教えて!山形東高校 (掲示板)
「過去問」の検索結果:38件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
山形東高校の受験をする者です。
自分の内申は一学期二学期平均してだいたい40でした。
実テでは低くて428点ほど、高くて460点ほどとったりしています。
普通科を志願していますが、この調子だと合格できそうでしょうか。目安となる点数を教えていただけると助かります。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/21(水) ]
東高受験生は、内申点が44、45が多いです。内申点40とすると、普通科入試問題400点は必要だと思います。内申点1点につき、テスト点数5点多く獲得しなければならないと言われました(今も変わってないはずです)私も、内申点41で苦労しましたが、本番テスト420点で合格しました。受験倍率や問題の難易度によっても、変わってきますが…実力テスト428点以上取れているならば、大丈夫なのかと思います🙇‍♂
公立高校試験まであと20日 過去問中心に頑張ってください😊
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/21(水) ]
ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
東高校では採点も厳しいと聞いたことがあるので、それでも余裕を持って合格できるように、知識の穴を少しでも埋めていきたいと思います!😊
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
内申40 本番400でも十分受かります

内申40未満 本番400いかない附中生が大量にいてその子らから順に落ちていきますので
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
見栄受験の特攻組ですね〜
大量というほどはいませんが毎年5〜10人近くいるので、今年はそれ以外はほぼ合格だったでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
入試の得点は実テより下がると聞きますが本当ですか?
実テより難しいと思っていていいってことですか?
何点くらい下がるものですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
まだ過去問解いていませんか?
解いてみると実テとの差がわかると思います。

東高の場合、採点が厳しいので実テより15〜30点程度下がると考えて良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/25(木) ]
高校によって採点の仕方違うんですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/07(水) ]
東高は、完答でないと点数貰えないですよ😅
なので、南高平均点が東高平均点より高くなる教科もあるんです!
昨年も国語特に難しかった😅
70点いけば、良い方だったと思います!過去問しっかり取り組んでください😊
内緒さん@在校生 [ 2024/02/11(日) ]
国語の作文とかほんと採点厳しいんで作文で10点以上取ろうとか思わない方がいいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
東高の採点の厳しさを加味した上で、入試の過去問では何点取ると普通科に入れるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/06(月) ]
明日 公立高校受験となりました!
普通科は、400点だと思います。
ただ内申点にもよりますね!
東高受験生は、内申点44〜45が多くいると聞いてます。
内申点いくらかわからないですが、1点につき、東高は5点多く点数獲得すると安全圏かと思います😊
明日は、天気よさそうですね😊
頑張ってください🙇‍♀
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
日大山形特進科受験、奨学生制度入試A通知受けました。全受験者の上位3%が基準ですが、各科合わせて受験者1000人位として30位以内となります。(受験者数はもっと多いでしょうか?)
私の実力テスト(440前後)からすると上位3%となったことにびっくりです。内申は40で塾の先生からは「実力テスト、塾テストから判定し探求科はもうひと踏ん張り必要。」と言われました。
私より上位(探求レベル)の人は、滑り止めを受ける人が少ない為に、上位層が薄くこの結果かもしれませんが。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
なんか 質問者さんの論点とずれてきましたが…
私は、3人の息子がいます!
長男 三男は附属中学校 次男は、運動部の関係でナンバースクールへ入学しました!そして、3人とも東高合格しました。なので、附属中学校の素晴らしい事も、ナンバースクールの良い所もわかっております。附属中学校を否定してはおりませんので、誤解なきようにお願いします🙇‍♀
ただ言えることは、次男の方がたまたまかもしれませんが、メンタル強く東高に入って伸びましたね!(内申点41附属中学校の二人は45)質問者さん 自信持って頑張って下さい😊
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
一般論に対して個別事例を出されても、ほとんどの人は「それはレアケースなのでは?」と感じるのではないでしょうか。
一般校では「実力のある人も」自己アピールをしなければオール5は取れないというのは多くの学校に共通している事実です。
生徒会長とか親がPTAとかもその「自己アピール」に含まれる、と書いているだけで、全員がそうだと書いているわけではありませんし、過剰反応する必要はないと思いますよ。
自分(の子)はそうではない、という主張をしたいのは分かるのですが、現実にそういうことはかなり大きく影響していますので、そこは認めないと訳がわからなくなりますので。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
さすがにPTA会長の子供とかは関係ないと思う
多少色はついたとしても
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
今どきPTAは関係ないし、附属中や郡部の人数少ない所が有利と書いてますが何を根拠にそう思うのですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
PTA会長自体は合否に影響ないけど先生の忖度は働くかもね。生徒会長、部活の成績等も加点要素ではなく、同点で並んだ場合の判別材料になるレベルでは?基本的に内申点+テスト点数が絶対で、低い人が他の上記要素で逆転する事はないと聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
関係あるって知ってる人が関係あるって書いてるんだよね?
知らない人が関係ないって書くのは違うのでは。
知らないことに関して断言できることってないと思うんだけどな。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/08(水) ]
国語≒80、数学≒90、社会≒95、理科≒80、英語≒95
自己採点の結果≒440でした。国語作文がどうなるかですが。
実力テストの平均とほぼ同じでしたが、山東採点で下がる可能性あります。最低でも430は取れているかな?
例年と同じ位の難易度と感じました。
最初書き込みの通り内申点が40で低い為、探究科は難しいと考えてますがどっちでもいいです。
今はほっとしております。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
内緒さん 質問者さん
凄いですね😊 頑張りましたね☺
440点なら、探究科合格できるのではと思います。難易度 数学 英語上がっていると言う受験生多かった中 頑張ってくれました!自分は415点位だと思います。ナンバースクール生として、東高で切磋琢磨できる事を祈念しております😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/11(水) ]
私は1学期の評定が41で2学期の評定が42ですが実力テストは約410点です。このまま行ったとして東高に合格しますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
中学三年生です。
東校普通科は、内申点42以上かと思いますが、実際44〜45の方が多数受験します!受験当日の試験は、実力テストより、難易度上がり20点〜30点下がると思った方がベストです。東校普通科は受験日テスト 400点と言われてますが、内申点41だとしたら、45点の方より、5点×4(内申点の差)20点多く取ることがベストになります。だと 当日試験420点 実力テストは、450点取っていれば、安全圏だと思います。
ただその年の受験傾向により違ってくる部分もありますが、東校合格して、しっかりついていくには、上記の点数を目標に頑張ってください。今は、過去問等多く解く事で、点数上げれるかと思います。追いこみ頑張ってください😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/12/24(土) ]
中学校3年生です!
内申点は、41〜42 5教科は全て5です。私立は、日大山形特進コース 東海山形奨学生コースを受けます。
期末テスト等は、学校300人中20番以内 実力テストは、400点 12月は、難易度高くなりましたが、430点取れるようになりました。
塾の先生は、内申点44〜45でないと東はあぶない 実力は東だけどもと言ってまして、南校理数科にしようかと考えているようですが…
私は、高校三年間で差が付くので、出来れば東校へとの思いが有ります。無理でしょうか?
東校普通科と南校理数科では、進学先の大学に差が付きますか?
御教示お願いします!
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
質問者さん、おめでとうございます。
東高も合格できるよう、陰ながら応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
ギリギリだと勉強についていけないから、南高にした方が良いと思いますよ。
高校で挽回するのは中々難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高に落ちて日大特進行くなら、南高の方が良いと思いますよ。
東高下位なら、私立の薬学部だろうし。

山形県は公立校重視なので、あまりギャンブルしない方が吉だと思います。
内申点が44〜45か標準なので、ハンデ背負った状態のスタートなら尚更そう思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高の下位がどれだけ惨めかわかってないな。
授業について行けず、薬学部も厳しいでしょう。
ご愁傷様です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
中学時点で、評定44以上、実力テスト440点はないと、入ってから厳しいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高下位なら、南高上位をキープして、推薦で薬学部行った方が良いと思います。

東高下位なら、理系すら行かせてもらえるか怪しいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/07(火) ]
同じ方連投ですか?
見苦しいですよ。

中学校によってはもう最終決定しているところもありますから煽っても無駄ですよ。

一人でも東受験者を減らしたい人でしょう。

日大特進も東海Sも受かっていて公立中学の受験指導で東高受験にOK出ているなら大丈夫だと思います。

高校入ってから高校数学、物理が壊滅的にできない文系タイプだと気づくこともありますが(特に東高に入るくらいの成績だと高校入学するまでよもや自分がそのタイプだとは気づきにくい)、それでしたら東入っても南入っても同じで、理系にはなれません。

そういうタイプでなければある程度の努力で下位は回避できます。
逆に理系教科しかできない下位タイプなら理系にせざるを得ないですからね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
昨年は、❤21でいろいろご指導受けた者です!無事東高普通科に合格しました!厳しい事も言われましたが、薬学部ではなく、医学部を目指しております。2年生からは、物理 化学選択して理系専攻します🙇‍♀
山形県主催医進館(高校1年生対象の医学部目指す会)にも入って頑張っております。何とか成績も難関大学合格ラインに入っております!このまま医学部を目指して、どうしても届かない場合は、薬学部に切り替えます🙇‍♀
心暖まるご指導 ご鞭撻も沢山有りました!有難うございました😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
評定36で実テ430点なんですが山形東の普通科受かりますかね?多分換算点は421点になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
実テよりも入試は難しいから入試問題でそのくらいの点数が取れないと厳しいと思う
東高は採点も厳しめだから過去問解いて厳しめに採点してどれくらい点取れるかじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/04(水) ]
正直評定があまりにも低いと思います。中央普通科を受験する生徒でも39を取れている人がいますし、点数はいいのですが東ともなると43~45の人で400↑取れる人がゴロゴロ受けますので厳しいと思います。そして、評定は1違うとおよそ5点差が出てきます。ということは評定45の人とあなたではまず試験を受ける前から45点の差があるということです。まあ、よく考えてみるといいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
普通科は評定40が普通なので、評定で20点差を付けられていますね。
普通科の合格者平均が420点くらいとして、当日440点取れればなんとか滑り込めるのでは。
もちろん保証はいたしませんがw
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/09(月) ]
いや、平均評定40は低すぎだよ
平均したら41、42はあると思うよ
45だってそれなりの人数いるんだから
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
最近は評定を甘くつける傾向があるので、皆さん評定は高めです。
当日は最低点が410点くらいと言われていますが、410点で合格した人は評定満点の可能性が高いので、換算点では437点が合格ラインになると思います。
逆算してみると、評定36点の場合、必要な当日点は453点くらい。
もう少し頑張らないと厳しいですね。
当日点も採点ミス以来高めになっているので、460点くらいを目標にすると良いのではないかと思います。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
毎年400点行かないで受かっている人がいるので、本当のボーダー(ビリ合格)は評定45で400点前後だと思います。
なので、換算点は430くらい。
評定36でしたら当日443点ですね。
合格ラインは毎年変わるので、あくまでも目安ですが。

ちなみに東高は採点が厳しいと言われていましたが、大量採点ミス以来採点基準ができて以前より甘くなっているような気がします。
ここ2〜3年高得点が続出しているので、意外と当日点は取りやすいかもしれません。
難しい問題はないですしね。
諦めずに頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
実際問題、実テ以上の点数を本番で取るのはまれかと思います。
実テ430で当日443点取るのは難しいのではないかな。

採点が緩めになったとしても実テと実際の試験の難易度は結構違うと感じます。
評定が36なので結構賭けですね。
特に問題が易しかった場合差がつかなくなってしまうので厳しいかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
点数はまだ伸びるので、可能性としてはあると思いますね。
賭けにはなりますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
入試の過去問は遅くてもいつから解き始めましたか?
塾の先生から早いと言われてから少し経ったのでまた相談してみようと思いますが、みなさんの意見も知りたいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/12/24(土) ]
中学三年生の受験生です!
もう過去問は、11月から始めております。自分は、理科の応用問題が不安有りますが、過去問をたくさん解いて、力をつけるしか短期間では伸びないと思っております。先輩のみなさま 苦手分野の克服方教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/31(火) ]
公立現中3です。東高の普通科に合格したいです。
自分は5教科全体的に基礎が疎かで、5教科全くダメダメです。
無理だとは思うのですが合格したいです。
全教科は基礎からやりなおし、英語国語は点数を確実に取れるようにし、できるならば数学でも安定的に取れるようにしたいです。
塾か家庭教師どちらが良いと思いますか。
塾はこの掲示板を見ると星か進学会が良いと聞きました。
それに集団か個別どちらが成績の伸びが良かった様に感じたか、他にも何かアドバイスありましたら教えて頂きたいです
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
5教科全体的に基礎が疎かでダメダメというのは具体的に実力テストで今何点くらい取れているのでしょうか?
それがわからないと回答の仕様がないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
質問者様の理解の状況や性格、家庭環境等もあるので、一概に何がいいとは言えないでしょう。
合否は相対的なものですが、これからは受験生が頑張りだす時期です。状況を改善していくためには遅いくらいではありますが、焦って決めるよりは各型式を体験など活用して自分に合うものを選んだ方が良いかと思います。急がば回れです。
ただ、最終的には看板で選ぶのではなく、人で選んだ方がいいと思います。かと言って例えば「指導経験の少ない大学生は避けた方がいい」かと言うとそういう訳でもなく、結局自分がどう頑張れるかなので、自分をやる気にさせてくれる人かどうかが重要です。
「合格したい」という気持ちで、「掲示板で質問する」という行動をとった質問者様なら、きっと合格できると応援しています!
※そのためにもできる限り良い指導者に出会えると良いですね!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
もし点数がかなり足りない状況なら、今から集団塾に入っても着いて行けないかもしれません。
高いけど個別を勧められるかな。
家庭教師も、今から頼んで相性が悪かったりするとちとキツいかも。
多くの方は中2から頼みますので…。
いずれにしても、せめて春休みのうちに体験授業を受けておくべきでしたが、今からでも、まずは塾の体験授業を受けに行ってみてください。
検討するなら塾→家庭教師or個別の順ですね。
集団塾の場合東高向けのコースなら進度は学校の授業より先に進んでいると思うのですが、テキストを見て着いて行けそうか、自力で追いつけそうかがポイントになると思います。
家庭教師と個別はどちらかというと家庭教師の方がお勧めなのですが、当たり外れがあるので、集団塾がダメそうでしたらまずは体験という事で家庭教師を頼んでみるとよいと思います。
その時に、どのように進めて行くのか確認してみましょう。

個人的に1番お勧めなのは、Z会です。
通信教材なら、自分のペースで進められます。
そこに進学プラザや進学会の夏期講習、冬期講習など(秋期もあったかな?)を組み合わせれば安上がりです。
自宅学習で長期休み講習だけ受けて上位合格している人もいます。
7月10日の突破模試も必ず受けてください。
あとは過去問もできるだけ早くやってみてください。
東高を目指す生徒なら現時点でもう8割は解けると思います。
やるべきことは決まっていますので、今から頑張れば探究科も夢ではないと思います。
最後まで諦めずに頑張り抜いた人だけが勝てます。
とにかく諦めないことです。
応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年入学するであろう人、来年以降目指す人への発破

昨今、東高の進学実績の低下が嘆かれていますが、私はそれが
〇勉強する目的や目標、モチベーション、勉強スタイルが確立していないこと
〇それ故に日頃の学習態度が悪いこと
が原因だと考えます。
以下で説明します。

個人的には、先生の知識や指導の質に関しては悪いとは言えず(癖はありますが)、また、過去に居た先生方の遺した膨大な過去問分析資料は誇れるものにも思います。

対して生徒の姿ですが、提出物はクラスの半分が出せばいい方という時期が有り、自分の学年では演習量の必要な数学等の教科の模試成績が、県外進学校に、時には南高に劣るなどということがありました。
先生からかけられる発破も、大半の生徒が勉強への向き合い方という土台を確立させていないことで、空虚に響いているようでした。
3年生になってから模試成績が他進学校に匹敵するようになりましたが、一二年生での借金を返しきれない結果として良くない進学実績が生まれるのだと思います

中学校での優秀な成績などという当てにならないものを引っ提げて来て、東高での3年間を無為に過ごす者が多い。良い環境を甘受しないで下さい。自分なりのモチベーションを見つけてください。ない人は勉強できる環境に身を置いてください。できるようになれば早い。
実り多い高校生活を過ごされるよう祈っております。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
おっしゃる通り、提出物を出していないことを先生や親から注意されるのは当然です。ただ、先生や親が注意しているので他の人は何も言わなくていいと思います。
僕も卒業生なので、実績に努力が必要なのは重々承知しています。一方、高校生活を通して不登校になる人も多く見てきたので、病む人が減ればと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
病む人は昔から多いよね。
上位には性格破綻者も時々いたなあ。
タフでなければ生きて行けない、ってとこかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
発破をかけて伸びる時代ではない。
今は勉強は楽しくやらないと。
勉強しないで遊んで楽しんでいるのは問題外だけどね。

ただ、中の人が「県内では素晴らしい成績」という意識なのは非常に残念。
それを井の中の蛙というのですが。
下を見ればキリがないので、そこが安心材料になるというのはちょっとどうなのかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
今年は北海道・東北地方で東大合格者トップなんだから。
定員240名でよくやってる。倍率も最近は低いから定員200名に減らしたらどうだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
何故か札幌南と仙台二高が勝手に落ちてくれたお陰のトップだけどね。
現役合格者数では仙台二高に負けてるね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
とりあえず、現役東大二桁目指して頑張りましょう。
現役東北大50人も。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
東北大学 高校別合格者数

2022年 現在判明分
99人 仙台第二(宮城)
68人 仙台第一(宮城)
54人 仙台第三(宮城)
53人 盛岡第一(岩手)
45人 八戸(青森)
45人 山形東(山形)
41人 秋田(秋田)
41人 浦和(埼玉)
39人 宇都宮(栃木)
38人 仙台二華(宮城)

東北大 50人はほしいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
北陸地方の県立トップ高の進学実績を知っていますか?同じような環境なのに、本当に差があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved