教えて!長崎北陽台高校 (掲示板)
「メリット」の検索結果:3件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
うさぎ@中学生 [ 2017/05/20(土) ]
中3女子です。北陽台高校に行くか東高に行くかで迷っています。家は北陽台に歩いて5分くらいのところにあります。だから、小さいときは北陽台に行くものだと思っていました。しかし吹奏楽を中学で始めて高校でも続けるなら東高のほうがレベルが高いのでいいのかなぁとも思い始めました。そこで質問なのですが1東高の先生が変われば弱くなる可能性はありますか?2北陽台と東で吹奏楽の練習量の差はありますか?3東は中高一貫ですがデメリットはありますか?以上の3つです。よろしくお願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/08/12(金) ]
北陽台高校と西高校で、違いはありますか?
どちらを受験するかで迷っています。
回答よろしくお願いいたします!
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
結論から言えば、どちらも可能性があるのなら西をお勧めします。

北陽台の理数科、西の理系コースとも、同じくらいの学力で”合格”はできるはずです。
北陽台の普通は西の普通と比べてかなり下がるので、さらに合格しやすいでしょう。

立地は生徒の居住地にもよりますが、西のほうが有利。
北陽台は北、東、南と比べて、交通機関の面から言えば若干ましといったところ。

部活に関してはそれぞれ特色があるでしょうね。ラグビー、テニスが強いのは北陽台。西はバスケ、水球、競泳、カヌー、陸上が強いですよね。

卒業後の進路については西が圧倒的に上回っています。

そこで、まず、北陽台の普通と西の普通の違いですが、
北陽台の普通の場合、西、東までは望めない、北より上は合格できるかな、というレベルで入学する生徒が多いですね。
理数科で受験したけど、落ちて普通科にスライドしてくる生徒もいます。

西の普通の場合は、北陽台の普通よりレベルは高いです。
最初から西普通志望、理系コースレベルであっても、あえて普通を選ぶ子もいます。
また、北陽台と同じように理系コースからスライドしてくる生徒もいます。

北陽台の理数科と西の理系コースのちがいですが、
北陽台が定員40名、西が定員80名。
おそらく入試時点でのレベルはさほど変わらないかと思います。

大きな違いは、入学後ですが、北陽台は”理数科”ですので、普通科に移ることはできません。
西の場合は、入試時点での傾斜のかかり方が違うだけで、入学後は成績や志望でクラスは大きく入れ替わります。

進学先ですが、北陽台の場合、理数科の入試時点でのレベルは西高と同じくらいに高いのですが、進学実績についていえば、難関、超難関への進学は3割弱。普通科を含めた全体で、1割弱。
西高の進学実績は全体で3割強。

これを見ると、西の普通科の生徒は、卒業時点では北陽台の理数科より学力がアップしているように感じますね。

そのほか、校風や歴史もかなり違いますので、自分に合った高校がいいかと思います。

ちなみに、将来的なことを考えれば、今のところ、西のほうが大きく有利かと思います。
学力、進路、OB。
特にOBは社会に出てから大きなメリットがあります。
北陽台よりは30年ほど歴史が古いことで、卒業生の数も多いですし、年齢的にもそれなりの地位にいる先輩方が多いです。
近年の卒業生も、大学や勤務先のレベルが高いのでいろいろと有利です。
北陽台はこれからでしょうね。
卒業生はまだ定年を迎えていない年齢ですから。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
学校が違うんだから、違うよ。かえって同じところと言われても、県立、共学、制服あり、学食なし、みたいなどこの学校も同じみたいな部分しかないかも。
何の違いが知りたいのかを明確にした方が、聞きたい内容のレスがつくと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/04/30(木) ]
西高ではなく、北陽台を選ぶメリットはなんでしょう。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/06/02(火) ]
他は合格する学校をすすめるというか、家庭の経済力も大きいのではと思います。
安全現役志向になりもすもん。浪人は余裕のある家庭でないと無理ですし。
それに本人に浪人する覚悟があるなら、現役合格できる大学を学校側が無理にすすめたりはしないと思います。
浪人してまで、より上の大学にという生徒が少ないんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/05(金) ]
それが無理にすすめるのが長崎県なんです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
少なくとも私の知る限りでは、西に「必ず合格する力」があるのに、他校を選ぶ方はいなかったですね。
塾での面談でも、西に行ける子は、ほとんど西を選ぶとのこと。通学が遠いといっても、バスにのればいいだけの、地の利がある高校ですから。
落ちる可能性が高いので、他校を選ぶ。その理由付けに「わざわざ西高を選ぶ必要がないから・・」を述べるということでしょうか。そのような方は多くいらっしゃいます。
そもそも他校との相対評価を語る事に何の意味もありません。直接的にせよ、間接的にせよ相手のNegative Campaignになるだけです。
西も北陽台も所詮は進学が目的の学校です。ぜひ北陽台も県外の難関大学に多くを送り込むことができるレベルになっていただきたいです。

内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
同感です。
西高に合格できないと判断した結果、北陽台、それでも無理だから、北など。

大学進学に向かうときには、西だから特別だからとか、北陽台は地元志向で浪人はさせないからという理由付けで進路を選ぶような傾向になっているのでは。

内緒さん@一般人 [ 2015/06/15(月) ]
>西に「必ず合格する力」があるのに、他校を選ぶ方

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1422063885/365
内緒さん@一般人 [ 2015/06/19(金) ]
進学高校を選ぶメリットなんて、いかに大学に入りやすいかしかないのでは。
で、大学入試の結果は長崎の高校では、差が開いてきている状態。
自己満のようなメリットも、あの頃は優秀だったなんてノスタルジーも、どこの大学に入ったかですべて吹き飛んでしまう。
そのような点では西に行くメリットは大きいが、どの高校に行ってもトップレベルに入り、優秀な大学に行ければそれでいいんじゃないの。

内緒さん@一般人 [ 2015/06/22(月) ]
トップレベルに入れば、ですね。
しかもそのトップレベルは、あくまでもその学校のトップレベル。

優秀な大学っていうのもそうなのかな。

本当に学力以外の理由で西高を選ばなかったとしても、進学した学校の雰囲気や指導によって学力も上がることもあれば下がることもあります。

周りの雰囲気に流されて成績を落としてしまう生徒もよくいるようです。
西だってついていけない子もいますけど、それでも、会の生徒でも長大など、一定レベルは維持できているのは何かがあるのでしょう。

メリットというより、自分の限界を自ら作ってしまうか、楽な方に流れてしまうとかいうところもあるかもしれませんね。
北陽台ならトップになれる、あるいはそこそこの成績でいられるとかいう誤解。
西以外は楽なんて考えているならそれは間違いで、どこの高校も同じように課題は出るし、同じ模試を受験するのですから。
先生だって、異動があるので校風があるとはいえ個々の生徒の学習の指導においては、どこに行っても同じようにやろうと思っているはずですよね。
結局生徒の能力や目標次第。

内緒さん@卒業生 [ 2015/12/10(木) ]
北陽台高校の卒業生です。

メリットとしては受かりやすいということぐらいしかありません。(自分は家から歩いて行けるというのもありましたが…)

自分は家が近いという理由だけで北陽台に入りましたが今では西に行っておけばよかったなと思います。

西と北陽台では生徒のレベルにかなりの差があるのが現状です。全国区の大学に進学している人数を比べてみれば一目瞭然です。

お子さんの志望する大学が長崎大学でいいというのならば北陽台でもかまいませんが、医学部に行きたい、有名大学に行きたいという気持ちが少しでもあるのなら西を強く勧めます。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
長崎北陽台高校の情報
名称 長崎北陽台
かな ながさきほくようだい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 851-2127
住所 長崎県 西彼杵郡長与町 高田郷3672
最寄駅 0.4km 高田駅 / 長崎線
1.2km 長与駅 / 長崎線
2.5km 道ノ尾駅 / 長崎線
電話 095-883-6844
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved