させてくれます。もちろん、その条件が「補講・追試・提出課題」などです。 ...80字以上
-
-
-
高校受験♥2
内申220自己採点185点受かりますか?
うちの学校に内申189で受けてたり、自己採が140の人もいたようです。2 件の回答 -
自己採が140?嘘を言っていると思う。
本当にいるかもしれないがだわざわざ他人に言うだろうか。
-
-
-
高校受験♥1
内申点と本番のテストの点の総合が400点あれば受かるでしょうか?また、今回のテストは全体的に難しかったと聞きましたけれど、実際どうなんでしょうか?
2 件の回答 -
いつも通りだったと思います
-
-
-
高校受験♥2
記念受験した人いますか?
6 件の回答 -
内容的に、こういった場ではそうそう出てこないと思いますよ。
本人がチャレンジ受験のつもりなら記念受験にならないですしね。
-
-
-
高校受験♥3
内申190
自己採点作文なし173
満点185です受かりますか7 件の回答 -
公立と附属で点数の付け方はどう変わってきますか?
-
-
-
高校受験♥1
今年の公立高校入試は例年と比べて難しかったですか?いつもの診断テストよりできなくて合格できるか不安です。
5 件の回答 -
例年通りだと思いました。
-
-
-
高校受験♥2
内申199自己採点210でした
受かりますかね?6 件の回答 -
入試190内申190が30人いるわけないやん。
そんなにたくさんの人数の成績を把握できるわけないでしょ。
-