教えて!熊本学園大学付属高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:245件 / ページ数:25
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/15(土) ]
学付の新入生はなんにんでしたか?
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/15(土) ]
召集日では分からなかったですね。クラス分け発表の後で何方か教えてください。召集日の人数は多かったのでしょうか?家の子の時は多すぎて配布物が足りなかったようなので今年はどうだった気になります。今年は内部進学初年度で学付のの更なる発展をOBの保護者として期待しています。
内緒さん@保護者 [ 2014/03/15(土) ]
招集日に親子で行って参りましたが、今年度・第56期生の入学予定者数の正式発表は、まだ無かったですね。

付属中からの初年度「一貫生」は、74名とのことでした。不確かですけど、「高入生」は、300名以上は来ていたように見えました。

因みに、卒業生総数は、18,468名と発表されていました。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/15(土) ]

先生から聞いた話だと
402人だそうです!
ちょい@在校生 [ 2014/03/16(日) ]
クラスは11クラスになるそうですヽ('∀'*)ノ
内緒さん@保護者 [ 2014/03/17(月) ]
1クラス36人前後とは大変良心的ですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/03/13(木) ]
皆さん、明日の入学者招集日には、お互い胸を張って会いましょう!

今春の入学生は、奨学・専願・一般とも、そうとう学力レベルが高いと聞きました。

3〜4後の学付の大学進学実績は、九大他旧帝大20名・熊大50名・国公立大合計200名を目指せると思いますよ。
まるわか@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
学園大付属高校のように学園大のレベルもあがってほしいものですね💧
経験者@保護者 [ 2014/03/14(金) ]
今年3年になる保護者です。公立高校不合格から、慌ただしく過ごした日々を思い出します。三年間、今のモチベーション保つのは、本当に大変です。高校の勉強は、スピード早いし、相当頑張らないとついていけません。子供達を支え、諦めず、頑張っていきましょう。私も、来年の春は、笑顔で過ごせること信じて、頑張ってます。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/14(金) ]
熊大50人は厳しいのでは?
内緒さん@保護者 [ 2014/03/15(土) ]
招集日時点の大学合格者数速報では、九大5・熊大29・県立大24、難関私立では、慶大7とのことでした。

更に、「週刊朝日」の速報では、名古屋大1・東北大1です。

卒業生のレベルが上がれば上がるほど、旧帝大・東工一橋大・筑波千葉横国広大や熊大より難易度の高い私立大(医学部医学科・早慶・上智ICU東京理大・MARCH・同志社大)に進学する人たちが増えるので、今後の熊大合格者数の増加は未知数ですね。
なな@一般人 [ 2014/03/18(火) ]
現役生の人数ですか?
内緒さん@保護者 [ 2014/03/20(木) ]
上記以外の熊大よりも難易度が上位の国公立大学

東京医歯大・神戸大・東京外大・お茶女大・東京芸術大・東京学芸大・東京農工大・電通大/首都大東京・大阪市大
内緒さん@保護者 [ 2014/03/25(火) ]
>学園大のレベルもあがってほしいものですね
全盛期の商大は大学偏差値が55〜58前後あったらしいですよ
熊大受験生の立派な滑り止め併願大学だったとか
内緒さん@一般人 [ 2014/03/29(土) ]
熊本学園大学付属高校は、福岡県の西南学院大学の付属高校レベルを目指して、更なる飛躍を遂げるだろうと大いに期待しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゴンベー@保護者 [ 2014/03/01(土) ]
奨学受験では東稜レベルで合格しているに、一般入試受験では第一、第二、済々レベルでもほとんどが不合格になり狭き門となった。こんな不公平があっていいのか?落ちるはずのない学附に落ちてショックを受け、勉強に身が入らず、本番の公立受験に影響が出ないわけがない!学校側の入学者数の見誤りと聞いたが責任とれるの?
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
来年受験予定@中学生 [ 2014/03/15(土) ]
互いに批判的なレスおおすぎますねー。
他校のレスをみてください。
そんなのないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/02(月) ]
熊本県高校偏差値ランキング2014で検索してみましょう!
内緒さん@保護者 [ 2014/06/02(月) ]
熊本県高校偏差値ランキング2015(平成27年受験用)が楽しみですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/19(木) ]
熊本県高校偏差値一覧2015が出ました。
内緒くん@一般人 [ 2014/06/21(土) ]
熊本県高校偏差値一覧2015

真和・第二:68
学付 :65 となっていますね
Aクラス@一般人 [ 2014/07/12(土) ]
学付の偏差値は、ここ数年、この板の業者は怠慢で65と変化がありませんが

特に、今年度(26度)は、学付中が入学したせいで明らかに昨年度より実際の難易度は上がっています。

一般募集枠の減少で、来季も増々受験生にとっては、難化することでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
怠慢ではなくスポーツ推薦等の影響もあるかも
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
一般的に熊本の私立高校の偏差値は、合格難易度が最も高い入試方式の数値が取り上げられているようですね。

従って、一般入試や専願入試などを合わせた平均値は全く考慮されず、通常は奨学入試や特進入試の合格偏差値ですよ。ところが今春の学付の場合、一般入試が最難関だったようですが。

今春の熊本県上位高校偏差値は、熊高70・済々68・文徳東大医進68・第二理数科67・学付一般67・第二普通科66・学付奨学B66・真和奨学C65・第一普通科64・真和一般63・九学一般特進63・学付専願63・第一普通科英語62・北高普通科61・真和専願61・九学奨学特進61・・・と私的に分析しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひみつちゃん@中学生 [ 2014/02/19(水) ]
明日の一般試験、だいたいどのくらいのレベルの人がうけますか?

また、一般を受験する人は公立どこを受けますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/19(水) ]
学付奨学並びに真和奨学の不合格者レベル

公立では第一や北高とか少数派では東稜や必由館の受検者レベル
ひみつちゃん@質問した人 [ 2014/02/19(水) ]
ありがとうございます!

北高や東稜うける人も受験するんですね!
私は学付に受かったら公立受験はしないのでがんばります!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/22(土) ]
ここだけの話ですが、質問者さん並びにその親御さんのお考えは極めて正解だと思いますよ。

正直、第一や北高とか東稜や必由館より、断然、学付への進学を私も強くオススメしたいですね。

合格されていることをお祈りいたします!
内緒さん@一般人 [ 2014/02/25(火) ]
家の子の中学校の友だちも、学付奨学×〜学付一般○でした。
だれ@一般人 [ 2014/03/02(日) ]
内緒さんは学附のまわし者?公立でしっかり勉強した方がいいですよ。私立は大学受験には有利(公立より受験に専念できる)かもしれませんが、人生それだけが全てではないはず。公立で受験以外のことも勉強してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/28(火) ]
一般の合格点が奨学より高いというのは、ないとおもうのですが
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/03(月) ]
在校生が「楽譜」なんて決して書かないと思いますけど・・・各高校の偏差値や合格難易度の比較が「他校を貶めるような」ことになるのでしょうかね。
内緒です@一般人 [ 2014/02/04(火) ]
私立高校を第一志望にしてる中学生もいるから、もう少し配慮があっても良いと思います。
もしこの書き込みが○○○○○の関係者だとすれば信頼してる中学生や保護者が悲しみます。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/04(火) ]
確かに、学付は、優秀な専願志望者が真和などとは比較にならないくらい多いので、それだけ魅力があるのでしょうね。

正直、私も、学費に余裕を持てれば県立の第一や北高に行くより、断然、学付だと思いますよ(こういった本音を書くから、それぞれの関係者に嫌われるのかな?・苦笑)・・・但し、現状、熊高・済々・第二に敵わないのは、厳然たる事実です!

因みに、私は、どの塾の関係者でもどの学校の職員でもありませんし、その方面からは一銭も貰っていませんからね(笑)。
内緒です@一般人 [ 2014/02/04(火) ]
学校の先生とは思ってませんでしたが
受検アドバイザーさん。
せっかく熊本県の高校の知識がおありになるのなら、変なことは書かないでアドバイスだけ教えてもらえると皆さん喜ぶと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/06(木) ]
私が敢えて書かせていただいている「変なこと」こそ、義務教育を終えて高校進学を目指す生徒さんたちに、是非、知っておいて欲しい世の中の現実の一部です(学歴社会・格差社会や、世間が思っている各学校評価・評判など)。

私の座右の銘や好きな言葉は、「少年よ大志を抱け」・「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」・「井の中の蛙大海を知らず」です。

因みに、私は30数年前、第一志望で合格圏の私立開成高校(当時、合格競争率10倍以上)に落ちた苦い思い出がトラウマになって、未だに年に数回、受験勉強時代の悪夢に魘されます(苦笑)。

だからこそ、皆さんには第一志望校(公立・私立は人それぞれ)に合格されんことを強く願って筆を執っている次第です。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/07(金) ]
現実の一部を世間一般の考えみたいに書くのはいかがなものかと。
確かに学歴は必要ですが 自分が通ったこともない学校のことを イメージだけでたくさんの人が見る所に書き込むのはもう少し配慮が欲しいです。

助言や情報はありがたいのですが 純粋な中学生はイメージをそのまま鵜呑みにすると思います。大人になればいろんな角度から見ることができるようになりますが。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/07(金) ]
はい、了解しました。

でも、このサイトでよく目にする「どこの高校に行っても、本人の努力次第!」なんてことは極一部の例外で、大抵はマヤカシだと断言しておきたいですね(昔の私自身が正にそうでした・・・お世話になった高校のせいだけにはしたくないですし、自分と学校の相性の問題もありますけど)。

純粋な中学校卒業生ほど、思春期〜青年期に育つ環境は、恐ろしく大切ですよ(学付高校ならきっと大丈夫でしょう)。
内緒さん@在校生 [ 2014/02/08(土) ]
そうですよ。ウチは、大学までありますからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
今年、一般の入試は250点から260点ぐらいでうかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/27(月) ]
今年度の学付一般入試は、昨年度より厳しい材料がかなり増えています。

先ず、初の付属中学からの内部進学による外部進学者定員削減の件。次に、真和の一般入試が同日の20日から19日に変更された為、こちらの比較的優秀な生徒が併願してくる可能性が高い件。更に、学付人気が毎年、少しずつ上昇している件(文徳も同様。九学は横這い。真和やマリストはやや下降ぎみ?)。

仮に、昨年度と試験内容が同様の難易度だったとして、+20点の270点が一般入試合格最低点だとしても不思議がないですね。

後3週間、過去問研究中心の受験勉強を頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/27(月) ]
ありがとございます!
学府中学校の人たちは、専願ではないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
来年娘が高校受験なんですが、私立をどこにしようか迷っています。あくまでも滑り止め!!
と考えていますが。
学付と真和! 今はどちらがレベルは上ですか?
入る時は学付が入りづらいけど、入ったらあまり勉強しないと聞きました。
在校生の皆さんの進路はどうなんですか?
内緒!@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
そりゃ、真和でしょう!
真和偏差値68
学付偏差値65
が現状です。
通りすがり@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
上記の入学時偏差値は、現行では全く差異はありません。むしろ付属高校の偏差値は、今後、確実に上昇値を確保するファクターが数多く存在しています。近年、生徒の卒業後の進路は、難関大学、国公立合格者数もここ10年以上質量的に真和を凌駕していることは、両校の進学実績ホームページを検証すれば明白です。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
募集定員が少ない分だけ、真和が学付より合格ラインは高いようです。

奨学の偏差値では1〜2ポイント、模試の合格判定では250点満点中の2〜5点程度、真和の方が上ですね。
レベルについて〜今年の傾向から@保護者 [ 2014/01/31(金) ]
とにかく過去問の傾向が変わり、難易度が高くなっています。中高一貫の1期生が入ることで間口も狭くなったのだと思います。
それに加えて、真和は奨学生入試はDまで出し、その扱いは一般と同じ。つまり一般入試をほかの私立よりはやめ生徒の獲得を図ると同時に入試や入学金などによる財源を確実にしようという意図が見えます。
今年から真和と学付は一般入試日程がかぶりません。
つまり、熊高、済々の優秀な受験生がどちらも受験すると思われます。

こうした変化で数年後どちらの進学実績や偏差値が上がっているか分かりませんが、少子化の時代どこの私立もあの手この手で生徒の獲得に工夫をしていくのだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/31(金) ]
真和高校は募集人数が学付よりも随分と少ないからですね。
少子化で公立高校も熊高や済々黌等は2年後?には1クラス分減少しますし、どこの高校でもいろんな意味で変化はしていくでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/03(月) ]
真和の奨学生D合格はS型(専願受験)のみの合格基準だと理解していましたが、併願奨学受験からもD合格を出したのですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/08(土) ]
>熊高、済々の優秀な受験生がどちらも受験すると思われます。
熊高や済々合格レベルの優秀な受験生のほとんどは、既に真和や学付の奨学入試に合格していますけどね(両校合わせて1400人以上に奨学生合格の通知を発行しているでしょうから)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/24(金) ]
正直、220くらいでした、、、

ギリギリ大丈夫でしょうか??
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
い@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
これまでの学付は上下の差が激しかった。学園大学のキャンパスを共有してるからオープンキャンパスで来高した中学生が憧れてたんでしょ。付属中学のある程度計算できる生徒がいるから学力が劣るミーハー要らないんだよ。学付が名実ともに熊本一の私学なるための施策なんだから。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
↑だったらわざわざ専願受験とかしなくても良くなるだろ考えろ
学付は頭いいだけの人材を求めてんじゃないんだよ
い@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
じゃあ何で付属中学つくったと考える?今の三年間カリキュラムでは国立医大厳しいからじゃないか?進学で勝負する私学は進学率と、進学先がポイント。熊高、せいせい相当の学力がほしいのだから専願はスポ専で十分。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
私立高校は学校経営をしていかないといけないから、なかなか難しいところがあるよね
少子化が進んできてるから、中学校は早くからの人数確保もあるんじゃないかな
内緒さん@一般人 [ 2014/01/25(土) ]
付属中学校で優秀な子供さんは途中でやめて公立高校受験するらしいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
学付高校の進学実績が真和高校を完全に抜く→学付高校の合格偏差値が68にアップする→学付中学の難易度が真和中学より上になる

または、学園大学の各学部合格偏差値が58以上にアップする→学付高校の合格偏差値が68にアップする→学付中学の難易度が真和中学より上になる
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
今年度の一般入試は 19日真和 20日学付 なので両方受験できるからどちらもレベルが多少は上がるかもね
内緒さん@一般人 [ 2014/01/26(日) ]
>学園大学の各学部合格偏差値が58以上にアップする
昔の最盛期には偏差値55以上あったらしいけど・・・今から先は絶対に無理だと思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
22日はお互い頑張りましょう!@中学生 [ 2014/01/04(土) ]
この正月三が日に、過去3年分の奨学生・専願生入試問題を解いてみました。

25年分は奨学合格者最低点の260点を大きく上回って取れたように思いますが、24年分は合格点の270点にギリギリでした。配点が不明なのとリスニングの原稿がなかったので推定ですけど。

まして23年分のボーダーラインは300点前後とかで(専願でも251点だったらしいです)、こちらは少しだけ得点が足りない感じでした。

学付の入試は、年度によって合格レベルがかなり違うのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/08(水) ]
23年は奨学生入試の不合格者が400人も出たので話題になったとか・・・(高レベルで入学した生徒さんたちの今春大学進学実績は期待大?)

付属中からの内部進学1年目の26年の難易度は全く未知数ですよね

1月22日は持てる実力を十全に発揮できるよう頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
学園大学には、何割くらい行きますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/13(金) ]
近年は2割以下では?

それよりも国公立大学進学率3割5分前後(現役合格率80%)に魅力を感じます。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/18(水) ]
上位層に入れなくても中間層以下は関関同立や西南福岡に大部分が進学するようだから学園大の付属校というよりも県内屈指の立派な進学校だと思うなあ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/11(水) ]

専願って、最低でも何点くらいとればいいですか??

あと、5教科で何点満点ですか??
内緒さん@在校生 [ 2013/12/12(木) ]
5教科の合計は各教科100点満点なので500点満点です。合格するには最低でも半分の250点とれば合格できるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/13(金) ]
昨年度は、500点満点中の202点で専願合格できたらしいですけど、今年度は内部進学の影響でそこまで甘くはないでしょうね。

因みに、同じ入試問題を受けた奨学生の合格ラインは、260点です。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/13(金) ]
そうなんですね…

それと、学付って問題数が少ないって聞いたんですけどそんなに少ないんですか??

ちなみに、一問何点くらいの配点か分かりますか??
内緒さん@在校生 [ 2013/12/14(土) ]
たしかに問題数は数学英語などに関してはかなり少なくそのため配点は高いです。
高い配点では5点くらいじゃないですかね。
過去問を解いてみれば問題数とかわかると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/14(土) ]
詳しくありがとうございます!
あと一ヶ月くらいしかないので、必死に勉強します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本学園大学付属高校の情報
名称 熊本学園大学付属
かな くまもとがくえんだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 862-0971
住所 熊本県 熊本市中央区 大江2-5-1
最寄駅 0.8km 水前寺駅 / 豊肥線
1.1km 交通局前駅 / 水前寺線
1.1km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved